X



【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/20(日) 11:00:20.64ID:CAP_USER9
◆「車体課税の軽減を」自動車工業会の豊田会長が訴え

国内の自動車市場が縮小する中、自動車メーカーなどで組織する業界団体の会長に就任したトヨタ自動車の豊田章男社長は、自動車取得税や重量税などの車体課税の軽減を政府へ働きかける方針を示しました。
東京で18日に行われた報道関係者の共同取材で、自動車工業会の豊田会長は、来年10月の消費税率引き上げに伴う車体課税の見直しに関連し、「日本の自動車ユーザーは、世界で一番高い税金を払っている」と述べ、国際基準にする必要があるとの認識を示しました。

若者の車離れなど自動車市場の縮小に歯止めをかけるため、業界団体として車体課税の軽減を政府に働きかける考えです。
また、来場者数が減少傾向にある2年に一度の自動車の祭典「東京モーターショー」について、「何でもやっていこうという機運が高まっている。
チャレンジをさせて頂きたい」と、来年の開催に向けての意気込みを語りました。

Yahoo!ニュース(中京テレビNEWS) 2018/05/19(土) 19:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010001-sp_ctv-l23

■前スレ(1が立った日時:2018/05/19(土) 21:50:26.70)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526773490/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:43:17.82ID:HwSlmr1h0
今時のクルマの車両価格も下げる努力しないと説得力無いな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:19.65ID:W5UOfjt90
>>851
外人は消費税増税という経済制裁食らってないから、
普通にその値段でも買える。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:25.20ID:w5c/Kmyu0
車の価格を下げればいいことだよな?
なんで自分たちは痛みを負わないの?
これがトヨタの傲慢なの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:42.01ID:A/Rfxoem0
事件直後から本スレが3度も途中で消えたのも朝鮮ゴキブリ窃盗
常習犯細野晴臣が隠蔽工作して
いるから。植松聖や白石隆浩や
寺内樺風や君野康弘の事件と同じパターン(全員北朝鮮カルト創価)

■■■これは差別ではなく事実です!!!■■■  

NEW→2018年5月14日に逮捕された小林遼は新潟県小2女児拉致・強姦・殺害・死体損壊で逮捕された在日朝鮮人。
しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
朝鮮人の偽名・通名を廃止せよ。
因みに2013年2月21日に死刑執行
された小林薫死刑囚も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人である。

NEW→2018年5月14日に逮捕された小田求は千葉家族4人殺傷事件
の犯人。在日帰化朝鮮人。
(元民主党所属の市議会議員)

NEW→2018年5月17日に逮捕された稲田府見洋は名古屋市のインターネットカフェで大竹智之さんを
刺殺した通り魔殺人犯しかも北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人。

https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ


."">|;;
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:50.29ID:W4PqUJUY0
消費税で車はもっと高くなる。自動車取得税と合わせると完全な二重課税。
例えば、自動車保険とセットにしたうえで、一人一台までは、中古車に限り
税免除等の優遇措置とか、新規建築物件は部屋の数だけ駐車場を設置するのを義務化など、
関連業界とセットにした車の売り込みなどを行わない限りもう売れないと思う。

それとエコカー減税など辞めろ。どうせすぐに減税外しをする、
むしろ古い車を大切に乗る形で、車の買い替えを少なくした方がよほどエコ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:01.06ID:lhh5tAjH0
>>850
実家に住むと毎年何十万円かの家賃が譲渡税かからず親から子へ渡されてる。
実家に住めるのに住まないのは金を捨ててるようなもんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:16.09ID:hjFFNc+E0
若い時セルシオとかシーマ買った仲間と税金の話で大笑いしたよなぁ
2000cc乗りの俺でも馬鹿馬鹿しくてさ
まぁだ何だかんだ払ったけどね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:21.09ID:yerDID/y0
>>845
アメリカでは現地生産してるから関税は特に関係ない
欧州でも日本車は現地生産してる
シビックハッチバックなんてイギリスで作ったのを逆輸入してる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:37.60ID:tu9MythY0
車両価格を下げる努力はせんわな上げる努力してるんだから。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:44.85ID:gMpngHVW0
>>835
車に関係した諸団体への天下りや職員 公務員の高給
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:47.86ID:4mnEhtxd0
>>845
その通り。
そして日本メーカー各社は北米向け全振りで開発してきた。
結果、お膝元の日本では売れなくなった。
日本人のニーズ、お国事情に合わなくなってきてるんだよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:46:16.78ID:jsoFPkpT0
>>800
いろいろ罰ゲームだよなー日本ってw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:46:25.96ID:9DKBvPNX0
>>621

信号に車線に飛び出しがちな歩行者自転車、小動物etcがあって
狭い路地やカーブもある市街地道路。 車庫入れに縦列駐車。坂道発進に離合譲り合い。
ロードは変化に富み、常に速度超過注意や注意力、素早い制動やメリハリある加速等が
必要とされる。ゆとりある運転の中に技が有効となる。その中の楽しみと言うものがある。

そう言う環境とはかなり異なり大きな曲線半径や勾配良好、車線も対向車は中央分離帯で対向車線割れが
まず無い高速道路や、対向車さへ無いサーキットも快適ですね。車のパワーを活かせる。高速走行が出来る
要するに環境にあった走り方が楽しい。

リニアが出来る予定の東名阪と言わず全国に高速道路が都市間や景色の良いところ
を走っています。サーキットもあります。ただま、速度加速など面白さは運動エネルギーに比例して
万が一の事故の際のダメージも増加ですから、鉄輪や軌道で無い車は挙動など人や電子制御で
コントロールしないといけない。路面のμも関係。ボディ剛性はしっかりと。
その辺はサーキットなど利用走行に関し誓約書があるし自己責任です。

高速道路は。。 まあ自動運転やオートクルーズ車線の横を日頃健康や運転能力に太鼓判の人が、
高性能車で高速レーンをカーンとかっ飛んで行くような感じですかね。 
ま、事故ると横のレーンの車に絡むのでサーキットのような訳にはいかないでしょうが。
タイヤもパンクし難いのがいいかな、ノーパンクタイヤ。それは自転車バイクにおいても有効なものでした。
少し重くなるのですが かなり自転車屋さんが集約になりますが。 それでもタイヤ企業は存続し続ける。
仕事は低学歴よりは高学歴が評価される。車は燃料電気で走る。車を運転するには自動車免許や維持費燃料代が必要です
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:46:44.53ID:TP4txbcQ0
財務省はよく消費税30%とかいうけど
300万の車買ったら90万取られる計算だぜ?
もう何も売れない国になる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:46:54.33ID:S3RkXkLk0
まぁ色々と恐怖の数字を持ってるんでしょうなぁ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:47:57.31ID:kAlw+EcT0
車体課税よりも消費税だろ!
2パーにしてくれよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:48:34.85ID:clfs1CkD0
確かにバイクもだけど税金高すぎ
あと高速道路料金も高い
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:48:44.60ID:TMkGSOmY0
売れないのも自己責任だな。甘えんなよw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:48:56.58ID:KWyfIXIs0
公務員は生涯でマイホーム2軒を建てられるほどの高給だからな
消費税をいくら上げても足りんわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:48:59.12ID:F/dQvk9p0
自動車の価格を安くする努力をしろと
値上げしまくりやがって
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:49:27.71ID:Z1Eu1xOM0
だいたい 車なんか20,30年前の物で十分だろ
くっそださいデザインや開発費、設備投資に金かけなければ
安いし利益率もいいだろ
どーでもいい装備つけて ぼったくるな
つけるなら 酒気探知、免許挿せないとエンジンかからない、認知症判定とか
してくれよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:49:44.37ID:g1NjIHyV0
買った後の維持費ヤバイからな
ぶつけた場合の修理費も今の若者は捻出出来ないでしょ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:50:08.21ID:hjFFNc+E0
給料半分税金で出してやるから医療なし食品無課税とかまでやれ!!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:50:13.40ID:F/dQvk9p0
安い軽自動車で十分なんだよ
だから軽自動車が売れまくってる
トヨタみたいなコスパの低い車が売れないだけなんだよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:51:28.21ID:6PKCd6vZ0
寄生虫を養わなければならない日本には減税はあり得ない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:52:24.95ID:CiZZ94070
>>857
税金で何が笑えるんだよ
お前とお前のツレの馬鹿さに大笑いしたわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:52:52.90ID:dRfoXCEj0
おっせーw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:54:21.54ID:Qp7oJl3X0
トヨタはダサくて安くて壊れにくいから売れてるんだろ
本体価格を高くしてどうするんだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:54:46.23ID:E0CLWHta0
車検も4年に1回ぐらいで十分だろ天下り利権以外意味ないからな
2年に1回受けなくちゃならない程、日本車の性能は悪いのかよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:55:53.13ID:6OaYe0HO0
>>874
それはさすがにモノ知らなさ過ぎ。
そこそこ食えるからガストで十分とか言ってるようなもんだ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:56:21.21ID:7e1RGkngO
じゃんじゃん壊せ、じゃんじゃん乗り換えろ
ほんの少し古くなっただけで価値ゼロ

これやったのトヨタなんだけどな
何百万も出して10年そこらでゴミになる
税金だけの問題じゃあない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:56:35.11ID:umNyOxnG0
>>879
??
トヨタは見た目がいいから売れる
壊れやすいよめちゃくちゃすぐ壊れる
その分アフターサービスが良い
品質はかなり悪い、引くほど壊れやすい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:40.69ID:biBSYwvZ0
軽に乗るのはやはり税金が安いからだろう
陸のイージスアショア1000億はアメリカの金づるだ
価格はアメリカが決めるもので日本はカモ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:42.20ID:rJigyVf80
今の若者は貧しく賢くなってるから
駐車場代や自動車税とか支払えないし支払わなくていいようにしてるだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:46.51ID:DM6bDlj20
2年ごとに車検とか短かすぎるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:47.00ID:5sCXSeA/0
車買えない 維持できない貧乏人を道路から排除するのが目的なんだから、金なくて泣いてるやつから車降りろよ。
自家用なんぞ今の半分でけっこう。
自転車代わりに気軽に乗るんじゃねーよ
カブにしろカブ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:08.90ID:j+Ej/dH90
日本車に限らず自動車は末期のガラケー化(無駄機能満載)して、
要らん装備をてんこ盛りにして価格が釣り上がっている
特に軽自動車

シンプルに移動するための道具ではなくて
運転手にとっては使い勝手が悪く、
操作性が悪くなっている
要らん機能満載。PS4やXBOXのようなゲームコントローラーよりもボタン数が多く
ディスプレイが多すぎてワケがわからない。

イグニッションした瞬間にETCカードがどうだとか盗難多発地域だとかピーピーと警告音が鳴り乗り降りする瞬間にゲンナリする
過保護機能が鬱陶しい

頭や視覚や聴覚が混乱する逆に危なくて詰まらない乗り物と化している!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:33.06ID:zCkwkpA40
おいらが10数年前に大学卒業して買ったカローラフィールダーが150万ぐらいだったけどね

今だと軽も200万ぐらいするし、そら買えんわな

車が高いんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:33.52ID:WEvtL+mf0
>>864
消費税30%なんてことになったら、もうみんな必要最低限の食べ物以外は
買わなくなるだろうね
奴らは税収が増えてウハウハ、高給も安泰とか思っているのだろうけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:48.97ID:umNyOxnG0
>>888
そう思うお前が原チャリ乗ればいーだろ馬鹿なのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:56.96ID:hjFFNc+E0
>>877
税金こんな来たぞー!マジ?
みたいなノリ
あの頃は世界が自分中心に回ってる気分だしピンチにも仲間と笑ってたわ
お前にはそんな時代無かったろアホ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:02.77ID:4IAOSB9UO
>>1
直6FR2500ccマニュアルのクラウンを3百マソで出したら買ってやらない事もない。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:16.29ID:mPXgDKtV0
お前ら日本経済の屋台骨トヨタをディスるなら車買える身分になってからにしような
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:26.30ID:GJAm2NFt0
>>874
正直、軽でも大丈夫ではあるけど軽で十分ではないわな
登録車はやっぱり走ってるときの安定感とか違うし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:54.29ID:FlPNMh+h0
>>874
田舎で軽自動車は有り得ないな。
高速に乗れないし、カラダの疲労度が半端ない

今は自動車買ったら、シートを低反発シートに変えて
マットをフカフカな物に変えないと
快適なドライブが出来ない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:58.00ID:TP4txbcQ0
でも近未来的だろ?今の車って
HUDに統合カーナビ
高精度液晶多目的メーターにステアリング自動操作
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:00:33.55ID:Qlb5NxfO0
車の維持費くらいであーだこーだ議論する時点で終わってるわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:00:58.27ID:QU/+tQUe0
中古買ったんです
灯油で動くヤツ
それで家に置いてナンバーを外して登録を外して
発電機にしました
バッテリー充電するんです
ラジエター改造してね、お風呂が沸くんです
いい湯ですね

重量税、自動車税、自賠責、任意保険
なんもないよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:01:14.24ID:E0CLWHta0
親が高齢なら福祉車両にすれば消費税は取られない
あと障害の程度でその他の税金も取られなくなる
リセールは悪いけどね乗りつぶすなら福祉車両にするのも手だね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:01:39.50ID:F/dQvk9p0
>>883
むしろ売れなくなってるのは見た目も大きいかと
プリウスとかトヨタのデザインは日本人に避けられるものが多いと思う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:00.90ID:UxQ3lvDc0
そうそう、何度も言ってますが、おかげさまで15年前とは違って

能勢修一先生の専門分野だった分子動力学に貢献した科学者のみなさんにも”ノーベル賞”の栄誉が与えられましたのでね。

これで能勢先生の研究室が優秀だった事もわかりましたね。

最初から優秀だと分かってたことですが、

世界レベルとは無縁の東大京大慶應義塾の経済学部のみなさんや

RobertWaltersJapanの朝鮮人には難しすぎてよくわからなかったんでしょうね。

アメリカの知性派のみなさんに配慮いただいたのだったら御礼を言わなければなりません。

そういう賞にならないとわからない知恵遅れの人も多いからね、特に東大京大東工大の一部の恥ずかしいレベルの人たちは。

経済学部のみなさんは、偉そうな顔をして株価操縦をする前に、まずは実力を見せてもらいたいね。

世界レベルとは無縁の屑が才能ある由緒正しい日本人の人生を妨害するのは立派な日本破壊活動でしょ?

東大京大東工大、慶應義塾の経済学部の連中は日本の知性を破壊してるんですよ、つまりね。

本当に笑えないんだよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:28.05ID:WEvtL+mf0
東京23区内だと車なんて無用の長物なんだわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:47.35ID:YjYBvL3f0
株で儲けた奴は外車を買うので

国産車は賃金レベルの影響を

ダイレクトに受ける。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:03:11.47ID:F/dQvk9p0
>>898
田舎の人口が減りまくってるからな
特にスレタイにあるように若者が
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:03:18.23ID:6C8vgmh10
日本人はトヨタ好きだからね。

日本市場でのトヨタ車比は45〜50%で
これは異常な比率。

ドイツ内の毒ガスワーゲンの比率が20%くらいだし。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:03:29.08ID:ihQFp0nY0
>>907
維持費が庶民レベルだと辛い
余裕あって払えるなら車欲しいけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:03:43.48ID:4IAOSB9UO
>>855
実際は登録してから13年も乗ったら翌年から自動車税が上がるからねえ(苦笑)。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:04:27.89ID:hjFFNc+E0
>>906
車ってそんなノリですよ若い時はなおさら
でも思い出すと笑えるし楽しかったから
馬鹿やって死んだ奴もそりゃいっぱいいたしさ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:05:16.31ID:Z1Eu1xOM0
>>900
維持費の問題じゃなくて
こいつらは 儲けた金は溜め込んで
企業努力をせずに、消費税増税推進して
車関係の税金を安くしてもらおうとする姿勢がくそだって事
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:05:24.36ID:aCSty/PC0
>>874
今軽もそこまで安くないな。
こんな車までこんなにしたっけか?というものが上がっているような気がする。
高級車が高いというのはいくら高くてもかまわないんだけどな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:05:55.49ID:giGkZDXn0
儲けるのが目的よ!!わかったわ
ひどーい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:06:05.06ID:RcTFCq4g0
そこここでレンタカーやカーシェアリングサービスが充実してるので、
車を所有することに価値を持つ人以外は敢えて買わんわな。
レンタカーなら保険も税金も込み込みで、車庫も借りなくてよいし、乗るたびに掃除がしてある。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:06:35.96ID:TKtTY99e0
40以下の若者限定で減税すればいいじゃん
老害からはきっちりとれよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:06:59.65ID:ZlKK+3Z00
>>916
ああ、本当に楽しかったなあ。別にこれのまんまでなくても
良いんだけど、今の若い子にちゃんとこの種の楽しみって
あるのだろうか。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:06.38ID:Qw7C3kppO
東京も大阪も、車乗らない若者のおかげで交通渋滞の程度が抑えられている。

これ以上増えたらマヒする。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:13.09ID:aCSafUoF0
>>901
それは既に車では無い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:30.28ID:umNyOxnG0
>>910
毒ガスワーゲンwww

まあ車ってただの足だし、とりあえず大きい会社で買うかって理由でトヨタなんだろうね
性能や品質で選ぶ人ならトヨタは買わないから
何せ壊れやすくて本気で頭にくるクソメーカーだから
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:39.63ID:hjFFNc+E0
ちょい古めの車シャコタンにして流してると隣のファミリーカーのおじさんがニヤニヤして見ててさ、今の若いの車遊びできないのかわいそうだよ
徹夜で車いじったり楽しかったんだほんとに
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:54.27ID:c1dt/gRW0
13年経過の軽乗用自動車の自動車税(ほぼ倍増)、重量税高すぎる!

下げろクソ政府!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:14.17ID:ihQFp0nY0
>>922
おまえが30代後半ってのはわかった
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:36.10ID:TP4txbcQ0
デジタルメータークラスター “Active Info Display” をはじめ、

ジェスチャーで操作が可能なインフォテイメントシステム“Discover Pro”、
ウインカーが流れるように点滅するLEDテールランプなど、

魅力的な装備が充実の特別仕様車Golf Tech Editionが登場。
これからのスタンダードとなる先進装備をいちはやく手にすることで、より便利で、
快適・安心なドライブを楽しみませんか?

使いやすくて長くつきあえるゴルフの特別な価値。



ぜひこの一台でお確かめください。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:49.83ID:CMAYtYHF0
スマホが全てを変えた
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:04.85ID:ST1e3Fk80
>>890
維持費に掛かる税に比べれば瑣末な問題。
金がないなら車格を落としたものを買うか、中古を買えば良い。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:06.59ID:ZlKK+3Z00
>>927
俺の経験則だとトヨタ派一番乞われないイメージだけどなあ。
あと壊れても修理が早くて安い。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:13.77ID:dA4kC5Xp0
>>815
そんなことしたらアメリカが余計に怒るぞw

元々一度3ナンバー税制を止めたという経緯があるからね

>>844
でも逆に考えたらスリップストリームを使ったにしても大排気量車がハイブリッドカーよりも燃費が勝ることがありうるということを知らしめたという点では特筆すべき事実だと思う
逆に言えば連続高速走行ではトヨタ方式のハイブリッドカーは欠点が目立ってくることも露呈したと言える
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:14.09ID:LU6mwbKI0
>>922
所有者と使用者って同一とは限らないのよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:24.27ID:Z9Hn5zXZ0
軽自動車税が安すぎるせめて3万ぐらいにしろ
普通車がバカらしくなるわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:29.76ID:F/dQvk9p0
車だけでなくバイク乗ってるのも年寄りばっかだな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:37.88ID:eCV6FK9v0
>>918
それはあるな。
トヨタを不買運動の対象にしようぜ
消費税増税推進はありえないもんな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:10:36.57ID:KWyfIXIs0
>>932
スマホでエロ動画みて
スマホで出逢い系で彼女を見つけて
スマホで彼女とラインする

エロが若者のエネルギー
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:23.34ID:biBSYwvZ0
トヨタはトランプ詐欺師を見極めんとな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:24.10ID:AT7z1V330
買える奴だけが買えばよし
買えない奴は必要無いって
言い張って生きればよい

持ち家も同じ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:33.94ID:5uctVSea0
>>932
そこでスマホ税ですよ

っていうか、通信からもう少し税をとらないとダメじゃね?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:39.67ID:UxQ3lvDc0
さて、私もさっさと”アメリカの経済学”にも貢献できる所は貢献して楽しくやりたいからね。

今度こそ清算ですね。もちろん、私は激怒してますよ。

当たり前でしょう、恩を仇で返されるばかりで吐き気がしますね、この国には。

世界の野村だか、大和ショーンだか何だか知りませんが、

予測分析もろくに出来ない、世界レベルとは無縁のクソみたいなしょぼい連中が偉そうに意見を言ってますしね。

テレビでも画像でもクソ安倍や麻生太郎、カンチョクトや過激派犯罪朝鮮人の顔も

見なくて済むと思うとせいせいしますね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:41.79ID:g1NjIHyV0
都市部はクルマ不要の24時間便利な環境が売りで人口伸ばして来たよね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:19.10ID:DNFQeVFg0
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。


今後 日本で起こりうること 

・日本の水が外資に乗っ取られる。

・外資による日本の農地の買い占めと種子の独占、研修生と名の付く派遣外国人労働者とその家族の受け入れ。

・移民に永住権と参政権の付与。

・今のアメリカが在日朝鮮人を日本の間接支配の道具としてるのと同様、移民を利用した外国勢力による日本弱体化の加速。

・日本国民と移民との軋轢が生じ、混乱とテロが頻発。(病院と保険会社と弁護士がぼろ儲け)

・消費増税と緊縮財政により、日本人の貧困化と日本人減少化の加速

・最終的に日本文化の消滅と日本人がマイノリティとなり、東南アジアのように売春婦だらけの植民地になる。

世界で進行中のこと。

・TPP締結。(これにより環太平洋地域の人々の移住が自由になります。TPPの条約は日本の法律の上位となり日本の主権が奪われます。)

・中国のシルクロード経済圏の実現。(これによりユーラシア大陸と東南アジアの移住が自由になります。各国の主権はく奪。)

・TPPとシルクロード経済圏とEUの融合。(これにより世界中の人間の移住が自由になります。世界統一政府の実現。)

世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。

・全ての紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。


https://www.youtube.com/watch?v=qjfVIP4ESqw

恐ろしい二つの地図(中国・移民・グローバリズム・TPP・RCEP・アールセップ・安倍晋三)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:20.22ID:SBdiAj+G0
今の糞デザインの車じゃなくて昔のデザイで中身現代風の車出せ
安全性とか燃費とか環境とか多少犠牲にしてもいいからさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況