X



【米朝】トランプ氏、「リビア方式」否定 北朝鮮は「とても裕福になる」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/18(金) 18:58:47.32ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44164998

2018/05/18
ドナルド・トランプ大統領は17日、北朝鮮の非核化について、いわゆる「リビア方式」は適用しないと発言した。非核化後に体制が覆されたリビアの経緯を知る北朝鮮の、懸念緩和が目的とみられる。「リビア方式」に言及したジョン・ボルトン大統領補佐官の発言と食い違う形になった。

2003年に当時のリビア指導者、ムアンマル・カダフィ大佐は核兵器の放棄に同意した。しかし、2011年には西側諸国が後押しする反体制勢力によって殺害されている。
ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が北朝鮮の非核化で「リビア方式」の適用に言及したことで、北朝鮮は懸念を強めていた。

北朝鮮は16日、来月12日に予定される米朝首脳会談を見送る可能性を警告。一方のトランプ大統領は17日、会談は今でも予定通り開かれるとの考えを示した。

トランプ氏の発言

ボルトン氏が同席するなか、トランプ大統領は「北朝鮮については、リビア方式は全く念頭にない」と語った。
トランプ氏は、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と合意したい取引の内容は、「(金委員長が)そこにい続けるものだ。(金委員長が)国にいて、自分で統治して、国がとても裕福になるというものだ」と述べた。

「韓国を見てみればいい。産業という意味では、実際には韓国方式だ。(中略)彼らは勤勉で、ものすごい人たちだ」
米朝首脳会談については、「我々の知る限り、北朝鮮については何も変わっていない。何も聞かされていない。変わるのならそれでもいいし、そうでないなら、会談はとても成功するんじゃないかと思う」と語った。

北朝鮮からの視点

北朝鮮は17日、南北間の問題が解決されるまでは韓国との協議を再開しないと表明した。
北朝鮮は、11日に始まった米韓の合同空軍演習に反発している。北朝鮮は合同演習を侵略の予行練習だとみなしており、16日に予定されていた閣僚級会談を見送った。
北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた、対韓窓口機関の祖国平和統一委員会の李善権(リ・ソングォン)委員長の発言は、以前のような攻撃的な調子で、韓国政府は無能でばかげていると述べている。

李委員長はさらに、北朝鮮が「人間のくず」と呼ぶ脱北者に韓国の国会で演説するのを許したと批判した。
韓国の首都ソウルで取材するローラ・ビッカー記者は、米朝首脳会談を数週間後に控えるなかで、北朝鮮の論調の変化が17日にも再度示されたと指摘した。さらに同記者は、米国と韓国から譲歩が得られるまで対話を拒否すると、北朝鮮は圧力をかけていると語った。

リビア方式がなぜ話題に

北朝鮮は、ボルトン大統領補佐官を名指しして批判つつ、米朝首脳会談を見送る姿勢を示した。
16日にKCNAが伝えた金桂冠(キム・ケガン)第1外務次官の談話は、「我々は彼に対する嫌悪感を隠しはしない」と述べている。

北朝鮮は、ボルトン氏が先月29日のインタビューで「リビア方式」に言及したことを念頭に置いているとみられる。
2003年にリビアのカダフィ大佐は大量破壊兵器計画の放棄を表明し、国際社会を驚かせた。数カ月のうちに米国の対リビア制裁のほぼ全てが解除された。各国との外交関係も回復し、リビアは孤立状態を脱した。
しかし2011年には、北大西洋条約機構(NATO)が支援する反政府勢力によってリビア政権は崩壊。カダフィ大佐は反政府勢力に拘束され、殺害された。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 North Korea summit: Trump says no 'Libya model')

★1のたった時間
2018/05/18(金) 16:56:21.90

前スレ
【米朝】トランプ氏、「リビア方式」否定 北朝鮮は「とても裕福になる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526630181/
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:46:24.93ID:xQ3u31Ob0
>>414
核合意を結んで、履行しないという道もある
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:46:41.70ID:j3/DVklx0
人権も選挙権もないのに徴兵制があり戦争ばかりしている国で君は庶民として生きていくのか。
俺にはそっちの方が怖いぞ。アメリカは関係無いんだぞ。
日本人は頭がおかしい。坂之上の雲ですか。へえええええ
アメリカを巻き込むなよ。日清日露戦争の時点ですでに異常だぞ。
西南戦争以前から異常かw。明治維新が平和裏に行われたわけではないことの証明になるなw
こうしてみると、お前らの国は平和になって軍事費が減ると戦争起こしているなww
あれええ?やったのはメイジテンノーですよwww

https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/history_civics/index05.html
期又は年度 軍事費総額 国家財政に占める軍事費の比率
1876 30,571 38.4
1877 27,377 41.1
1878 12,482 19.5
1879 11,277 18.7
1894 128,565 69.4
1895 117,190 65.6
1904 673,020 81.9
1905 730,614 82.3
1918 481,171 51.9
1919 858,483 65.1
1920 904,282 58.4
1935 1,039,235 47.1
1937 3,293,989 69.5
1938 5,979,059 77.0
1939 6,489,572 73.7
1941 12,515,349 75.7
1942 18,836,742 77.2
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:46:45.70ID:0nEtH/fJ0
一旦贅沢を覚え、自由を知った国民は後には戻れないからな。

トランプはノースエベンキ人に贅沢の味を覚えさせ、それを弾圧しようとする金豚を、ノースエベンキ人の手で斬首させる作戦に出た。
ルーマニアのチャウシェスクや、イタリアのムッソリーニのように。

自由を求める国民の暴動が起き、失脚して逃亡した金豚は寂れた田舎の山林で吊るされる運命だろう。
 
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:47:05.21ID:j3/DVklx0
シーメンス事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
シーメンス事件(シーメンスじけん)は、ドイツのシーメンスによる日本海軍高官への贈賄事件である。
ヴィッカースへの巡洋戦艦「金剛」発注にまつわる贈賄も絡んで、当時の政界を巻き込む一大疑獄事件に発展した。
1914年(大正3年)1月に発覚し同年3月には海軍長老の山本権兵衛を首班とする第1次山本内閣が内閣総辞職にまで追い込まれた。

事件の背景[編集]
海軍は明治初年以来、イギリス・ドイツなどから艦船や装備品を購入しており、外国の造船会社相互間の競争は激しく、海軍の高級技術将校や監督官などは、その立場上各造船会社や軍需品を取り扱う企業の日本代理店との交渉や手数料をめぐって問題を起こしやすかった。
明治末期から大正初期にかけては、藩閥・軍閥に対する批判が高まった時期であり、軍の経理問題にも一般の関心が寄せられた。
前年の1913年(大正2年)には大正政変・第1次護憲運動で長州閥・陸軍に攻撃の矢が向けられたが、このシーメンス事件が発覚すると、薩摩閥と海軍とに批判が集中した。

事件の概要
シーメンスは入札情報を事前に入手し、イギリスのヴィッカースやアームストロングより有利に入札、海軍関係の通信・電気装備品を一手に納入し、謝礼を海軍将校に支払っていた。外国企業が受注の謝礼をするのは当時当然の慣例になっており、宮内大臣にも贈って来ていたが
また日本海軍でもロンドンの銀行にイギリス人名義で秘密口座を持っていた[1]。


英語でも説明されてるぞw全世界に向けてw 当時の軍事費を考慮するとより面白い結論になると思いますがw

Siemens scandal
https://en.wikipedia.org/wiki/Siemens_scandal
The Siemens Scandal of January 1914 was one of several spectacular political scandals of late Meiji and Taisho period Japanese politics, leading to the fall of the cabinet of Yamamoto Gonnohyoe.
It involved collusion between several high-ranking members of the Imperial Japanese Navy, the British company Vickers and the German industrial conglomerate of Siemens AG.
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:47:09.40ID:47QEePlR0
>>403
あながち間違いじゃない。読んでるよ。
5chも読んでる。北朝鮮メディアの表現を見たら何となく分かる。
今回だって「人間の屑」って言葉、どっかで読んだ記憶が無い?
安倍が夕刊ゲンダイから書かれたとか言って5chで大笑いした記憶がないか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:47:13.48ID:ItLOCY790
当たり前だろ、んなもん最初から話になるかよ
北鮮が少しばかり隠し持つのを公然の秘密として妥結するんだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:06.27ID:UClUz1Uz0
>>414
ワロタw
2回も訪朝してな 味しめたんじゃねぇかw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:29.61ID:9MEMbbuV0
経済制裁を強化して締め上げればいいよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:32.36ID:ZglpLwmp0
>>364
言い方変えたって最初から要求の中身が実質のリビア方式でブレてもないだろう。
会談前のリップサービス含めどのみち米の厳しいやり方受け入れなければ終わりっていう。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:32.43ID:4FqrFNr/0
非核化が無理でも北にビジネスチャンスありかもな
今なら何株がいいのかなあ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:32.81ID:pIo61hho0
>>408
みんなハッピーになるのは良いことだけどチョンの場合は
碌なことにならんかも
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:54.05ID:j3/DVklx0
オマエラの定義では、オマエラに選挙権をくれているのは誰?

テンノー?→テンノーは外国人労働者さんや移民の方を排斥していない。オマエラの選挙権はなくなるだろ。
自然権(=人権)?→ではアメリカ人の自然権を侵害するな。


オマエら日本人は選民思想でぐうだらでわがままでクズなんだよ。
お前らが夢想するような世界は地球上のどこにも存在しない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:57.47ID:U74F71IQ0
>>414
誰も悪くない事故を装うって殺害する気なんかね?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:59.07ID:keS88eQk0
北による統一

拉致被害者帰国と供養、核武装

在日の帰国

統一朝鮮と断絶
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:24.17ID:DbElDN270
ボルトン切られて
状況変わったな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:38.78ID:9OYbAyBK0
>>438
人材派遣業?w
北朝鮮人民を日本に派遣して大儲け
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:11.44ID:9OYbAyBK0
>>443
え?ボルトンって更迭されたの?w
知らんかった
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:15.50ID:sMTB1jKI0
勘違いしてる奴多いけど
トランプの言うリビア方式はカダフィ失脚までがリビア方式
今回は非核化したらキム体制を保証するからリビア方式とは異なるって主張
で、今回の会談が不調に終われば、カダフィ失脚までのリビア方式を検討するぞって言ってる
つまり、言うこと聞かねーと潰すぞって話
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:25.24ID:pIo61hho0
>>413
かなキー使っても同じことだろ
「こと」と「ごと」を間違えるかな
もういいじゃん
チョンだと白状しても
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:49.33ID:N+2AHFdM0
アメリカにとってキューバ危機や第四時中東戦争並の危機であることを電話頭のあのパンダはわかってるのかな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:06.17ID:9OYbAyBK0
>>448
IDも見られないバカか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:07.73ID:keS88eQk0
北による統一
拉致被害者帰国と供養、核武装
在日の帰国
統一朝鮮と断絶

これから在日は、日本語を話さなくてすむようになるよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:09.97ID:cP8Bpz7i0
トランプ「シンガまでおびき出せばw」
カリアゲ「影武者送ったるw」
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:13.51ID:V0bhNYbg0
この人はもともと外交や対外政策に知識も関心も持ってないからね。
今は、どういうことをすればノーベル賞候補になって予備選挙で勝てるか、そのことしか考えていない。
また年齢や性格からみて、一度自分の打算のビジョンを固めたら決して手放さないという柔軟性に
欠ける頑迷さを持っていると思える。
だからどんなに状況が変化しても自分の欲に邁進し続けるということになる。
北朝鮮側はそこを読み切って有利な条件で和解交渉を進めようとしているのさ。
トランプの前のめりの政策姿勢を見る限り、自分の欲、ノーベル賞を得る為に、後先を無視して
自分のビジョンの実現に邁進する恐れがある。
米国には他国の事情などどうでもいい、自分の生活が豊かになればそれでいいと考える人々が
大勢いて、トランプの政策姿勢と情緒的に重なるから始末が悪い。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:16.17ID:U74F71IQ0
>>440
何を言ってるかわかりません。
もっとわかりやすく説明してちょ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:16.57ID:paPH5TKA0
旅行会社とか?
2020年に東京オリンピックがあるから、その時に立ち寄るって感じ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:24.64ID:NtH649ra0
>>432
5ちゃんの影響は確かに感じるねw
情報源が貧弱なんだろう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:38.27ID:Gs8hkv/A0
まぁ噂話レベルだが、ポンヘイオって人の役割は、単にコネクションなんじゃないかな。デトラニコネクションってヤツ。グッドコップはトランプがやるんじゃないかな。交渉の振り幅として起用されたのがボルトンと。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:53.61ID:htJ1FtVp0
>>11
日本に何のメリットもないのに
なぜ日本が払わなきゃならないわけ?
国民が許さんよ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:58.15ID:EHjQbbdU0
wwwwww
ほう、だんだんと
整理して整合性をつけてきたねー
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:48.82ID:keS88eQk0
北による統一
拉致被害者帰国と供養、核武装
在日の帰国
統一朝鮮と断絶


キューバ方式ってのが、ある
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:54.91ID:paPH5TKA0
なんか在日叩きって、もしかしたら在日戻ってこい!って北朝鮮が言っているのかもね・・
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:57.38ID:KYiTkvw+0
お前らってホント希望的観測が9割で物を語るよな
開戦開戦って、毎週のように言ってたけれども何度外した?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:53:14.73ID:4FqrFNr/0
>>444
ああそれいいかもw
もしくは実際にそういう業界に手を伸ばすとかw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:53:30.89ID:U74F71IQ0
>>449
エーッ?そうなの?
米国にとって北朝鮮はそんなに危険か?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:54:00.20ID:9OYbAyBK0
北は体制維持をアメリカに保障してもらうことが第一の目的

アメリカは北朝鮮から核兵器を根絶させるのが第一の目的

この最低限の目的達成はけっこう容易くお互いに合意できるのではないか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:54:23.68ID:DbElDN270
>>446
まだ切られてないけど
ボルトンがずっと言ってたリビア方式は
トランプがすぐさま否定していた
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:54:46.43ID:7NEhy2Hz0
>>461
安倍チョンが払うと言ったら、ネトウヨがナイス安倍ちゃん!と言って賛成するから心配するな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:55:08.64ID:Bxaov67M0
>>467
そもそも甘えで金をせびる傾向があるのに
出向くことはありえないだろう

工作員以外
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:55:13.43ID:V1+vUZhV0
つまり、さっさとアメリカに全面的降伏しないとぶっ○す、てことだろ
トランプとボルトンの言ってることは矛盾してない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:05.73ID:paPH5TKA0
キューバ危機は冷戦だからね・・
ケネディとカストロでしょう
犠牲も出ず、ガッポリとお互いに稼いだというね・・

だけど相当お互いに頭が良くないと無理だよねぇ〜(*´ω`*)って
前にネットで語り合っていた事があるけれども
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:15.18ID:0ul/Y6md0
中国詣でが敗戦宣言

対米交渉に中国なんて屁の突っ張りにもならない
北自身が公言したこと
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:30.99ID:Gs8hkv/A0
ボルトンもシナリオのスパイスみたいなもんなんじゃ無いかな。ポンヘイオは…進行管理?トランプは主演。じゃシナリオ書いたのは…まぁ安倍さんかなw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:46.32ID:keS88eQk0
北による統一
拉致被害者帰国と供養、核武装
在日の帰国
統一朝鮮と断絶

日本にとってのメリット以外に、北にはめりっとがある

1.序列が、北→南→在日とな、北がトップ
2.在日の資産が手に入る
3.アメリカ、日本の資本が入り、中国にだまし取られている鉱山石油の権益が改善する
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:01.73ID:ctXyVgXq0
>>71
雨は日本を裏切る気満々というかすでに裏切りが通常営業だし
むしろアメにばかり肩入れしてる奴らってどこの国の国民だよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:20.81ID:vKQ1JzKw0
「ディール(取引き)次第」とか言っててぜんぜん否定して無いじゃんwww
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:35.00ID:Bxaov67M0
不幸の責任が他国にあると言ってる時点で
甘えと米国は判断するかもしれないな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:38.10ID:sMTB1jKI0
>>470
色々ソース検索してみ
二人とも同じ考えで、リビア方式って言葉のニュアンスが違うだけ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:46.36ID:wj13e6UC0
>>1、裕福になると言い残しトランプは任期終了でいなくなるw

トランプ政権終了後、約束が保障されるか定かではないwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:51.62ID:DbElDN270
この緊張状態で、まだモリカケやってんだよな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:53.71ID:pIo61hho0
>>468
頭のおかしい独裁国家がアメリカまで届く核ミサイル持ってるんだろ
アメリカが見過ごせる訳ない
しかも過激派に渡すかも知れない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:57:57.38ID:9OYbAyBK0
また蒸返すけど
北朝鮮とアメリカが友好国(平和条約締結など)になったら
日本にとっては凶だと思うんだよな
オカルト的思考かも知れんけどさ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:58:09.12ID:paPH5TKA0
>>479
資産を没収されるなら戻るわけがないじゃんw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:58:17.07ID:0ul/Y6md0
日本はTPPで忙しいんで無駄ですよ
泣き付かないでください
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:58:35.33ID:pIo61hho0
>>470
トランプは一晩寝たら意見が変わるからなあ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:58:41.36ID:keS88eQk0
北による統一
拉致被害者帰国と供養、核武装
在日の帰国
統一朝鮮と断絶


場合によっては、陛下の許しがあれば
王室として存続する
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:58:53.74ID:47QEePlR0
俺、世界のネット民に提案したいわw
6月12日米朝会談まで高度な政治の話はネットでしない方が良いと。
加えて、もし米政府がグラングラン状況を揺らしたら、多分、金正恩と北朝鮮の
外交当局は何かヘマしそうに思うw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:06.66ID:4FqrFNr/0
>>473
甘えてるのは金王朝だけだろ
日本に来て大金稼ぎませんかって言えば来るよw
日本は人手不足なんだし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:33.28ID:rhQuaBWu0
>>53
できっこないw

アメリカは戦後各地で日本モデルを実践したが成功例は日本が唯一

そういうこと
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:42.46ID:JQYSvoFf0
トランプが「リビア方式」をどういうものと解釈しているか
ホワイトハウスの記者会見の文字起こしとか会見動画を
ホワイトハウスの公式サイトや公式チャンネルで見たらはっきりわかる
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-president-trump-secretary-general-stoltenberg-nato-bilateral-meeting/
https://www.youtube.com/watch?v=UoBviIK1t6w

カダフィを殺害してあの国を滅ぼしたイラクにも同じことを我々は行ったってはっきり言ってる
(We decimated that country. 〜中略〜We went in and decimated him. And we did the same thing with Iraq.)
つまり北朝鮮に対してリビア方式を検討するってのは
金正恩を殺害して北朝鮮を滅ぼすことだとトランプは解釈してるってことになる
だからリビア方式は全く念頭にない北朝鮮に対してのものとは全く違うとトランプが明言してるのはどういう意図だってこと
5ちゃんででネトウヨがとトランプは北朝鮮を必ず攻撃すると言ってることとは180度逆だろう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:57.38ID:Gs8hkv/A0
つかトランプが出すのが何方式か気になって仕方なくて夜も寝れない時点で、すでに負けだよね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:00:30.85ID:wj13e6UC0
>>1、今日はこわかったで・・・

フェリー乗り場の切符売りの姉ちゃんか俺の顔見るなり火病顔w

いろいろとこっちのこと詮索してしてるみたいで地顔むき出しw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:00:42.59ID:U74F71IQ0
>>428
何でこんな頓珍漢な投稿してるの?
歴史好きの中国人のかたですか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:00:51.46ID:wQC3nFrj0
核を手放しただけで、金も体制も保証されるのに、カリアゲは、何をビビってるんだ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:00:54.67ID:IhKkCIog0
>>172
リビアの春を主導したのはアメリカだから、
その言い草はあんまりだと思うが…
>>191
それは違う
朝鮮半島国家は歴史的に乞食戦略なのだ
したがってかつての李承晩ラインと同じものを
統一朝鮮が作るだけのことだ
更に日本の政財界を手に入れようとするだろう
宗教性はこの際あまり関係ない
要するに乞食戦略を拡大し「主権」を手に入れるまで
彼らの要求は終わらない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:00:56.63ID:NtH649ra0
>>493
高度な話はできないから心配ないよw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:01:34.00ID:sMTB1jKI0
>>488
大凶は中国な
隣接国に米軍基地が出来たらビビるだろ
北と中国の会談は、北が中国に泣きついたんじゃ無くて
中国が北呼び出して米と仲良くすんなって釘刺したんじゃね?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:01:38.27ID:P398ky0x0
お前らの予想ってここまで全部外れているけれども、何度外せば気が済むの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:02:04.34ID:m22Wxy430
さすがにリビア方式なんて北朝鮮がそもそも断っているしあるわけない

せっかくCIAが内密活動でアメリカ人拉致を解放
さらにありえないと思っていた正恩の原子力施設爆破のオマケつきの大成果

みすみす棒にふることはないだろう
役人なら5年かける案件だ。日本なら100年たっても永久に解決できないもの
韓国がオリンピックを平和の要素としてうまく使ったこともある
アジアの平和にとってかなりの成果といえよう

北はイスラエルのような宗教上絶対に譲れない場所ではないからな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:02:16.09ID:9aZ4zkO10
>>1
世間一般的にはこれを揺さぶりと言います。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:02:34.39ID:ZMprKPof0
流石にそこまでバカじゃないだろwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:02:36.37ID:Bxaov67M0
北が韓国に金を要求しない時点で
南もグルと米国は見てるかもなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:02:50.11ID:Gs8hkv/A0
>>495
唯一の成功例だからやってもおかしくないって話で。想像で推測する以外無いんだからそんなに言うなよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:03:28.85ID:IhKkCIog0
>>194
そうではなく朝鮮半島は易姓革命の国なのだ
王朝が倒れそうになった途端に手のひらを返すが、
それまでは忠実なしもべなのだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:16.59ID:paPH5TKA0
>>495
ま、運とケミストリーとエリートだろうね

日本は特殊ではあるわけよ
マッカーサー元帥はもう言わずもがなの超エリートで、日本の当時はエリートだったからね

結局は国民は働き者でなければいけないんだけれども、エリートの質がものをいうよね

私はトランプ大統領にしろ、超一流の人材を揃えていると思うけれども、北朝鮮が反日をしていたとしたら
価値が減るんじゃないかと思ったんだわ。ただあの度胸は目を見張るものがあったからね
素直に感嘆するものがあったのは事実だものね


まだ橋下を何とかして欲しいわ・・あれは出自が異様だけれども、
なんか面白いものを感じるものね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:42.91ID:xyHX+oFq0
トランプ「今、ブルーチームに入れば、生命の保証どころか今後の国家運営の手助けをしよう。お前は幸せに一生をおくれるだろう。
ただし、断れば…破滅だ。どちらを選ぶ?」

キンペー「米国に騙されちゃダメある!体制保証されても米国にいずれ殺されるアル!我が中華に現状維持安泰アル!」

さて、正恩はどちらを選ぶか??
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:53.37ID:9aZ4zkO10
>>511
元陸軍情報部のJIMの5chだから
元陸軍CIA管轄のポンペオへまんま垂れ流し
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:03.60ID:keS88eQk0
体制の保証は、王室としての存続を保証した
憲法の制定だろ

リビア方式でもなく、
キューバ方式でもなく
日本方式かな


日本は核武装を基本にしてる限り、どうなってもかまわんだろ
核武装が拉致問題の解決の最短だし
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:10.41ID:47QEePlR0
>>506
だから、>>509程度の事よ。
本当に北朝鮮をドツボに嵌めたいなら我慢しろって事w
実際はここまで来て嵌るかどうかは分からないけど、10年以上ネットがあいつらの
知識の源泉だったと思うw
そんなに利口な奴らに見えないのよw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:26.10ID:paPH5TKA0
>>516
カリアゲ君はどうなんだろうね?未知数って感じはしたけれどもね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:09.17ID:sKhNyAui0
タラップwwwww
豚に負けず劣らず芯のないバカ野郎だなwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:15.20ID:xRqnLdRF0
>>487
中東への核の横流しは深刻なアメリカの安全保障上の問題になる
カリアゲ君は普通のキチガイだけど中東は宗教狂いのとんでもねえマジキチ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:22.92ID:iHzGlNXG0
BBCとかでは、リビア方式否定とは言ってないみたいだね
日本のメディアが希望的観測で訳しているに過ぎない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:24.20ID:paPH5TKA0
カリアゲ君というのは、無能だったら、間違いなく殺害されていただろうからね
ただ確かにあの度胸と言うのは認めざるをえないものがあったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況