X



【兵庫】司法解剖受けた後の乳児の頭にレジ袋がかぶせられていた、精神的苦痛受けた 遺族、葬儀会社に220万円の損害賠償を求める訴え

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/05/21(月) 13:08:07.59ID:CAP_USER9
 司法解剖を終えた乳児の遺体の頭部にレジ袋をかぶせられ、精神的苦痛を受けたとして、兵庫県丹波市の両親が21日、
県警の委託で遺体の処置にあたった神戸市中央区の葬儀会社を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴えを
神戸地裁に起こした。遺体を引き取った両親が包帯の下のレジ袋に気づき、県警に抗議していた。

 訴状などによると、亡くなったのは生後5カ月の北野正弥(しょうや)ちゃん。昨年10月4日朝、母恵さん(36)の隣で寝ていたが、
ぐったりしているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。県警は死因を調べるため司法解剖を実施。翌日、両親に遺体を返した。

 恵さんは正弥ちゃんの顔が腫れていたため頭部の包帯をほどき、レジ袋がシャワーキャップのように付けられているのを見つけた。
葬儀会社の担当者は「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」と説明したとされる。

 遺体の扱いについて、死体解剖保存法は「特に礼意を失わないように注意しなければならない」と定めている、と両親は指摘。
「ぞんざいな扱いを受け、悲しみに追い打ちをかけられた」と訴えた。

 提訴後に会見した恵さんは「(正弥ちゃんは)家族の絆を深めてくれる素晴らしい存在だった。
死者への扱いをもう一度考えてほしい」と話した。葬儀会社は「コメントは差し控える」、県警は「訴訟にコメントする立場にないが、
司法解剖後の遺体の取り扱いについては適正な運用に努めていく」としている。(後藤遼太)

5/21(月) 11:40配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000029-asahi-soci
提訴後、亡くなった北野正弥ちゃんの写真とともに会見する母の恵さん=2018年5月21日、神戸市中央区
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180521-00000029-asahi-000-4-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:10:28.03ID:vo5qVP1m0
 

  _ノ乙(、ン、)_で、死因は?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:38.86ID:EoczqN5K0
一方ジャップ変態はレジ袋を白スクと称し全裸で着用するのであった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:12:18.64ID:C45C8nEL0
家族の心情を最優先しろよ
説明を超えたインフォームドコンセントを求める
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:12:28.38ID:hi9dG87w0
マイバッグ持ってたのにぃ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:12:28.70ID:rRkzTJdw0
包帯の下ならいいんじゃないの
綺麗にしてくれてるのに
俺の死体なら口にチンポ突っ込んでいても
家族は文句言わないと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:12:31.92ID:igTrNAPp0
公式に謝罪を求めるくらいで止めとけばいいのに
ただの金の亡者にしか見えんわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:14:06.59ID:ZrAkSKMo0
事件性を疑われてるじゃねーか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:14:21.40ID:xfXMo+KV0
さすがにこれは駄目だろ
なんでコンビニ袋でいいと思ったんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:12.53ID:tXbmkcz80
子供が亡くなった以上の苦しみはないっていうから、
とにかく矛先を見つけてぶつけたいんだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:12.79ID:cVkMaEEN0
人間死んだら単なる物に過ぎんからな
何十何百も死体を運ぶ葬儀屋もそりゃ適当になるわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:21.58ID:S6H2cC5o0
事故死なのに殺害を疑われて家族がキレたのかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:30.25ID:MKJ6TfSa0
普通のポリ袋もレジ袋も一緒の材質ポリエチレンだ

訴えるのはさすがになぁ
そんなん仕事出来へんやん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:33.79ID:TaD9eM3O0
子供が死んだことよりもレジ袋のほうが精神的苦痛が大きいってニュースw

朝鮮人らしいと言えば、そんだけのハナシではあるんだが・・・
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:15:49.74ID:2nmSMKsB0
コンビニのレジ袋じゃ怒るわ。
大丸の袋ならギリギリセーフ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:03.98ID:Uo9LFB7b0
ヤクザと葬儀屋の区別が付かない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:10.98ID:SkfHOO2D0
銭かよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:14.60ID:XBRZBIuA0
突然死っていうから平気だと思って画像見たら血がついてた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:14.59ID:U8kLt3S20
マックスバリューとか書いてあるやつだったらちょっとな…
無地ならまあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:47.83ID:s21LVSmS0
死体解剖保存法 なんてあるんだ 

知らなかった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:17:08.52ID:aX0WnpmW0
これから燃やすんだから〇〇市のゴミ袋にしとけよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:18:03.84ID:/RorPe1j0
うちのじいさんの若い頃、身内が家で変死ということで
警察にきてもらったが裸にされて置かれるわ
死体を当たり前のようにまたいで通るわで物以下だったそうだが
今はそんな事ないんじゃないかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:18:05.70ID:ANutESAJ0
@
  凡_凡
 |   |
 |   | ←コンビニ袋を
 |   | 平らにのばす
   ̄ ̄ ̄
A
  凡_凡
 |   |
 |   |
  \_/ ←斜めに切る

B 彡⌒ミ
  (,・ω・) デキタヨー
`\凡_凡/
  |   | スクール水着完成
  |   |
  \_/
  ∪  ∪
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:18:58.72ID:44QqYcIh0
>>16
夫は妻を責めたくない、妻も自分を責めたくない
共通の敵を作って、夫婦団結
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:19:05.41ID:5wYYNWz40
虐待で死んだけどバレそうになったから逆ギレして意味不明なイチャモン付けて疑惑を晴らすのと、あわよくば金も…ゲヘヘ的な案件なのかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:19:08.51ID:GGtIWN0Z0
しょーもな

子供をなくして正常な判断ができなくなってるだけだろ

>恵さんは正弥ちゃんの顔が腫れていたため頭部の包帯をほどき、レジ袋がシャワーキャップのように付けられているのを見つけた。
>葬儀会社の担当者は「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」と説明したとされる。

理由もあるじゃねーか
早く忘れろ
葬儀会社が不当なことをしたとは思えんぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:20:31.15ID:pwi/AbFO0
解剖後は新聞紙詰めてタコ糸で縫うんだぜ
死体なんてそんなもん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:20:43.13ID:qMWx/oWu0
これはあんまりじゃないの?
誠に申し訳ありません

では終わらないような話なのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:20:50.77ID:5VMqYjRk0
?虐待死を疑われての司法解剖じゃ無いの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:15.96ID:fiQDvETc0
>>40
この母親ニュースで見たけど、完全に子供の死因?マークやなって思った
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:24.87ID:Bxdv9zb+0
葬儀会社とかよく訴える気になるな。怖い物知らずだな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:33.18ID:2nmSMKsB0
人生には4つの大事な袋がある
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:33.32ID:vKiJXF8f0
解剖が完了して返されるときに葬儀会社が身辺を整えたのかな
何よりもお顔が綺麗に残るようにしたんじゃないの
やるのはいいけどポリ袋はダメとか、なんか無理くり理由をつけてる気がするけどな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:23:53.48ID:joUp/tMT0
>>42
ぐるぐる巻きの包帯とったらビニル袋とこんにちは
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:24:48.38ID:pv31LJ4P0
損害賠償のスレってクズが集まる クズ人間ホイホイだなw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:25:27.61ID:p5A+WSWN0
有名な話、医者が高級な時計するのはご臨終時間を安物の時計で確認すると怒る遺族がいるが理由

まぁ、レジ袋は配慮がないと非難されてもしかたがないと思うけれど。
でも、このくらいのことができる精神がなかったらできない仕事なのかもしれんな、尊い仕事なんやが。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:25:39.25ID:auXU7L0G0
不快っていうか杜撰だと思うわな
普通にそういう専門の袋とか用意しないのか?

ただ賠償金はやりすぎ謝罪だけでいいだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:26:33.96ID:ev2TiJ770
本当に使用後のレジ袋使ってたらしいけど
素人が勝手に包帯を外すのもどうかと思う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:26:45.02ID:2nmSMKsB0
しめた!
と思ったのかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:27:55.91ID:BvHkKqR30
抗議までは俺もやるかもしれんが損害賠償までいっちゃうとちょっと違うよね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:28.87ID:XZj5ccCd0
無地のなら、そういう資材なのかなとも思えるけど
その辺のコンビニの袋だったら辛すぎるだろ…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:36.48ID:ov8z6okN0
>>47
臓物袋だな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:55.66ID:m1O0pVpB0
>>48
サランラップとかでグルグル巻きなら
「体液が漏れないように」という説明で許されたかも
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:29:26.05ID:XZj5ccCd0
>>54
自分の子供の死に装束だぞ?
せめて整えてやりたいしちょっとの事だって気になると思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:29:47.52ID:joUp/tMT0
>>60
サランラップを見るたびに子供の遺体を思い出すようになった
慰謝料を(ry
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:30:02.41ID:i9yVBcOY0
>>1
レジ袋はないよなあ。
親御さんが「精神的苦痛」を主張しても仕方ないような気がする。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:30:07.71ID:P19RVX990
こんな小さい子がレジ袋かぶせられたらそりゃ窒息死するよ
殺人で起訴していいわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:30:26.87ID:2nmSMKsB0
菊紋入りならなんとか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:31:08.58ID:HgtjQjvo0
警察の仕業なのはわかってるけど、葬儀会社に法廷で証言させるために、あえて葬儀会社を訴えたんだろこれ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:31:43.78ID:A5cpg32H0
>>33
やましいことが何かあるからギャーギャー騒ぐんだろうな
殺したのはお前らだぐらいの勢いで
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:31:47.46ID:4hcfY/320
また兵庫か

これが韓国の日常なんだな
朝鮮人てマジくだらねー奴らだわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:32:15.56ID:ZFSc+VC20
顔まで被せられてたの?頭だけ??
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:32:25.39ID:fiMQEjXj0
これ、無地の白いポリ袋だったんだろ?
さすがにセブンイレブンとか書いてあって手提げ部分が耳に掛けてあったとかでもないし、袋状になっていて透明よりかはマシだし理には敵ってると思うし、遺族の受け取りようだろ?
透明だとグロいし、黒なら今度はゴミ袋とか騒ぎそう
白いポリ袋に御遺体養生用とか印刷しとけばよかったの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:33:06.65ID:HgtjQjvo0
警察側も、遺族を怒らせるためにあえて頭にごみ袋かぶせて返したんだろ。
これは何か裏があるぞ。
ふつう遺体にごみ袋かぶせないからな。
0072ドクターEX
垢版 |
2018/05/21(月) 13:33:33.68ID:PeXtVviN0
三越の袋にしてあげたら良かったのに。
霊柩車だってクラウンよりベンツのほうがいいだろ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:33:55.95ID:MrDRy2jW0
ゴミ袋で覆ってるだけならセーフだけど、耳にかけてたらアウト
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:35:27.06ID:HgtjQjvo0
ご遺体の肛門に生け花みたいなセンスだよなこれ。
アートだったのかも。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:35:45.09ID:vKiJXF8f0
そもそも遺体って生命活動が失われたたんぱく質のかたまりだから、時間経過につれて
いろいろ不都合が出てくるものじゃない?
包帯とかそのためにあるんだし、包帯の下まで整えなかったとして損害賠償まですべきもんかなあ
それならご遺体の皮膚と肉の下も整えてないけどそっちはいいのか、ってなるじゃん
解剖時に内蔵取り出して重さはかったり、脳も見たりして、それは元には戻さないのはいいのかね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:35:54.95ID:joUp/tMT0
コンビニ袋「ゴミ袋、ゴミ袋ってお前ら・・・」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:36:06.50ID:FtrItKCQ0
葬儀屋関連の人達に聞きたい
実際どうなの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:36:38.92ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親。それを忘れるために葬儀屋に八つ当たり。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:37:15.55ID:vKiJXF8f0
>>69
包帯の下だから、多分頭部にポリ袋をかぶせてその周りを包帯で巻いたんだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:37:19.87ID:Rwj7XwKo0
金がもったいないからね。
レジ袋が最適なサイズなんだよね。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:37:59.43ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:38:08.52ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親です
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:38:19.71ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親だよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:38:30.29ID:l+emS9Zr0
ポリ袋なんて大して高いものでもないんだから専用に用意しとけば良かっただろうに。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:38:39.98ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親だからね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:38:43.47ID:UxmZJan10
正直、体液に触れようとするあたりが素人すぎて怖い。

顔が腫れてというが、そもそも心臓が止まってる以上腫れるということはない。
死斑とかそういうレベル
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:06.12ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親でっせ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:17.52ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親だべ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:25.01ID:ov8z6okN0
ところで、名無しさんはいつまで一周年なんだ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:47.22ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親なんだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:09.68ID:Xl0MoZMp0
誰だって死人にあんまり関わりたくないからな、だから葬儀社とかどこも雇ってくれなかったみたいな奴がやってること多い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:10.46ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親なのにね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:27.59ID:3lOKBkNV0
レジ袋で裁判までする気持ちと
わが子への尊厳の気持ちが矛盾している事に気づいているのか?>遺族
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:34.21ID:YJObBsQb0
>>70
前見た報道だと「コンビニエンスストアのレジ袋」って表現だった気がするから
コンビニのロゴ入りだったんじゃないのかな
さすがにそれはちょっと…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:36.01ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親なので
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:41.57ID:AM7286V+0
先にあの夫婦の動画を見てしまうと
正直子供の死因が虐待じゃないことに驚いてしまうレベル
精神的苦痛の対価としてなのか単にシメシメと思ってるのか疑わしくなる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:41:02.80ID:y0QeuLNe0
コンビニの名前入りとかなのがオコの原因?
無地ならよかったとかそういうこと?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:41:04.19ID:/BLMJYUY0
>>87
それならなんで警察が逮捕しない?
司法解剖までしたのに、税金の無駄遣いだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:41:10.46ID:Rwj7XwKo0
殺したのは母親の責任
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:41:42.72ID:Rwj7XwKo0
母親は子ども死んだけどそれを悲しまず金が欲しいんだろうね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:41:52.36ID:4NhkQlWu0
で、死因は何だったの
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:42:10.90ID:AM7286V+0
ID:Rwj7XwKo0さん、アホっぽくて逆効果だよ
スレ見づらくなるし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:42:28.63ID:Rwj7XwKo0
>>101
死人に口なし。子供の死亡の原因はいつも迷宮入り。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:43:01.44ID:o4lc674t0
>>97
無地で取っ手のとこ切った奴なら良かったのかな

まあそんでも怒りそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:43:37.03ID:Rwj7XwKo0
子ども殺して200万ゲットwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:44:28.61ID:/BLMJYUY0
>>108
警察役に立たねーな
司法解剖する必要なかったし
母親を犯人扱いする事もなかったな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:44:39.35ID:pl5rskwx0
気持ちはわからんでもないが
訴訟はヤリすぎだろ
遺体は治癒しないんだから、体液が漏れ出したりするんで
措置が必要なんだろうし。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:44:56.48ID:sZbGq/Na0
解剖する場にレジ袋がある不思議
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:45:26.90ID:Owlpfzcb0
>>5
葬儀会社になんで税金が投入されるの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:04.56ID:AIa58FaQ0
なんで専用の袋を作らないのか?これはビニール袋業界の怠慢では?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:14.85ID:TCSnCUJj0
>>97
それはデマ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:47:23.50ID:TyhuneFG0
(1)プラスチック袋に持ち手部分が付いていたのが気に入らず、持ち手部分なしの
単なるプラスチック袋ならよかったのか、
(2)そもそも袋の形態であるのが気に入らず、単なるプラスチックシートで包んで
あればよかったのか、
(3)それともプラスチックという材質が気に入らず、汁が出てもいいから布で
包んでおいて欲しかったのか、
ま、金が欲しかったんでしょうけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:47:41.54ID:Zlma1b5l0
乳児の遺体にレジ袋被せたまま親に渡す葬儀屋も葬儀屋だが、訴訟を起こす親も親
どっちもクズだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:11.24ID:ZtTEFVcO0
>>113
怖くて開けない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:24.36ID:GpUzoZ+c0
レジ袋かぶせて遊んだとかじゃないのか?
よくわからんが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:31.58ID:MCUU6g+A0
両親批判してるやつは自分の子供に置き換えて考えてみろよ
許せない気持ち分かるだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:39.81ID:AhB4Ygej0
遺体の頭部は通常、体液漏れを防ぐためビニールで覆うが、

レジ袋を使うなどするのは遺族感情を害するとして、恵さんや父の正己(まさみ)さん(40)が抗議。
しかし、同社は理由を十分に説明しなかったという。

それよか死因がアレ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:40.96ID:MVQTFiKMO
アメリカではよくあるよ。こう言う裁判。
でも一昔前まで日本人は大して裁判を起こさない民族だったのにな。

時代の流れかな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:48:59.59ID:0OHA7vxA0
コンビニ袋なら燃やしても有毒ガスが出ないのに
環境に配慮しないタイプの親なのかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:49:16.05ID:JA5RTqaK0
司法解剖しなきゃいけないような死に方させたのをまず反省せい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:51:11.67ID:hwBjNcpQ0
こういう揉め事ってなんでテレビで記者会見するの?
市役所の無料法律相談に相談してとか?
弁護士の入れ知恵で世論を巻き込んで勝訴しましょう
報酬もしっかりいただきますみたいな感じ?
この夫婦こども2人いるし若いから弁護士頼る経済状況じゃないと思うけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:52:23.77ID:vKiJXF8f0
>>124
大人がなにかポリ袋様のものをみにつけてアホなポーズをとってるアホな画像
ちっ、糞画像貼りやがってと腹が立つ程度で実害はない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:53:17.16ID:Zlma1b5l0
あぁ、葬儀屋は上から包帯巻いて見えないように一応配慮して引き渡してるわけね
なら酷くもないな
この遺族は、なにも処置せず体液ダダ漏れでも良かったわけ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:53:26.24ID:dV8Q08CZ0
捜査活動をやってるあの葬儀屋ならこんなことはしないだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:53:56.00ID:/BLMJYUY0
>>130
寝たきり数年の親が死んだときに救急車呼んだで見るとよい
問答無用で司法解剖されるし、警察はお前を犯人扱いする
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:54:34.08
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/MHeWIPg.jpg
。!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:54:53.01ID:SC/Qr1H80
母親が押し潰して殺した子を司法解剖して、そっ閉じしたら訴えられた、で合ってる?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:56:19.68ID:EoczqN5K0
ジップロックの袋に入れて脳汁のお漬物や!wwwwwwwww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:58:07.67ID:k4mvoq5Y0
レジ袋はダメでシルクの布なら良かったのか。
天然素材だと良くて化学製品はダメということか。原料が石油とかもダメと。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:58:44.74ID:TyhuneFG0
検死では脳に浮腫がないか見るために頭蓋骨も開けるし、内臓に損傷がないか見るために腹腔も開ける
脳を頭蓋骨内に戻すと頭蓋骨の接合がやりにくくなるので、見分の終わった脳は腹腔の中に突っ込んで
腹を縫い合わせてしまう
今回もそのようにしてあると思うが、この夫婦がこれに気付いていたら葬儀社に220万請求するだけでなく
検死担当医にも1000万くらい請求してたと思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:59:37.37ID:XZj5ccCd0
>>141
赤ちゃんなんてわりと気軽に死ぬんだぞ
だから大事に育てるんだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:59:38.88ID:600CdEbA0
>>121
さっきのニュースの映像では
ロゴはわからなかったけど
白地に青の文字がプリントされてたわ
体液の付着とか見えなかったので実物じゃないのかもだけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:09.07ID:AhB4Ygej0
 兵庫県丹波市で昨年10月4日未明に突然死し、司法解剖された後に両親に引き渡された際、
頭部に巻かれた包帯の内側にコンビニ店のレジ袋がかぶせてあった。

 両親は「礼を欠いた遺体の扱いで精神的苦痛を受けた」と主張。

昨年12月に葬儀会社から謝罪や慰謝料50万円を支払う意思などが示されたが、
両親は「原因究明に必ずしも協力的ではなかった」などとして提訴に踏み切った。

正弥ちゃんの母恵さん(36)は21日午前、神戸市内で記者会見し
「なぜこうなったのか、はっきりさせないといけないと思った。
まだ立ち直れていないが、正弥のために頑張りたい」と話した。

葬儀会社に遺体の処置を委託した県警は「遺族に配慮し、今後、適正な制度運用をする」としている。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:16.81ID:xZcoS5vO0
金が貰えることに嫉妬したキチガイがまた原告を叩いてるよ

お前らも何か不満あったら損害賠償したらいいじゃん?
それが嫌なら泣き寝入りしとけば?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:23.45ID:/BLMJYUY0
ストレートに「警察から犯人扱いされた精神的苦痛」で訴えた方がよいかも

弁護士が逃げだすから無理か
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:41.24ID:hCxEu/hr0
ニュースを検索してみたら、コンビニ袋みたいだね。
これは流石にダメだろう。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:46.31ID:h+I6O1260
ブラック過労死した人にブラック大賞セブンの袋だったら酷すぎ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:01:03.30ID:1ukvm06A0
>>1
>レジ袋がシャワーキャップのように付けられている
>葬儀会社の担当者は「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」と説明した

これじゃ防げないです
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:01:50.38ID:KNGLdPLH0
金の袋で無かったのは、侮辱
プラチナの袋に交換するニダ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:02:02.78ID:dXR0OdfH0
葬儀会社なんかに勤めてるやつがまともな人間なわけないだろ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:02:18.59ID:nq48PIOx0
この親が殺した上でさらに金までせしめようとしてるようにしか思えない…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:02:28.53ID:m/n85qlN0
>>112
お前間違いなく高齢素人道程だわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:02:39.21ID:YJObBsQb0
>>121
そうかな?と思って今ぐぐってみたら
前回どころか今日の報道も産経とライブドアは「コンビニのレジ袋」って表現だった
やっぱコンビニのロゴ入りなんじゃね?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:03:04.66ID:geZxiY8P0
こんな馬鹿親は子供がいるところに一緒に逝け
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:03:13.65ID:nq48PIOx0
>>152
包帯をその上から巻いてるんやで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:03:30.56ID:Xa9iynBq0
キュッ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:04:23.10ID:R5rBQcVa0
サランラップできゅーっとしないと見た目がわるいじゃん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:05:22.98ID:1JdU7Bsh0
>>53
赤ちゃんって何ヶ月まではよく死ぬけど
(ジュディマリのYUKIとかモー娘の飯田みたいな)
普通は解剖しないの?
それはそれで怖いんだけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:07:01.87ID:09QRUqfr0
司法解剖で内臓取り出したあとは、ゴミ袋に詰めて体の中に押し込んで縫ってるよ。
でも、目に見える部分は、せめて透明のビニール袋にしとけばよかったかもね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:07:32.86ID:XZj5ccCd0
>>160
コンビニ袋はダメだろ
解剖の都合で脳をお腹の中に入れるのと何が同じなんだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:07:50.98ID:5YYR3V+10
>>1

「遺体の頭部に巻かれていたビニール袋」の実物写真
こりゃダメだよ

<損賠訴訟>男児頭部にレジ袋 葬儀会社相手取り遺族が提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000031-mai-soci
>頭部にコンビニ店のレジ袋がかぶせられていた問題で
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:08:47.57ID:XZj5ccCd0
>>168
透明や半透明の無地の奴?
わざわざゴミ袋って書いてないだろ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:09:26.17ID:eygb70Sr0
つか、見ず知らずの乳児の遺体見せられる方が
どう考えても精神的苦痛だろ…

この両親が葬儀担当者に慰謝料払え
乳児の遺体とか夢に出てくるし、一生モノのトラウマなるわw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:10:40.30ID:vKiJXF8f0
>>169
なんで違うの?
合理的理由があるやむを得ない措置で、包帯を巻いて外側からわからないようにしてる
わけでしょ?お腹が非難できないなら頭も非難できないと思うが
君はどこで線を引いたの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:10:42.73ID:XZj5ccCd0
>>167
逆に、なんでわざわざレジ袋なの?
弁当買ってきた時のがちょうどそこらにあったから?

そういう用途があるなら無地のを用意しときゃいいとおもうんだが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:11:13.50ID:61nSVmqV0
>>5
10倍でも大して怒りは湧かん。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:11:42.21ID:TyhuneFG0
>>165
写真をつらつら見るに、コンビニのレジ袋ではなくて人間の臓器の破片などを持ち運ぶための
プラスチック袋だわな
捏造大好きの新聞記者にかかったらコンビニのレジ袋ということにされちまうんだろうけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:12:59.08ID:XZj5ccCd0
>>173
わざわざレジ袋を使う意味が素で分からん

同じような手ごろな袋が業務用でも100均でも売ってるのに
弁当買ってきたときの袋を貯めといて御遺体に使うの?
袋切らしてたらどうすんの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:13:12.43ID:F1Nue1NV0
> レジ袋がシャワーキャップのように付けられているのを見つけた。
葬儀会社の担当者は「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」と説明したとされる。


目的が事実ならしゃあないんじゃないの?
目くじら立てるほどのこと?
顔全体を袋で被うような扱いなら断然抗議だけど
シャワーキャップのようのになら死者を蔑ろにはしてないよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:13:21.92ID:pl5rskwx0
>>166
体に刃物いれるの嫌って層も多い
事件性があったり、要望があったら解剖するけど
検査も沢山するので結構な費用に
税金でやってるだろうし、他にも検査案件あったりするなら
検査機関がデスマーチになるので
普通の感覚で解剖とか無理だろう。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:13:27.54ID:3AQjQSK+0
怒って当たり前だし訴訟費用考えたら220万って安いよね…
相手が上告するようなことがあればさらに精神的苦痛は続くし
なんかおかしいよ検視も葬儀屋もこの親を罵倒する連中も
悲しくなるわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:14:30.62ID:XZj5ccCd0
>>177
そういうのなら全然問題ないよ
レジ袋と誤解するのも分かるけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:14:37.52ID:V/Sh0PBU0
220万円もらって何に使うんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:15:09.78ID:DkRB0+r00
無地とか豆腐とか入れるようなナイロン袋だったらokだったのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:15:16.93ID:Xl0MoZMp0
ローソンの使用済みのレジ袋だったらしいよ
サラ(新品)のローソンのレジ袋が葬儀社にあるわけないからな、
あるとしたら何か買って帰ってちょうどあった使用済みの物としか…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:15:57.54ID:rnQ/C6xc0
葬儀会社の人の解説を見たけど、頭から被せるというと顔面を覆う印象で最悪だが、司法解剖で開頭をした傷跡から血液などの体液が滲み出てきて布団や棺桶を汚すからビニールでその部分を覆ったということ。
その人曰く、現場に行った人がろくな処置セットを持たず、仕方なく手近にあったコンビニの袋で代用したんだろうと推測してた。
警察と葬儀会社の連携も現状は良くないらしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:16:42.85ID:XZj5ccCd0
>>185
>>165は青いプリントがあるけどローソンには見えない
(血が少しついてる袋の写真)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:16:51.85ID:5YYR3V+10
>>177
>頭部に巻かれた包帯の内側にコンビニ店のレジ袋がかぶせてあった。葬儀会社は「体液漏出を防ぐために使った」と説明した。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:02.55ID:fiMQEjXj0
>>170
葬儀屋は染み出る体液をビニールで抑えたり、欠損部分にはあんこ詰めたり、可能な限り綺麗な状態で最後のお別れをしていただきたいと・・・
でも、こりゃ配慮を欠いたと言わざるを得ないな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:12.10ID:YBBzwUf40
生後五ヶ月の子供を死なせといてよく言うわ
こいつに母親の資格ないだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:18:34.28ID:XZj5ccCd0
>>190
突然死と流産は誰にでも起こり得る
生きてるのが有り難い事だと感謝した方がいい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:18:39.35ID:vKiJXF8f0
>>178
>>177という指摘もあるけど、それはわからないにしても、
そもそもその辺においてあったものをポンと被せたって状況じゃないだろ
買ってくるか別の方法で準備するかで違うの?どこが基準なのかがわからん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:18:58.13ID:fS97mLdW0
遺族の心情としては分かる。
ただ裁判の結果は厳しいんじゃないかな。
葬儀社による不法行為としては問えないかと。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:19:42.80ID:vKiJXF8f0
>>187
これはローソンじゃないだろう
こんなこまごまと注意書きは書いてないだろうし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:19:53.49ID:F1Nue1NV0
>>189
包帯で巻いてあって受け取った遺体のままで
あれば決して目に触れない部分でしょ?

寧ろ返ってきた司法解剖を受けた遺体の
包帯をぺらぺら剥がす遺族にどん引きやわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:00.24ID:8KlFMcRI0
もしかすると、他にちょうどいい大きさの袋が無くて
緊急避難的に、そこらへんにあったビニール袋を使用したのかもな

流石に、体液をダラダラを垂れ流した状態で返すわけにもいかねいだろうし
どういうレジ袋だったのかしらないけど、ちょうど頭部にピッタリだったのかも
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:16.26ID:urzkOJos0
>>190
あのさ
乳幼児でも脳梗塞とかあるんだよ
知らないくせに他人を罵倒するのは品性下劣だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:23.79ID:wUHDgZDd0
単純にどんな相手でも突っ込まれて困る事してる方がアホって話でしょ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:34.45ID:RSezmVNP0
もっとちゃんとしたのが何かあるだろ
母ちゃんが髪の毛染める時に被るビニールのアレみたいなやつとか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:34.75ID:PxtNjo7H0
中国なら再利用出来る部分抜かれて帰ってくるよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:54.98ID:TyhuneFG0
>>185, >>186, >>188
>>165に写真があるのに、お前ら平気でそういうこと言うわけね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:21:16.15ID:sqhEIcPH0
>>2で終了だな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:22:03.28ID:YBBzwUf40
どうせ一年もしたらこの子の事なんか忘れてるんだから却下でいいよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:31.62ID:rC0Gh8+L0
死んだ子供でさらに金儲けかよ
くそみたいな遺族だな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:44.78ID:AhB4Ygej0
>葬儀会社から謝罪や慰謝料50万円を支払う意思などが示されたが

50万でいいと思うけど
記者会見では黒に髪を染めてるけど汚い黄色の染髪で
DQN臭がするわ、キャバ譲みたい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:53.29ID:XZj5ccCd0
>>193
人のご遺体に対する最低限の礼儀とか尊厳とか
理解できない人だとしたら、説明するのはちょっと難しいな

「コンビニで何か買ってきたときのレジ袋がちょうど手近にあったから」
みたいなのは遺体への敬意を欠いてる。緊急時以外は到底理解できない

「レジ袋が素材・サイズ的にぴったりだから購入しておいて新品を使う」とか
「レジ袋に見えるけど>>177」とかなら理解
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:55.48ID:8KlFMcRI0
>>199
失業率が高いという社会全体の問題なのに
就職できないのは個人の努力不足という風に
自己責任論を氷河期世代へ押し付けてる国家だしな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:24:31.63ID:Xl0MoZMp0
ヒルナンデスのニュースで森さんがローソンと言ってたような
でもマイナスイメージになるから店名なんか言わないかもしれないな、聞き間違えかもしれん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:31.70ID:eRaedxoB0
亡くなった子の包帯をほどいて中を見ようとする感覚が、まずわからないや…
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:34.02ID:3KbajBvL0
支離滅裂のオッカ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:51.56ID:8KlFMcRI0
>>213
青い文字があったからローソンか?
セブンイレブンは緑だよな?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:23.02ID:F1Nue1NV0
>>211
司法解剖受けたご遺体の包帯ぺらぺらめくる
遺族の行為に最低限の礼儀や尊厳あるの?

遺体だよ
下手すると崩れるよ
そこまで考えられないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:39.65ID:xpnc5kkq0
これをニュースにしてマスコミはどうしたいの?
あそこのお子さんは死後にビニール袋被せられてたとか話題にさせたいの?
それが苦痛で両親は訴えてるのに広めてどうすんのよ
名前が出てなくても近所の人は気付いてるだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:27:17.02ID:8KlFMcRI0
>>214
それな

普通、遺体をそのまま安置しておくよね
一旦、服とか全部剥がすのは普通じゃないと思う

まぁ、赤ん坊だし、生前にオムツ交換とかしてただろうし
そういう感覚で、どういう風に司法解剖されたのか
確認でもしたくて一旦、包帯とか外したのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:27:48.79ID:vKiJXF8f0
>>211
俺は、「コンビニで何か買ってきた時のレジ袋がちょうど手近にあった」という
シチュエーションかどうかがわからんし、そもそもレジ袋かどうかもわからんが、
もしレジ袋ならそれなりの必然性があっただろうと考えている
それこそ緊急で代替物がなかったかもしれないし、何らかの理由があるんだろう
逆に無意味にポンと頭にかぶせました、みたいに考えてるの?
ちょっとどういう想定かわかんない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:27:55.26ID:YBBzwUf40
>>214
難癖付けて金儲けに持ち込む気満々だったんだろ
ビニール袋見てガッツポーズしたんじゃね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:28:39.94ID:XZj5ccCd0
>>217
自分の子供の死に装束が乱れてたら
直さない親なんていないよ

レジ袋で体液を留めて
その上にまいた包帯も雑だったんだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:28:53.36ID:8KlFMcRI0
>>218
要するに、「司法解剖」っていう
警察の行為に付随した事件だから
葬儀会社に委託されていたとはいえ、
警察に関係した事件なので報道してるんじゃね?
もし、この裁判で違法認定になれば
警察の業者への指導責任って話になるかもしれないし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:42.46ID:rnQ/C6xc0
>>219
遺体の顔が腫れてたように見えたから包帯が締め付けてると思って取ったんだろうな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:49.51ID:8KlFMcRI0
>>225
>レジ袋で体液を留めて
>その上にまいた包帯も雑だったんだろ

どうかな?
ちょっと、そこは根拠なき想像、憶測でしょ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:49.50ID:vKiJXF8f0
>>219
整えてくれているならいちいち外したりは普通しないだろうが、
何か理由があるのかね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:29.82ID:vKiJXF8f0
>>225
と断定できる根拠があるのかないのか、だと思うんだけどなあ
まあ俺がそう思うんだからそうだ、というならもうしょうがないけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:35.35ID:TSSXrmBL0
県警から100万円
葬儀屋から100万円
コンビニから200万円

計=400万円は貰えるわw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:37.82ID:XZj5ccCd0
>>221
司法解剖するのに緊急で袋ひとつありません
なんて方がちょっと想像できないんだが

救急の現場なら使える物をなんだって使えばいいけど
ご遺体はもう死んでるんだぞ
写真撮ったりメモ取ったり調べたりする余裕と設備があるだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:41.79ID:Zbxs0wUt0
>>220
死亡24時間以内に通院歴ない場合は解剖する原則
ただこの国は法令守れないバカばかりなんで解剖しない例多いけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:17.43ID:vKiJXF8f0
>>233
どこかで警察と業者さんとの連絡が十分でなく、業者さんが十分な準備をしてなかったのかもしれない、
という可能性が指摘されてたけどね
言いたいことはわかるが、じゃあとりあえずやっとくか、と被せたと思うわけね
それはもうファクトの問題だから議論にはならないや、状況見るしかないね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:46.71ID:F1Nue1NV0
>>225
包帯はご遺体を保護するものであって 死に装束
ではないよね
自分で着せたものなおすのはあたりまえだよ
頭部を保護してる包帯をわざわざとって
万一脳みそ垂れ流しとかになれば死体損壊だよ

頭おかしい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:54.34ID:kDnsYMa30
買い物した時の再利用なのか新品なのかわからないと何とも言えない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:55.30ID:rnQ/C6xc0
>>233
警察が葬儀会社に何処をどういうふうに解剖するとか詳しい話はしないと思う
だからこそ万全のセットを持っていかねばならないのだろうけど、なかったんだろうね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:33:18.71ID:8KlFMcRI0
>>233
知らんけど、警察が司法解剖して、
遺体を業者に渡して、色々と手を入れて
遺族に渡すように業務委託したわけでしょ?

その警察から渡されて、遺族へ渡すまでの
時間的猶予があまりなくて、例えば、夜中に司法解剖終わって
翌朝に遺族へ渡すような話になってて
どこにも夜中に遺体の頭部にかぶせる専用ビニールが売って無くて
やむを得ず、レジ袋を切り取って体液の漏出防止用シートにしたとか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:33:35.02ID:XZj5ccCd0
>>236
医者不足なのに、司法解剖する医者だけが足りてるわけないじゃん?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:33:35.66ID:U+wWHQ/+0
くだらね
どうせ焼くだけのモノだぞ
雑な扱いに悲しくはなるけど、別に恨んだり訴えようと思ったりはしないな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:34:30.26ID:gvMlR1OK0
子供が急死→他殺の疑いを捜査ときて遺体にレジ袋ハットじゃ何の恨みがあってここまで煽るだこいつらはとなるかもね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:34:43.39ID:8KlFMcRI0
>>241
司法解剖なんて、滅多にないだろうし
葬儀会社もいっぱいあるから、警察からの
業務委託に慣れてないとか、初めてのケースで
しかも、小さい乳児だと、良い道具がなくて
やむを得ず、代用したのかもな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:35:40.10ID:OlwDOFs50
うちの叔父は投身自殺だったけど、顔をラップで包まれてたよ
私が6歳くらいの頃だけど今でも思い出す
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:12.54ID:XZj5ccCd0
>>240
新品のレジ袋が当該コンビニやスーパー以外にあったらそれはそれで問題だろ

「緊急でそれしかなかったから」よりは「レジ袋に見えるけど別のもの」だろうな
誰も悪くない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:57.08ID:n4xoMdW/0
レジ袋に入れて返却されたならまだしも、そのくらいは、処置上のアレなんだから・・・
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:37:25.38ID:8KlFMcRI0
>>238
警察も、日ごろから連携してる業者に頼んだけど
その業者が忙しくて、対応できないと返答されて
仕方がなく、今まで委託したことが無い業者へ依頼したのかもな

で、業者も初体験なので、事前にそういうビニールの用意が無くて
すぐに遺族へ渡さないとならないので、緊急避難的に・・・とか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:37:48.15ID:U+wWHQ/+0
>>247
想像w
実際に肉親なくしたことないの?
いちいち他人を恨んで何でも他人のせいにして、なおかつ金を要求するのが普通か?
ご立派な聖人様だなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:38:35.90ID:rnQ/C6xc0
>>253
分からないけどそう言うのを用意して持たせるのは会社の責任だわな
今回のこれは明らかに無くて代用したんだろうし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:38:42.99ID:fktYZDJj0
小梨には理解できないだろうけど
子供が突然死んだってだけで普通の親はパニックなの
その上、司法解剖なんてもっとショックなの
葬儀のために整えようとして包帯を取ったらレジ袋とかショックだと思うよ
おそらく葬儀屋の説明も納得のいくものじゃなかったんだろうね
たかだか200万ちょっとで裁判起こすってのはよほどショックだったんだよ
金目的とか言う人は裁判にどれくらい掛かるか調べてみると良い
こんな金額割に合わないことがわかるよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:38:53.83ID:HTfYs15h0
まあ、これは受忍限度内じゃないかな?
騒音訴訟とかと比べても。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:09.49ID:8KlFMcRI0
>>245
体を清掃するとかは普通にやるよ
有料ではない

その後に葬儀業者が化粧とか髭剃りとかするのは有料だけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:12.35ID:ZrAkSKMo0
賞味期限は5か月だった
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:13.81ID:vKiJXF8f0
>>260
解剖で頭にもお腹にもメス入ってる子供の包帯をさらに外すのはちょっと
普通じゃないと個人的には思うがな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:21.16ID:8UC5/S8a0
ラップは医療現場でも使われるけど
こういう人たちはラップでおおってても怒りそう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:42.53ID:rnQ/C6xc0
>>260
子供をなくすのはこの世の中で一番の悲劇だもんな
だからこそ子供の遺体を扱うのは細心の注意が必要だよな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:41:24.74ID:3XgLNZlj0
死因を突き詰めてからだな

頭から滴り落ちる汁を、司法解剖した警察に、なぜ
提訴しないのか?
そこが おかしいわ。
この女 精神的にまともか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:41:40.72ID:fktYZDJj0
>>269
小梨には解らないって言ったよね
子供を持てば解るようになるよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:41:58.16ID:YJObBsQb0
>>239
葬儀屋がやった死に化粧がいつもの化粧と違いすぎるのが気になって直したり
髪型をいつもと同じにしてみたり
よくある話だろ
包帯だって何だってどこまでも整えようと思う人がいても不思議には思わない

失敗したら大変なことになるから
余計なことをしない方がよいというのは大いにわかるけど
頭おかしいとは思わない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:42:00.22ID:OlwDOFs50
>>260
家も叔父なくなったときのお祖母ちゃんが半狂乱みたから心に残ってる
お祖父ちゃんは、通夜で皆帰ったあとに声殺して泣いてた 肩が震えてたなあ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:43:30.94ID:wiBJPpRs0
袋に玉出とか印刷されてたらショックだろうけど無地なら我慢しろよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:43.94ID:2zih1saz0
ラップとかビニール袋で良かっただろ

母親は気が動転してて何を問題にして文句言ってくるかわからんし

そもそも兵庫自体が質が低い住民多いし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:53.47ID:6CCfd9uh0
本当にレジ袋なら配慮を欠いてるとは思うが訴えはしないな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:34.28ID:ZVVAyB580
単なるクレーマーババア

西陣織りでも被せとけば納得だったのか??

このババアもレジ袋被せてフルボッコしてやった方がいい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:55.16ID:VC3fiQC80
てか、訴訟内容がアホ過ぎる


これってレジ袋を解剖後の処置として使うのが
本業から逸脱した行為であるかどうかが争点になるだろうし
たぶん、そんなこともないだろうから終わりでしょ

医療ドラマの現場ですら血を溜める袋を被せてるシーンは見たことある
あれは透明の袋だったけど、レジ袋だったら問題だって言われたところで
02820570092211不可解事件と言えば私です 森伸介
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:59.34ID:Z9H78YqX0
自虐的であるため、自分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロール
されても い ま せ ん! 不可解と言えば 藤井恒次と私森伸介の得意技で、森伸介がフラれたあとの執拗なストーカーのさなかの伊藤明子さんの不審死(殺害) や
JR脱線事故も置石なのをもみ消したり、森伸介の女装アートメイクや近未来機器思 考盗聴器による放火テロや 列 車 テロなどを や っ て き た で え
藤井恒次と服部直史の 合 作 です。私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事 故 の置石や 放 火 テ ロ も 三 人 で やり自供しました 。
藤井恒次の謀略手口 @藤井に浴びせる 悪  口 を 録 音 して 加 工 編集してほかの人らに言 っ て る  よ う に 聞 か せる。
A睨みつけたりへら へら笑う奴をけしかけるB悪態つくやつをけしかけるetc
自傷行為(リストカットやアナル浣腸etc)が好きなドМの服 部 直 史 やで!
裸で縛られオリの中に好んで入り閉じ込められて(オリの中で放置される自分に酔う趣味)女装するのが好きな(ムチで打たれるのも好き)藤  井  恒  次 と
 メーテルやキテレツママに女装するニューハーフに近い去勢され金玉切除の森伸介 へ
裏切ることにするな?おまえ藤井がさき裏切ったからお返しやで!
「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
飲んでる処方箋の薬 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、
レキソタ ン  、クリノリル 医者から聞き出したのもワイ服部や!!
ごめんな!裏切って。。。
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ し た ん もワイ服部やねん。。。すまん!

ワイ服部直史が患者の歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだの内部告発して裏切ら ん と い て  !!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
お前ら聞いた話では大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し
て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった
でえ!!
社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇声を上げてたやん!!二人とも麻薬で逮捕されたやん!!


 

   ./∵∴∵∴\   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院に勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴.\ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多い
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  森 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ | 服部 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |       |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480        
                   ホモの タ チ 募集中!                              
                   ハッテン場 池田市井口堂の 自 宅
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:46:20.36ID:dFHwVIpa0
>>1
嘘泣きしてるやん
なんというか…この親県警は相手から外してたり、死因が伏せられてたりと
褒められた人間ではなさそう

死体解剖保存法たって、それ葬儀社にも履行が義務づけられてるもんなの?
司法解剖を受けたご遺体、それも頭部切開、幼児って情報は誰が伝えたんだろう?
体液の流出を防ぐ処置って、実際どうするのが通例で正解だったんだろう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:47:30.89ID:vKiJXF8f0
>>274
5chだからしょうがないけど、決めつけて反論封殺して、何かいいことがあるの?

うちの子たちがもし亡くなりでもしたら、メスいれられること自体がやむを得ないとしてもそれがひたすら悲しいだろうな
だけどそれで整えてもらったなら、包帯を外そうとは思わない
解剖で何をするかは知ってるし、包帯が何のためにあるかもわかってるからだが、知らない人がどうするかは
確かにいまの時点では想像が及ばないところはある
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:48:19.10ID:gGDfo8Ro0
葬儀屋・・・
多くが世襲経営で従業員はもれなく零細ブラック
まともな社会教育を受けた者は皆無

さら葬儀屋が多少変な言動や行動をしても
遺族たちは葬儀の場で事を荒げることは少ない
それが葬儀屋を無知のまま増長させている
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:48:46.20ID:DMcIq4HM0
>>28
またそういう時代がくるよ
それも数年以内に
フランスは今年全てのプラスチック製の買い物袋を禁止した
世界的な大きな流れ
海洋汚染が凄まじいんだってさ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:49:01.18ID:dFHwVIpa0
>>271
一応、業界で使用している規格品の可能性もあるよ紐で結べる必要はあるわけだし
これで駄目だとご遺体にビニールを直接テーピングするしかないような…
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:49:47.38ID:klY98OPT0
>>1
関西人はがめついなぁ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:49:58.32ID:vKiJXF8f0
>>283
死体解剖保存法を読む限り、この法律で義務付けられてる名宛人は
「死体の解剖を行い、又はその全部若しくは一部を保存する者」だし、
保存というのは「医学の教育又は研究のため特に必要があるとき」のための
保存なので、業者はストレートには当たらないな
一種の履行を補助する立場としての責任なのか、あるいは法の精神から
条理上の義務なのか、というあたりだと思うが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:50:23.89ID:tA0aUKl60
しょうがないだろ、誰かに怒りをぶつけたいだけ、葬儀会社は良い迷惑。
損壊した訳でもないし、なんかで包まないと液がもれるならしょうがないだろ。

スーパーで魚買うときに発泡スチロールのトレイとか嫌だから、昔ながらの竹の皮で包めってクレームしてるようなもん。
見当ハズレにも程がある。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:50:48.19ID:clEynve/0
ネットオークションの解説サイトにも
レジ袋を梱包に使うにはダメと書いてあるけど
特にレジ袋を差別する理由は無いように思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:38.50ID:7GUgT6990
業者の態度がぞんざいだったんだろう。
納得がいかなくても、どうしてミスが起きたのか、
筋が通った説明があれば、訴訟までしないだろう、
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:55:07.32ID:rnQ/C6xc0
>>296
それはあるかもな
緊急的に代用したんでも、遺族に説明して綺麗なものと後から取り替えるとかやりようはあったんだろうしね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:55:09.02ID:HiOVl5X40
正弥ちゃんの顔が腫れていたため
正弥ちゃんの顔が腫れていたため
正弥ちゃんの顔が腫れていたため

特に意味もなく三回書きました
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:55:22.73ID:ZoFLnOJw0
隣で寝ていた子供が死んでることはたまにあるんだよね
よっぱらって子供と寝たらとくにやばい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:55:31.33ID:dFHwVIpa0
>>285
そこで外すの?
訴えの内容の割には随分冷静…というか計算してるように聞こえちゃうけど。

ちなみに司法解剖って死因不明ならどこの誰だって受けてきた処置やね
こんな訴えは初めて聞くけど
マスコミが本来粛々と決してた変な訴訟(この間の公民館の広報に9条教の川柳を載せない、訴訟!とか)
を必死こいて探して大問題であるかのように大々的に報道をするケースが多すぎ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 14:56:48.96ID:tX6MmCI50
>>264
俺もお前と一緒
というより亡くした現実に耐えるのに必死でそこまで頭が回らない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:00:01.42ID:oq6mNduk0
>>302
すみに緑のリサイクルマークとかのぞいてたら、そりゃ怒りに火着くかもなぁ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:01:23.65ID:vKiJXF8f0
>>301
死んだという事実がただ受け止められないよな
遺体を触っても冷たいし、でも見かけが生前とそんなに違うわけで
もないし
喪失感すら湧いてこない
棺に入ってる遺体も、それが骨になった後も、本人の存在の痕跡と
考えればいいのか、魂のない人の形をしたものなのか、混乱して
まとまらない
数日たってようやく猛烈な喪失感に襲われて泣き通したわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:03:56.38ID:0DEfcJ6v0
これはあかん
業者が遺体をモノ扱いしたらアカンでしょ ,
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:05:54.76ID:nH1oW5Gs0
>>296
やむを得なかったとしても一言あるべきだよな〜
想像したけどこれはキツイ・・すげえ破壊力だわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:07:09.07ID:XfxdeaXA0
体にかぶせて頭を出しとけばおk?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:08:36.54ID:oq6mNduk0
要はさ、たった5ヶ月で亡くなった我が子の命の意味とは何だったのか、あの子は命の幸せを感じてくれただろうかって夜も寝れずに自問自答してる真っ最中の親に、よりモノ扱いする演出で遺体返しちゃったワケさ。そりゃ怒るよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:10:48.56ID:yH3nRRIb0
ご遺体には生きている人と変わらない接し方をしなきゃ駄目。
病院で手術の後にコンビニの袋被せられたらお前らだってキレるだろ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:11:27.20ID:oq6mNduk0
でもさ、いつも思うのはこう言うのってかなり個人的な話じゃん?何をどうすりゃメディア招く会見なんて騒動に発展するのかね?結構な権力者の家庭なんかな?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:12:22.57ID:6CCfd9uh0
それよりまず死因が知りたいってとこだと思うけどなあ
ちゃんと調べてくれたのか?のほうが気にかかるな
死因がわからなければ…の話だが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:12:36.83ID:BOxp5UWn0
>>1
>>35

問題はそこじゃない
「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」ならば、「なんでもいい」ってことにはならんだろ

問題なのは、「なぜレジ袋」をそれに使ったのか?だよ
司法解剖して誰がレジ袋を被せて包帯を巻いたんだ?

「どうせ(頭の包帯なんて取らないから)わからないんだからコンビニのレジ袋を巻いておきゃいいだろwww」(ゆとり葬儀社)

こんなんだったら許せるのか?って話だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:15:00.34ID:1iTZ7mCY0
葬儀代ものし付けて払ってもらおうかw
って感じ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:15:39.92ID:tX6MmCI50
葬儀の時は放心状態だったな。なのに喪主だから骨壺の柄やら花やらであれ選べこれ選べ
どれでもいいって言ってもあれ選べこれ選べ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:16:08.02ID:UqEzg2Dw0
>>16
これ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:16:20.93ID:5gtFrl6q0
馬鹿には解りずらいだろ
例えると餌をあげて面倒見ている猫ちゃんが馬鹿な飼い犬に襲われるだろ。
猫ちゃんを面倒見ていた人は犬の飼い主を訴える
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:19:00.68ID:ZzEG0C7V0
正直しょうがない所もあると思うけどね
司法解剖うけた乳児用のシャワーキャップなんて受容ないもの
用意しとくなんてできないし代わりになるもの早く用意しないと
体液どばどばでてくるしで
間に合わせのもので代用したんだろう
親が怒るのはわかるが訴訟までいくのかな
葬儀屋の対応が気になる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:20:08.14ID:GUsVb/m20
気持ちは分かるが、謝罪と50万提示はあったんだろ?
それで許してやれよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:20:08.84ID:b6R4zqyH0
液漏れ防止の為に包帯の下に巻いてただけだろ
普通、解剖のあとの包帯外すか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:20:14.29ID:BOxp5UWn0
>>297
>緊急的に代用した

ないよ

まず、「緊急的に代用」する必要がない
司法解剖したあとだぜ?
まだ生きていて一刻を争うような状況ではない

第二に、むしろ「なぜわざわざコンビニのレジ袋なの?」ってことだ

いくらでも無地のポリ袋があるだろう?

レジ袋ってことは、普通に考えて「レジ袋」
それは、スーパーかコンビニに行かなきゃ手に入らないシロモノ

おまえ、緊急用てレジ袋がすぐ出てくる環境にあるの?

昼にコンビニ弁当を食ったとか
買い物したあとの袋は捨てないで常習的に取って集めておくとか
そういう状況でもなければ、咄嗟に「レジ袋」なんて出てこないぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:24:45.37ID:vKiJXF8f0
>>324
まー、どんな袋をどういう理由で使ったかわからないと何とも言えないということかな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:25:05.75ID:EchecN2f0
>>10
いろんな事件事故など、被害者が精神的苦痛を表すのにお金に換算するしか
術が無いんだよ。
賠償金払わなくていいから被害者の家に住み込みで後遺症負った被害者の介護を一生涯やれとか
判決が(日本で)出ると思うか?
それ以前に突然我が子を亡くした母親を金の亡者と決め付ける方が冷血漢だわ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:25:49.25ID:PQchukXZ0
まぁこれはしゃーないやろ
俺も親父亡くなって火葬場で焼かれた時に焼かれてすぐの綺麗な形した頭蓋骨とかを
火葬場の人間が骨入れ?の説明しながら躊躇もせず普通にバリバリに砕いてた時
おいおいなんしとんねんおっさんとか思ったけどでもしゃーないやろ

日常的にやってる方からすればそんなもんやって
一々怒ってもしゃーない事やわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:26:57.62ID:vKiJXF8f0
>>329
ああ、それはあったな
すげえガンガン割って無理矢理骨壺に収めるのね
なんか遺骨ってなんなん、と思った
身内の葬儀あるあるだな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:27:16.34ID:c5YGJrdb0
>>327
アホなのか?

どんな袋→レジ袋
どういう理由で→体液が漏れるのを防ぐ理由

バカはレスするな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:27:20.86ID:44QqYcIh0
>>137
月に2回、掛かり付け医に往診してもらわないからそういうことになる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:31:48.62ID:2nmSMKsB0
>>329
こっちでは一言添えて砕いてるな
「立派な頭蓋骨ですが砕かせていただきます」
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:32:48.14ID:B7zd/6kqO
去年?母親が取材されてた映像見たけど全然悲しそうにしてなかったよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:20.16ID:67Ko2v0E0
>>334
もしレジ袋ではなく人間の臓器の破片などを持ち運ぶためのプラスチック袋だったら
記事書いたやつに問題あるな

レジ袋=人間の臓器の破片などを持ち運ぶためのプラスチック袋 ではないぞ

人間の臓器の破片などを持ち運ぶためのプラスチック袋をレジ袋と勘違いをして精神的苦痛を受けて220万の損害賠償を請求したってニュースだとしても
かなり悪質
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:34:32.21ID:2nmSMKsB0
>>337
コンビニ袋では無理だよな
ホムセンの袋なら出来そう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:36:57.29ID:PQchukXZ0
>>331おー解ってくれる奴いて良かった
取り敢えずあの砕く作業は願わくは身内の人間にやらせてほしいよなw
まぁそうしたら必要以上に時間掛かる遺族もいるからやらせてもらえないのかもしれんが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:37:18.14ID:fOKq/u6r0
綿つめて凍らしておけ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:38:33.83ID:PQchukXZ0
>>335そうなんだ
んじゃ場所とか人によるのかもな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:39:45.76ID:a6MMal6R0
レジ袋ワロタw
当たり前の気遣いも出来ない日本人が増えたのだろうな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:40:10.27ID:aKM1cLyg0
ポリエチレンの白い袋だろ?
コンビニのマークが入ってた訳でもあるまいしw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:40:14.67ID:rXsS5J0x0
更に包帯で見えなくしたのを取られて気付かれるとは思ってなかったんだろうな
杜撰だわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:40:45.32ID:rJs/KjBZ0
>>1
死体は 「モノ」扱い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:41:04.90ID:vKiJXF8f0
>>341
まあ俺自身の場合、自分でやってたらそれほど思い切っては
できなかったな、とは思うわ
その一方で喉仏は特別だったりな
なんか宗教的な部分と習俗的な部分との交点みたいなもんを
地に足付かない状態でぼやーっと感じたわ
言葉にはならんが
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:41:32.01ID:cu/dNPhy0
病院勤めてたけど
エンゼルメイクきったいな箱からきったいない化粧品出してきて適当にやってたな
これならやらなくていいのにと思った
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:42:37.93ID:zDWFKBj40
葬儀会社も人件費ケチって中国人や外国人使っているのかもしれんな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:43:28.09ID:vKiJXF8f0
>>343
火葬場って異常に忙しそうだよね
いついっても激混みという感じ
状況によっていろいろなのかもな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:45:35.61ID:PQchukXZ0
>>349あーそういや何か喉仏の説明もしてたわ
まぁそういった重点の違いにより一般的な配慮を見失ってしまうのかもな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:46:27.00ID:qzZjp6yq0
まぁ半分は八つ当たりなんだろうが
至れり尽くせりの昨今の葬儀会社からすれば
今回はちょっとした手落ちだったね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:53:04.81ID:VYIF+WEr0
これ今でも地元民らは母親が疑われてれいるから
今回母親も過剰反応してると地元では言われてる。
驚いたのはこれが全国ニュース報道になったこと
かなり騒いだのかな?遺族関係者含め。
そもそも「不審死」だったので法的に「司法解剖」に廻ったのは当然で
かなり詳細に遺体解剖させたのは警察がかなり疑ってした背景があったからで
この遺族夫婦に対する疑惑が消えたわけじゃない。
だから地元民の空気は未だに微妙。
可哀そうだけどね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:54:26.58ID:qcuv6W7S0
>>1

>>327でFAだな

レジ袋か人間の臓器の破片などを持ち運ぶためのプラスチック袋か
わからない時点で何を言ってもただの憶測になる

はい解散
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:56:12.27ID:Zbxs0wUt0
>>257
普段かかりつけの医者がいれば 死亡が受診後24時間過ぎてても診断書書いてくれるなら解剖しないというガバガバ違法運用ジャップランドだぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:57:32.01ID:sAnl8VwO0
かわいそう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:02:20.08ID:C8zE3SyE0
これは何処の葬儀会社なん?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:07:26.30ID:Qxy9XfvM0
>>328
ハリルは慰謝料1円と謝罪を求めて提訴してるがこの件もそれと同じでいいだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:07:33.99ID:iEI6lDzq0
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
http://jkpbhhg.sparsho.com/201805222_5.jpg
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:08:41.44ID:vKiJXF8f0
>>366
1円の請求だと認諾されちゃうと裁判が終わる
証拠調べまでいきたければ認諾されない金額に設定しないと裁判続けられない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:16:24.20ID:RpI+exKI0
業者側は杜撰というか雑というか誰でも文句は言いたくなるわ
文句を言わないのは聖人様か古事記くらいだろw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:18:13.54ID:Od5gFj+s0
化粧バッチリでアクセも付けてるのか…なんか…フォーマルにしろとは言わんけどちょっとなんかおかしい親だね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:18:17.38ID:WtJcoXh40
>>147
葬儀社も謝罪して慰謝料払うって言ってるのか。
何だか金額に納得しない銭ゲバ夫婦だな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:22:57.54ID:AhB4Ygej0
>>365
「平安」
兵庫県警の委託で遺体を修復した神戸市中央区の葬儀会社「平安」に対し
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:23:54.30ID:wxpv5Vra0
>>360
本当に突然死だとしたら、親は
こうやって疑われて、レジ袋被せられて
気の毒だなと思う
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:25:00.58ID:gsX0J8z50
母親の会見見てたら、綺麗なままの顔で行ったのに
帰ってきたら…て感じだったから
レジ袋だけじゃなく、司法解剖されて、変わり果てた姿で、さらにレジ袋が
追い打ちをかけたってことじゃなかったのかな
自宅で医者のいないところで突然死なので、司法解剖されたのは仕方のないこと
なのだろうが、怒りの矛先が葬儀会社に向かったってことなのか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:27:07.98ID:tXbmkcz80
日本でもエンバーミングが一般的ならよかったのかなと、シックス・フィート・アンダーを視聴途中な俺が振りかざしてみる
なんにせよお気の毒だが…
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:27:22.59ID:QmZDvPM+0
死を荘厳なモノと解釈し、死体は丁寧に扱われるべきと考える人もいる一方
死体を切った毛髪や爪同様 な ”物” として捉える人もいる

自分死んで死体を サンドバックの代わりに打たれたり射撃の標的にされのは嫌だけど
そこそこ丁寧に扱ってもらえればレジ袋で包まれても悪くは思わないよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:29:48.41ID:wxpv5Vra0
>>378
突然死だとしたら、
ショックだしパニックだから、
葬儀屋云々の話は考えられないよ
親になったら分かるよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:31:57.97ID:gsX0J8z50
警察が司法解剖して、その遺体の修復を葬儀会社がしたわけなのね
そのやり方に不手際があったてか、ずさんだってことなのだろうけど
頭から体液が出るとか想定外のことがあったのかもしれないけど…
まぁ、プロだからね、不手際は認めて謝罪して、50万提示してるわけか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:33:33.54ID:qg+Zf11k0
たぶんこういうのって

  ビニールかぶった死体返却 → 訴訟

じゃないんだよね

  ビニールかぶった死体返却 → クレーム入れたら誠意のない対応をされる → ぶち切れて訴訟

って間の揉め事が省略されている
そこで平謝りして折詰めもって謝罪に行ってたら終わってた話
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:33:43.59ID:bLeVfDlj0
>「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」

なんだこの返し。体液にはレジ袋が常識なの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:35:13.60ID:KEdOTUCI0
解剖して頭開いちゃった? 見たくないわなー 自分の子供だし そのうえレジ袋で切れたか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:36:48.53ID:gsX0J8z50
今回の報道では死因に全く触れられてないけど
解剖の結果はどうだったのかな
事件性はなかったの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:07.15ID:3HmajRCg0
使うにしてもキレイなビニール袋使うのが当たり前じゃないのか
使用済みのレジ袋っておかしいだろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:42:08.56ID:gsX0J8z50
>正弥ちゃんの顔が腫れていたため頭部の包帯をほどき、
>レジ袋がシャワーキャップのように付けられているのを見つけた。

頭が腫れてたのは葬儀会社のせいじゃないけどな
まさか包帯をほどいて、緊急対応的に使ったレジ袋が見つかるとは思ってなかったのかな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:53:27.59ID:M9mpA6lV0
せめて100枚入なんぼのキレイなポリ袋を用意しとけよと
バカスカ金を取るくせに裏でケチケチしてんじゃねえぞ葬儀社
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:54:50.72ID:1tV89qep0
これレジ袋じゃないよ
弁護士も訴えた親も在日だろ
司法解剖終えた遺体は局所的に病理廃棄物処理用の専用ポリ袋でラップ補強するのは業界の常識
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:09:48.20ID:Vo6Q5fFj0
悔しいと思ってもどうしていいのか分からず、なにもできず、更に悔しい思いをした事は多々ある。
この両親は行動を起こして、それに協力してくれる人が現れたんだから、
無念をはらしてほしい。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:10:35.77ID:ppYJ/WVN0
コンビニの使用済みレジ袋って書いてあるけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:19:21.37ID:gsX0J8z50
ちょっと他所見てきたら
子供が6人いるのにプリン頭
5カ月の乳児が一緒の布団で腰のあたりで寝ていて
乳幼児突然死の一因ともいわれてるとか
だからどうってこともないけど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:19:25.09ID:Cgebvq2o0
なんで使用済みレジ袋使ったんだよw
ばれなきゃ大丈夫って考え?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:22:20.00ID:rLrJti3W0
金の亡者
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:27:41.79ID:8KlFMcRI0
>>361
そんなことは無い

心臓病とか脳梗塞の既往があって
死んでもおかしくない状態で
救急車で運ばれた病院の医者が
過去のカルテと比較して、自然な死
例えば、脳梗塞とか心臓発作とか
で死亡と認めれば、事件にならん
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:38:22.72ID:1LxDgCJd0
わたしが死体になったとしてもレジ袋被せられるのは嫌だな
かわいそうに
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:40:05.54ID:26uHUrSI0
またタカリ朝鮮人?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:41:22.90ID:ns2+e09U0
>>270
素人はラップ?と思っても、それが当たり前なら訴えたりしないだろうよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:41:59.31ID:VC3fiQC80
>>384
別にどうだろうと同じでしょ


レジ袋を使うことで訴訟が成立するかだけが関心ごと
どうせするわきゃないし
アホらしい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:56:06.73ID:94Qm9fJS0
両親が怒るのはわかるが、
レジ袋だからなぁ。賠償金は1万円くらいが妥当
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:59:00.46ID:klY98OPT0
>>1
関西土人は、そんなに金が欲しいのか

死んだ娘がかわいそうだよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:10:38.68ID:pl5rskwx0
>>384
葬祭屋は示談+謝罪を提示してる
警察に対する矛先じゃ勝てないから
八つ当たり的なもんだろ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:16:28.79ID:gsX0J8z50
レジ袋見つけて最初は警察に抗議したらしいね
警察でそれは葬儀会社がやったことだからといったのかな
葬儀会社は警察が依頼して引き渡したところらしい
家族が手配したところだとまた違うのかな
手続き良くわからんけど
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:35:56.65ID:/ChY2TWT0
>>399
隣のベビーベッドで、じゃなくて乳児を普通に隣に寝かせてたのか?w
テメーの寝相で潰して殺してるまであるな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:53:05.18ID:zo+Hvejb0
>>361
おや自殺したけど解剖どころか取り調べすらなかつたぞ
あの時家族に殺されて自殺扱いになるの一杯あるんだろうなーと真剣に思った
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:42.18ID:8zLlAkVn0
ニュースで見たけどモロに輩やん
50万じゃ足りねえ!って感じか。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:05:40.93ID:h/qurF590
>>399
突然死する赤ちゃんの7割は添い寝だね
添い寝が直接の原因かベビーベッドじゃない家庭環境が原因かはわからないけど
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:06:05.63ID:FyZb+dKg0
子供が早く亡くなって事実が受け止められず
当たるところを見付けたのかな?

気が済むまでやったらよろしい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:10:59.63ID:b8ToXeHF0
葬儀屋に高額支払ってローソンのレジ袋は…

年間何千件も遺体処理あるだろうに
業務用のビニールくらい何故買っておかないのか疑問
経費で落としてるはずだから税務調査入った方が良いな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:14:28.16ID:Ohd8ATR50
赤ちゃんの頭は小さいからコンビニでもらう小さい袋がちょうど良いとでも思ったんだろうな
葬儀屋業界がどうなってるのか知らんがこんな事が当たり前だったならこれを機に変わって欲しい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:15:43.82ID:h/qurF590
>>427
ビニール袋じゃなくてビニールシートならサイズを気にする必要もないのにね
最初に提示した50万って金額もやけに高額だし、見えないところでいろいろ手を抜いてて探られたくないんじゃないかな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:17:21.43ID:L5Uqupd20
列車の飛び込みとかでバランバランになった身体を回収するとき
頭部分を持ち運ぶとき髪の毛つかんでいたら、クレームあって
その後はバケツに入れて運ぶようになったと聞いたよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:22:33.76ID:PQchukXZ0
そんな50万積まれても許せないなら最初からてめぇで葬儀屋経営して処置しとけ
そんな機能面で問題の無いビニール袋を代用として隠れる部分に被せてしまっただけの話で
尚且つ配慮を損ねてた誤りをちゃんと認めてお詫びしてしかも50万も包むって言ってんのにそれでも許せないとか

そんな許しの心を一切持ち合わせてない自己中の輩の仕事もうどこも引き受けたくねぇわ
つうか自分の死に水指された亡くなった子供が一番可哀想だわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:22:36.41ID:OAgh+CuQ0
本来、医療機関側がゴメンナサイする案件なのに
出入り葬儀屋が謝罪と多額の賠償金まで要求されてるとか
医療職の弱いものイジメ体質ワロス

乳児の司法解剖の死後処置を背広着た葬儀屋のオヤジがやるもんなの?w
仕事取る為に出入り葬儀屋が死後処置やりますってのはあるんだけどね、バラした乳児をどう処置すんのよw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:22:44.73ID:FyZb+dKg0
人扱いか物扱いかの戦いなんだな

鳥、豚、牛の命の尊厳もちゃんと考えて欲しい
一応、綺麗な食品トレイに入れられてるけど
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:23:40.88ID:NPUATB7G0
突然死と言ってる時点でマスコミ側もドンデン疑って保険掛けてるんだろうな

オレの弟の三番目の奥さんとの子が生まれてすぐ亡くなったんだが
まあ子供が成人したような女だったんで警察も疑ったんだがシロと断定
未だにオレと両親は疑ってる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:25:22.54ID:OAgh+CuQ0
どこのレジ袋かによるな

ABCマートのスニーカー入れる袋に入ってたらちょっと怒るかもw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:30:17.33ID:OAgh+CuQ0
親がパチンコしてる間に車に置いてたガキが死んだのか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:23.85ID:FyZb+dKg0
転んでもただでは起きないところが
たくましいね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:34:13.83ID:OAgh+CuQ0
肉のハナマサの袋に入ってたら、その場で苦情言うかなw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:35:34.20ID:pl5rskwx0
>>433
医療機関側も、手術後になるべく復元する事で尊厳を保つ感じ
葬儀屋は、火葬するまで対応する側だから
生前の姿に近づけるようにメイクやら肛門に綿詰めやら処置するんじゃね?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:39:02.51ID:OAgh+CuQ0
>>444
解剖後の頭から体液漏れてる乳児の死後処置をシロウトの葬儀屋に任すかなwいや任してるんだろうけど

てか、司法解剖なんてやってる医療機関なら特殊な遺体の場合多いだろうに
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:39:13.02ID:FyZb+dKg0
お前ら
死ぬ前に臓器提供するかしないかの意思表示の他に
何のビニール袋に入れて欲しいかも意思表示しておけよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:41:12.86ID:Hp1a4SuR0
レジ袋さすがにひでえなあ
ただ220万がよくわからん
請求1円公式に謝罪が落とし所と思う
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:44:34.49ID:LMMKD63Y0
>>363
老衰や末期で最期は家で迎えたいような人も解剖しないといけないとか酷すぎだろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:45:49.30ID:pl5rskwx0
>>446
病院で、その手のエンゼルケアやってなければ
大体葬儀屋がやる、死後処置のシロウトってわけじゃない
死体いじる遺族側にも問題がある気もする。
(親が死んだ時に、葬儀屋から遺体に余り触らないように説明あった)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:53:18.75ID:V3dD92bx0
つうかレジ袋を被せたのは確かに配慮にかけてたとは思うが
でもここまでする騒ぎ方は異常
レジ袋をウンコや鼻くそと同等に捉え過ぎ
何だかんだ機能性が高くロングセラーで皆に絶大に指示され今尚活用され続けてる食材で例えればネギ的存在のもはやなくてはならない存在にまで成り上がった陰の立役者であり僕らの味方であるレジ袋に謝れ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:54:05.37ID:yTTHhVu60
>>433
司法解剖だぜ?
検死官が中心になって斬り刻む
復元なんか知ったこっちゃないという分解調査なわけで
むき出し状態でポイッと納棺して引き渡す

保冷所で、無残に斬り刻まれた遺体を前にして、さあどうすっぺ?と葬儀屋か遺族と相談しながらエンゼルケアをするのが現状よくあるパターンかと

警察と繋がりある葬儀屋に任せたんだろ
とはいえ司法解剖が行われるのは、数パーセント
事件性がないと出来ない
滅多に経験はしない
醜いから対応に困るのはありがちな事

遺族の了承を得て行う病理解剖なら遺族へ配慮をしながら病院で行われ、エンゼルケアの講習を受けた知識がある看護師がやるけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:30.86ID:hln7POWM0
子供6人もいるのか…
いや、たくさんいれば欠けてもいいってわけじゃないけど
この騒ぎ方は高齢でやっと生まれた一粒種なのかと思ったよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:59:43.64ID:V3dD92bx0
>>453いやいや
どんだけ弁護士にボラれる計算だよそれw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:01:48.73ID:YdoNV7ND0
>>260
はいはい

つまり八つ当たり、嫌がらせ、うっぷん晴らし
葬儀屋かわいそー
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:01:56.99ID:dHZZiIHm0
司法解剖の痕にショックを受けて精神的安定を求めて何かに責任転嫁したがってるって奴っぽいなあ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:04:20.77ID:YdoNV7ND0
誰かに責任押し付けたい親っているよねえ
割り箸とか、ホモアウティングとか

そりゃ子供死んだら気の毒だけど
だからと言って粘着された相手はたまらんわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:05:56.25ID:6pK6NOM10
心から悲しみに暮れている心理状態と、
レジ袋に怒りを爆発させて提訴するという、
ビジネスライクな合理的な行動の両立にすごく違和感を感じる。

レジ袋に不快感を感じて怒鳴りつける人もいるだろうが、普通はそこまでじゃないかな。

そんなことよりカネ!という精神状態じゃないとできない。
つまり悲しみはウソ。間違いない。

交通事故の被害者にでもなろうものなら痛くもないのに「あいたた…」て言うだろうね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:06:20.87ID:VYIF+WEr0
この事件 子供6人雑魚寝で母親の腰当たり隣そばで寝かしてた5か月児が死亡。
警察は母親の就寝中故意の圧迫事故死かそれとも・・・・で当然司法解剖。
地元界隈では自然に「虐待死」の疑惑でざわついてたから。
DQN色が強いのも印象的にマイナス。
なので相当本人も終始過剰にマスコミ対応。で今回こんな騒ぎに発展。
地元界隈は未だに疑ってる空気が強い。
今回も過剰反応だろうと・・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:09:44.54ID:yTTHhVu60
>>450
遺体の30パーセント以上は感染リスクがある

ましてや常温で解剖が行われる司法解剖の遺体は、細菌増殖、腐敗進行し、膨張もする

感染リスクは高い

とはいえ司法解剖は扱いが醜いゆえにエンゼルケアは特殊になりがち
保冷所で無残な遺体を前にしてやり方を相談してから進めるのが一般的だと思う

んで、なぜコンビニ袋なんだ?と
頭部解剖なら吸水シート、包帯、ウィッグ、帽子だろうに
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:09:54.25ID:h/qurF590
>>458
小学校高学年の子どもが給食のパンを早食いして喉につまられて死んだのがひどかった
学校を訴えて当然裁判で負けたんだけど、親がこれじゃ息子は馬鹿みたいじゃないですか!って泣いてw
馬鹿みたいじゃなくて馬鹿だっつーの
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:16:00.94ID:XM1yW53x0
素人に毛が生えた程度の葬儀屋いっぱいあるからな
元が花輪屋、提灯職人のヤクザのフロントが
高齢社会見越して始めた所がある
コンビニ袋なんか使ってたら訴えられて当然
利益かすめ取るために必要な吸水シートや防水シートケチったとしか思えん
泣き寝入りせずにぼったくり業界なんて潰せばいい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:16:15.31ID:gjeMKTy70
レジ袋が使われていたので両親が怒った→わかる

失礼を詫びて葬儀屋が50万円の支払いを提案→わかる

提案を拒否して220万の慰謝料を求めて提訴→全く理解できない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:50.25ID:UKrQYXj40
ひとつハッキリ言えるのはコンビニ袋葬儀社(仮)に仕事を頼む奴は激減するってことだな

頼むのは事件を知らない人か、故人に恨みがあったかどっちかだろうw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:09.46ID:h/qurF590
>>464
揉み消されたくなかったんだろ
50万もらうより負けるかもしれない裁判をしてでも表沙汰にしたかったんだよ
同じようなことが起きないように
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:20.33ID:V3dD92bx0
>>460まぁでも仮にその亡くなった原因が過失であるにもかかわらずあらぬ疑い掛けられて
しまって尚且つ亡くなった可愛い子供を司法解剖までされて
その上顔が腫れてて包帯取ったらレジ袋被せられてたらそりゃ親として怒る程憤る気持ちも理解するけど
でもそういった全ての感情を引っ括めてレジ袋被せた問題にぶつけるのは違うからなぁ

分けて考えなきゃな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:16.49ID:MYAONguW0
司法解剖医なんか少し変わり者じゃないと通じないと思うわ
発達障害系じゃないと無理
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:51.67ID:V3dD92bx0
>>466?何も揉み消して無くね?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:58.18ID:yTTHhVu60
>>459
当初は抗議は県警に対して行われていたわけで
司法解剖の醜さを晒したいのが本質かと
事件性がないと司法解剖は出来ない
逮捕状同様に警察・検察官が検死官の意見も踏まえ事件性を証明して裁判所へ手続き
司法解剖は強制性がある

んで何の事件なんだ?
もちろん事件性の証明と犯罪性の証明は違う
事件性証明したけど犯罪性の証明には至らず不起訴処分もありうる
まだ、時期的にその判断時期じゃないだろうけど
ただ、死因と容疑が報道されてない違和感がある

そんな中、無残に切り刻まれた子供が返されたとなる
しかもコンビニ袋被されて
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:11.38ID:gjeMKTy70
>>466
全く理解できない正義感だな
ただ相手にマウントしたいだけじゃねえか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:36.44ID:FyZb+dKg0
裁判になったら
「レジ袋を被せたら生き返ってくれると思った」発言は出ると思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:24:06.33ID:h/qurF590
>>469
50万受け取ったら一筆書かされてそこで終わりだろ
裁判にしたからニュースにもなる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:07.12ID:UKrQYXj40
>>466
和解金受け取り
=事件のことは口外しないと一筆だからな

裁判にすればこうやって全国ネットで報じられて名前もフルオープン
もう絶対許さないって感じ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:56.85ID:eJDRyfIc0
娘が通ってる幼稚園で>>260みたいに言ってるママがいたけど、普段から何でも決めつけて上から物言う話し方だから嫌われてる
もしかしたら本人かな?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:11.00ID:gjeMKTy70
たかが200万ってレジ袋の怒りに200万だぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:31.02ID:h/qurF590
>>476
決めつけママが嫌われてるなら、本人かな?とか言ってるあんたも嫌われてるんじゃねーのwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:49.85ID:8oxkFnS+0
うわっ

事件そのものについてはなんでそんなことをという印象だし
なんでそんなことをしたのか、するにしてもそれを使う必要があったのかさっぱりわからんが
問題なのはこのスレだよ、自称愛国者のネトウヨ病身野郎の
例によって例の如き恥知らずの暴言の数々な

あの、いうまでもなくここのネトウヨの少なからずは
メンタルに問題を抱えているんだろうけど、それだけじゃねえだろ?
この共感性のなさ、残酷さ、人間としての温かみも良心も欠片もない
死者に対する哀悼の気持ちも、幼くして亡くなった子供の無念も、
そこに(両親の主観としては)ひどい仕打ちを去れた両親の怒りも、わからないんだな、ネトウヨは。

本件についてはまあ司法の場に移ったのでこの葬儀社の行為が妥当か否かは
裁判として明らかになるだろう。そりゃそうだ。
しかしそれを措いておいてもこのスレで好き放題遺族を馬鹿にしているネトウヨは
まあ人面獣心といっていいレベルだろうね。生きながらに畜生道に堕ちているというかね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:02.98ID:+JEN/Pv40
葬儀関連の事業をやってりゃ遺族の思いを
酌んで理解できんだろ?w
アホだな 損害賠償どころか廃業を求めて
訴訟しても良いレベルだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:01.52ID:6pK6NOM10
解剖は酷いと県警に抗議してたと言っても、
おかしな死に方だったら仕方ないという行政の立場に立てない感情的な人が
即座に提訴までするという違和感とも言えますね。

包帯の下のレジ袋、でしょう。
それが少しはみ出ていて、
包帯を解いてみた(!)。

ポリ袋のようなものが見えたとしても、
汁漏れ防止かなと思うだけで、包帯解いてみようなんて普通思うかな?

遺体にレジ袋かぶせてたのはいかにも悪いが、その葬儀屋の気の緩みも普通遺体の包帯解くやつなんかいないから、じゃないだろうか。

突っ込むところを探してたのでは?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:43.47ID:8oxkFnS+0
ていうかいつも疑問に思うんだけど
ここの板のネトウヨってどの話題でも民間人が団体を訴えることに異常に反発するよね?
それなに? ネット煽動業者の指示?w

はじめは民間人による国や自治体や公法人、さらには警察や自衛隊なんかへの訴訟を
愛国の劣情に駆られてdisりまくてるのかと思ったら、なんか帰責性のある大企業とかまで擁護をはじめて
(世間では重大な過労死や労災案件でもここのネトウヨは会社を擁護し遺族や労働者をdisるからな)
気が付きゃ民間人と会社の訴訟はすべて民間人を普通にdisるようになってるよね

や、もちろん双方に言い分はあるんだろうから会社側を擁護するな、とは無論いわんけど
このスレ見れば明らかなとおり単純に一方を罵倒しているだけで
スレタイに沿ってなんか物を論じたり批判したりしているレベルにすら達してないよね

なんなんすか、ここのネトウヨくんは。さっぱりわからん
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:43.02ID:V3dD92bx0
>>473ん?それで普通じゃね?
加害者側がお詫びと共にその与えた損害に相当する額を提示してきた事に対し金額的に納得いかなくて
そのままお互い譲歩せず話が平行線辿ったら裁判って起こすもんじゃね?

え?世間に晒す為にわざわざ裁判起こす訳なの?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:44.22ID:wgEDSunU0
>>257
イチイチ全部解剖する訳が無いだろボケw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:59.34ID:kl1BHFfB0
これはキレるわ
自分の子供に同じことされたら俺でも訴えるわ
アホだろ、この葬儀会社
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:01.61ID:h/qurF590
>>485
だから納得できなくて裁判にしたんだろ
金銭的にじゃなく葬儀屋の対応にな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:08.59ID:pw0S83M10
>>488
まぁ物理的にどこまで出来るかだな
体液漏れてたらさてどうする?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:21.60ID:XhZL9oyl0
こういうの裁判非難する人いるけど
例えば交通事故の被害者当事者になって
お金をもらうのは申し訳ない
謝罪頂ければ十分
と言うのだろうか?

金以外で解決しようがないだろうに
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:47:03.48ID:5kE7DH6b0
なんでも金wwww
訴えて金ふんだくれ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:47:30.25ID:G0wa392Y0
うーん、化粧バッチリ…
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:17.58ID:frxDrxoW0
>>478
葬儀費用50万円の返却に弁護士費用と裁判費用乗っけりゃそんなもんじゃね?
葬儀屋の言った50万円ってのも葬儀費用の返却だろう

和解と違うのは事件のことを公表できるってことくらい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:49:22.77ID:T8U8jwQl0
うちの家族も司法解剖受けたけど解剖後の死体処理は警察の方で手配してくれたからこの場合は警察が解剖後に委託した葬儀屋ってことなのかな?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:13.04ID:yTTHhVu60
>>300
司法解剖は事件性がないと出来ない
さらに強制性を持つ
死因解明なら、変死体なら行政解剖
病理解剖による詳細死因解明なら遺族の了承が必要で対処も限定される
エンゼルケアも病院だから看護師がやる
司法解剖は分解調査
扱いは醜く常温の中、検死官が粗探しする様に斬り刻む
数日にわたるのは当たり前
細菌増殖、腐敗進行、膨張も進む
内蔵は細菌大増殖

解剖終えたらむき出し状態で納棺して引き渡し
保冷所で無残な遺体を前にどうすっぺ?となる

んで何の事件?
死因は?
報道されてないと思うが

そんな中、斬り刻まれた子供が返され、しかもコンビニ袋を被されてる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:48.72ID:6pK6NOM10
なんだか同じ人が違う端末で書き込んでるような気がする。

交通事故の話だって
「痛くもないのにあいたた…」って言ってるのに、
実際に被害があっても賠償請求は許されないのかみたいなミスリードしようとしてるし。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:51:04.81ID:MAm25GZP0
>>490
もちろん東京都のゴミ袋だろ。レジ袋とかあり得ない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:29.56ID:5uwIop6z0
普段から平民に恨みがあるんだろう。
見えない所で平民のご遺体に嫌がらせして喜んでるような連中しかいない葬儀屋だったんだろう。
で、神戸市中央区のなんていう葬儀屋かな?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:51.16ID:h/qurF590
>>496
民事って金額を設定しないと裁判できないもんな
50万前後なら裁判所に相手の提示額に近いんだから和解しろって言われるし
相手も争わざるを得ない金額を出すしかない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:16.06ID:HcgCGn5j0
>頭部の包帯をほどき

グロじゃね? 自分、無理だわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:55:56.89ID:w2jF9iQJ0
まぁ葬儀会社はボランティアじゃなくて金貰ってんだから。
それなりの対応しないとダメだろうなw
こういう場合の処置が用意されてなかったんだろうけど。せめて、無地のビニール袋にしておけばw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:56:22.63ID:V3dD92bx0
>>488でもここまでゴネるか?w
確かにビニール袋被せられてたらムカつくけど
でも別に嫌がらせするつもりで被せた訳じゃ無いし
機能性の面で問題無いから被せてしまっただけだろ

勿論配慮には掛けてると思うがでもそういった訳を汲んでやったら
全くもって許せない話って訳でもなかろう

プロ故に機能面だけを重視してしまいそういった所への配慮を欠かせてしまった
実質それだけの話だろ
相手も詫び入れてきてんだし
ここまで目くじら立ててしつこく怒る問題ではないと思うけどな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:56:39.71ID:yTTHhVu60
>>497
承諾を必要とする病理解剖でないのか?
司法解剖なんて数パーセントしか行われてない
扱いが残酷だからな
慎重を要する
事件性の証明が必要だし、警察・検察官が裁判所へ手続きする
強制性を持つ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:56:42.20ID:HcgCGn5j0
レジ袋使わなきゃ、ビニール袋か、オムツパッド、生理パッドを使うしかなくね?
どっちも訴えられそう・・・
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:58:06.03ID:w2jF9iQJ0
轢死体みたいなのは集めて包帯でぐるぐる巻きにして形にするって聞いたけど
今回はそれじゃダメだったんだろうか。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:58:28.05ID:6pK6NOM10
「レジ袋被せられたら頭にくるかどうか」は、「頭にくる」で皆同じでしょ。

レジ袋に気付く過程、行動はどうですか。おかしくないですか。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:01.32ID:V3dD92bx0
>>489えでも葬儀屋の対応の悪さについては一切語ってないじゃん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:27.15ID:vf5fuRT20
ある意味パフォやろな
まぁ警察に疑われた腹立たしさとともに
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:31.24ID:HcgCGn5j0
名入りタオルもだめ・・・
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:57.42ID:yTTHhVu60
>>506
当初は県警に対し抗議していたわけで
司法解剖対応の醜くさを問題にしとるのが本質だと思うけど
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:08.86ID:WDKvg4r30
わが子が突然死して解剖されただけでも辛いのに
遺体からローソンのレジ袋出てきたら立ち直れない
葬儀代ぼったくっておいて50万て無いわ
葬儀代を全額返金して口止め料には200万ぐらいいいんじゃない
税務署やら役所やらの手入れが入ったら面倒なことになりそうな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:16.27ID:h/qurF590
>>511
包帯の巻き方も雑だったらしいけど、親だったらせめて綺麗に巻き直してやろうと思うもんじゃないの
で包帯をとったらローソンの袋を被らされてたと
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:23.04ID:QPn6dkLi0
>>515
事実関係は知らないけど
事件性を問われてることに対する行き場のない怒りというかダダに見えるな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:40.69ID:vf5fuRT20
俺も愛する我が娘が死んでショックを受けてるところへ
お前が犯人じゃねみたいな聞き方で来られたら
くっそー!この野郎って警察のあらを探して報復するなぁ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:43.89ID:K+fF3ifv0
>>343
場所、そして何よりも人によると思うよ
(まぁもしかするとマニュアル化されてるのかも知れないが)
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:02:06.83ID:QPn6dkLi0
>>516
要は一行目だろうな

後はケチをつけられるところなら何でもいい
今回はコンビニ袋だったけど
そうでなくても何かしらにたいし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:02:49.69ID:HcgCGn5j0
100均のシャワーキャップも訴えられそう・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:09.36ID:yTTHhVu60
>>512
当初県警に抗議してたわけで、おら知らね業者に文句言えの流れなんだろ
業者は謝罪しても納得いかないのは司法解剖のあり方に問題の本質があるんじゃないかと
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:11.81ID:gsX0J8z50
写真にレジ袋だけじゃなく、給水シートも映ってたようだけど
それはオムツやおしっこシートを使ってとクレームはしないのかな?

なんとなく高齢でできた一人っ子のイメージしてたけど
夫婦と子供6人で雑魚寝してたってので、びっくり
何人いても、子供が死ねば、親は悲しいだろうけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:53.56ID:QPn6dkLi0
>>525
司法解剖の在り方というか
司法解剖の対象にされたことに逆切れしてるというのが根底にある気がしてならない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:38.13ID:l36UNePQ0
司法解剖の後に脳みそのあったところ新聞紙いれてそれが朝日新聞だったり酷いと赤旗だったりするのだが
家族は「お父さん起きて〜」なんて言ってて傍で見てても笑いをこら・・・もとい同情を禁じ得ないと聞いた
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:28.28ID:9pNCvvKk0
包帯取るのおかしいって言ってるけど
包帯を取ったイレギュラーな行為があったから露見したんだよねこの事件

ビニール袋がシャンプーハット状に加工されてたりその場の思いつきレベルじゃないし
この葬儀屋バレないと思ってこれまでも日常的にコンビニ袋使ってたろw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:35.08ID:V3dD92bx0
>>515要するに関係の無いあらゆる不満要素を纏めてぶつけてるだけの所謂八つ当たり系だよね?

>>522いやいや訴訟の理由は重要でしょw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:03.07ID:QPn6dkLi0
>>531
本来見られることを前提としない場所をそれなりの対処でするのは別におかしくもないよな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:10.78ID:349WcTc/0
司法解剖ってなんか嫌疑あったのかな
今回のと合わせるとなんかキナ臭く感じるが
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:20.22ID:HxoElXuV0
医療用のビニール袋とか専用のやつじゃないんだね
コンビニ袋はショックだわな
そのコンビニにばもう行けないレベル
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:33.50ID:9pNCvvKk0
>>533
遺体の中にゴミを入れてる葬儀屋ってことが全国的に明らかになってよかったよ
夫婦の訴えは無駄じゃなかったね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:09:51.11ID:h/qurF590
>>532
理由はローソンの袋でしょ
他の民事裁判だって相手の対応に納得できないから裁判に行き着くわけだけど最初の理由しかニュースにならないだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:10:12.54ID:QPn6dkLi0
>>536
本来手を出すべきではなき場所に手を出さないほうが自分も含めみんなのためだよな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:11:19.14ID:HcgCGn5j0
ガーゼのみ貼り付けて返せばよろし。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:12:23.54ID:mJt88Igj0
日本でこの手の裁判って、勝訴しても慰謝料数万円とかそんなレベルになるんだよな。
しょうもないことが数億ぼったくれるアメリカはさすがにおかしいが、日本は安すぎて
おかしい。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:13:46.20ID:6pK6NOM10
>>541
うーんそうなると
今回の葬儀屋ではなく
葬儀屋一般に恨みがあるような気がしてくるね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:14:20.46ID:HcgCGn5j0
コンビニ袋って不透明な白で名前は入ってない。取っ手を切り取れば、ただのビニール。
ラップならどう思う?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:15:47.52ID:HcgCGn5j0
ローソンって名入りの袋くれるの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:16:37.63ID:sOwhC9aT0
血だの汁だのたれるから防水は普通だけど
ローソン袋はないな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:16:48.82ID:h/qurF590
>>548
注意書きがたくさんプリントされててコンビニによく行く人ならローソンのってすぐわかるレベルらしいよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:19:10.12ID:yLJUt6r40
写真アップされてんのに現物見ないで延々レスしてたのか
なんつーか凄いな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:19:10.97ID:sOwhC9aT0
ニュースでちらっと見ただけだけどローソンってわかるレベル
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:20:52.58ID:qe4mvqBK0
どうすんのかな。これで警察の心証は凄く悪化したと思うが。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:23.64ID:sOwhC9aT0
包帯でキレイに巻いて、フワフワの詰め物と一緒に鮮魚用の発泡スチロールの箱に入れれば
汁問題も美観問題も解決
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:57.47ID:V3dD92bx0
>>538この問題のキッカケでしょビニール袋は
大体その事に関しては葬儀屋も謝罪の姿勢示してるんだから
その謝罪に納得出来ないから裁判起こしてるんでしょ今?

謝罪を受けその上で納得いかない理由が金額ではないというなら
そのお前の言う相手の対応の悪さというのを全面に押し出して
納得いかない部分をはっきり示さなきゃ
そこひた隠しにしてたら世間に金目的だと思われてしまうしマイナスにしかならないよ?
そんなことしてると思う?俺は思わないんだけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:01.81ID:h/qurF590
>>555
赤ちゃんが死んだのって去年だぞ
事件性なしで半年以上たったものを心証が悪いからって今さらどうこうできるはずない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:42.63ID:aNAkKfP70
子供死んで、あたるものがないから葬儀会社にあたってんだと思うわ
悲しいし残念だと思うけど、遺体を足蹴りにしたとかそんなんじゃないし
体液が出てこないようにしただけの話なのに何なんだって思うわ
葬儀会社もビニールくらい買ってこいよとは思うが
訴える意味が分からん
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:45.90ID:c6XBSVLF0
金髪プリン頭で取材受けていたのに、
提訴になったら突然の黒髪。
弁護士から指示されたと思われる。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:51.14ID:gsX0J8z50
綺麗なままだった子供の顔が切り刻まれて帰ってきて、司法解剖に不満があるのに
コンビニの袋が追い打ちをかけたんだろうね
親からすれば、そこしか責めるところがないし

>母親が戻ってきた子供の頭に巻いてある包帯から、
>何だか文字が書いてあるのがはみ出ているのが見えたんで、
>包帯を外して見てみたら…という問題だったね?
>レジ袋を使った点で両者の遺体の扱いに対する認識の差が問題になったやつ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:24:23.14ID:vi95W+7I0
>>501
平安
みたい。
ニュースで映ってた。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:24:56.84ID:h/qurF590
>>557
バカだな
どの民事でも同じだろ
裁判中に経緯をべらべらしゃべってるケースがあるなら教えてくれ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:26:10.24ID:AGe5PF2I0
まあルーチン作業だから敬意とかないんやろ
謝ってもらえれば気が晴れそうだが慰謝料とかはよくわからん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:29:55.79ID:aNAkKfP70
哀しみのやり場が葬儀会社に向いてるんでしょ
お金からんでるのがいやらしいけどな

まだ若いから次のお子さん早く産んではと思うけどね
亡くなったこの代わりというわけではないが
いつまでもくよくよしてるのはなくなったお子さんに対してもよくないよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:30:06.02ID:h4E9MANG0
人間ってそういう風に扱われるよ
その辺のフリーター・派遣・社員

人間ってそういうところあるよね
過去の歴史や資料を見る限り、人間ってぜったそういう人いるよ

私の周りでも、5人に一人ぐらいは、そういう事平気でやる人はいる

人間ってそういう生き物だよ

ねぇ・・・人間ってそういう生き物だよね
珍しくないんだよ

仕事・家庭・金銭・身体・結婚・恋愛
全部管理しようとする人いるよね〜絶対いるよね

人間ってそういう生き物だよ。
鳥や魚でも、しないことを平気でする
人間ってそういう生き物。そう思った自分は、保険証を真っ黒に塗りつぶしたけど・・・

人間ってそういう生き物だよ・・・
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:34:19.48ID:BOItlXd10
日本は女がケツ触らただけで1000万円超の賠償命令とか出るんだけどこういうのは
難しいだろうなあ。30万で和解しろとかそんな感じかね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:44:01.18ID:V3dD92bx0
>>564いやいや金目ではないというので
だったらこの裁判は何を理由に起こしたのか聞いたら対応が悪かったからというので
だったらその原因である対応の悪さを掲げて裁判するのが本来の形でしょって言ってるんだけど?w
一番肝心な訴訟理由隠して裁判するとか意味解らないんですけどw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:44:23.71ID:h/qurF590
>>570
公表されないということは事件性がないということ
そこをほじくりまわすのはセカンドレイプと同じ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:45:36.05ID:gsX0J8z50
>同署によると、正弥ちゃんは突然死で、死因は不明だが、事件性はないという。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:10.38ID:h/qurF590
>>572
何度も言ってるけどどの民事でも同じだろ
本人同士で解決できないから裁判になるの
だけど裁判中に最初の理由以外をべらべらしゃべることなんて絶対にない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:15.32ID:NU3NX2bp0
コンビニ袋はダメだわ
買い物した時の使い回しでしょ、ありえない
葬儀屋なら専用のシートあるはずなのに
火葬する時ってビニール類は骨にくっ付いちゃうからダメなんじゃないの
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:51:06.32ID:xsvnHCBv0
 死体換金 美味しいです
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:53:06.48ID:V3dD92bx0
>>575だから
俺はただお前が頑なに金額面ではないみたいに断言してるから
それならその納得いかなかった原因である葬儀屋の対応の悪さについてをもっとちゃんと示してるでしょって言ってるんだけど

そこ示せないなら憶測でデタラメな事言ってんなよw
根拠も示せない事尤もらしく語るなしw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:08.79ID:kfvDXtuX0
せいぜい5万だろ、下手すると違法性はないとして却下
220万はボリ過ぎwww
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:00:09.00ID:aNAkKfP70
葬儀会社もあやまったんだとおもうけどね
それを裁判とかお金目当てと思われてもしょうがないわな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:01:28.99ID:+ETJnukp0
>>581
葬儀社は和解金として50万円を提示
この金額自体が破格
両親は相当のクレーマーか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:02:16.21ID:c6XBSVLF0
突然死症候群って、よくある話だけど、全て司法解剖しているの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:02:25.60ID:5eq8s7d10
でもレジ袋はなくね?
賠償金はちょっと高いし謝罪と再発防止策の提示ぐらいでいいと思うけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:04:49.94ID:ulfzO5vJ0
今日ニュースで見たが遺体を包む素材としてありあわせで使ってるように思えた
たぶん警察に事件性を疑われたからムカついたんだろうなぁ、そこから対立や不信感が生まれて提訴に至ったのだろう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:07:18.92ID:V3dD92bx0
>>581だよねw
これもし葬儀屋が誠意ある謝罪示してたとして訴訟してたら
葬儀屋がその行為に憤ってもう与えた損害の本当の適正金額と思ってる5万しか支払う気無いってゴネたら大分減額するんじゃない?w

てかこんな事で冒涜云々騒いで50万とれるなら
ごちゃんで何の罪も無い事故死した人を無茶苦茶叩いてる奴らを遺族が訴えたらかなり金とれんじゃんねw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:07:21.21ID:aNAkKfP70
50万じゃ納得いかなかったんだな

というか、葬儀会社に生き恥かかせたくて裁判してるようにも見えるわ
葬儀会社の謝罪+金額が折り合いつかないとかw
ビニールは新しい新品の物使ってくださいって他の葬儀会社にお願いしたいのかな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:08:50.84ID:25ycbt8VO
金よりも裁判で公にすることでこの葬儀会社を潰すことが目的かもしれないな
賠償請求金額が大きいのは目立って取り上げてもらうため
さすがにコンビニのレジ袋じゃ俺でも激怒すると思うわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:09:51.84ID:AGe5PF2I0
デリカシーのない社員だったんだろうな
ただやたら大事にしすぎ感ある
死んだのは葬儀屋のせいとちゃうぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:12:09.86ID:ykLjPo3u0
220万は安すぎ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:13:10.09ID:XhZL9oyl0
あのな、裁判で満額取れることなんてないの。
しかし提示額には意味はある
発展途上国の値札の無い商品のネゴと同じ
スタート金額が折り合い額の目安になるの

かつ弁護士の料金は訴額比例だから弁護士は高値提案するし
ざっくり言えば110万円程度で和解しまっせってサジェスチョン
で、
弁護士に50万
残り60万。
完全に採算割れします
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:15:53.25ID:gsX0J8z50
898名無しさん@1周年2017/12/17(日) 18:07:01.50ID:QaGHggkkO
>>895
解剖で開けられたのは後頭部
傷口に下からガーゼ、ビニール、テーピング、包帯
顔は見えるようにしてあった
この親は包帯をほどいただけではなく
一番下のガーゼまで全部剥がした
剥がして何がしたかったのかさっぱりわからない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:18:10.64ID:V3dD92bx0
>>593もうそんな綺麗事いらないですよw
どこの馬鹿がこんなつまらない案件でしかも採算割れ覚悟で裁判起こすんですかw
そんな解りきった現実離れした話するのやめてくださいw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:08.85ID:TVu63xin0
乳児突然死は親が喫煙してるとなりやすい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:22:55.19ID:V3dD92bx0
>>596俺は伝えられてる情報からまんま推測してるだけですが?
何の根拠も無く対応の悪さを主張してた奴とは全く異なるので悪しからずw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:24:07.87ID:h0V8OUmF0
解剖に立ち会ったことあるけど、
脳みそ取り出して重さ計って、新聞紙でくるんで頭蓋骨の中に戻してたよ。

まあ、遺族には悪いけど、普通のことじゃね・・・
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:25:01.28ID:yWrbTC4b0
お墓がアイスの棒に名前書いて埋めたぐらい品がないな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:25:16.99ID:r7QoSnyO0
包帯の下 見る必要ないだろ

うちも関係者だけど 体液漏れないように この処置は 妥当

どうせ この豚が 寝返りうって踏みつけたのが脂肪原因 大方の見方

税金の無駄 もう一人作り直せ と
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:26:08.08ID:WB6V8IJu0
>>1
こんなのばかりだから解剖依頼が減る一方
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:28:37.49ID:h0V8OUmF0
解剖に立ち会ってたことあるけど

頭蓋骨は電動ノコギリで開ける
取り出した脳みそは重さを計る
そんで新聞紙でくるんで戻す

体液が出てくるなら、ビニール袋でやっても不思議ではない

普通と言えば普通じゃね・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:30:30.09ID:h/qurF590
>>597
三次喫煙でもだめ
父親が飲み会で喫煙者の隣に座ってたらそれだけでリスクが上がる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:30:46.85ID:fmB9ZNJV0
葬儀屋とかいい加減なヤツラ多いよ かなり悪どい金取る業者も一杯いる これ訴えられて当然だろ 今ラップだってあるのにローソンのレジ袋って頭おかしいだろ キチガイレベル 遺体に対する何の尊厳も無いヤツラって印象しかない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:32:48.80ID:w3cNlAu/0
クソ女が自分の不始末でガキを殺しておいて
そっちは無罪でレジ袋をとりあえず対処的にかぶせただけで220万ゲットかよ
良い商売だなwこういう屑どもがガキを産めないように断種したらどうだろうか、二度と子供を失わなくて済むぞ?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:32:59.92ID:1mdai7mr0
悲しみが転じて見境なく狂犬のように噛みついてるだけ
あの世でこの子が泣いてるよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:33:16.94ID:p26LYtF10
>>460
全員幼稚園以上ならともかく、5か月を混ぜて雑魚寝ってスゲー雑だよな

敬虔なクリスチャンでも裕福な家でもなささうだし、こんだけボコスカ子供作るって知的障害スレスレレベルだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:33:44.43ID:GGLqqx3l0
ダイソーの百均ラップだったら良かったのかとか
死後どうしても目が開いちゃう遺体の目にアロンアルファ垂らすのはダメで
液体ばんそうこうだったら良かったのかとか
難しい問題ですね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:34:08.70ID:CcI6nm8g0
>>15 >>556
全身包帯ぐるぐる巻きで発泡スチロールに入ってて
見れたもんじゃないから絶対にあかんぞ!解いて見るんじゃないぞ!!
中のことなど気にするな・・・だったらどうだったんだろうね

でも普通はそのまま安置しておくかもね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:38:25.18ID:V3dD92bx0
葬儀屋叩いてる奴らの意見の論理性の無さw
確かに冠婚葬祭の費用はボリ過ぎだとは思うがこの一件には無関係だからね
あくまでもこの一件は遺体の頭にビニール袋被せた事についてだから

ついでに
亡くなった原因についても全く関係無いからそういった余計な事言うの止めようね
意味無いから
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:49:30.70ID:fhYokiAn0
オイラが、40年以上前、警察官なりたてで、九大医学部で殺人事件の司法解剖を見学させられた、

夏の暑い時期、当時は、解剖室にクーラーも設置されていなかった。

解剖が終わると、コンクリート製の解剖台の水洗いまでさせられた。

駄菓子菓子・・・・・・・\(◎o◎)/!

驚いたことに、腹掻っ捌いた内臓は、ポリバケツに入れて、腹の中には、おがくずみたいな物いれて

縫い合わせていたのwwwww

内臓は、遺族に返さず、汚物で火葬場直行だったのwww


レジ袋ごときで、ガタガタ言うな、🍙大の脳みそ残ったいたので感謝せい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:01.88ID:V3dD92bx0
>>620そこまで言うくらいなら
一目でそうと解る過去の判例を沢山上げてください

申し訳ございませんが裁判起こした親を擁護してる奴の意見は
これまでの過去レスのやり取りの経緯によってもう全く信用出来ませんので
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:54.24ID:Y+PeBk4g0
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが.、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:56:34.21ID:1jo7aYB90
葬儀屋はあは、サーセンくらいしか謝らなかったのかな?
気持ちはわかるが裁判はやりすぎ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:57:12.21ID:Niistdkd0
この仕事してりゃ体液漏れなんて山程あるだろうに何で透明のポリ袋なり用意しておかないのか謎
誰かが休憩に弁当買いに行ったコンビニの袋を使えるから集めとけとかそんな会社なんだろか?
コンビニの袋って新品はなかなか手に入らないだろうし使い古しのゴミ使われたら返された物が遺体じゃなくても嫌な気持ちになりそうなもんだが…
何故それを使ったのか知りたい
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:57:55.62ID:H2LGRB620
>>625
お前の息子の尊厳を守る為だからな
セーフだ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:00:18.25ID:eo9OQTMp0
>>431
足やら臓物やらならある程度覚悟は出来るが
流石に吹っ飛んだ生首ぶらーんで
左右の眼球が別々の方向を向いてるような顔を目撃したら文句言うかもしれん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:02:14.27ID:Ke9Q+ooo0
>>47
池袋
沼袋
玉袋
袋小路
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:02:31.15ID:pXLyjo080
気持ちはわかるけど、裁判となりゃこうやってニュースになって顔が出るわけだしネットであることないこと書かれるわけでしょ
使用済みのレジ袋だって包帯の下の見えないところに巻いてあったわけだしさ
言い方悪いけど、家族でひっそり喪に服してたほうがいいんじゃないの
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:04:45.60ID:h/qurF590
>>632
バレてもそうやって泣き寝入りすると思ってたからコンビニ袋を平気で使ってたんだろうな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:05:21.50ID:k3/tnXa20
新品のならいいんでないの?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:07:38.31ID:V3dD92bx0
>>627単に遺族の目に触れない箇所だからでしょ
ぶっちゃけ機能性に問題なければ代用品として使ってても何ら問題ではないんだけどね
ただ見られてしまったのでちょっとイメージ悪いだけであって

それをいいことにレジ袋を汚物みたいに捉えて死者の尊厳掲げて好き勝手過剰に叩いてるってのが現状
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:08:29.05ID:JOAvSTow0
平安の下請けイワサバスはブラック企業ですよ
http://www.iwasabus.jp/
尼崎近辺の平安祭典での火葬場までの送迎バスを出しています
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:09:04.55ID:B3y3AXM10
>>10
なぜ遺族がこの金額でわざわざ訴訟を起こしたかもわからない
底辺貧乏無知馬鹿キモブサは黙ってろw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:20:30.86ID:hWxECvKN0
>>617
検尿に使ったコッブを洗って客に使ったレストランとかが許されるかという話だな。バレなきゃ害はないけど。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:24:36.79ID:pl5rskwx0
>>627
乳児の頭に使うには大き過ぎて、その後の包帯を巻くのにも
浮いた感じになるだろう
コンビニの小さい袋がサイズ的に合ってたんじゃね?
まあ、今後は乳児専用の無地の発注かけるようになるんじゃね
需要は少ないだろうが。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:36.50ID:fmB9ZNJV0
レジ袋って 買い物終ったらゴミ袋に使いうヤツだぞ 葬儀屋擁護してる奴らの感覚が異常だろ 
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:28:54.46ID:H2LGRB620
>>641ビニール袋を糞尿扱いってほんとだなw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:37:48.53ID:V3dD92bx0
>>643ゴミ袋は今の時代ちゃんと指定された専用の袋が存在するのですが?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:40:46.09ID:WUHk7xkD0
>>379
司法解剖で体切られてたら
エンバーミングは出来ません。
あれは体の血管を使って処置するから。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:43:24.27ID:Ew9TEO8w0
>>604
ウソくさい話やけど別に新聞紙でくるまんでも・・・そのままポコっと戻したらええやん。

そもそもこういうのは解剖する奴が綺麗に修復すると思っていたが、葬儀屋が修復するんか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:49:02.12ID:V3dD92bx0
>>647は?w
冠婚葬祭はボリまくりの糞商売だと思ってるただのその辺に居るごくごく普通の一般人ですが何か?w
てかこの訴えた親批判してるから葬儀屋断定とかそっちこそ訴えた親の関係者ですか?w

一般的にこのケースで葬儀屋擁護してても至って普通だと思うんだがw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:51:39.55ID:xHxpWj6j0
包帯で隠れるからまあいいやと思ったんだろ
ぞんざいなのは事実ではあるけどなんでもかんでも即カネカネ言うのも行き過ぎな気がする
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:51:55.06ID:V3dD92bx0
>>647あレジ袋をゴミ袋としてゴミ出ししてる地域ってあるんですか?
あるなら何処か教えてくださいよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:52:01.96ID:h0V8OUmF0
>>650
ボコッと戻すにも、豆腐のような物体だし、液がでてるし。
新聞紙で、まるっと来るんで戻すんよ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:52:34.97ID:Zi1dfA+n0
体液が漏れるのを防ぐのにレジ袋が使われていたって何も問題ないだろ
見えないように包帯で巻いてあるんだし

>顔が腫れていたため頭部の包帯をほどき

あとここの部分が全く理解できない
ほどかなくてもいい包帯をわざわざほどく意味は?
顔が腫れていたためって書いてあるけど、死んでる状態でしょそれ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:55:32.14ID:V3dD92bx0
>>656んじゃ兵庫県はどんな袋でゴミ出ししてるの?
あの青色のでっかい袋もおけなの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:56:30.08ID:M9mpA6lV0
>>622
くっさ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:01:21.54ID:PqbFZ0C30
>>659何それ?言われてる事自体意味ふなんだがw
そこまで俺を断定したいの?w
え?マジもんの訴えた親の関係者ですか?w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:04:55.91ID:eU4kzRKp0
220万スタートって中途半端だな
勝てるとして50万くらいまで減るのかな?
亡者扱いはないんじゃね?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:06.46ID:T1YI6KoO0
むしろなんでレジ袋なんてあったの?医療用の袋はなかったのか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:02.76ID:Aq67SJkB0
>>662
50万でも多いだろ
2、3万で示談の話だわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:03.63ID:dh06tXdL0
減額されて10万くらいと見た
敗訴はまずない

九条デモの小学生並みの俳句でも5000円だからな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:12:55.11ID:PpeS0Gmd0
頭部にコンビニ袋でその上に包帯?どんな状態か微妙に想像しずらいな…
袋を被せるにしても専用のものがありそうだし誰がなんでそんなことを?って考えると葬儀社にやっぱり落ち度があるのかな?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:13:03.07ID:SQ2RQJtT0
たしか死体から流れ出る液体を止めるためにポリ袋を使ったら
見せないようにするところが手違いで見えちゃった、って話だったっけ

まあいいとこ5万円だな、赤字だ
でも金額じゃないんだろうね
気持ちはわかるが仕方ないね、死んじゃってるんだから垂れ流すわけにもいかんしね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:13:34.25ID:aagcMh3B0
イオンとか書いてあったら嫌やな確かに。

やっぱ日常的にそういう仕事してると一般の感覚が麻痺してきてしまうんだろうな。

本人は体液が漏れてしまうのを防いでる極めて合理的な事をしてるだけだし、だいたい包帯で巻いて見えないんだから何使ったっていいでしょって思ってるはず。

それも何も悪意はなくて事務的にやっただけのことだろう。

だけどレジ袋なんて普通は買い物終わったあとはだいたいゴミ入れに使ったり少なくとも大事なものを入れるものとしては使わないんだから、それを見たら怒る人間もいるのは当たり前のこと。

日常的に死体を見る仕事をしてたらこうなるのは仕方ないのかもしれないが、それなら一歩引いた管理者が指導しとかないといけないだろうな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:14:23.38ID:0tE1BDcl0
司法解剖するのは警察か医者で、包帯巻いたり処置するのも、医者か警察でしょ?
その後に受けとるのが葬儀屋だから、葬儀屋を訴えるのはおかしくないか?
死体を受け取ったあとなんて、わざわざ包帯巻いたとこをはずして処置しなおしたりしないけど
この葬儀屋はわざわざビニール袋被せて、包帯巻いたの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:14:49.07ID:PqbFZ0C30
>>665お前は知っててそんな馬鹿げた事言ってきてる訳なの?

>>668さあせんw
こういった金目の性悪大嫌いなもんでついw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:18:10.58ID:eyirFeZL0
>>669
落ち度がなかったらいきなり50万も渡そうとしないでしょ
悪いことしてないけど遺族の感情を害したって認識なら一桁少ないよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:18:11.31ID:pU0NfD7W0
>>669
専用の物なんてないんだろ。生きてるの手当てようなら色々ありそうだけどね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:20:53.29ID:XdmAHDAc0
>>673
ごめんID間違えて追ってた

自分も今回の訴訟の違和感はすごい

司法解剖され事件扱いされたことの逆恨み
葬儀業者への風評を目的とした嫌がらせ訴訟みたいに思える
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:25:51.40ID:PqbFZ0C30
>>677ですよね
俺もそういった感情ありきでゴネてるところは有ると思ってます
でもそれだけでなく金目的な要素も大いに含んでると思ってますけどね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:35.52ID:Bcgf/3y00
コンビニのレジ袋
新品の袋
成分は同じだろうな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:32:10.12ID:jdjSqUsy0
>>260
裁判費用は通常敗訴した側が払う
もし両親が勝訴なら裁判費用は葬儀社払い
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:32:47.86ID:4/Z4qc9J0
自分の家族がされたらやだなぁ…
だいたい葬式って意味不明に高いし余計にね
あんだけ金はらってそれかよっ、と怒り倍増しそう
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:33:58.25ID:yYpvBoJT0
無地と店名入りでは、やはり店名入りは嫌かもな
例えば、ドン・キホーテとか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:40:32.45ID:BriAFtXA0
>>672
病院で解剖終わったあと警察署に運ばれて
そこから葬儀屋が自宅or葬儀場までご遺体を運ぶはずなんだけど
その時に体液が出てきてコンビニ袋被せたんだろうかね
まさか包帯外して解剖跡見るわけないだろうと適当な事やったんだろう
ところが顔が腫れてかわいそうだから包帯を外して緩めたら腫れが引くと思い外したらコンビニ袋
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:43:28.49ID:lfMSakKX0
写真に出てたビニール袋なのかシートなのか結構血で赤くなってたよね
葬儀屋も司法解剖の乳児の遺体処理なんてあんまりやらないから
布団を汚さないように、緊急的にレジ袋を使って、体液が漏れるのを防いで
上から包帯を巻いたのかもね
顔は見えるようにしてたから、まさか家族が外すとは思わなかったんだろう
すぐ火葬するだろうし、と
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:44:46.41ID:+lQx5bVy0
ニュース映像見たらまじでただコンビニ袋をぐるぐるテープで留めた感じだったな。
子どもの死因が気になるところだがまあ訴訟したくなる気持ちも分かるわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:45:49.47ID:ANVl+YkM0
>>671
葬式だけじゃなく冠婚葬祭は客は一生に一度だったりで気合いが入ってるが働いてる側から見たら毎日のことで慣れちゃうんだよね
あと医者とかも
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:50:54.13ID:lfMSakKX0
でも夫婦と乳児含めた6人の子供が雑魚寝って
ちゃんと育てていけるのか、もしかして生保?とかは思ってしまう
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:51:48.13ID:ANVl+YkM0
あと感情的って意見あるがそもそも葬式って感情の問題であげるもんじゃん
感情を満足させる為の行為で成り立ってる職業なのに合理的だから問題ないってのはおかしい
皆が合理的に生きたら火葬場直行で葬儀屋は潰れる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:52:20.67ID:49vqphJL0
レジ袋の形状でも無地のものなら、それが新品を使ったのかその辺の物を再利用したのかわからないし
遺族も「おそらく新品を使ったのだろう」と思って納得するしかないだろう
実は昼飯買った時の物でも、遺族は知りようがない
でもコンビニの名前入りじゃどうみても新品じゃないし
職員がなんか買った時のを「これでいいや」とテキトーに再利用したんだろうとしか思えない
これを身内の遺体にやられたらたまったもんじゃないわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:55:18.48ID:Aq67SJkB0
>>687
6人も子供居たら国から補助金結構貰えるんじゃないのかな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:56:23.58ID:ZK+0tQ7a0
そもそもこの平安祭典て警察に頼まれて司法解剖の後始末をやってるだけで、
圧死した子供の親はこの後自分で葬儀業者雇ってちゃんと子供に死化粧をしなきゃいけないものなんでしょ

なんかおかしいんだよな、この親
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:58:19.83ID:1+MNvUfT0
 まあ、コンビニの袋はおかしいよなあ。
おもうに、業者だけでなく警察にも謝罪してもらいたいんだろ。

なぜかけいさつは第三者的なポジションにいるけど。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:58:53.78ID:eyirFeZL0
>>691
普通に考えたらそのあとも平安に任せてたんじゃないの
違うなら平安側がそうコメントしそうなもんだけど
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:59:10.03ID:AT40UWXC0
>>507
いや司法解剖で間違いない
事件性がある疑いがあったから
解剖の結果、病院が診断した死因が覆され病死から事故死になった
最終的には捜査の上、(医者が)不起訴になったと思う
遺体は頭の中も開けられたみたいで確かに頭は包帯でグルグル巻きになってた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:05:39.90ID:FuXk/ojn0
百円ローソン、普通のローソン、そしてナチュラルローソン。あなたはどれが好き?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:07:19.32ID:j2ibQm2F0
身内の頭にレジ袋かぶせられてたら怒るのももっともだと思うんだが
なんで遺族の方が叩かれてるんだ?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:10:44.36ID:PqbFZ0C30
>>688だから葬儀屋はそのこと重んじて50万も包んで謝罪してんじゃん
裁判してそれ以上何求めるんですか?
ちょっと50万を安く考え過ぎてない?普通に考えて有り得ない額だよこれ
過去レスでこの事実を世に晒す為とか訳の解らない理由言ってた奴とか居たけど
何をそこまで常識逸脱した非常識な感情露にして失態晒す必要あるんですか?
馬鹿げた騒ぎ巻き起こして子供の死に水指してこの親らが一番冒涜してるじゃないですか
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:10:52.04ID:G+cnSc9s0
本当っぽいからこれは仕方ない
ビニールでももっと他にあったろ
子供失った親の神経を逆なでする様な事するな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:12:42.98ID:PqbFZ0C30
>>695指定のゴミ袋無いんですか?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:19:22.43ID:PqbFZ0C30
葬儀屋が誤り認めて示談金50万提示して謝罪した事度外視して語る奴大杉w
ビニール袋被せられてて親が憤るのなんて解りきってる話だから
でも問題そこじゃないし
示談金50万提示して謝罪してるのにそれでも許さずこんな裁判起こしてる事だから
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:20:33.89ID:PqbFZ0C30
>>704大阪市全体?意外なんだがw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:27:15.53ID:ANVl+YkM0
>>699
このスレでも遺族側に共感してる人がそこそこいる
共感してる人が一定数いるなら常識を逸脱した・非常識な感情ではないよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:28:07.56ID:1+MNvUfT0
警察と業者の対応次第なんだろうが、外野にはわからんしな。
 
民間はともかく、警察は苦情いったら逆切れしてくる可能性たかいし。
事務的に処理されたら、ゆるせないってなっちゃうわな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:28:22.78ID:mQP5fZel0
>>706
大阪市全体はわかりませんが、
うちは平野区で、高熱処理施設が近いせいもあるかも。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:29:37.95ID:lfMSakKX0
この葬儀屋って警察から遺体を家族に引き渡すためだけで
無料らしいが(警察から委託されてる)
その後葬儀もここに頼んだのかしらね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:29:43.29ID:4/EQ05w10
レジ袋は見えないように上から包帯で包んでたんだろ?
礼は逸してないと思うけどな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:31:24.54ID:ZeyeUPimO
何袋なら良かったんだよ
解剖には精神的苦痛を感じないのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:32:30.04ID:eyirFeZL0
>>713
そこで営業かけない葬儀屋は無いし、世話になった葬儀屋の営業を断れる親もまずいないと思う
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:34:08.81ID:qHzF15Cj0
このニュースを見たけど、よくわからなかった
頭も開いて調べたから、体液が漏れるのでそれを防ぐためというのはわかるんだけど
何故コンビニのレジ袋なんだろうと
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:37:20.87ID:XdmAHDAc0
>>709
悪評を広めたい意図を感じると言い換えればいい?
あくまで個人的感想だからどうこう言わっるものでもないけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:37:57.83ID:lfMSakKX0
葬儀社が謝罪して50万提示したってのは何度か見たよとか

つか、普通は解剖して傷を隠すてか、内容物が出ないように止めてるのを
わざわざ外したりはしないわけだが
しかもそれを食品を入れてる冷蔵庫で冷凍保存してるとか
顔がうっ血していたからと親が言ってるのも、死んだらうっ血はしないので
おかしいと言われてるし
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:38:00.56ID:PqbFZ0C30
>>708ごめん
レジ袋精神苦痛50万でググって
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:38:05.53ID:NrsESaoe0
すっぽり頭から袋で包まれてたらエッと思うけど包帯の下にビニール袋で液漏れしないように処置してたんでしょ
子を不条理に失った悲しみをぶつけてるだけだと思う
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:38:31.90ID:eyirFeZL0
>>720
コンビニの袋を使っていたのは事実で事実が広まることを風評とはいいません
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:39:31.16ID:XdmAHDAc0
>>723
内容をよく読まないで第一印象でレジ袋というと、「袋」というと
無造作にその中に遺体の一部を入れてるような印象が浮かぶけど
そういうわけでもないしな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:40:02.67ID:PqbFZ0C30
>>710事の全てを載せてないこんなスレでは当然でしょ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:40:25.63ID:XdmAHDAc0
>>725
悪評と言い換えれば気が済むの?
事実だろうが何だろうが不必要に大ごとにして名誉棄損するようなことをするのは違和感があるけどね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:41:47.86ID:XdmAHDAc0
>>725
事実だからと言って広めてどうこうしたいという
お前の言うところの意図こそ
まさに風評目的ではないか?

事実だからと言って広める義務があるわけでも命令があるわけでもないからな

お前もSH化して風評と風説の流布当たり子混同したい?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:42:27.68ID:eyirFeZL0
>>729
悪評?
コンビニ袋でいいって人も多数いるみたいだから悪評ではないでしょう
悪評ってのは誰もが悪いと思うような評判なんだから
なんでそんなに日本語が不自由なの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:43:06.28ID:XdmAHDAc0
>>731
一定数いる一定数いる
www
違和感持ってる人も一定数いますよ
www
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:44:04.02ID:XdmAHDAc0
>>731
でも葬儀屋と当事者のやり鳥で終わらせず
世間に広めたいという意図を感じるのは自分の感想で会って
その感想という内面にお前に立ち入られるいわれはないけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:44:22.50ID:qHzF15Cj0
レジ袋って、水分を遮断するには向かないと思うんだよね
レジ袋に生ごみの水を切って入れてるけど、時間がたつと水分がじわっと垂れてくる
だから、なんでわざわざレジ袋なんだろうと思う
多分両親も、包帯から滲みでてきたから、包帯を外してみたんだろうなと思う
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:44:48.93ID:eyirFeZL0
>>732
頭悪すぎない?
コンビニ袋が問題という人もいる
コンビニ袋でかまわないという人もいる
評価が一定していないことが広まるのを悪評?
間違ってますよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:45:04.84ID:XdmAHDAc0
「裁判を起こす権利がある」というのは国がその権利を保障することであって
一国民がそれに意見しない、批判しないということまでは含まれないからな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:46:19.93ID:XdmAHDAc0
>>736
じゃあ風評でいいだろ

とにかく葬儀屋の名誉を棄損したい意図を感じるというのは感想だから
その内面をとやかく言われるいわれはないんだよ

ちなみに刑法的には名誉棄損は事実でも問われるからな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:46:38.71ID:eyirFeZL0
>>733
では私の感想にも絡まないで下さい
私も日本語の間違い以外は指摘しません
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:46:45.25ID:lfMSakKX0
昔は血だらけのまま遺体を返されたから、処理してくれただけましという説もあったが
たくさん金を出して自分で葬儀社の依頼すれば綺麗にしてもらえるのかね
もう死んでるんだから自己満足だが

親の介護してるが最後は絶対病院に連れていかねばと思ったよ
怖い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:46:54.09ID:PqbFZ0C30
何度も言うけど重要なのは>>705だから
例え通常なら見えない箇所でもビニール袋被せてるの見てしまったら親なら憤って当然です
でも一番の問題はそこじゃないから
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:47:13.56ID:XdmAHDAc0
>>739
必死だな

風評目的という感想がそんなに気に入らないか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:47:30.50ID:XdmAHDAc0
>>739
絡んできたのお前だろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:47:32.54ID:eyirFeZL0
>>738
小学生かな?
風評はいわれのない悪評って意味だよ
悪評ですらないのが風評になりえないんだがw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:47:54.76ID:XdmAHDAc0
>>744
違うね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:48:34.22ID:eyirFeZL0
>>743
言葉の間違いだけです
日本語が不自由ならお国の掲示板で活動したらいいのでは?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:48:38.68ID:XdmAHDAc0
葬儀屋の評判を落としたい意図を感じるといえばいいのかな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:48:59.65ID:XdmAHDAc0
>>747
ついに国籍にかかわるヘイトまで持ち出してきたwwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:49:29.50ID:XdmAHDAc0
>>747
こういうやつが風評、悪評という言葉に噛みつくわけだ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:49:46.20ID:XdmAHDAc0
>>751
あら。壊れちゃった。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:50:29.59ID:SPTuDPdl0
脱脂綿じゃ駄目だったのかな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:50:48.55ID:eyirFeZL0
事実は平安が乳児の遺体の処置に使用済みのコンビニ袋を使ったということだけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:51:01.27ID:PqbFZ0C30
>>745うん
ぶっちゃけこのスレ>>1は全てを示してないし不正確だからそうなるね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:51:29.85ID:Y9ZHEeuM0
まぁ50万てのも何だかなぁ・・・てな感じだなw 遺族が納得しない以上仕方ないね

レジ袋ってのもねぇ・・・・冠婚葬祭は地域的な考え方も大きく違うし やっぱり大きな問題だね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:51:41.22ID:N8IIQiBm0
パチンコするお金が欲しいんか?あ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:52:30.87ID:lfMSakKX0
給水シートも包帯も使ってたからコンビニ袋は、防水で補強したんじゃないのかな
不完全で血が漏れてるほうが良かったのかしらね
一応ローソンのロゴの部分は外したけど
細かい字の注意書きの部分が残ってたのね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:53:14.70ID:bJVclcJV0
葬儀屋の評判とかじゃなくて、
亡くなった人への尊厳と扱い方をちゃんとしてほしくて訴えを起こしたんでしょ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:53:31.69ID:bdy/yDAu0
元々かぶってたわけじゃないのか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:57:06.40ID:qHzF15Cj0
>>759
防水シートも使ってたのか
その補強用に医療用のビニール袋だったらもっと良かったのにね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:57:20.92ID:avC3Gd+n0
>>754
どれくらいの液漏れ起こすか判らないので
吸水パッドした上にコンビニの袋って感じなんじゃね?
死体汁の匂いが着いたら、なかなか落ちないから。
大人用の袋だと、余りが多過ぎて
コンビニの袋だったのかもしれんし。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:59:24.08ID:e+UVptEB0
こういう場合に使うシートや袋は、それ相当のものが備品としてあるんじゃないのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:59:44.35ID:vXVYa/ug0
コンビニ袋じゃぞんざいに扱われた気がして腹も立つ
しかし体液の漏れを防がなきゃいけないのもわかる
だからご遺体専用の袋を作れば納得いくよね
専用の袋がなくてもせめて無地でさえあれば問題なかったと思う
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:01:52.47ID:eyirFeZL0
>>765
画像では頭に直接コンビニ袋→ペットシートみたいな医療用素材→包帯だね
順番が逆じゃないかと思うんだが、コンビニ袋の文字が透けるからかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:02:38.72ID:avC3Gd+n0
>>766
大人用、子供用くらいあるかもだが
乳幼児専用はないかもしれない
(子供用のを加工したりして強引にやってるかも)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:09.15ID:PqbFZ0C30
>>760それは余りにも一方的過ぎると思うけど
それこそ相手側の謝罪の意思や誤った対処をしてしまってた理由等を何一つ汲んでないじゃん

大体別に冒涜するつもりで行った処置ではないでしょ
結果的にそう映る対処をしてしまっていたというだけであって
そしてそのことについては葬儀屋は充分過ぎる程の反省の姿勢を示し謝罪の気持ちを形にしてる
それ以上一体何を求めるの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:05:31.58ID:qHzF15Cj0
>>769
医療用だとサイズは色々細かくあるよ
漏れない、匂わないで、一番いいと思うんだけどな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:05:32.41ID:DZ4bdt2j0
謝罪して50万円包んできてるのに許さないって
やくざみたい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:07:25.99ID:DulPGsWp0
>>251
この人釣りだろ
議論にならないしほっとけよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:10:39.37ID:avC3Gd+n0
>>768
そうなると、漏れた体液をコントロールして
シートに吸わせるような感じの対応か
まあ、包帯は手術跡とを隠すのがメインだから
最後に巻いてって感じだろう。
逆でやると、液漏れの説明が必要になって
理解できないクライアントとトラブルになる可能性高いかもw
(ロストパニックで判断力ないし)
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:11:51.36ID:lfMSakKX0
たしかに順序は逆の気もするが
シャワーキャップのようなものをかぶせて
その上をペットシートみたいな給防水シートなのかな
普通の袋じゃ乳児には大きすぎてコンビニの袋で代用してしまったってとこか

この母親雑魚寝とか証拠品を食品冷蔵庫保存とか雑なのに
葬儀社にはきびしい、その辺にやや違和感を感じる人もいるのかな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:12:45.21ID:2OKDPGvD0
乞食
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:13:47.24ID:DulPGsWp0
ひとつ言える事は
騒ぎを大きくしてるこの親御さんが一番、亡くなったこの子に失礼な事をしてる
安らかに眠らせてあげなよ・・・
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:14:16.22ID:DZ4bdt2j0
死体を扱う仕事って、ケガレの部類で、誰も好んでやりたがらない
不規則で、精神的にも大変な仕事だけど、誰かが引き受けないと社会が成り立たない
そういった、自分なら決してやらないような汚い作業を引き受けてくれてる
下層階級の労働者に対して、ここまでヒステリックに糾弾するのって、どうなんだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:14:40.84ID:3qJfy3sg0
うちの親父も監察医務院で行政解剖されたけど、終わった後に顔を見たけどきれいにしてくれてたな
職員も礼を尽くしてくれたと思う
それより葬儀屋だよな
納棺師とか言うんだっけ
人の心の機微とか全然分かってないやつだったな
解剖の跡とか見せなくていいっつの
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:15:01.15ID:MtXCLwIz0
200万そこら請求しても実際に取れるの100万以下とかだろうし実費差し引いたら儲けもくそもない案件だよ
記事にあるとおり単純に警察に文句が言いたいがための訴訟だと思うけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:16:08.56ID:2OKDPGvD0
訴えられてるのが民間なのがまた
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:16:10.30ID:bdy/yDAu0
漏れてたらもっと金取られそうな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:16:17.88ID:IFK6FnSI0
ちょっと、220万円は過大請求じゃないかなぁ・・・?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:16:58.51ID:m2onCOVu0
>>778
死んでしまえば肉塊でしかないから、それ使って金を儲けるのは当然。
そういう奴は世の中に多いよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:17:56.72ID:Rnf7COmN0
最初っからシャワーキャップにしとけば良かったんじゃないですかねえ……
けちるほどのものでもないだろうに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:18:01.39ID:2OKDPGvD0
記事読んだら会見してるのかよ
殺人事件の被害者並みの意識だな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:18:53.26ID:lSCeuzeR0
あのさあ・・・
辛いのはわかるけど違うんじゃないのこれ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:19:29.11ID:DulPGsWp0
>>785
世間からそう見られることを考慮して、50万受け取ったら大人しくするべきだね
死んだわが子のことを考えればね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:19:33.77ID:eyirFeZL0
乳児用のサイズがなくてってのはただの言い訳だな
100均でもコンビニでもポリ袋は複数のサイズを置いてある
使用済みのコンビニ袋を使うくらいならそれを買いに行けば良かっただけ
透明なら素人には遺体用かどうかなんてわからなかった
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:21:34.02ID:lSCeuzeR0
わかるけど死んだ子の遺影持ち出すのは違うと思うわ
だって死因は葬儀屋関係ないでしょ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:22:13.44ID:DulPGsWp0
>>792
親と葬儀屋
特に親
亡くなった子がうかばれねぇよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:22:18.56ID:avC3Gd+n0
>>790
検死が終わるのが夜中で、安置する場所に
早急に運ばないといけなかったら?w
(せいぜい出来るのは、開店してからの交換だろうね)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:23:20.17ID:lSCeuzeR0
司法解剖したってことは、なんか死因に疑問あったのか?
なんだかもう色々勘ぐってしまうぞこれ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:24:15.75ID:DulPGsWp0
葬儀屋は謝罪して金包んでるのにこれ以上なにをしたいんだよ
同情されたいだけだろ
書いてたらイライラしてきたわw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:25:17.18ID:81dn4XKo0
>>797
葬儀屋以外からも金取れそうだからゴネてんのよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:25:18.95ID:m2onCOVu0
>>431
それフライデーだか写真週刊誌に出てた有名なやつね。
撮った奴と載せた奴がゲスなのになぜか国鉄が叩かれた。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:26:08.81ID:Tpz+hGON0
100円ローソンとかそういう袋だったらショック受けそうだ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:26:36.23ID:lfMSakKX0
根底には司法解剖されたことに対する不満だろうね
これって一応病院に搬送されたのに
司法解剖になってるんだね

乳幼児の突然死だから?
主治医とかいないと、死んでから搬送だと皆そうなるの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:27:16.69ID:m2onCOVu0
>>801
せめて成城石井にしてほしいよね。それかハワイ土産を包んでたDFSとか。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:27:22.35ID:+aYVUJ2k0
一々傷口確認する親も気持ち悪いわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:28:51.39ID:Ny2gkuMX0
葬儀屋っていい加減な会社多いからなぁ
祭壇とか使い回しでボロ儲けだし
葬儀屋に坊主の手配頼むと坊主に渡した御布施の3割〜半分は葬儀屋が持ってくしな
脱税して税務署の査察が入った会社も沢山あるし
安い金額の葬儀の時はあからさまに手抜きしてたり
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:29:46.50ID:U1xU+6gd0
無地のポリ袋だろ
たしかにレジ袋としても使うけど八つ当たりにしか見えん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:30:01.60ID:eyirFeZL0
>>802
基本的に病院以外で死んだら全部解剖だよ
伯父が自宅の風呂でなくなったけど解剖された
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:31:18.53ID:rnM6T7160
>>783
そう思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:31:19.17ID:eyirFeZL0
>>808
いや、ローソンの袋だけど
ネットに血のついた実物の画像が出回ってるよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:32:44.56ID:lfMSakKX0
体液がどんどん出てきて、ご遺体も布団も汚れるから、
とにかくすぐ止めたかったのかな
後で交換するのも大変そうだし
経費節減かもしれないけど
今後は100均の小さい袋を常備するのかな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:33:46.03ID:rnM6T7160
>>771
葬儀社側がケチらず準備しておくと良かったね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:35:18.11ID:rnM6T7160
>>812
あれ本物ならあんまり汚れてなくないか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:35:41.20ID:lF1vbkFP0
ヨウツベで解剖動画あったな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:36:43.66ID:lfMSakKX0
小さいレジ袋ってヤフオクにはないかもしれないけど
アマゾンやネットでたくさん売ってるよ
うちは一番小さいサイズを犬の散歩用にたくさん買っておいた
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:37:26.32ID:avC3Gd+n0
>>802
病歴があれば死因の判断もつくが
突然死だと、解剖が必要になる
事件性を感じれば、病院から
警察に連絡が行く感じかな?
(子供を落として鼻血出させて救急搬送したけど
事故だと判断された)
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:37:42.91ID:eyirFeZL0
>>815
死んで解剖もしたあとだからね
生きてる人間にメスを入れたみたいにドバドバでたりはしない
じわっと水分が染み出す感じ
血液だけじゃないから色もどぎつくないし
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:37:55.31ID:iZoqxLp2O
5ヶ月って死因は?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:37:56.94ID:TH57lVIQ0
この親は子供の死が受容できないんだよ
否認、怒り、取引の過程にある
その混乱と憤りを何かにぶつけたいんだよ

子供を亡くした親の会などに参加して
グリーフワークを経て受容していくしかない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:40:46.31ID:Z7b1MCAM0
>>821
母親が殺したやろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:41:40.00ID:lfMSakKX0
でも他に5人も子供がいるんだよ
2〜3歳の女の子を膝にのせて、
ローソンの袋とかシートを見せながら
テレビ取材に応じてたよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:42:32.60ID:DulPGsWp0
>>802
法律上は裁判所から「鑑定処分許可状」の発行を受ければ、遺族の同意が得られなくても職権で強制的に行うことが可能である。

現状として、予算や医師不足などの理由から、警察の死体取扱い件数のほとんどが司法解剖されていない。また、同様の事情により変死と思われるような状況でも、自殺や事故、心不全で片付けられることもあるともいわれている。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:42:38.99ID:U+hUz5RY0
>>20そうだよな。怖いよね。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:46:05.90ID:DZ4bdt2j0
>>799
飛び散ったバラバラを拾い集めるなんていう発狂しかねない作業をしてくれた感謝はないんだね
列車に飛び込んで迷惑かけたのに
これと同類だね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:48:40.26ID:2OKDPGvD0
普通は傷口を見ようと思わないし
外観はちゃんと綺麗になってたんでしょ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:49:53.32ID:PiVK2Nxx0
レジ袋はショックかもね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:51:31.65ID:iZoqxLp2O
レジ袋のなにがいけないのか
軽くて丈夫で良い物じゃん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:52:48.48ID:DulPGsWp0
煽りじゃなく、この母親は一度心療内科にいってカウンセリングでも受けた方が良い
この行動が金欲しさなら知らん
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:53:10.56ID:PiVK2Nxx0
>>836
いやそれは関係なくねw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:54:34.75ID:Aq67SJkB0
でも んな事言い出したら司法解剖した遺体の身体の中って臓器類全て無くて新聞紙とか布とかをパンパンに詰めてるだけなんだろ?なら遺体裂かれて内部見られたら損害賠償されまくりにならね?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:54:37.29ID:Xe97IVw+0
心遣いしたら訴えられた
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:54:59.89ID:2KH8OEJQ0
司法解剖されたってことは死因に疑いがあるわけで
たまたま死因解剖で証拠が見つからなかったけど
この夫婦が虐待やネグレクトで殺した可能性もあるんだよな。

あくまでも”可能性”だが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:55:26.34ID:D5beTQC30
6人兄弟だったのかー
金持ちだろうから
本当に腹が立ったんじゃないかな
使用済みコンビニ袋て
他の遺体にも使ってるわけ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:56:44.41ID:m2onCOVu0
>>839
とりあえず赤旗を詰められると成仏できないし、聖教新聞を詰められると地獄行きそうだ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:57:27.33ID:+hTmKMKC0
そもそも「かぶせられてた」わけではない。
当てていただけでしょ?

遺族はモンスタークレーマーだよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:59:09.52ID:Zv9tjXXl0
レジ袋ってのはゴミ袋でもあるからね
いくらすぐに遺体を燃やすと言っても効率化や利便性でレジ袋を遺体の頭の下に置くってのはあんまりだと思う
この夫婦の見た目もアレだしもしかしたら夫婦の重過失で亡くなったのかも知れない
そういう意味でもこの赤ちゃんはかわいそうだね
葬儀屋が有利な状況で値段交渉するからどうしてもボッタクリになるし仮に適正価格であったとしても葬儀屋に対して不信感を持つ人は多いからね
たまにこんな訴訟ゴロ夫婦がいることはみんなのためにもなるよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:01:44.13ID:2KH8OEJQ0
>>819
だけって・・・

子供落とすなよw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:01:58.69ID:CJaU0YFa0
子供の最期の思い出がレジ袋被せられた姿なんだぞ
そりゃ怒るだろうと思うが
ラップでもなんでももっとマシなものあっただろうに
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:04:41.22ID:Aq67SJkB0
>>846
レジ袋はレジ袋だろwただゴミ袋にも利用出来るというだけでw
その認識はちとおかしいぞw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:04:45.87ID:2KH8OEJQ0
>>832
そういう点でも
この夫婦からは
狂気を感じる。

他に死んでる子供とかいないのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:05:29.66ID:avC3Gd+n0
>>848
子供が泣いて起こされたんだけど
あやそうと思って抱き上げたら
腕に力が入り切らなかった。
(指導という名の説教は受けました)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:05:51.84ID:sTS2jB770
>>842
今回だけ偶然やったとは考えづらいし普段からコンビニ袋使ってるんでしょ
廃材リユースのエコロジー葬儀としてアピールしたらいいのにね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:08:18.35ID:2KH8OEJQ0
>>852
そうなのか

本当は泣く子供にイライラして
思わず床に・・・

とかじゃないのか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:08:42.69ID:m2onCOVu0
>>853
大井町に商店街のど真ん中へ死体そのまま運んで丸見え状態で処理する葬儀屋がある。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:10:25.49ID:Sug69DRW0
墓石はコーヒーのカップで
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:12:04.67ID:Aq67SJkB0
>>853
てかその辺まだ規定とかしっかりないんじゃね?
司法解剖した遺体の体内でさえ新聞紙や布切れ詰めてるみたいだしそういった部分に関するしっかりした規定ないのかもよ
だから俺思いついたんだがこれ司法解剖用の身体の内部専用詰め物とか開発して売り出したらガンガン売れんじゃね?
ええ?違うか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:16:04.29ID:5biJsh/d0
お子さんは6人兄弟で雑魚寝
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:16:37.31ID:cA4DEYoN0
プラスチック袋の写真がネット上に晒されてるのに、それがローソンのレジ袋だとか
バレバレの嘘をつき続けるヤツって、脳味噌腐ってんのか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:22:19.74ID:CP2xFLb40
>>10
日本の民事にはお金以外で精神的苦痛を賠償する制度がないんだよ
そんなことも知らねーのか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:26:45.64ID:nCTcXm/f0
そもそも民度が低いのか、運悪くデリカシーのない葬儀屋に当たったのか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:28:50.46ID:uL6e0dt40
レジ袋、コンビニとかスーパーのロゴ・店名だったから
ムカついたのかも。
これがルイ・ヴィトンとかエルメスのロゴだったら怒らなかったかも。
(ヴィトンやエルメスにレジ袋ってないけど)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:29:08.60ID:aJoHA6v90
畠山〇香と同じにほいが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:29:13.45ID:vRthSNRj0
兵庫で葬儀屋っていろいろとあれな職業だったりせんの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:30:55.62ID:pv5aSjnh0
>>10
裁判制度も知らない馬鹿は無理して書き込むなよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:31:25.13ID:nlQUbSFQO
業務上必要なら、失礼にならないようなそれなりの袋を
ホムセンでまとめ買いしとけばいいものを
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:32:41.27ID:HJMuaR+40
レジ袋っていう身近な日常の象徴みたいなもののせいで
子供の死っていう人生最大の悲劇が
一気に安っぽくされちゃった気がしたのかな
死は日常であってはいけないっていうか
〜ちゃんは天国に行くんだよ〜みたいな一種みんなで共有するファンタジーが
レジ袋で破綻するっていうか幻想から覚めさせられちゃう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:40:11.59ID:Aq67SJkB0
>>868
いや常識的に考えて50万でも貰いすぎだろwだって素人には不快に思うかも知れんがこれまでこういった見えない部分にレジ袋使用するのはこの業界では普通だったんだろ?w
だったら2、3万貰えただけでもいいじゃねぇかw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:40:21.15ID:nCTcXm/f0
昨年12月に葬儀会社から謝罪や慰謝料50万円を支払う意思などが示されたが、

男児の両親が21日、遺体を処置した葬儀会社(神戸市中央区)を相手取り、
慰謝料など約220万円の損害賠償を求め、神戸地裁に提訴した。
https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/040/232000c
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:43:02.39ID:trh9RLEZ0
包帯の中までみるとかモンスタークレーマー級やわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:45:37.18ID:f5le7Ls90
何袋ならよかったの?

ぽち袋?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:46:31.52ID:DulPGsWp0
>>857
いや亡くなってますが・・・。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:47:19.93ID:bb2DTmy90
>>864
するする
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:48:32.25ID:bb2DTmy90
子供を床に落としてたの?この母親
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:50:08.96ID:Aq67SJkB0
>>871
てかこのスレ葬儀会社が謝罪して示談金50万提示したくだりなんでハショッてんだよなwなんか凄く悪意を感じるんだがw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:50:19.45ID:IxDvCrFS0
とにかく八つ当たりしないと気が済まない民族

ぞんざいな扱いを受け(金をくれ!)
悲しみに追い打ちをかけられた(金をくれぇ!)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:53:06.73ID:2OKDPGvD0
謝罪と賠償を受けたのに許さないって
落とし所は葬儀屋の社長の自殺とか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:56:03.26ID:+GmmmqGN0
自分の親族がこんな扱いを受けたら怒るだろ
レジ袋はないな
慰謝料は20万円でもいいと思うが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:57:51.78ID:f5le7Ls90
>>880
何袋ならいいの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:58:24.80ID:mm0AvMzd0
普通の親なら自分を責めるのに
この母親はおかしすぎる
他人責める気持ちの余裕があるなんて虐待じゃないのかなぁ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:59:22.18ID:wz+A3NNg0
死んだとこではなく自体をレジ袋に入れられた精神的苦痛が220万なんだとさwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:59:22.29ID:DZ4bdt2j0
このへんでおさめて上の子供たち5人の育児に戻ればいいのにね
テレビカメラの前で記者会見してハンカチで目頭おさえたり小保方さんをほうふつとさせる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:00:01.15ID:DulPGsWp0
あまりレジ袋を叩くと、レジ袋工場で働いて家族支えてる様な人に失礼だと思うが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:01:53.42ID:nCTcXm/f0
>>881 >>877
マスメディアは読者に与えたい印象があり、
それに反する情報を省いているんでしょ
全部乗せるとややこしい事になるから
変な憶測をよんだり、誹謗中傷されることもあり得る

とはいえ、不利な情報でも省かず、ありのまま伝えるのが中立な報道姿勢
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:03:08.39ID:Aq67SJkB0
>>887ただ安くて有能で万能だからゴミ袋としても活用されるだけなのになw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:05:35.07ID:f5le7Ls90
これが色付きビニール袋なら分別ゴミみたいだと訴え、透明ポリ袋なら空き缶みたいだと訴え、小さいビニール袋ならキッチンで使う食材や生ゴミみたいだと訴え、麻袋なら頭から出た汁が漏れないようにするべきだと訴えるんだろ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:06:56.91ID:HBt8ehmE0
不満に思ったら訴えるのは自由だし、それを外野がゴチャゴチャ言うのおかしいだろ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:07:00.79ID:bMFrEbjM0
勝手にキレて慰謝料請求できるのか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:08:40.77ID:bMFrEbjM0
>>892
モンペだのクレーマーだの法の範囲内だったとしても
外野はその行動を見て文句いうことあるだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:11:10.56ID:mIoU6t9y0
遺体に巻かれた包帯を解く遺族がいることに驚きですよ
そんな話聞いたことない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:11:25.69ID:XdmAHDAc0
>>892
そういうお前は内野なの?
というか嫌なら見なければいいだけとも言えるよね
しかも
批判や意見はされていても
誹謗中傷されたり
なんらかの個人情報等がさらされてるわけでもないのに
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:11:41.84ID:uvEfM9Eh0
母親の思いなんてこんなもんだろ
俺が死んでも、何されても構わんが
親からしたら親なりの感情があるんでないかな?
死んだら後はどうでもいいと個人的には思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:12:56.35ID:Qr2DamUf0
>>1
つまりその処置がなければ包帯から体液がダラダラ垂れてくるんだろ?
それでいいのか?
それともレジ袋だったから嫌なのか?
何だったら良かったんだ?

この遺族こそもっと処置をした人の心遣いを考えるべきじゃ無いのか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:13:36.77ID:GRprg2vt0
お前らの遺体が転がってたらパンツ被せておけばいいの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:14:43.46ID:n7wTK2gj0
うーん、ま、スーパーの名前書いてあるレジ袋じゃなあ
あんまりかな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:15:21.88ID:bMFrEbjM0
>>899
遺体をきれいに留めておくための措置として
他の意図がなくパンツがその機能を十分に果たすのであれば
別にいいんじゃないか

てか、そんなシチュエーションがあるとは思えんが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:17:50.18ID:Vra4gWM80
>>895
なるほど
それで葬儀屋はレジ袋にしたんだな

しかし普通のビニール袋でよかったんじゃないの?透明なやつ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:18:57.29ID:oVLwi8jC0
葬儀屋から親への無言の抗議。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:19:11.31ID:Vra4gWM80
>>842
金持ちなの?
貧乏子だくさんのイメージしかない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:19:43.48ID:DulPGsWp0
>>889
心のどこかでレジ袋を下に見てるんだろうね
老舗の職人が丹精込めて作ったレジ袋ならよかったのかな?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:20:02.40ID:nCTcXm/f0
>>895
なんでも見ないと気が済まない
関西人の特徴なのか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:20:14.94ID:bMFrEbjM0
>>900
そのまま被せてたのなら嫌だろうが
包帯で巻いて通常では取り外すことはなく
見えない状態なのだから別にいいと思うけどな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:24:35.39ID:FRxTOtbV0
>>4
安すぎ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:24:43.78ID:Sug69DRW0
ペドなら死体の脳みそにチンコ入れて射精してフィニッシュしてるはず
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:24:56.36ID:UXMRpUs30
死者、遺族への冒涜でしかない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:25:09.09ID:DulPGsWp0
>>908
クレラップじゃないと失礼でしょ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:27:16.91ID:8FV+3pf10
これ

虐待だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:27:47.03ID:CP2xFLb40
>>870
病院から家族の遺体をゴミ袋で渡されたら怒るのは当たり前
その感覚が理解できないお前が狂ってる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:29:11.67ID:Oxvt3Ih60
>>908
レジ袋はダメだがサランラップならOKとかよくよく考えれば意味不明だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:29:45.15ID:5biJsh/d0
>>517
>>527
包帯の巻き方が雑←ソース無し 
  赤ちゃんの顔がむくんでいたので、母親が頭部にまかれた包帯を説いた
  その下はガーゼ、レジ袋、吸収シート
  また母親は赤ちゃんの鼻や口に詰められた綿も取った

ローソンの袋←ソース無し
  レジ袋だが店名は特定されていない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:31:17.16ID:b1q7Usf60
>>288
ポイ捨てするなよ
紙袋はパルプの消費量が増えて森林伐採でエコによろしくないのでは
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:31:57.21ID:Aq67SJkB0
>>915
ゴミ袋じゃねぇしレジ袋だしwなんてレジ袋に失礼なw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:32:00.44ID:kYg1eQVo0
お前らの仲間の葬儀会社だけあって叩きが捗ってるなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:32:41.36ID:Oxvt3Ih60
>>918
詰められた綿取るとか母親無知すぎだろ
体液漏れ出る事知らずに騒いで取返しつかなくなって
精神的苦痛とか言い出したんだろうな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:34:37.70ID:5biJsh/d0
>>541 
体液があふれてくるから吸収帯+サランラップ+ガーゼ+包帯じゃね?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:36:45.23ID:06pK1dDg0
200万は無理筋
せいぜい2万が限度や
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:37:11.67ID:nCTcXm/f0
>>907
葬儀会社は、包帯を取ることは想定していなかったと思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:37:32.47ID:08Sr5jgYO
>>917
サランラップはケガの応急措置にも使うんじゃなかったっけ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:37:47.94ID:n7wTK2gj0
これ犯人がやったことの順番とか詳細まとめサイトがいっぱいあるけど
夜中一人で見てると怖くなってくる
 
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:38:00.19ID:bMFrEbjM0
包帯の下にレジ袋を被せてたってのが礼意を欠く行動ってなら
包帯を取って体液で遺体を汚しちゃうかもしれない行動なんて
言語道断だって話にならんか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:38:16.27ID:DulPGsWp0
葬儀屋が謝罪して50万提示してるのに記者会見まで開いてゴネるとか、、、
この親御さんに問題があるとしか、、、
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:38:27.33ID:8UUK6p+M0
おまいらの最愛の人が亡くなって
解剖後に詰められた新聞紙が朝日新聞、聖教新聞、赤旗なら 損害賠償請求するよね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:39:51.49ID:SwQTWqeK0
>>916
普通にやるよ
5ヶ月なら寝返り始めてる頃だし、そんなに心配するほどではない
SIDSだっただけで、この母親に責任はないよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:40:21.47ID:5biJsh/d0
>>550 
君はわかるの?
報道写真を見たけどローソンの袋だと判別できないよ
ただしレジ袋だと葬儀会社は認めている
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:40:55.60ID:FYgiTxWT0
>>925
それはあるよね
だからと言ってレジ袋もどうかと思う
ただ、謝罪して慰謝料?で50万用意したのにそれ以上を望むのは疑問だなあ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:41:14.65ID:j8zcKCGl0
包帯の下で見えなくなってたなら
それほど不適切とは思えないが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:41:14.86ID:8UUK6p+M0
こうも邪推しちゃうね
ほんとに自然死なの? 枕や布団を押さえつけて窒息させたんじゃねえのか?
保険金がっぽり っで、イチャモンつけて、もしかしたら取れるかもしれないと裁判とな
あー あくまでも邪推よw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:41:19.50ID:mIoU6t9y0
>>918
ガーゼ、脱脂綿、吸収シートの他にレジ袋が体液漏出を防ぐ目的で使用されていて、
表からは見えないように包帯で巻いてあった

解く遺族が変
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:41:26.81ID:9fW2Dx100
児相職員は子ども拉致して家庭崩壊させるは
葬儀屋や警察は子どもの遺体を雑に扱うは

どうなってんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:41:55.94ID:SwQTWqeK0
無地の袋を用意して、専用品と言っておけばいいだけだったのに、なんて横着したんだろうね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:42:03.12ID:DulPGsWp0
>>926
それ言い始めるとネクタイも使うけど何がいいたいの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:43:10.25ID:Oxvt3Ih60
>>926
それを言うならどっちも一緒
サランラップは包帯の代用になるしレジ袋は三角巾や防寒などに使える
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:43:21.72ID:SwQTWqeK0
>>935
5ヶ月に生命保険かけられるのか?
しかもがっぽりというほど

医療保険ですら、数ヶ月待たされるけど
ソースは自分の子
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:43:46.90ID:n7wTK2gj0
自分の子供なくした母親には追い打ちになるだろ
我が子が新出物になってしまったというのが受け入れられない状態の人に、スーパーの袋かぶせとけといういきなりのモノ扱いなんだから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:44:05.67ID:WN1X/57w0
>>931
へーそうなんだ
俺は寝相悪いから怖くて添い寝なんてできんわ
飼ってた猫がまだ掌サイズだった頃、勝手に布団に潜り込んだ奴めを寝返りの拍子に背中で潰しかけたからな
猫なら噛んだり引っ掻いたりで起こしてくれるが赤ん坊じゃ圧死させてしまうだろう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:44:37.79ID:FYgiTxWT0
>>942
学資保険に死亡ってついてないのかな?
うちはかけてないからわからないんだけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:45:09.67ID:DulPGsWp0
>>938
普通の人は処理された遺体を無闇にいじくりまわさないから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:45:16.61ID:0TxXlYGC0
>>938
横着っていうより経費をケチってるんだろ
普通なら新品の無地の袋を用意するはず
レジ袋ってばれてるってことはどこかの店のロゴ入りだったってことだよな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:45:41.46ID:SwQTWqeK0
>>944
子供を産んだ母親はしばらくセンサーが働くらしいから
ごくごく稀に潰しちゃう母親もいるけどな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:46:32.76ID:Oxvt3Ih60
>>943
レジ袋つかったらモノ扱いという前提が既におかしい
じゃあなんだったら良いって言うんだって話になる
サランラップやビニール袋なら良かったんか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:46:40.25ID:WWVzfsNv0
レジ袋は良くないだろうけど
訴訟までは起こさないなあ
八つ当たりが見え見えだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:46:55.18ID:SwQTWqeK0
>>945
学資保険って親の生命保険だよ
子が死んだらほぼ掛け金が戻ってくるのみ
がっぽりなんてことはまずない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:48:39.44ID:5biJsh/d0
>>576
レジ袋は論外として 
写真見ると吸収帯の上にレジ袋やってる
吸収帯だって外側はビニールでしょう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:49:03.56ID:Aq67SJkB0
何れにせよ頭にビニール袋被せてあったら例え無地でも不快に思うだろ
だからその機能性重視を幾ら説明しても理解出来ない奴は何言ってもゴネるさ

まぁ裁判でコテンパンにされたら解るさ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:52:14.98ID:UfFsudsQ0
>>170
こらあかんな
対液漏れ云々言うなら専用の袋用意しておくべきだし
ガチのレジ袋はアウト
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:52:49.11ID:bMFrEbjM0
>>953
吸収帯があっても万が一漏れないようにと被せたんだろ
通常は見るものではないんだから機能を果たせてたら十分じゃないのん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:53:37.08ID:K8a/guMa0
苦痛って金で癒えるんだ?乞食
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:56:18.60ID:DulPGsWp0
要はもっと金かけろ!て事でしょ
CELINEのビニール袋なら文句ないんでしょ

レジ袋ならホムセンで安いしめっちゃ薄くて丈夫だから機能的に最適だけどな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:58:02.95ID:Aq67SJkB0
>>959
葬儀会社の示談金50万提示した謝罪も蹴ってるしな
心象はかなり悪いだろうな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:58:41.11ID:ioto3Wqm0
>>328
自分が被害者になったら示談で金いらないから面倒見ろって加害者の家に転がり込むつもり 
下の世話させる
ついでに家族も呼ぶ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:00:53.77ID:DulPGsWp0
レジ袋ならよく燃えるし燃やしても有害物質でないし葬儀屋からしたら環境や焼却炉に配慮しての選択だったのかもね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:01:23.06ID:WWVzfsNv0
50万の示談金までキャンセルしたのか
この母親完全に気が狂いだしそう
注意して終わりレベルだろ
訴訟なんて起こさないわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:01:51.60ID:WN1X/57w0
>>948
起きてるときでも神経使うだろうに夜泣きで疲れたり大変なときに
泥のように眠り込まない保証はなくね?
0966sage
垢版 |
2018/05/22(火) 05:02:48.69ID:sDOSvugP0
司法解剖
 
  何か疑義があったのかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:07:41.07ID:1/jiTEwvO
>>33
死後も絆を深めてくれたんだな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:08:13.73ID:Aq67SJkB0
>>968
でも何人も産んだら慣れでそのセンサーにも異常きたすんじゃね
まぁ子供亡くなったのは事故だとしてその後警察に疑われて司法解剖までされて尚且つビニール袋頭に被されてたからそこにそれまでの全ての怒りをぶつけてんだろな
まぁ気持ちは分からんでもないが亡くなった子供の為にもトチ狂ってる自分に気付いてもらいたいわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:14:11.51ID:SkBgM22b0
> 家族の絆を深めてくれる素晴らしい存在だった

関係無いだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:16:12.68ID:1BmgNBml0
精神的苦痛の大部分は、警察が検死を行ったことだろ
本当は警察に対して激おこだったが、勝ち目がないから少し落ち度があった葬儀屋に矛先が向かった
普通は遺体の包帯外さないし、ビニール袋あっただけでゴミ扱いされたなんて思わんし、訴えようとも思わんわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:16:49.19ID:dj6+e+kI0
マスゴミ 死人に人権無し
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:17:25.56ID:n7wTK2gj0
>>949
多分レジ袋に店の名前とかあったんだろ
それは配慮が足りないよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:19:35.22ID:1BmgNBml0
他の5人の子供ちゃんと世話してもらってるのかな?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:21:55.84ID:dj6+e+kI0
これで勝訴したら今後マスゴミは勝手に被害者の実名を報道出来なくなるね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:31:44.04ID:P0ymSgIr0
しかるべき目的ならちゃんとした専用の袋があるだろ
なんでレジ袋なんて使ったんだよ
これは怒るよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:32:34.16ID:mM0Wk0w80
つーか、なんでそんな袋なんだ?
仕事として作業しててそのための袋とかないのか?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:36:37.10ID:N3aoRcFo0
五万円程度なら裁判しなくても大人しく葬儀会社が払った可能性もあるんじゃないだろうか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:39:05.69ID:b8XZWta00
スーパーかデパートのだったらok?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:39:37.22ID:N3aoRcFo0
>>871
子ども五人いて50万支払いの示談は蹴る


ああ・・・お金なのかなあ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:48:31.81ID:1BmgNBml0
>>986
葬儀社は50万払うと言ったらしい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:49:05.26ID:b8XZWta00
どーせなら2億2千万にすればいいのに
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:49:17.35ID:1BmgNBml0
>>988
そうとしか思えない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:49:23.64ID:a1zqYJfD0
>>989
まあ、包帯から血が滲んできたらちょっと痛々しいかな
コンビニ袋みたいなのじゃなくてビニール風呂敷なら良かったのか
行楽用の水玉のやつだったら、それも怒られそうだけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:51:25.83ID:ksLcBE1s0
今の時代くだらない事かも知れないけど粗末に扱ってるように疑われるようなことしちゃダメだよな〜
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:51:59.67ID:5biJsh/d0
>>876 
そんな報道はない 
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:52:18.41ID:tGJJXic70
貧すれば鈍するかもな
5人も子供がいたら生活も大変だろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:53:54.35ID:ksLcBE1s0
>>972
慣れてくるけど中にはモンスターみたいな客もいるんだから普通はそお言うところ気をつけるようにと教育されるもんだけどな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:57:58.68ID:DulPGsWp0
>>989
親が家にマスコミ呼んで写真撮らせて記事かかせたの???
いろいろ怖いんだが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:58:12.69ID:dj6+e+kI0
これで勝訴したらマスゴミの「死者に人権は無し」が嘘になるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 50分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。