X



【裁判員制度】「職場に迷惑をかけてしまうかも…」裁判員候補の無断欠席36%、最高裁が対策に力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:32.93ID:CAP_USER9
刑事裁判の審理に参加する裁判員の候補者として昨年1年間に全国の地裁に呼び出された人のうち、無断で欠席した人の割合(欠席率)が過去最も高い約36%に達したことが最高裁のまとめでわかった。

裁判員制度は21日で開始から9年となるが、欠席率の上昇は、裁判に国民の感覚を適正に反映させるという制度の趣旨を損ないかねず、最高裁は対策に力を入れている。

 「裁判員になったら職場に迷惑をかけてしまうかも」

 今年3月、強姦ごうかん致傷事件を審理する裁判員候補者として、東京地裁からの呼び出し状を受け取った都内のパート社員の女性(55)は、少し不安を感じた。職場の同僚に相談すると、「仕事は大丈夫。協力したほうがいい」と背中を押され、選任手続きに赴いたという。

(ここまで324文字 / 残り702文字)

2018年5月20日 06時03分
YOMIURI ONLINE
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180520-OYT1T50013.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:48:58.24ID:uuW2ZCUk0
判決の正当性を担保するために偏った感情的な判決を裁判員に出してもらう
司法だけでやると「市民感情との乖離ガー」と文句言われるから強制参加な
全否定されるために仕事でもなんでも休め。どうせ居なくても支障ないだろ

というのが裁判員制度の本質
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:49:08.83ID:vEGF0iGfO
これもれっきとした「義務」だから
サボるのを肯定する奴らは、納税投票などで「義務」を武器に振りかざして気に入らない批判をする資格は無いものと知るべき
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:02.78ID:Xlpf4KOC0
無職の暇人以外が裁判員になったら
大なり小なり周囲に迷惑がかかる
それでもこの制度を続ける意義があるのかな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:05.47ID:K0P2yXR10
>>39
金は貰えるけどね!
どうせタダで首になるなら金貰おうぜ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:45.82ID:wV7UC0ae0
裁判員制度なんて単なるやりましたアピールにすぎないだろ
最終判決は裁判官が下すのだから意味ないわ
こいつら何でもかんでも前例がーー!とか言って平気でひっくり返す
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:53:34.64ID:ZCi9tgIr0
>>202
辞退や拒否が認められている義務だから納税とは全く違う
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:54:54.66ID:IYyBxYPX0
どうせ高裁でポイッとされるんやろ
とんだ時間の無駄やで
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:22.72ID:ajfoGP5n0
俺なんか13年も引きこもりで時間余りまくってるのに一向に裁判員のお誘いが来ない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:36.96ID:uuW2ZCUk0
司法が正しいと言うためだけの制度なので、判決に文句言うやつがいる限りは裁判員引っ張り出して全否定され続ける
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:00:44.75ID:rBxh0Pm50
この制度、欠陥だらけで裁判員を保護するシステムが全く構築されてなく、向こうの弁護士通して被告側に裁判員の住所氏名等がタダ漏れ
おまけに業務委託してる民間会社にまで個人情報が言ってるからそっからもタダ漏れで、被告側から簡単に所在地特定されて報復される
可能性があるけど防ぐ手立てがゼロ。

ぶっちゃけ、裁判員に選定されたら一切無視してバックレたほうが安全。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:23.17ID:y74LxZ8p0
裁判員が必死に考えたところで
基準という名の先例が優先されるんだから
個別案件に裁判員使う意味が全くない

市民感覚を取り入れるというなら
個別案件ではなく基準が適当かの国民投票に参加させるべきだよな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:02:16.05ID:Rt1g0dnfO
>>194
被害者と遺族の感情考えて死刑にすると裁判員が言っても
被害者は1人だから前例にのっとって無期懲役が妥当かと…とか裁判官が言えば無期懲役になる

ふざけた制度だよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:35.06ID:sEmAFTDC0
>>191
そんな下らないオナニーに参加する奴がいるかっ話だといい加減に理解しろ馬鹿
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:54.49ID:Rt1g0dnfO
結局最後は裁判官が決めるんだから
何のためにこんなことやったのかって気持ちになるはず
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:04:13.73ID:SvltNOJ+0
裁判員で決まったことには控訴出来ないようにすればいいと思う
それか最高裁を裁判員制度にする
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:01.05ID:7g7y8a2r0
裁判員裁判の判決を変えた高裁裁判官も国民審査の対象にしろよ。

国民審査は可とする者に○を付ける方式に変更。

なお、否となった高裁裁判官は、退職金没収と弁護士資格剥奪な。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:13:20.48ID:2PsBzuZs0
>>206
法的に言えば拒否や辞退は原則としてできません
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:14:53.14ID:RmnWbtzc0
何で無断に欠席すんの?無断はあかんやろ
最初に選ばれた通知の時に行けない月とか確認されるし無理ぽの時は理由書いて出せるだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:16:10.46ID:6CLDPm6N0
> 裁判に国民の感覚を適正に反映させるという制度の趣旨

まったく反映されてないが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:16:54.07ID:1uTz/5EV0
時間の無駄
陪審員制度にする勇気がなかったw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:17:23.18ID:nwcTi3cd0
>>219
冠婚葬祭や本人の事情(重病で困難とか)は辞退できると聞いたけど違うの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:18:02.87ID:QQ6Bz9/T0
出てる証拠が妥当かどうかもわからんからね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:18:47.99ID:2PsBzuZs0
>>223
だから「原則として」
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:48.74ID:k2ZtP19x0
>>202
憲法違反だから無効。

第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:52.61ID:UaJQuwzd0
制度発足の動機が不純だからね
裁判は民事と刑事があるけど花形は民事なの
法曹、裁判所内では民事派閥の方が発言力も有力なポジションも多勢で
んで刑事派閥の起死回生が裁判員制度
実際これで刑事派閥の席取りや発言力は一気に上がった
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:32:28.82ID:ykmvTs7yO
>>1
アメリカの真似しても
日本の社会は考え方も違うし
アメリカと違って裁判員が決めたのも
次の裁判で法律より厳しいからダメだの
くつがえされるから無意味でやる気も失せる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:32:47.49ID:2PsBzuZs0
>>227
憲法違反ではないと判例あり
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:42.18ID:ZCi9tgIr0
>>219
出来ます
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:42.66ID:l9sZeN040
1審で判断出しても2審でほとんどひっくり返されるからな
3審目なら意識が高まると思うよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:36:33.25ID:2PsBzuZs0
>>233
原則としてできません
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:37:54.22ID:ZCi9tgIr0
>>236
本人の意思や信条によりやりませんでも出来ます
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:38:09.18ID:2PsBzuZs0
>>232
ググればすぐに出てくるよ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:39:27.44ID:+ahkFhTs0
裁判員で無期判決だったのに
高裁で死刑になったのが一回あったな
逆ならみんな騒ぐのにこの時は見事にスルーしてたな
新聞もベタ記事だった
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:40:57.06ID:TtKWw82Y0
>>213
これでしょ
裁判官の判断が判例に基づいて最終的に決められるなら裁判員呼ぶ理由なんか1つもない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:42:02.91ID:yKKpMQD60
>>193
地域によって実額は違うらしいが。
賃金が高い地域はそれなりに水準が高いらしい。
というのは、オレはまだ当選?したことはないから、実際は知らない。
職場の上司は当たった事があった。

離島とか山奥に住んでいる人は2回も裁判所に行くのは費用も時間拘束も大変だろうし。
2回っていうのは、オレの上司は裁判員の候補者を集めた面接と、
裁判の2回、裁判所に行ったから。
たいていは2回そんな風に時間拘束されるらしい。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:43:38.23ID:ZR3YEAVY0
ワイも数年前、「候補に選ばれました!」というのが送られてきて
いつ呼ばれるかワクワクしてたのに、結局一度も呼ばれないうちに終わってしまった(´・ω・`)
裁判所は人を見る目が無い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:45:09.50ID:8gA4nP7F0
基本的に厳罰にするけど
賄賂とか貰えたら無罪でいいですw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:45:18.79ID:b0bfBdA60
裁判員として参加しても過去の事例なんたらかんたらで刑が決まるのだろ
付き合うだけアホらしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:45:40.74ID:viwGx0230
判決が、ひっくり返るような裁判のために、わざわざ電車賃かけて
最悪、宿泊してまで行く意味が分からん
交通費とか後払いだろうし、もし当たったら金ありませんで断りたいわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:46:25.89ID:2PsBzuZs0
>>250
ひっくり返る方が稀なレベルだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:46:32.14ID:HIRNrgHA0
>>62

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:46:33.32ID:nwcTi3cd0
>>248
それアメリカの陪審員裁判で問題になってる
テーマにした映画もあったな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:12.42ID:ZR3YEAVY0
呼びたいような人を呼ぼうと思うから来てくれないんだよ(´・ω・`)
呼んだら絶対来そうなヤツを呼べばいいのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:19.94ID:iJ4KcfQw0
裁判員裁判てなんなの?
裁判に同席させて、おれら裁判官はすげー仕事してんだぜて見せつけるための制度だろ(笑)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:35.76ID:k0vgyFVV0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:48:20.64ID:+LIRJ9Iz0
>>140
選挙に行っている回数だろ
これは統計で処理できるし
選挙にいく意識層なら公共心も高いしな
まあ俺にも候補者リストになったよて案内とDVDが来たことがある。
その年俺の管内で殺人事件ないかワクテカしていたが
けっきょくお呼びはなかったけどな
選挙は半分くらい行っているw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:48:36.82ID:xCEamoYt0
主権者様たる国民の意見が控訴審でひっくり返って国の一機関の方の意見が尊重されてしまうという糞制度。
こんなんだったら将来的に改憲で国民投票で賛成でたとしても司法に反対されてそっちの方が尊重されてしまうとかになりそうな希ガス
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:49:54.40ID:8Y3aZ6rg0
重大事件じゃなくてもっと軽い刑罰を対象にした方がいいんじゃないの
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:49:54.81ID:3EwSD2Aw0
裁判員で判断したものが公務員裁判官で蹴られるからもう制度として終わってる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:17.49ID:2PsBzuZs0
>>259
それ言い出したら選挙もそう
公約破りなんて日常茶飯事的に行われるわけで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:24.80ID:d0xtj1x20
>>255
そうだよ

俺らの苦労わかって軽々しく文句つけんなというための制度だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:41.87ID:ZR3YEAVY0
もしかしたらおっさんは選ばれんのかもしれんな(´・ω・`)
若者、女性、高齢者の方が選ばれやすいとかあるのかも?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:51:16.46ID:2PsBzuZs0
>>260
ほんとこれ
痴漢とか交通事故等の身近な犯罪に限定した方が良いのではないかと
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:51:42.40ID://2wgKpS0
>>258
選挙は1回も欠かさず毎回行っているけど候補者にすら選ばれた事無い。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:53:17.90ID:yKKpMQD60
>>61
ジャパネットたかた社長
「なんだと?!ウチの顧問弁護士をバカにしてるのか?!
顧問弁護士の娘が同級生を殺してバラバラにしても、娘は未成年だから無罪放免だぞ!!」
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:54:11.73ID:vNwlZXC20
手間と時間を無駄にかけさせるのに、裁判の結果に反映されない糞制度
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:43.35ID:Mp9VXtsN0
>>8
意味のないクソ制度に付き合う必要無い
国民の為ではなく、裁判官の気休めの為の制度
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:48.28ID:nwcTi3cd0
>>260
つか民事のがいいだろ
殺人事件より離婚その他の事案の方が身近だし経験による判断もしやすいだろう
親権の母親優遇も解消されるかもしれない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:49.86ID:22lljNYr0
いつものこと
海外の制度を取り入れてみるも
日本独自の忖度でグダグダに成る
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:58:05.34ID:k2ZtP19x0
>>238
ああ、あった。
18条違反については詭弁にしか見えないが、最高裁判決が出ているのではどうしようもないか。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 12:59:07.38ID:yKKpMQD60
>>76
正当な理由なく欠席すると「10万円以下の過料」という罰則がある。
アンタの会社は完全なブラック企業な。
社員に違法行為をしろ、と職務命令しているのも同然。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:05:19.91ID:Ree8gC+s0
選任手続期日
選任手続期日の当日は、管轄の裁判所へ行き、裁判長からの質問を受ける手続きをしなければなりません。具体的には、裁判で不公平なことはしないか、辞退の希望があるのかといった質問をされます。


この時に
「有罪だろうが無罪だろうが正義の為全員死刑にします!」
って、答えれば絶対裁判員には選ばれないから即自由になれるよね?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:06:40.92ID:s+ut2bLR0
むしろ是非とも出席したい俺には全然依頼無いな。
面接あるらしいから「死刑!死刑!人殺しは死刑!」とわめき散らそうかと思ってるんだけどw 面接で落ちても4000円貰えるらしいし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:38.78ID:HJ3+Fd9d0
>>93
これ雇用均等法に完全に違反した行為になるんだが?
解雇基準を明らかに満たしていない。
労基に訴えたら確実に勝てる。
ネタだよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:12:12.24ID:T4SfdVBv0
わし選ばれたくてウズウズしてるのに。
早く選任してくれ。

で、絶対に死刑にしろと、判事もうんざりするほど何十分でも持論を主張し続けてうんざりさせてやるつもり。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:13:09.02ID:jvGwftYP0
こんな国民負担が大きいだけの制度止めちゃえよ
どうせ高裁でひっくり返される
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:14:09.58ID:ogwsVZKO0
>>278
特に制裁がないからねぇ
法律に過料が定められているけど適用事例はおそらくないし
罰金じゃないので刑事手続き(警察案件)でもないし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:15:24.68ID:jXxiaNdK0
1日に10万程度出さないと
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:17:55.48ID:vB/pk6Kz0
>>1
     なじぇ来ない ニカ--!!!
                       γ⌒ ヾ
                 ∧_∧  /    し'
                <丶`Д´>∩   〃
                ⊂  ⊂彡、 _M_ ビシッ!!
                 |   | ∧,・>  <
                 し⌒J(´Д`;)⌒.)  「>>5…」  
                     とノ⊂ノ-‐J
                   ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:18:25.90ID:kUIaSzeu0
意見が反映されるなら行くけど、最終的には裁判官が独断で決めるんだろ?
意味ないやん。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:20:24.23ID:id0x00xA0
これ就労扱いだろ?
失業給付貰ってる奴等は申請するの?出来ないだろ?
バレたら3倍返しなの?相談も出来ないよ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:20:24.37ID:vB/pk6Kz0
>>192
     ――     ┼        |   ‐┼
             |/´`ヽ     l   __.|
    (  __    /|   し     |  ( __j ヽ
      ̄
         ヽ /    / ̄| ̄ヽ   ヽ、_    .┼      |   |  
         ―┬―   |  /  |    /     ,-|--、ヽ   し  .|
           \   ヽノ   ノ   (__    i_.」  ノ       ノ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:20:27.75ID:6/1Hiohs0
もうすべての裁判は国民投票で決めることにしよ
裁判官とかいらんのや
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:21:52.35ID:vB/pk6Kz0
>>289
          |  ノ
        _レ_  ___|  __    .|_ヾ
          /    |/ |   ̄|  |  ・ ・ ・
         (__    /|   し  / ノ
 
┌─────┐      │       ┌──────┐
│       .│  ───┼───   │ ──┬── │
│       .│     /│\      │    │    │
├─────┤   /  │  \     │ ──┼── │
│       .│  /   │   \   │    │ \  │
│       .│/   ─┼─   \. │ ──┴── │
└─────┘      │.       └──────┘
 
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:23:24.25ID:Rsi1XyfG0
登録されたって通知が来たけど結局1年間召集はなかったわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:29:13.10ID:yqCrHNG3O
職場に迷惑かけるという強迫観念と、裁判に関わることによる心労がつらそう、
これらは報奨金では補えない、あと散々言われてるけど必死に出した判決が高裁の裁判官の判断でひっくり返ること、
これは致命的だな、高裁で別の裁判員たちに裁かせるなら、まだ司法への民意反映は分かるが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:33:04.17ID:YJKEN34K0
法務局で土地の登記とかすると引っ掛かるのかも
あと弁護士事務所の紹介とか
いずれにしてもランダムじゃないだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:31.70ID:52k2RPQV0
どーせ茶番なんだからいいじゃない
俺だってバックレるわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:57.90ID:YI3IkjSG0
裁判員制度は憲法違反です。
即刻廃止しなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況