X



【財務省】4月の貿易黒字 大幅増加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:48:55.63ID:I/KJp2eI0
日本国内の経済成長とともにその邪魔な外貨が増えていくなら許容範囲だけどな
いまその前提がないのだから、真正の邪魔だ

いま外貨をかせいで国富とかいってるやつはそもそも経済が教科書1ページ目から
理解できてない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:49:10.79ID:i9DqJ+Yb0
デフレ派しね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:50:02.69ID:91VuqZAS0
つまり内需崩壊ということだな
もう日本国内が不景気なのは周知の事実だから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:50:02.99ID:i9DqJ+Yb0
>>102
デフレ派しね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:50:13.98ID:Rptj74v60
資源高でも輸出絶好長で黒字と言う訳じゃなくて

輸出が10%増えました

資源が高くなって資源関連輸入金額が増えているのにその他輸入品が激減している

結果貿易黒字が増えました

典型的な円安不景気下の貿易黒字拡大ですわ。
トランプさん激怒るパターンですね。
良かったですね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:50:35.42ID:I/KJp2eI0
ま、理屈いってもわからないバカなんだろうから
簡単な標語にしてやろう
「貿易は収支トントンが最良」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:51:30.52ID:i9DqJ+Yb0
>>107
こういう経済音痴がいるから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:51:31.25ID:I/KJp2eI0
>>105
おまえ高卒以下だぞ
マジで
経済がほんとに
教科書一ページ目、表題から理解できてない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:52:55.63ID:i9DqJ+Yb0
>>109
おまえにみたいなマクロ経済を勘違いした馬鹿がいるから日本はずっとデフレになんだよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:52:57.31ID:I/KJp2eI0
>>108
おまえがな
経済の本質は金が回るということであって
どっかにためてあることじゃないからなw
そこがまず理解できてない
個人のお小遣い帳しかつけたことないやつが
大企業経理を考えてる感じだね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:53:31.12ID:veIlEim20
二枚舌にも程があるだろ。本当に好景気なら定期預金の利息をバブル期並にしろよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:54:30.53ID:I/KJp2eI0
>>110
勘違いしてるのがおまえ
海外投資で得られるのは外貨
外貨は国内でまったく回らない
これはっきりしてるから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:54:41.75ID:i9DqJ+Yb0
>>111
> 経済の本質は金が回るということ → 貿易は収支トントンが最良

馬鹿は黙ってたほうがいい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:55:21.82ID:I/KJp2eI0
>>114
バカはおまえ
市場で回らない金がどこにあろうが
それは富ではない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:57:38.98ID:ySK6cMSh0
売豚死亡!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:57:58.37ID:I/KJp2eI0
簡単な例で証明できる
いま流行ってる仮想通貨、これは国家のうらづけもなんにもないただの電子データ
信頼性が高いという技術的な観点だけで存在してるもの
これの価値がなぜリアルな通貨より高くなるか
それは「犯罪者のとって回る金」だから
犯罪者は正規の通貨を回すのがリスクだから
それだけの話
経済は「金が回る」ということが表面上の金額より重要w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:59:01.91ID:i9DqJ+Yb0
>>113
> 海外投資で得られるのは外貨
> 外貨は国内でまったく回らない

幼稚園児かよ。日本で米や野菜を作るための肥料も、牛や豚、鶏を育てる飼料も石油もなにもかもその外貨で買うんだよ。

修士ぐらい取ってから経済学語れや。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:59:16.80ID:I/KJp2eI0
そして日本において超過の外貨獲得はまさに「回らない金」

国富ではない、国富でないものを日本国民のリソースつかって獲得してるやつは
日本国益を既存している邪魔もの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:20.26ID:i9DqJ+Yb0
ID:I/KJp2eI0 ←現実を知らないこういう馬鹿はどこで大量生産されるのか。駆逐せねばならない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:38.69ID:I/KJp2eI0
>>119
それら必要なものすべて買った残りの
超過の外貨獲得が貿易黒字、
経常黒字なんだがwww

おまえは高校すら卒業してないようだな
中学生ぐらいの脳みそしかもってない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:45.55ID:6eZKCk7e0
トランプ激怒
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:01:12.36ID:6eZKCk7e0
日本の宗主国であるアメリカの大統領が激怒する
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:01:38.71ID:bpxfcHzO0
トランプ「安倍ちょっと来い」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:01:54.43ID:i9DqJ+Yb0
>>115
> 経済の本質は金が回るということ → 貿易は収支トントンが最良

さっさとこのオカルト論理を計量的に正しさを証明してみろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:03:06.19ID:i9DqJ+Yb0
>>122
リチャード・クーかよw

おまえのようなドンブリ勘定しか知らない会計音痴が経済学を語るな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:03:10.57ID:I/KJp2eI0
>>126
消費性向ゼロ
投資しかしない経済主体が
いたって誰も生活上豊かになれないがw
計量云々のまえにおまえの脳みそは
欠陥品みたいだから
経済無理だな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:03:51.79ID:ZT0vYIT90
こういう統計でみるべきは輸出と輸入額の増減。
輸入が減ってるだけという可能性が大いにあったりするw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:04:23.07ID:DvZGNSAR0
空き缶が原発止めたのが主因ナンだよな貿易アカ字
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:04:34.75ID:i9DqJ+Yb0
>>128
ほらな。計量的な証明や論文を書くのを拒否るのはオカルトだから。

デフレ派理論と同じ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:04:44.97ID:I/KJp2eI0
>>127
で、日本国内でいっさい回らない外貨を
超過で稼いでどうやって日本国民の利益になるのか
簡単にプロセス示せよw
貿易黒字はおまえのいう必要なものすべてかった
残りだからw
それどうしますかw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:06:17.44ID:nsBCgp5R0
この莫大な黒字はおおむねアメリカの覇権を支えるために使われている
もうアメリカを支えるのはやめよう
日本が自ら天下を狙いに行け
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:06:39.93ID:lepmrivh0
>>126
お前、日本が積み上げてる米国債って全額売れると思う?
もし売れないと答えるなら、それ日本人がただ働きしたのと同じだって理解できる?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:06:45.17ID:I/KJp2eI0
>>131
おまえの脳みそが欠陥品なのは
証明しなくていいみたいだがw
つーか金の流通こそが経済って
経済の表題から理解できてないやつが
数字と数式でなにしてんの?
積木遊びみたいな感じ?w
経済ってこんなんかなって妄想で形つくってるの?
そういう経済学者けっこういるらしいがw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:08:19.04ID:H8Tv03uf0
やっぱ日本は内需の国だな
これからも地獄だ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:09:29.38ID:H8Tv03uf0
上の方の左右煽りはDMMなの?
最近の2chはこんなのばっかで読む気をなくすわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:10:01.76ID:ciHHnp3vO
「文書改竄省」の出してくる文書の内容をそのまま受け入れるなどというお花畑脳しかいないのだろうか。
「文書改竄省」の数字を鵜呑みにするのは、「鰯の頭も信心から」などと揶揄される呪術信仰段階の土人脳と言われても仕方がないんだよ。
キミたちも見ただろう。戦後政治の過程でも最弱と言い得る野党連合が、それでも同じテーマで1年以上粘ったら連中が何気ないふうを装いながら「文書改竄」を認めたあの姑息な姿を。
「野党支持」だの「反安倍」だのではなく、政治がやる気にさえなれば、連中は次から次へと「改竄」を認めざるを得ない存在なんだよ。
現に「改竄」しているんだから。
その意味で、「安倍政権」に今のところやる気がないのは残念ながら確かだ。というのも安倍は脳の弱さをうまく衝かれて、「プチ憲法改正」が何か歴史的な事のように吹き込まれてのめり込んでしまっているからだ。
が、「安倍政権」が本当にやる気になれば、「プチ憲法改正」程度の騒ぎじゃない、以降千年は語り継がれる政権になるポテンシャルを秘めているのさ。
【文書改竄省御取り潰し】
これこそが、安倍政権に与えられた至高の使命なのではなかったか。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:10:28.01ID:8vFbmjp+0
>>107
分かり易くするため、凄く単純に言うけど、貿易黒字だとGDPにプラス、貿易赤字だとGDPにマイナス

https://www.jcer.or.jp/column/komine2/index935.html

>これは日本でもおなじみの、GDPは消費支出、投資支出、政府支出、純輸出の合計であるという定義的な関係を言ったものである。
>ここで注意すべき点は「純輸出」である。これは「輸出マイナス輸入」を指しているから、貿易収支と類似の概念である。
>すると、「貿易収支の黒字はGDPのプラス要因、赤字はマイナス要因」という結論になるのは自然である。このペーパーでも次のような結論になっている。
>“Reducing this trade deficit drag would increase GDP growth.”

>この議論はまさにトランプ氏の商売感覚の貿易観を、経済学のオブラートにくるんで示したものだ。
>トランプ氏が貿易赤字をロスだと言っているように、このペーパーは、貿易赤字はGDPを引き下げるマイナス要因だと断じているのだ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:10:35.88ID:i9DqJ+Yb0
>>132
貿易黒字 → 通貨高 → 量的緩和 → 円通貨増加、通貨安、インフレ誘導 → 名目GDP上昇、名目賃金上昇、失業率低下、政府実質債務縮小

おまえのように教科書レベルすら理解できないアホだから自論の説明すらできない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:10:45.57ID:xRegGO+r0
黒字になっても国民に良いことないなだけどね
貿易収支はトントンが一番
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:11:10.05ID:i9DqJ+Yb0
>>134
質問してるのに質問で返すのがオカルト左翼の特徴。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:11:42.34ID:Rptj74v60
>>136 GNP統計みりゃ猿でも解かることだがアベチョンと黒田には理解しがたいんだよ。

輸入物価が上がると内需が細るなんてアホにでも解かる事なんだが、四流大学裏口入学の宰相にはこれすら難しすぎて解からんらしい。
あ、東大でも法学部卒だと同じレベルなんで理解できないみたいだがな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:12:02.24ID:2iW33Q830
黒字が勝利
赤字が敗北

みたいな単純アホ解釈はやめた方がいい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:13:27.73ID:i9DqJ+Yb0
>>145
そのことを碌に説明できないアホは黙ってたほうがいい。
赤字が許されるのは資源大国、農業大国だけ。

だが日本はそうじゃない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:14:31.49ID:I/KJp2eI0
>>141
結論のGDP成長が35年みられないのだがwwww
その間ずっと貿易黒字だがwww

貿易赤字の拡大がGDPを押し下げるってのは当たり前だ
働かずに消費してるだけだから
長期的には経済のマイナスに決まってるw

で貿易黒字ならそれでいいかってそれも違う
内需の拡大が伴ってない貿易黒字はマイナスである
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:14:31.58ID:Rptj74v60
>>146 軍事覇権国家が抜けているで
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:16:04.09ID:I/KJp2eI0
経済の表題すら理解できてないのに計量経済とかいってるキチガイと
結論がでてないのに理想モデルだしてドヤ顔してるアホと

これが日本経済衰退の主体だよな
アホが多すぎるw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:17:03.27ID:2iW33Q830
デフレ派氏ねと言いながら日本貿易黒字至上主義ってそれもどうよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:17:27.91ID:k9QC+zAC0
消費税増税いらないんじゃないか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:18:53.08ID:I/KJp2eI0
はいはい
アホのためのスローガン
「貿易はトントンが最良」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:19:40.60ID:i9DqJ+Yb0
>>147
マクロ経済学と真逆の政策、デフレ政策してたから。
2ch、5chで散々言われてたことだ。

小泉政権、第二次安倍政権では量的緩和した。
統計見れば計量的にその効果の証明は簡単なのは言うまでもないな。

さっさととおまえのオカルト自論を説明しろよ。

> > 経済の本質は金が回るということ → 貿易は収支トントンが最良
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:22:18.33ID:I/KJp2eI0
>>154
で、内需は拡大してるのかね?w
内需拡大に伴う超過の外貨は許容範囲だって
俺は言ってるわけだがwww
おまえは因果関係がわかってないなw
金融緩和と外貨獲得するから経済成長するんじゃないってのは
アベノミクス5年で証明されてるじゃないかw
「国内で金を回す」ことが最初でなければ
その効果は出ないってことだw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:24:19.92ID:I/KJp2eI0
国内で金を回すためには、国内政策
それこそアンチトリクルダウンの政策、徴税のバランス
地道な政治が必要だろな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:25:59.93ID:i9DqJ+Yb0
>>135
おまえは低学歴だから知らないかもしれないが、マクロ経済学では、
お金の流れは、金利で調整するのだよ。それは中央銀行が行う金融政策であり、金融緩和や金融引締だ。
そしてその最適値は貿易黒字がトントンではなく、インフレ2%〜4%にすべきというのがマクロ経済学での答えだ。つまりインタゲだ。

無知め。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:26:07.53ID:Rptj74v60
しかし黒田も大概の馬鹿だよな

なんで金融緩和継続するといいながら低金利の長期化による弊害に言及するかね?
市場が混乱するだけじゃん

頭おかしいにも程があるわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:26:10.41ID:xRegGO+r0
貿易黒字で大喜びするバカって通貨が違うの理解してないんじゃないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:26:56.96ID:2iW33Q830
抽象論で締めてドヤ顔できるから
相手叩いていい気分になりたい奴に大人気の金融緩和叩き
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:27:29.06ID:i9DqJ+Yb0
>>157
やっぱりマクロ経済学を全否定するデフレ派だったか。

おれたちはおまえらオカルトデフレ派を駆逐せねばならない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:27:30.57ID:I/KJp2eI0
>>159
調整できてないじゃないかw
ゼロ金利近傍では金利で金の流れは
変えられない
これがこの5年の結論だ
知的障害w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:29:03.74ID:i9DqJ+Yb0
>>164
未だに量的金融緩和の定義や意味を理解できないんだな。

分かるよ。オカルトだもんな、デフレ派はw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:29:13.61ID:I/KJp2eI0
>>163
現実認められない妄想派だな
貿易黒字=GDP成長
とか経済モデルだしてきても
現実が違うんだからモデルを疑えよw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:29:34.20ID:Rptj74v60
>>158 もう無理だね。
安倍5年で中間層が貧困層に陥って立てなおすのがほぼ不可能になった。

明治維新クラスの政権/制度改革して国の根底から直さない限り日本再生なんて無理。

加計で解かるとおり、官/政/財が富を独占している構図崩せない限り日本は終わる。
ま、移民で日本人がマイノリティになるから問題にならんと思っているのかもな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:30:10.55ID:I/KJp2eI0
>>166
で、ゼロ近傍で金利動かして
金の流れは変えられたんですか?w
おまえの脳内でこうなるはずだってのと
現実はだいぶ乖離してるぞ
修正しろよ知的障害w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:30:41.19ID:jQYEZnm10
>>101
貿易や海外投資で稼いだ外貨も いつかは円転し 日本人や日本企業の所得になる。
例えば いすゞ自動車なんて トラックは日本で売れてても 利益はトントンの年が多かった。
でもタイで現地生産するピックアップトラックが爆発的に売れ タイの子会社は金の卵を産む鶏。
そうすると いすゞの連結決算がタイのおかげで好調 増収増益になり 社員へのボーナスも増え 法人税納付額も増えた。
海外投資の果実も 仮に外貨のまま再投資されても いずれ日本人へ回ってくるよ。
だって 日本から投資した金は もともと日本人に帰属するものだから。

あと個人でも 海外の株 債券 不動産 資源権益へ投資する 投資信託を買って、それが分配金受取コースじゃなく、「分配金再投資コース」なら、海外で しかも外貨でカネが回ってても 日本人の所得は増えているよ。

ただ、日本みたいに GDPの7割超がサービスで、金額ベースでは 対GDPで 貿易や海外への依存度低い国で
しかも 資金不足で海外に資金資本を依存し通貨安で酷いインフレの国なら別だが
日本には投資融資用の資金が有り余って、しかも金利もバカ安な国で
人的リソース(人手不足)が、国内で日本人から金取る商売の 建設 小売り 運送 介護などで起こってるなら
貿易や海外投資など 海外取引の収支帳尻は それはそれで大いに黒字が結構だが
その海外取引と切り離して、国内経済に何が必要か考えるべき。
消費増税はヤメるのは勿論 景気対策や規制緩和 まぁ働き方改革を含めた労働生産性向上とかも。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:31:01.37ID:i9DqJ+Yb0
>>167
> 貿易黒字=GDP成長

なんて言ってない。経済学理解できない馬鹿ってのは、
十分条件、必要条件が理解できてないんだよな。つまり数学が全くできないタイプ。

中学で習うはずだけどw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:32:30.94ID:I/KJp2eI0
>>170
だーかーらーww
国内の経済成長にともなう貿易黒字は許容範囲だっていってるだろ
前提がないのにそうだからわざわざ問題視してんだよ
つまり稼ぐより国内の経済リソースを浪費してるってことだ
これが結果として見えてるんだ
おまえの理想論は現実では起きてない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:33:09.35ID:i9DqJ+Yb0
>>169
またマクロ経済学全否定か。

いいかげん、量的金融緩和は全く効果がないって論文を書いてノーベル賞でも取ったらどうだ?www
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:34:04.59ID:I/KJp2eI0
>>173
じゃあ貿易黒字はいま現時点の経済にプラス寄与してると
言えないんだろ
だからそういってるだけだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:34:56.53ID:keeJbcAQ0
トランプが発狂しそうだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:35:24.66ID:I/KJp2eI0
>>175
で、現実とのズレを無視して
「俺のマクロ経済」っていう妄想にしがみついてるわけかw
おめでてえやつだな
そういやクズネッツ曲線を前提としたアメリカマクロ経済は
ピケティに否定されてから音沙汰ないけど
おまえみたいに思考停止しちゃったのかなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:39:00.92ID:4m1wpZO/0
輸出入増えての貿易黒字は悪くないね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:46:51.43ID:Rptj74v60
>>180 輸入が減ってんやで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:51:32.79ID:YrA9nhWz0
>>84
日本で赤字出したら穀物価格急騰で庶民は即死です
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:52:04.94ID:91VuqZAS0
安倍は未だに高度経済成長期モデルの夢見てんだから現実と食い違って当然
さすが田舎の昭和政党一夜漬け経済学の池沼首相安倍だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:56:50.53ID:Lhn+WEEu0
こういうのはいろんな面があるからひとことでは言えんよ。
大きい目で見るとアメリカで株価が21000ドルから26000ドルまで
あがってて、消費が好調で消費も好調。

だけど中身をみりゃ激増したのは欧州向けの船舶と
アメリカ向けの自動車と半導体製造装置。
どっかの企業の大規模な設備投資をあっただけだろ。
ITは減速してるから、続くものでもないよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:03:23.89ID:jQYEZnm10
>>174
>つまり稼ぐより国内の経済リソースを浪費してるってことだ

今一つ この意味が解らん。
お前の言ってる「国内の経済リソースの浪費」とは何だ?
今 日本は ようやく生産設備の余剰がなくなりつつあるが 少し前までは余剰で 設備を廃棄してた。
資金だって 日本には設備投資や運転資金に回す金は有り余って困ってるぐらい。
企業も 大企業だけでなく中堅企業も 自己資本比率は バブル並みに高い。
あと 日本が経済成長に必要なエネルギーなど天然資源の輸入が止まったり 必要な量を確保できてない訳でもない。

あとは人的資源だが、主に 人手不足なのは 製造業より 日本人から金を取り儲けるサービス業で足りない。
これは貿易収支や経常収支が黒字であろうが赤字であろうが関係ない。
これだけ人手不足なのに賃金が上がらない デフレが解消しないのは 貿易黒字と関係ない。
むしろ安い外国製品が日本に溢れるぐらい輸入増の方が、賃下げとかデフレとかで日本経済にマイナスになる。

まぁ輸出品向けの生産ラインの人員を 全て 人手不足のサービス業にスイッチし、輸出を止める または日本で必要な物まで輸入品に切り替えるということか?
それは一時的に国内経済にプラスになっても 直ぐに産業力弱体化を通じ 日本経済もボロボロになるわ。

お前の「国内経済のリソースの浪費」が何を意味してるか解らんから これぐらいしか書けんが。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:16:23.63ID:xRegGO+r0
>>186
多分「日本人の消費活動を疎かにしてまで外貨を稼いでること」だよ

日本は十分に外貨を稼いでるからこれ以上国内を疲弊させてまで稼ぐ必要はないんだよ
インバウンドで喜んでるアホが大勢いる日本の未来は暗いw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:35:08.05ID:jQYEZnm10
>>187
>日本人の消費活動を疎かにしてまで外貨を稼いでること

コレ本当にそうかなぁ?

インバウンドについては、多少 観光公害は有るだろうけど。
中韓人が温泉にションベンして、日本人が近寄らなくなったとか
余りに訪日外人増えて、東京のビジホが日本人営業マン出張時に泊まれないとかは。

でも訪日外国人インバウンドは 外貨で受取りじゃなく、円で受取りになる。
今まで日本人からしか金取れず 日本人からしか儲けられなかった内需型産業が
日本人の貯蓄や所得を減らさずに 日本国内の個人消費を増やせる。
その内需型産業とは
ホテル旅館などの宿泊業 まぁ民泊もだが
レストランやカフェなどの飲食業
デパート免税店コンビニなど小売業
鉄道バス タクシー 国内航空などの運送業
神社仏閣やお土産屋
遊園地や博物館テーマパーク等のエンタメ また スキー場などスポーツ施設。
直接 税が取れる国や自治体の歳入増も
金融 通信 郵便宅配 医療 国内旅行業 クリーニング バス製造業 エネルギー供給など派生して好影響を受ける。

しかも外国人から金を儲けるとスピードも
輸出だと金になるまで3ヶ月から2年
海外投資なら2年から6年と、凄く時間がかかる。
でもインバウンドは原則 即時。クレジットカードでも数ヵ月。
日本の商売人は、外国人から円で受け取れる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:39:53.50ID:lepmrivh0
>>143
反語ってネトサポには難しすぎたかな
英語も無理?「〜,isnt it?」って知ってる?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:43:34.76ID:wn06r/KF0
間違えて
相手のせいに
するパヨク
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:44:06.40ID:lepmrivh0
>>188
日本って人手不足で倒産まで起きてるよね
そういう企業って日本人の個人相手の商売がほとんどなんだけど
それ日本人が消費する物・サービスの供給が破壊されているってことだよね

一方で外人のために仕事をする方は日本人の労働力を高賃金で奪っている
何が結果的に起こっているか見てごらん
日本人が日本人のために働けなくなって、外人のために働いてるよね
それって、日本人が本当は自分たちのために必要な仕事をやめて
外人のために働かされてるってことを意味してるよね?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:46:04.97ID:4m1wpZO/0
>>181
一方、輸入額は6兆1963億円で、原油価格の値上がりに加えて、アメリカからの航空機エンジンや、
オーストラリアからの石炭の輸入が増え、5.9%増加しました。

増えてるぞ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:46:32.67ID:t7JH/GYd0
黒字倒産

黒字倒産(くろじとうさん)とは、損益計算書上では黒字の状態であるにもかかわらず、資金繰りの関係で法人などが倒産してしまうことを指す。
商品売買の決済は、通常1か月 - 2か月ないし3か月後の決済となり、その間は利益は計上されても現金は入ってこない。その間に経費の支払いなどにより資金繰りが困難となることで、黒字倒産に陥る。

その一方で赤字決算であるものの倒産しない企業も多数存在する。 いわゆる「勘定合って銭足らず。」では直ちに企業は倒産しない。倒産する原因があって、その結果の一つを示したのに過ぎない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:48:48.50ID:4m1wpZO/0
>>191
何言ってんだこの馬鹿?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:49:24.72ID:17pNLDVW0
よくわからないけど日本の事は取り敢えず下げとこうって奴多いのな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:19:52.14ID:lepmrivh0
>>194
知能障害を起こす詭弁のガイドラインか
古いなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:22:05.79ID:4m1wpZO/0
>>197
障害起こしてるのは君やで意味が分からないことを書いてる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:22:25.70ID:Rptj74v60
>>192 輸出額が10%増えました
黒字額が30%ふえました
さてなぜ黒字額が増えたのでしょう?


馬鹿なの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:22:57.27ID:lepmrivh0
>>198
論理的にどこがおかしいのか指摘してごらん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:25:04.20ID:4m1wpZO/0
>>199
ほんまもんのアホがいるwwwwwwwwwwwwww
輸入と輸出は同額じゃないから少しは頭使えよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況