X



【2018年・夏のボーナス】1位はソニー、166万円  2位スター精密 3位トヨタ 4位ホンダ 5位カルビー [日経調査]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/21(月) 12:12:19.67ID:CAP_USER9
日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス調査(5月8日時点、中間集計)によると、全産業の1人当たりの税込み支給額(加重平均)は6年連続で増え、前年比4.62%増の82万9786円だった。

好業績を背景に10年ぶりの高水準となり、リーマン・ショック前の83万円台を伺う。さて、気になるあの会社のボーナスはいくらだろうか。

1位ソニー、2位スター精密――。日本経済新聞社がまとめた2018年夏のボーナス支給額ランキング(5月8日時点、中間集計)。178社の支給額のほか、個別企業の浮き沈みもチェックできる。

こちら
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2018/summer/table?s=WS_&;rpp=100


関連スレ
【アベノミクス】夏ボーナス4.62%増、82.9万円 好業績で大幅増目立つ 人材の獲得競争激しさを増す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526822570/
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:27.06ID:umGgQdS30
マジかよ
俺はここんとこ夏冬毎回140万は貰ってるよ。
80万は学費用に共済貯金で、
60万はローン返済なんで
ボーナス貰ってる実感全くゼロだが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:28.34ID:GJPRYpYn0
>>134
金余りで無茶苦茶な貸付ばかりやってるし
数年後には不良債権の山になるだろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:28.88ID:Kh9fr5wn0
ソニー1位か

日本のメーカーが外に買われたりする中、生き残って稼いでる感じか

またアイボにも力を入れ始めたし、整理するものはして攻め始めてるところもあるから、
それはそれでいいことだが、スマホをなんとかしてほしいなあ

パーツはiphoneやサムソンに提供してるんだっけ、先進国のメーカーとして、
iphoneやアンドロイドの先を行くものを出して欲しいけどね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:52.77ID:pE6ZyMDO0
>>140
紙幣をプリンターで・・・
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:02:33.95ID:WkDkzhLR0
>>178
いやそれはないよ。
大企業は首があるから必要にかられてスキルアップ、キャリアップをするけど、地方公務員は良くも悪くも新人のままなんだよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:02:43.19ID:r5zrKlK30
民主党政権の時も政権交代の果実を国民になんたらかんたら言ってたけど何がよくなったのかさっぱりわからんかった
今の方がマシなんだろな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:02:54.39ID:EqMsNefG0
>>1
一部の企業だけかもやけど、だいぶ景気良くなってんだなー!!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:03:00.73ID:N+W0QBVk0
スター精密ってまだ存在していたのか。
全くノーマークだった。
ひょっとしてヒットしたのはこれかな。
ファミレス等でのネット接続機能つき伝票印字プリンター。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:03:27.82ID:GJPRYpYn0
>>193
需要の先食いしてるから今はマシだぜ

まぁ数年先のことを考えなければ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:03:31.29ID:zPU0OsCw0
お前ら景気は良いか
オレはまったく感じないんだけど…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:02.61ID:cC9yaavx0
>>185
パヨクはナマポだから関係ないのにな
あっ安倍がナマポ減額したからブチ切れてたわw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:09.68ID:aroR9G5a0
勝ち組パヨクはネトウヨとちがって高学歴の大手正社員なんだろ?
なんで安部を支持せんの?(´・ω・`)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:13.24ID:r5zrKlK30
>>187
手取り140万か、すげえな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:22.68ID:wGIDeNT80
>>21
君みたいな馬鹿にマジレスするのアホらしいけど、公務員のボーナスは一年で4.3ヶ月分だから。
夏のボーナスは70万くらいだよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:40.28ID:/l87KjW20
ええね!
こっちは自営でボーナスないけど年収自体が数年前とは雲泥
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:05:10.46ID:CY3g9/yl0
>>6
生保受給者でなんでボーナス貰えると思った?
在日も貰える時点でボーナスみたいなもんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:05:17.85ID:mri3m6Fv0
ボーナス成金は消費しろや
消費しない税を作って使わせろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:05:21.44ID:xq8bCHqj0
1位のソニーを支えてるのが技術ではなくソシャゲーだから困る
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:06:11.47ID:poH077xV0
スター精密 昔、PCのプリンターでお世話になった。
感熱転写で、ラベルプリントがはかどった。
ネームランド、テプラより大きなラベルが印刷できて、耐水性があったからね

以後は、アルプス電気のカラープリンター、MDシリーズが最強。金色銀色プリントできた
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:06:27.22ID:MqD4y1V10
ソニーは配当削って経営者と従業員に撒きすぎ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:06:36.26ID:ZRKnYiXl0
民主党政権のほうが景気は良かったよな
円高って正義だわ
安倍ちゃんになって株価上昇とか言ってるけど景気良いなんてまったく感じない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:06:44.97ID:UxmZJan10
ソニーそんなに好調なんだ。

ちょっと安心したわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:06:50.26ID:vkj917s20
>>197
無職で株やってるから上場企業の決算見て景気良さそうと感じるくらい
ソニーみたいなよくわからん会社はあまり見てないけど東京エレクトロンとかすごい決算の数字出てる
その他の中小型株でも景気いいところはある
俺は内需のバブル業界に期待してる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:07.30ID:aroR9G5a0
江崎玲於奈を輩出したソニーがソシャゲーか(´・ω・`)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:33.32ID:tUfXd93C0
公務員だけど夏の期末勤勉手当(ボーナス)で、夏期有給使ってヨーロッパ巡りする予定(^∇^)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:53.32ID:r5zrKlK30
>>202
公務員は昇進しなくてもクビにはならんだろ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:02.18ID:n+u1lGaK0
毎回、夏のボーナス総支給で80万程だけど、所得税、健康保険料、厚生年金で20万近く引かれるから残りを貯金にしか出来ないわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:42.87ID:xvaByybS0
ちなみに民主党は安倍以下のクズだから 
日本経済だけ見ると お前らは本当にダメ政党
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:44.34ID:lD87HBE70
>>209
金融も保険もテレビもゲームも好調
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:44.70ID:uX7/vQ+b0
ソニーはプレステ2が早く壊れてからもう買ってない
ゲームで今でも儲かってるのかな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:49.08ID:GJPRYpYn0
>>219
悪い部分をだして絶望に浸らせるよりはいいことだけ出して夢を見させたほうがいいだろ
パニックになったら大変じゃん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:10:14.17ID:l7n20UKS0
例年通りなら夏65万、冬90万

中堅不動産勤務
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:01.38ID:guW449iv0
良い点は製造業が多いくらいか
この分野に良いボーナス上げて優秀な人材集めないと完全に日本終わるし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:17.86ID:V/Sh0PBU0
公務員は有給が取りやすいところがいいよな
代わりの人員がいくらでもいるし

ボーナスの低い民間は せめて有給ぐらい好きに取らせろよ、と。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:20.91ID:l7n20UKS0
>>209
スマホは赤字だもんな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:39.00ID:S0tlQGq70
ソニーを基準に公務員給与上げ、公務員になせ支給されてるか不明なボーナスを正当化するわけだな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:14:05.77ID:5APjBJWc0
みんなホントはもっともらってるんだろう?
あるいはボーナス出す側だろ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:14:13.96ID:tUfXd93C0
現職の公務員だけどボーナス時期になると、ボーナスもカスの中小勤務が哀れになってくるわ。
ブランド品も海外旅行もない人生に意味あんの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:40.88ID:OczF/xDS0
下痢のみクソは応急処置のバンソウコウ
重症にバンソウコウするのがクソ壺
そして隠蔽思考停止

クソ壺信者のバカ晒しあげ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:17:43.47ID:mufZ9e0t0
>>199
それがわけかわらんわ
いつも低学歴のネトウヨって言ってるよなあ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:20:53.13ID:PoNPIHAS0
>>2がフルボッコでワロタw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:21:35.04ID:V/Sh0PBU0
>>242
アナタノ ニホンゴ ヨクワカラナイ (´・ω・`) ??
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:25:15.28ID:7rXS8Ylk0
今年も駄目だー 家庭争議の時期、
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:25:18.67ID:/WLjtYtj0
親が持ってるアパートの家賃で暮らしてるニートだから
ボーナスなんてものはない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:27:00.29ID:ym8UiaDy0
160だと引かれて100くらい?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:27:56.53ID:LjiBCbH60
>>2
つコンゴ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:31.63ID:tA4x5Ok40
>>24
係長ですら無いが100万超えてるぞ

ちな通信系大手
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:29:40.86ID:OssjwsSz0
>>1
年間二十数億円とも言われる政治献金を自民党に払っているという日本経団連系企業に就職しないと未来はないよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:31:53.79ID:a2zi4HgZ0
>>249
田舎で不労所得あってもやることないよな
ウチの親父も寂れた駅前のキャバクラばっかり行ってるわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:33:29.25ID:HNSn14Lg0
>>254
俺も今回150で初めて手取りで100超えたわ
IT・通信はかなり好調っぽいな
まあうちは夏多くて冬はあって無いようなもんだから大手と比べてめちゃくちゃ多い訳じゃないけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:34:59.33ID:E5d4GtcG0
>>13
正社員でもボーナスなしの会社は沢山あるよ 
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:42:21.24ID:pf2b6NJP0
カルビーww
ボーナス奮発出来るぐらい儲けてんならポテチの量戻せよwwww
58gって食った気せんわボケェ!!(−−〆)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:42:34.21ID:GpUGN8Rk0
トヨタとかホンダとかの工員でもこんなにもらえるもんなの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:49:31.46ID:tA0aUKl60
>>263

寸志は食えないけど、酒肴は食えるぜ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:51:50.39ID:GRi7/GQh0
アベノミクスのおかげでだいたいの友達知り合い関係3桁超えるって言ってるなウチはギリギリくらいかな?
安倍ちゅんに感謝しろよお前らも
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:54:06.36ID:Gspav7po0
>>35

値上げ、容量減らしが半端ないカルビーは不買いしてるわw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:54:08.39ID:kr/yRqqs0
世界の安倍!

地球の安倍!

頑張れ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:55:28.43ID:IhbmNzlj0
でも消費は増えないから何の意味も無い。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:55:28.71ID:mFS0wPVu0
ボーナスなんてもう20年貰ってないよ…
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:55:47.70ID:KhyWnzEq0
組合員で160とか、理解の外だ

ていうか、大企業はいいから、中小の統計とれよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:55:59.48ID:Gspav7po0
178社のデータって少なすぎだろ
公けにできない企業が殆どってことか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:56:06.54ID:sL2Nvejl0
不祥事だらけの公務員ですが、民間が上がったのでこちらも上げますね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:57:44.74ID:dFHwVIpa0
この中で唯一納得できないのはカルビーだな
マジで悪徳すぎる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:02:04.67ID:SkfHOO2D0
ある意味みんな空気屋だよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:03:21.71ID:N29ZGgTF0
今月は給料日がプレミアムフライデーだ!
飲むぞぉおおお!!!!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:03:24.56ID:+P8mse+m0
ボーナス、って昔、軍需省があった頃の戦意高揚、労働意欲亢進のために
作った恩典であって、本来必要ない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:04:27.71ID:WbOwUSNB0
>>252
そんなわきゃない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:04:49.16ID:OczF/xDS0
自由移民党とお友達窃盗団の売国奴手下が間抜けな擁護しに来ねーな
こいつらは死刑が妥当な侵入者どもだからな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:04:56.29ID:5fVXOYUv0
ソニーってタコが足を食うような経営してるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況