X



【人種差別】米スタバの新方針 「何も注文しなくても座っていいです。トイレも使っていいですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/20(日) 17:40:18.36ID:CAP_USER9
New Starbucks policy: No purchase needed to sit in cafes
The new policy comes five weeks after two black men who hadn't bought anything were arrested at a Philadelphia Starbucks.

May.20.2018 / 6:23 AM ET / Source: Associated Press

関連スレ
【社会】米スタバ、今度は中南米系に侮辱行為 人種偏見の批判高まる 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526611413/
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 21:49:44.95ID:GO702Ybt0
日本のスタバも出入り自由にしろよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 21:51:05.86ID:GO702Ybt0
>>730
差別って騒げばいいんだよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 21:51:37.62ID:VLfSwFwN0
スタバって高級店じゃん
ドレスコードとかはないのか?
なんか入りづらいよね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:13.91ID:VQsvGaaI0
あんまり図に乗らせると
毎日来てあげてるのに、コーヒーの一杯も振る舞わないのか
ってクレームつけてくるの出てくるぞ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:02:26.16ID:3dH2xLOl0
場末のカフェになるのか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:05:58.36ID:S+S/40AY0
スタバって意識高い系のスクツではいるの躊躇するけど本場だと底辺でもはいれるの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:10:36.34ID:VLIPykTO0
>>57
焦げ臭い。
ローソンのカフェラテのほうが旨い。
もしくはタリーズのおやつみたいなコーヒー
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:13:44.83ID:VLIPykTO0
>>741
いやいや日本のスタバこそWi-Fi乞食の巣窟だろ?
あれなら個人の喫茶店でいいわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:25:02.70ID:ZXhL/zVB0
洲束でPC弄ってる奴
自分は無能です
って言ってるのと同じって気付いてない

大笑いだわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:47.16ID:QeOzreXE0
世界中にあるスタバの売上1位の店舗は
東京都の渋谷スクランブル交差点前にあるSHIBUYA TSUTAYA店 です。
しかも圧倒的世界一位なのだそうです。
恐るべし、東京。
そして、1位から50位までほぼすべて日本の店舗というところも笑えます。
たしか世界中の駅の乗降客数でも、1位から50位まで
ほぼ日本の駅が独占しています。日本の下町の駅でさえ、世界の主要都市の
駅なんかよりも乗降客数が多いわけです。

日本と世界を比べることがいかに不毛かがわかります。
なにもかもが逆さまで、土台が違うからです。

他の国では公共施設や飲食店というものが、いかに機能していないことがわかります。

他の国では、格差によって、食べるものや食べる場所もきっちりと差別されているからです。

日本のように金持ちからホームレスまで同じトイレを使用して
同じように駅を使い、同じような場所に存在するってことが特殊だということがわかります。

日本人の一体感はそういう衣食住を共にするところから生まれます。
他の国では金持ちはまず電車なんぞに乗りませんし、公共のトイレなんて使用しません。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:53:40.20ID:iFp1PpZR0
ビール持ち込んでもいいっすか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:56:58.60ID:mPy3fcQw0
諦めるのか…明日からホームレスとかが自由に座って阿鼻叫喚やぞ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:45.16ID:uIkqKQ490
日本はどうなるの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:13.73ID:uIkqKQ490
>>22
いや日本でこれやったらMacBook持ってドヤリングしてた人たちは行かなくなると思う
代わりにマクドナルドに行っていた人たちが入ってくると思うよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:22.64ID:O8X2kfO20
「何も注文しなくていいです。トイレも使っていいですよ。でも朝鮮人だけはダメです。絶対にダメです」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:32.88ID:FNvYv3ST0
コーヒー持ち込みはダメ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:58.01ID:RaR6FLyj0
>>712
都内の狭くて満員なスタバじゃ
とても「空間を楽しむ」なんて気分にはなれんがな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:42.59ID:94X2SFT60
人種差別対策の結果がなぜこうなるんだ?
コレだとより強い差別を生むだろうに
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:10:11.18ID:C4j7UtKY0
スカーバックスになったのか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:12:24.69ID:uIkqKQ490
っていうかおかしいだろうコレ。公衆便所じゃないんだから
問題は勝ってない黒人がトイレ使えなくて白人だけトイレ使えてたことだろ?
徹底すべきは買った人だけ使えるようにするてルールの方じゃねえの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:17:39.50ID:sQsZQfg40
>>765
そもそも白人も本当に使えてたのか?

商品買わずに居座る白人がいなかっただけでは?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:19:29.66ID:+yUu1WL00
これで、黒人浮浪者が店内に居座るようになって
白人客とトラブル多発ですね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:29.00ID:592jyY1K0
いくらなんでもアホすぎ、金払わずに席占有されたらたまらんだろうに
アメリカのポリコレって酷いな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:26.70ID:1INU8EF30
こんな事やったら自分で自分の首締めるの見え見えだっつーのに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:08.92ID:r6Kuz6MQ0
wikiによると
>店名の由来は、第一候補だったハーマン・メルヴィルの小説『白鯨』に登場する捕鯨船ピークォド号(Pequod)の
名を退け、副長のスターバック一等航海士(Starbuck)とシアトル近くのレーニア山にあったスターボ(Starbo)採掘場から採られた

白鯨って少年以外全員死んじゃうんじゃナカト?スターボ…
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:53.73ID:rjvUg2ER0
客じゃない奴が居座るような店行きたくないわ
窃盗目的だったらどうするんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:30:01.06ID:pEsuUCH8O
>>712
滝沢を利用した世代だと
低価格のスタバは低価格なりの残念な店だよ
滝沢は席はソファーでウェイトレス正社員で全寮制で教育されてたんだ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:11.63ID:HXAYBERW0
空調効いてるなら行って寝る価値あるな。住んでもいい。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:18.63ID:lz34OzhS0
こういう従業員を大切にしない会社は滅ぶよ。

ガラの悪い連中が押し寄せるのが目に見えている。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:36:42.02ID:i4Yieob80
女子トイレ使ってもいいですか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:10.73ID:mTUkp7zw0
客に対する逆差別。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:55.97ID:Nk97+M9S0
は?二度と行かね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:29.47ID:DS43vPLM0
日本でやると貧乏人の休憩所になるな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:53.54ID:kVRJ+Lv/0
完全に戦略間違ってるね。
もっと差別的にして、アップル製品を持ってない人は入れない!
こっちの方が、売り上げ伸びるよ。
価格も現在の倍以上にしてよい。意識高い系が、それでも必ずやってくるから。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:14.72ID:2u5+62E60
商売にならないだろw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:45.13ID:RaR6FLyj0
>>773
>ウェイトレス正社員で全寮制で教育されてたんだ

今の時代じゃ無理ってことで店閉めたんだっけ
最近あちこちに出店してる星の字のつく珈琲店にいったが
まあ本当に女子店員酷かった…
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:55:37.71ID:eN9OtEq9O
椅子なんか置くから悪い。
小さいスタンデングテーブルだけでコンセントもWi-Fiも無しにすれば良かった。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:57:18.56ID:d67TSFA30
日本でもたまに何も買わずに席を占有してる高校生が飲食店にいる
だいたい受験勉強。親はどういう教育してんだ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:19.40ID:ofRCMWsr0
無料WIFIとかあるのかな?
中国人が大挙してやってきそうだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:00:51.08ID:ZVgBSCXX0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★              
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:11:20.17ID:ejp7Wqvm0
>>785 スタバでマックか。
それやってインスタで挙げてみようかと思ったが、
炎上しても困るので、まだやってない。

 
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:12:14.36ID:q0yHYBrQ0
必要なのはこういうことでなく「お客様御注文承ります」の一言じゃないのかな〜
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:21:08.76ID:Hp5pePuI0
>>750
ほんとにスタバがお洒落みたいな勘違いって
どこで生まれるんだろね。
ソファーにだらんと座ってひたすらネットしてる
Wi-Fi乞食を見てると入る気も失せるんだけど。
しかもコーヒー自体少ない豆を
しつこくドリップしたみたいな雑味があるし。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:22:24.79ID:Hp5pePuI0
>>791
テイクアウトする養分がスタバのWi-Fi乞食を支えています。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:27:14.47ID:UdfHQrah0
>>793
屋外客席が多いパリの通りのカフェだったらね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:27:38.95ID:IWnr9U+G0
>>790
何にでも噛み付くバカ狂犬ニート
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:32:00.18ID:tPkno9nM0
>>793
ご注文を承ったが厚かましい黒人が断った
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:42:48.89ID:/+ArxSHm0
ポーズとしてこの対策は必要だわな。
売り上げが同じか上がればよし、下がればこのままでは社が持たないとして元に戻すのだろう。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:45:47.35ID:pyAXnVFLO
>>784
スタバやドトールみたいな安かろう悪かろうって店を客が選んでしまったからね
そのうち旅館も部屋で食事する普通の旅館は消えて
食堂で餌みたいなの食わせる星のやとか大江戸温泉みたいなのばっかになるんじゃないかな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:22.34ID:h390t7QX0
金出す客に優しくなくてどうすんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:50:30.88ID:9tGe1oBl0
アメリカ人って、買わない客にはすげえ冷たいって住んでる人に聞いたけどなあ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:32.47ID:XlT3KJsE0
>>802

マクドナルドよりはましだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:52:16.37ID:drVOTvth0
間違いなくホームレスのたまり場になる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:54:45.56ID:zZ7qIFH50
フラッシング店が、ああああ・・・・・・あんにょんはせよ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 00:58:51.98ID:543XI9tp0
>>805
仕事で住んでいるけどファストフードは客のこと見てないよ
興味無さそう
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:02:14.02ID:4UPIcu3h0
別に普通に日本でもいっぱいいるよ
スタバ 無銭利用 でググってみろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:07:38.84ID:Ka4i57Jt0
コンビニだってトイレ使い放題とかいいながら一部店舗を除くだしなw
すぐに禁止に手のひらクルーだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:26:58.32ID:dm40vdes0
今度はホームレスの休憩所になっちゃうけどいいのか?
杓子定規で加減が利かないな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:45:51.40ID:wupQE49u0
マジか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:47:57.19ID:FM3V+R4e0
これもポリティカルコレクトか

SNSリベラルの拡大で住み辛い世の中になってきたな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:49:00.90ID:wupQE49u0
>>10>>15>>22>>84>>151
日本のスタバにも黒人客はいる
特に観光客
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:51:58.65ID:wupQE49u0
店員に退店を求められたら、動画撮影して、世界中に拡散する人が出てくる予感
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:53:30.42ID:D8n68pZk0
アメリカ行くとほんとトイレ問題切実だからなw
徒歩圏内に店がひしめいてるマンハッタンですら
ホテルやデパートやモールや
大きな地下鉄駅の場所覚えておかないと往生するっていうw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:55:00.89ID:D8n68pZk0
>>642
んなわきゃない
バーなんてほぼ白人男天国だし
それがスポーツバーになると更に強固になるで
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:55:26.17ID:wupQE49u0
>>824
ビルとビルの隙間で済ませろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:52.47ID:b2AoXQAE0
いっそ何も注文しなくてもコーヒーとピザが出るくらいしろよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:00:09.63ID:xaLCXaCO0
ニュースになってないスタバに致命的な事でもあったのか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:00:34.55ID:xd/Oydp10
>>823
日本人って前後の切り取りとか気にしないからすんなり騙されそうだな。
そういう突っ込みする5chがあるだけマシか。

ドラレコとか自分で煽ったり割り込んだりしておきながら煽り返されたらアップして
一方的に〜とか書いてるのあったしな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:02:20.71ID:EPWvZxxK0
韓国人がタッパーでキムチ持ち込むところが想像できるw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 02:03:52.21ID:x3CcDuxI0
持ち込みで飲食してもいいんだよな

なんて奴で溢れるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況