X



【アベノミクス】夏ボーナス4.62%増、82.9万円 好業績で大幅増目立つ 人材の獲得競争激しさを増す

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/20(日) 22:22:50.32ID:CAP_USER9
 日本経済新聞社が20日まとめた賃金動向調査で、2018年夏のボーナス(8日時点、中間集計)は支給額が17年夏比4.62%増の82万9786円だった。前年比増は6年連続。純利益が2期連続で過去最高となった企業業績の拡大が背景にある。

 人材の獲得競争は企業の規模や業界の垣根を越えて激しくなっている。ボーナスも横並びを脱し、大幅に引き上げる動きが目立ってきた。

 回答企業のうち、17年夏と比較できる199…

2018/5/20 19:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30741080Q8A520C1MM8000/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:37:03.87ID:NQlopbpl0
去年まではボーナス無し→基本給を減らして足りない分を夏と冬に寸志で補填
これもボーナス増ですかアベノミクス
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:46:19.41ID:w/Mf2SpK0
さっきのキチガイとID:NQlopbpl0は同一人物?
同じ奴がID変えてたら狂っとるし
別の人物なら左翼ってこんなのばっかりってなるし
そら野党に入れようって人もいなくなるわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:40:24.63ID:11gnTxPA0
景気いい話だな
羨ましい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:56:31.11ID:qocpwYAE0
さらしあげ


朝日tBs 隠蔽
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:59:26.56ID:8UldOLji0
え?おまえら好景気じゃないの?
おれもだけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:30:31.53ID:xcxMy6aB0
某機械メーカー勤務だけどマジ忙しかった
5月は少し落ち着いてるけど6月からはまた予定が詰まってる
どこの企業に勤めてるかにもよるんだろうけど
設備投資も何もできなかった6年前から比べたら雲泥の差
工場拡張でも足りなくて新規工場を建ててる所
ボーナスはずっと上がりっぱなし
ベースも上がりっぱなし

もう円高基調でデフレになるのはマジ勘弁してほしい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:08.33ID:CcRvZf9I0
>>906
安倍信者乙!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:02.90ID:uyGq8t340
>>905
反安倍の方々はボーナスも出ない底辺ばかりだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:26:42.72ID:AE/ozM6+0
裏山w
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:35:53.90ID:eAcxmVCO0
今日の夜の弁当値引き有のおにぎりセットで248円w
もし10パーになったらあと2円節約しないと
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:36:21.84ID:Y6yDN/8D0
増税したら景気悪くなるのは中学生でもわかるだろうに・・・
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:37:25.35ID:Ne8xDWdm0
>>265
給与から算出するから間違いではないね。
でも退職金の積み立てって会社でもリスクを伴うから近年は確定拠出年金が広がってる。

確定拠出年金:
企業や加入者が毎月一定額の掛金を拠出して、自分で運用します。
イメージとしては、支払われた掛金が自分の口座に積み立てられ、
運用して得られた給付金が将来的には自分に戻ってくると考えるといいでしょう。
そのため、運用の結果次第で将来受け取れる年金の額は違ってきます。


運用が上手くいかないと最後まで何にも無いどころか逆にマイナスなんて事も?
運用会社にまる投げするならその会社選びもそうだけど、銘柄選びも慎重に。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:37:56.86ID:ukz6bB/v0
野党も緩和政策のいいところは認めて自分たちの政策に取り込めよ
なんでも反対してるから支持されないし、国民から代わりがいないと言われるんだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:40:47.20ID:DgMi/+fzO
【就活】入社初日に「辞めたい」。超早期退社する新入社員。「自分が本当に何をしたいか考える暇もないまま、就活をしていた」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526897249/
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:48:47.93ID:ugBpx7ap0
140マンもろた
むしろ震える
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:23.26ID:zKryp/3k0
ええなあ〜
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:20:56.36ID:oKMfm3g20
>>925
ちなみに民主党政権時代には年二十兆円積み増し。
これに危機感を抱いた菅直人が「増税は景気回復」と言い出した。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:07.31ID:2tbvKIJM0
人事評価が悪いから50万も貰えないや
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:57:36.32ID:YYkJfMkR0
>>1
アベガー、ジミンガー、モリカケガーのバカどもどうすんのwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:47:41.49ID:RjjDW8BV0
>>932
だから増税しなきゃ、ってなるわけで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:34.73ID:5kE7DH6b0
>>924
お前は豊なんだな
俺は先が不安で仕方ないわ
金持ちしか生き残れんて知ってる?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:26:45.89ID:aAEe2BZD0
30万円天引きされると嫌になる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:58:58.55ID:t9nRYM4n0
妄想乙
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:02:03.08ID:nA5y2zlb0
俺はアラフォーナマポ。
ボーナス的なもの(冬季加算金)は2万円くらい貰える
冬季加算金と合わせて年間で160万円もらって生活してる
贅沢はできないけど生活はできる
パチンコなんか行ったら速攻で詰むね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:29:25.96ID:tp1X+8h+O
日本赤字なんだから、当然公務員や官僚はゼロなんだろうな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:34:28.05ID:Ph3U+gO+0
>>938
就労できない理由は?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:29.78ID:gawzDsTO0
反対だよ。。。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:02:55.76ID:72sY2gZk0
増えたのは大企業とボーナスがもらえる恵まれた環境の人だけ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:53.67ID:ya8x9seQ0
>>940
中度の発達障害と極度の不安症
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:31:17.86ID:D77BcZzY0
リストラされた同僚や派遣社員、下請けのおかげで高額ボーナスもらえることに感謝しないとね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:45:29.75ID:xFu2xJCH0
>>933
消費税5パーから8パーにしたとき増税分は社会保障に使いまぁす!!ってあげたのに社会保障に使われたの増税分した1%だったよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:01:04.37ID:QSe8R+Vs0
>>944
こうして書き込みできるのだから、人と会わなくてもできる、ウェブライターみたいな仕事してみたら?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:03:08.11ID:J+MFBS/J0
>>318
公務員と対立してるはずのマスコミ関係者だけの数字だなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:05:17.36ID:ya8x9seQ0
>>947
文才もないし知識もないんだよね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:06:57.51ID:xFu2xJCH0
>>949
お前みたいなの見るとやっぱナマポ廃止してフードチケットでいいなと思う
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:27:37.31ID:ya8x9seQ0
>>950
いや、安楽死施設を作るべき
フードチケットなんて税金の無駄だと思わない?
社会復帰する気がないナマポなんかさっさと死んでくれたほうがいいと思わないか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:54:31.48ID:nmn10uc00
茄子無し禁止+最低賃金もベース手取り18万未満禁止にしろ
それで潰れる企業は企業じゃない
奴隷商だ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:11:26.12ID:25k3IqVd0
アベノミクスのおかげで、ボーナスが大幅アップだよ

バカサヨ、どーするのよ?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:37:38.82ID:HU+qLJFT0
儲けたければ働くな
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むδヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた
無職でも毎月100万円貯める

物理 儲け

で検索。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:37:58.48ID:QSe8R+Vs0
>>953
デフレで物価も安かったから今より生活は楽だったと主張するのかな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:25:48.39ID:JWydeo/g0
ほしいよん。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:27:55.02ID:djVrHPah0
日経が統計取る様な大企業はあがってんだろ。
頑張って使って子供も使ってね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 09:11:40.89ID:JWydeo/g0
中高年は相変わらず厳しい。。。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 09:25:20.07ID:b/QLOyQ00
俺は増えていない てか減ったw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 09:50:33.49ID:AobTFeRZ0
夏もう出たわ
100万
転職して1年
前の会社潰れて良かった
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 09:57:26.69ID:TvUGrOBw0
世界的に景気がいいだけで、アベノミクス関係ないからな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:51:41.40ID:JWydeo/g0
ええなあ。。。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:53:20.48ID:YoPxLNj20
>>7
手取りの大幅減少は民主党政権3年間が一番酷かったのにパヨクはそういうのはコピペしないのなw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:03:40.02ID:wn06r/KF0
>>928
ミンス政権時代は円高デフレなのに、国債は大幅積み増しなんだよ。
しかも地震前から。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:06:34.17ID:wn06r/KF0
>>941
ぱよちんは
増税しろよと
言うけどね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:22:43.08ID:wn06r/KF0
現実に賃金が増えているのは、バイトが集まらなくなった底辺。
正社員は「増えてないだろ」とパヨクが拠り所にしていたのだが。

定期昇給以外ではあるが、正社員に賃金上昇が回ってきたことになる。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:23:43.31ID:KsF7rYUZ0
これだけは安倍に感謝する
安保法案は反対だが
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:28:43.43ID:lepmrivh0
>>968>>969
君たちいい加減に現実見なさいよ

https://stat.ameba.jp/user_images/20171021/22/unemployed-economics/a3/42/p/o1065075214053558839.png?caw=800

この20年、何回か実質賃金が上昇したことはあったんだよ
グラフよく見てごらん、右上に向いてるときがあるだろ?
でも悉く消費税やなんやかんやで叩き落されてきたんだよ

何回騙されるの?来年何があるの?
結果的に下がり続けて意味なんかあるかよ

一回冷静に安倍が何か俺たちの給料を上げる方策をひとつでもやったのか考えろ
奴がやったのはせいぜい「放置」だ
経済ってのは放置すると勝手に上向くんだよ
それを叩き落すのが安倍の仕事なの
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:31:36.52ID:wn06r/KF0
一貫して同一年齢賃金を下げた(平均は高齢化で公務員が上げた)のが、民主党政権。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:32:38.11ID:mZKpfIbk0
夏ボなんてねーよほしいよ!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:20:00.69ID:AxzAIrxs0
ここじゃスタグフレーションがどうのとか言われてたけど
ちゃんと収入も増えてるんだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 15:13:10.47ID:wn06r/KF0
ところが、バイト賃金は既に上昇してるので、
ミンスが拠る「上がってない層」は一段と小さくなった。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 15:18:19.90ID:AxzAIrxs0
>>975
大手も全体の一部じゃないの?
大手は従業員数も多いし全体に対する影響も大きいだろう
そりゃ全企業が足並み揃えて一斉に上がるなんて事はないだろうけど
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 15:26:59.27ID:f72IpxG/0
アベノミクスで2億円作れたわ
年収300万以下の雑魚リーマンだったのに
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:08:40.82ID:k6CiHYO90
なんぼボーナスが上がってもそれをはるかに上回る勢いで増税されてるから青色吐息だがな。
小泉改革でボーナスから所得税以外のものがぶん盗られるようになって、その率が詐欺のようにガンガン上がり続けてる。
ボーナスなんてもらった瞬間、いやもらう前から1/3抜かれてるからガッカリ感が半端ない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:21:45.24ID:FPOh4hbp0
売国朝日

報道せず
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:28:52.28ID:/55xNihl0
>>977
大手企業の従業員数の割合 で検索してみなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:29:09.64ID:fespeJWn0
労働者の賃金が上がっているというニュースなのに
文句を言っている奴って何なの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:31:06.13ID:Kc9FNDcP0
お前がボーナス低いのはお前の性能が低いからだぞ
平均という事を理解しろよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:19.99ID:HPeh2vHkO
安倍ちゃんの仕事は、低金利が80点
その他の全ての具体的政策は、全て失敗で、−20点。
合わせて60点。
まあまあ合格。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:03.98ID:AxzAIrxs0
>>982
約3割。決して無視できる割合じゃないね
大企業の景気がよくなれば下請け企業にも仕事が回ってくるし
大企業社員の収入が増えれば小売サービス業にも金が回りやすくなるね。
そして労働者全体の収入が増える。
日本の未来は明るいな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:35:25.10ID:AxzAIrxs0
>>988
内部留保に消えてない証拠として、実際にボーナスが増えています
(内部留保に「消える」ってのもおかしな話だが)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:47.61ID:R534Ukc20
>>978
株? FX?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:27.98ID:R534Ukc20
>>974
>ここじゃスタグフレーションがどうのとか言われてたけど

スタグフレーションって言葉が定義あやふやで使われてるけど
オイルショックの頃に言われたもともと?の使い方は
インフレと高い失業率が同時に起きることじゃなかったのかな

そういう意味では失業率は一貫して下がってるんだから
アベノミクスでスタグフレーションは起きてないんじゃね?といつも思ってた
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:14:20.23ID:wZAXvDBm0
裏山しい。。。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:24:38.38ID:Xc3oUqIK0
そのボーナスから徴収された社会保険料が、中国人の医療ツーリズムの不正な高額医療に使われてると思うと腹立たしい。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:30:20.93ID:wZAXvDBm0
縁が無いわ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:33:16.56ID:wZAXvDBm0
ほしい・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:29.03ID:wZAXvDBm0
むなしい…
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:37:32.36ID:wZAXvDBm0
1000なら、ばーど記者氏ね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況