X



【訃報】映画「ビーバップハイスクール」の立花商業・菊リン死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/18(金) 09:52:57.68ID:CAP_USER9
https://twitter.com/oraoravip0706/status/997064141813698560

本日5月17日 午前6時58分
初代ビーバップハイスクール 立花の番長 菊永淳一(菊リン)さんが、病気の為、永眠につかれました。
良い繋がりが出来て、雑誌の撮影、東京オートサロンや、沢山の、車のイベント等にお呼びして、
イベントを盛大に盛り上げていただきました。
ご冥福を祈りいたします。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:26:44.74ID:kwOenkOx0
>>141
汚い喧嘩やらしたら菊永が一番強いよ
あのカメマンの腕を一瞬で折って勝ったのをお忘れかい?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:27:38.15ID:geKg/rKF0
撮影現場でいじめられていた仲村トオルだけが芸能界で生き残ったか。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:27:55.64ID:AIua4+aP0
>>158
リンク先のツイッターに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:28:36.49ID:sOQDNHpg0
完結編の中坊役で五中に一人で訪問し袋にされた人の演技は上手かったし色男だったけど芸能運が無かったんだろうな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:16.34ID:cPuwVrak0
床屋に行くとビーバップハイスクールと代紋TAKE2が置いてあったから時々読んでた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:22.54ID:E5YDPrL/O
>>79
いやツッパリだっただろ?
それとも日本の最先端の東京はあのころもうヤンキー呼びをしてたのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:23.46ID:5qzzDvjH0
>>141
戸塚ヨットスクールが話題になっていた時期の作品なんだよ
戸塚といえばそれはおそろしい学校なんだというイメージが膨らんでいた
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:47.07ID:LTYDcRcb0
あ〜ん
愛徳の加藤だぁ?

声が聞こえてくるわ。
リップ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:48.54ID:6lxx0wf20
51才かよ、せめて払った分の年金だけは回収して死なせたかった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:55.65ID:vCk15AMj0
じょーとーはあー、数が多いだけのー、集まりだってえー、ほざいたなあー(棒×3)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:57.31ID:TEyCBQccO
>>141
原作には前川の喧嘩シーンなんか無いぞ
あと戸塚は学校単位もだが、番格のナントカってのも相当危ない奴と描かれてる
菊リンも卑怯な手を使わせれば強い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:30:09.65ID:y6YjorG+0
福岡筑豊田川には菊リンみたいな学生がウヨウヨいるぞ、日本刀片手に辻斬りしてる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:30:41.87ID:LeMowUda0
今の若い衆はチョングラとか知ってんのかね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:30:56.43ID:PQa5DKRH0
>>47
無限強敵スパイラルを回避するため
途中からギャグに転向した
平和思想マンガだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:31:07.53ID:ocmTncm/0
放射能の影響だな

結論:東電が悪い>にしこり
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:31:38.27ID:wlLDExTj0
なぜ昔はヤンキー漫画多かったんだろうな

幽々白書の主人公くらいまでは影響下にある
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:31:44.82ID:scZuJXO90
キクリンのことかーーー!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:32:08.51ID:WpWqQcT60
お前らの高齢化がやべぇなおい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:32:30.08ID:xZie0h1c0
モデルとなった福岡市内の高校

立花高校
筑紫丘高校
福岡工大高校
福岡水産高校
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:11.26ID:scZuJXO90
最近はヨレヨレしてたからなあ。

ボケたおじいちゃんみたいだった。

確かに死ぬわな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:22.74ID:ecHp8HZG0
あん?
なんだオッサン、マッポかよ!
本職けと思ってビビっちまったじゃねーか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:34:09.20ID:p+86lTHZ0
>>94
ヤングマガジンだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:34:37.29ID:reLUVzGL0
順子に今日子とトオルの連れは名前忘れたけど中学生だったな・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:34:53.12ID:scZuJXO90
>>94
ろくでなしブルース?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:35:06.68ID:AIua4+aP0
>>176
実際ヤンキー多かったからじゃね?
相乗効果もあるかも知れんが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:35:23.69ID:FunBXJ+Y0
>>141
北高の前川が強いシーンなんかあったか?
ビーバップはキャラ作りが上手くて各キャラが一長一短あった。
強いて言うなら戸塚水産の番長だけは強いシーンしかなかった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:35:25.09ID:+XHn+7Zq0
DQN高齢化進んでるなw
お前らでよく出てきたセマヤとかが総入れ歯になってたらどうリアクションすればいいかわからへんわ
ヒャーッ!!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:21.09ID:QuNT7q4J0
>>176暴走族の最盛期は80年代と思われがちだが実は70年代。その頃青春だった作者が多かったんじゃないかなぁ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:27.43ID:2bBRFCEK0
あらー、早すぎるわー菊りん。ご冥福を
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:31.88ID:scZuJXO90
みんな「ボンタン狩りじゃあ」言うてたな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:43.86ID:vatHKL/d0
死んだのは初代?二代目?どっちも似てるから違いわからんが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:51.90ID:edGoToJJ0
さっきは仲間で今度は菊永かよっ!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:58.17ID:WJ6ajlvD0
ビーバップの作者、いまは小説書いているよね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:37:11.69ID:zGfmO2qs0
>>79
いやまだツッパリだった
ダウンタウンの東京進出と同じ時期に関西弁のヤンキーが東京でも使われだした
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:37:37.47ID:p+86lTHZ0
菊リンて黄金密輸団の南朝鮮人の事か?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:37:52.74ID:ECIMrX2G0
>>179
がおかは進学校
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:38:06.68ID:WxPtwYV8O
>>184
翔子やなかった?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:38:16.28ID:ruKr+41Y0
昔はヤバイ高校生は髪型ですぐ識別できてよかったのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:38:40.32ID:6P0PVhY00
なにがジュンリン!だ。この女殺しが。
のくだりは爆笑した
去年くらいにアメトーク出てなかった?
久々にホントに悲しい

ご冥福をお祈りします
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:20.16ID:cqNUtMmB0
城東の山田役がデブでがっかりした記憶があるようなないような
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:26.10ID:nnQlFWSH0
ビーバップ・ハイスクールの作者と代紋take2の作者が実の兄弟というのが凄い
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:27.76ID:9p8csdcc0
キクリィ〜ン
遮断機上げてんじゃねーぞコラ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:41:42.80ID:S7dIrcP80
>>206
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     好きだ。      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:41:47.00ID:VRj/7HUV0
>>132
千原ジュニアに似てるな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:42:35.31ID:Uwph4hHO0
>>191

1970年代前半のブラックエンペラー創成期の記録映画を見てると、暴走族というよりツーリングクラブのノリだからねwww

特攻服を着ている奴もいるけど、大半が普通の私服だったし。

一般高校生も関り易かったんじゃないかな。

集会でも「みんな〜、ちょっと話聞いて〜」みたいな感じだからなwwwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:42:55.85ID:9p8csdcc0
>>131
卑怯な喧嘩ならナンバー1
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:43:09.91ID:19fB68Gv0
これテル役が亡くなった時もこんな感じで出そうだな。愛されてるわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:43:52.10ID:o5cGCqAW0
ロケ地の清水はヤンキーだらけだったなw
卒アル花壇で全国ニュースになったのがこの頃
清水市(当時)の某中学校は高校進学率が9割切って校長が飛ばされたんだぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:43:59.92ID:1q16WQjW0
ステゴロならミノルだけどなんでもありなら俺が強いって言い切ったシーン好きだったなぁ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:44:23.23ID:0N0JVwd30
ビーバップは氷河期世代よりちょい上か?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:44:27.58ID:LE/yV1NJ0
こういう映画とかもうはやらんだろうな。
今の若者が見るとダサすぎて噴き出すんじゃない?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:44:33.45ID:LBbmjlu20
>>77
大学で空手やっている仲村トオルが怖がるてよく分からんよな
スポーツ推薦で専修に入ってくる奴らの方が気合があるだろうに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:44:47.17ID:HhWBZ4eF0
マンガは初期の菊リンは怖いイメージだが後半は愉快な仲間ってイメージ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:45:04.17ID:w3MkLwxj0
えー若いよねぇ、びっくり。訃報だ…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:46:26.45ID:cf4JHypv0
現実の立花高校も色んな噂があったな。 名前を書いたら合格、割られるから学校の窓ガラス
が無い、授業で分数の足し算をしているとかなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:46:32.02ID:t/gcGoSG0
>>41
逆に考えるんだ、
おまえが死ねば、おまえも不快に思うこともないし、
他人に不快な思いをさせることもない、
そう考えるんだ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:47:03.62ID:0AcgMBNH0
>>225
映画どころか原作となるヤンキー漫画が激減してるからな
ヤンキー漫画を描いてた漫画家もSF漫画を描くようになったり
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:47:18.50ID:QuNT7q4J0
>>21770年代の記録見れば暴走族と機動隊が全面戦争状態で火炎瓶とか軽トラで突っ込むとかまさに不良漫画の世界があるw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:47:36.44ID:Vw6xEsP30
>>225
EXILEかなんかがやってた映画とやってる事はそう変わらないと思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:48:20.33ID:0N0JVwd30
与太郎音頭は映画館で観たわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:49:35.78ID:En6YDKrA0
漫画より映画が面白かったなあ。
映画をテレビで見て原作読んだらがっかりした思い出
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:49:58.76ID:geKg/rKF0
役がハマり過ぎてて、その後の芸能活動がむずかしかったんだろうな。
清水宏次朗も。

それほどハマってなかった仲村トオルが生き残った。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:01.92ID:bUHWtGk50
ビーバップハイスクールとシャコタンブギは当時よく読んでたけど
両方ともいつ終わったのか最終回が思い出せない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:04.04ID:Bm1G8YP30
YMOの人か
俳優もやってたんだ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:06.11ID:vHxU45vX0
当時うちの中学にラジカセ持ったボンタン御一行が来た時は楽しかった
もちろん半殺しにしてやったけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:09.08ID:MzIZvmUG0
>>201
作中に出てくる桜ヶ丘のモデルが筑紫が丘
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:37.16ID:9p8csdcc0
ズッコォーン!!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:50.06ID:3tT1LfAF0
今の高校生もパンチで口髭くらい蓄えんと
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:51:05.68ID:0N0JVwd30
鉛筆指に挟んでガムテープで巻いたり鉛筆バキバキに折って口の中に突っ込んで殴ったり、試してたなあ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:51:30.10ID:LBbmjlu20
>>233
あそこはいじめられっ子や療育手帳は貰えないけど
少し知的が入っているような人が行く学校だね
現実の水産や第一は不良が沢山いたが立花は怖くなかった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:51:30.34ID:5qzzDvjH0
>>238
極左暴力団の活動がやや下火になった時期から
暴走族や不良問題というのが社会的にクローズアップされてきたイメージだな
はけ口をさがしているのかもしれんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況