【経済】スマホ、「シャープ好調」「ソニー不振」のワケ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/21(月) 17:18:14.26ID:CAP_USER9
◆スマホ、「シャープ好調・ソニー不振」のワケ

米アップルの「iPhone」に席巻され、1社、また1社と撤退していく日系のスマートフォンメーカー。
かつては十数社が事業を展開していたが、今やソニー、シャープ、京セラの3社にまで減った。
その中でシャープが意外な躍進ぶりを見せている。

■シャープがソニーを抜いて2位に浮上

5月8日、同社が開いた新製品発表会。登壇した通信事業本部の中野吉朗氏は「2017年の出荷台数は対前年比140%。
お客様に安心して買ってもらえる国内ブランドであることが成長の原動力だ」と話した。

急成長の一因は、これまでキャリアー別にバラバラだった商品の仕様と商品名を2017年から「AQUOS R」に統一したことにある。
CMを一本化することで、ブランド認知を高めたほか、スマホケースなど周辺商品の選択肢も広がった。

また、これまで生産は中国の工場に外部委託していたが、2016年に台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入ってからは、徐々に同社工場へ移管。
現在は、商品企画、部材や部品の調達でも協業するなど、コスト削減を進めている。

市場調査会社のMM総研によれば、メーカー別の国内シェアで、シャープはソニーシェアを食って、アップルに続く2位に浮上。
中国ファーウェイ、台湾エイスースなどが強いSIMフリースマホでも4位に食い込んだ。

シャープがスマホの拡大に力を入れる背景には、アップルとの関係もありそうだ。
今年発売される新型iPhoneには、シャープではなくジャパンディスプレイ製の狭額縁液晶パネルが採用される見通しだ。
「(空いてしまった)生産キャパを埋めるため、自社スマホ向けの出荷数を増やさざるをえない」(市場関係者)。

シャープはアップルに液晶パネルやカメラ部品を供給しており、その金額は売上高の約25%にあたる5420億円に達する(2016年度)。
かねて「最大顧客への依存度は縮小させていく」(野村勝明副社長)姿勢を打ち出しており、自社スマホの再成長戦略はそれを占う試金石となりそうだ。

■ソニーが撤退しない訳

一方、低迷に歯止めがかからないのがソニーだ。2017年度のスマホ事業は売上高が約5%減の7237億円。
工場の減損も行い、276億円の赤字に沈んだ。競合メーカー幹部は、「ソニーはとにかく収益改善が第一。
開発費も削減しており、製品を大幅に刷新する余裕がないのでは」と見る。

ただ、スマホ事業担当役員だった十時裕樹CFO(最高財務責任者)は、次世代通信規格である5Gの時代が到来したときに向け、「社内に研究開発拠点を持っておく必要がある」と説明。
ソニーは、「プレイステーション」や「アイボ」などでもキャリアー回線を利用しており、スマホ事業を続けることで、キャリアー各社との関係性を維持したいのが本音だ。

現在は安価な中華系スマホでも高機能化が進み、性能での差別化が難しくなってきた。
“絶滅危惧種”の日系スマホが生き残ることはできるのか。

写真:今夏発売予定の「AQUOS R2」。静止画と動画を同時に撮影でき、SNS利用者に訴求する
https://i.imgur.com/2l3I8b0.png

東洋経済オンライン 2018/5/21(月) 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/221389
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:23:29.60ID:nim9hlX20
中華スマホにアクオスの名前つけてイグゾー乗っけただけなんだが
それが功を奏したんだな
一方、ソニーはXZやら何やら差別化しすぎて、デザインも古臭い
(全画面はまだ不可能だから、中途半端になるよりかはまだいい)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:24:18.72ID:rnQ/C6xc0
XperiaXZ1のWi-Fi不具合どうにかして
毎回なんかしら罠あるよなXperia
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:24:30.11ID:8Y7/fNbr0
ソニーも二機種くらいにブランドを絞ったら良いと思う
プレミアムと通常版だけで良いんじゃないか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:41.52ID:7geUai2M0
>>1
見るからに、デザインの失敗だなスペックはそれなりなのに
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:43.51ID:bN6ZFGJg0
台湾もシナチョンよりはましだが
ソニーのが良いわ
ずっとシャープ信者だったが縁切った
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:44.32ID:8Y7/fNbr0
ソニーも10万円のプレミアムと3万円の通常版だけでいいよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:45.37ID:2eW0kh6S0
AQUOSって画像は濃すぎて、スピーカー(音)が最悪
でも、安くてそこそこ使える
そんなスマホです
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:55.52ID:nim9hlX20
でもってソニーのそれはスマートフォンというよりスマートカメラ
そこにウォークマンのアンプをどうにかして乗せることができれば売れるんじゃないか
まあ、AV臭は仕方ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:48.41ID:BiVK5nuu0
>>60
本当に頑丈だよね
一年以上前にシャープのスマホを洗濯機で洗ったことがあるけど使えている
うっかりしている人間にはものすごくありがたい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:54.18ID:8Y7/fNbr0
XZとか付けないでXperia1〜10で十分じゃん
Xperiaプレミアム1〜10で分かりやすくしていこ
0215 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:59.09ID:m9ChvfRO0
SHARPのAndroidONOの奴安くて使いやすくていいわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:16.64ID:8Y7/fNbr0
二機種くらいに絞って徹底的にデバッグして使いやすくしたのが海外メーカーなんだよな
国内メーカーは不具合製品を何機種も適当に出すから負けたんだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:24.72ID:mFS0wPVuO
エクスペリアは使い辛い もっとサクサク操作にしろ バカチョンハイスペックを開発しろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:35.20ID:acXfrLEB0
次のスマホiPhoneと迷ったけどAndroidにしたわ
調べたらiPhoneつまんなそう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:37.21ID:g+076QuT0
シャープは日本の会社じゃないからね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:47.25ID:5pStjOnX0
>>114
あれってバッテリーが膨張してなるの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:30:42.55ID:nim9hlX20
色々書いたけど今のエクスペリアのメインターゲットはOLな気もする
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:39.68ID:0uh1F/vQ0
エッジレスデザインだった頃のAQUOSは好きだったよ
またあのデザインに戻してくれないかな

まぁ買わないけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:33:48.23ID:jXJXTMsE0
SONYの新型スマホ、後ろ膨れてるからランチパックスマホだって言われてる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:34:24.26ID:NW1zbg+e0
日本のスマホは衰退したと買ってるけど
逆に隆盛だった時代があったのかと聞きたい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:35:30.39ID:u0x1R30T0
日本人経営者がいかに無能か分かるな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:00.23ID:/bk50cAa0
>>190 1台だけだったらゲームなんてすぐ満杯になるだろ。
白ロムの中古を数台買って1台だけsimであとはWi-Fiにするといい。
ロックされてる場合があるから確認して買うといい。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:12.67ID:b/amqJ+s0
>>288
独占キャリアの抱き合わせで売ってただけだからな
世界で勝負できたことは一度もない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:22.27ID:FKMBB3Ed0
次はエクスペリアから
R2にするわ安いし
もうソニーにこだわる意味
ないな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:38:00.21ID:ikWvKIa/0
>>214
それはあるな
もっとシンプルにすべき
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:38:50.51ID:uvmw+AMO0
おサイフケータイや防水、ワンセグチューナーなど、国内向けのスマートフォンは有り難い機能があるわな
生き延びて市場を守って欲しいね
ガラケーの二の舞は避けてくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:26.33ID:g5vnGUpY0
低価格帯で機能性能を絞ったモデル出してシナ台湾の牙城崩さないと
SONYの上位モデル買う金があるやつはiPhoneを買うだろう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:36.26ID:SZcIl8wg0
シャープは格安スマホでシェア伸ばしてるだけでRに統一とか関係ないから

シャープ→大衆向けラインナップ
ソニー→自称意識高い系向けラインナップ

イメージとしてこんな感じ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:41:04.26ID:0xvxaFB20
ハイスペックスマホとかいらんのよね
ソニーからも安いSIMフリースマホ出してくれよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:41:22.40ID:/p1IvF4C0
昔のソニーのポジションには今はapple が居るからな
iPod や iPhone をソニーが出せなかったという時点でソニーの社会的役割は終わった
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:42:03.35ID:WX3VOzbL0
スマホ売れる度にアップルやgoogleやらマイクロソフトが利権で設けるてるんだよな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:42:29.80ID:NW1zbg+e0
>>235
外でテレビ見るの?
ワンセグの必要性が理解できない
集金人もくるし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:06.86ID:l48J4H6U0
シャープソフトバンクの傘の下に入っているから自由になんでも攻めでできる。
ソニーは守るものしかないから
あとはいつ辞めるかの問題だろうね。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:22.20ID:+Xs8ks/H0
もともとAQUOSは悪くないよ
エッジストデザインは秀逸やしグリップマジックとか最高
宣伝の仕方が悪かっただけで使い心地のいいスマホだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:22.31ID:qMWx/oWu0
フィリピンあたりの底辺だと
アイホン 雲上
サムチョン 憧れ
台湾、一部中華 高級
廉価中華 一般
ソニー なにそれ高いの? 画面キレイ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:23.05ID:iiCJ7ffn0
子供のころ恵まれない環境で苦労した外人が経営してるのと
なに不自由なく育っただめ世代が経営してるのとの差
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:28.64ID:OczF/xDS0
日本語表記で外資無国籍組織は東朝鮮国ではよくあること
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:54.75ID:/06tRCeT0
シャープは日系メーカーとか嘘つくな
台湾鴻海傘下シャープだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:47:10.37ID:mT2Om6U20
ソニーはもうダメだ
Galaxyに変えてしまった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:47:20.23ID:NW1zbg+e0
http://kakaku.com/item/J0000025980/
シャープのこれが売れまくってる
特にドコモは条件さえそろえば280円で持てるらしい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:47:26.71ID:+Xs8ks/H0
AQUOSXxを2年使ってるけどAQUOS R2買うわw
予約して購入したらTポイントたくさん貰えるみたいw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:47:42.43ID:ZYufYTbF0
ソニー制なんて汚いおっさんしか使ってないじゃん(´・ω・`)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:44.27ID:wVvGluPR0
中国人が不思議がっていたよ
「中台韓、大多数のメーカーは日本のパーツやら素材を使っているのに、どうして日本製スマホは売れないのか」って

ユーザーは皆分っているんだけどな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:52.26ID:VUEr9SEt0
シャープがロボホン発表したときには、日本中でこの会社は終わったと思われたけどね。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:15.95ID:NW1zbg+e0
>>254
ネトウヨってそういうとこ厳しいよね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:37.35ID:i+9KPpjd0
他にろくなのがないからXperiaを使っているけど、Skypeをやっていると熱暴走しちゃうのをどうにかして。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:09.02ID:11gnTxPA0
ソニーはVAIOも切ったしな
エクルペリアも切るよ
そして両方V字回復な(笑)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:15.70ID:pOONF57s0
台湾鴻海社のシャープブランドだよ?
外国企業のスマホなんて買うなよ
買うならソニー富士通にしとけ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:25.48ID:eYES9Yc/0
20年以上ガラケースマホ使ってきて壊れたのシャープだけなんだよな、しかも2回w
選択肢にないわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:57.94ID:+5oPexii0
>>265
中身もオール日本製だとでも思ってるのw?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:12.14ID:pOONF57s0
>>254
同意
鴻海社のシャープブランドでしかない
絶対買わない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:28.37ID:qbiCbkMS0
スマホでガラケーが駆逐されたのはほんと笑うわ
年数経ったり紛失や故障で機種変更することになった時に、スマホとガラケーの差を一番実感したんだよなぁ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:32.59ID:uzhh5Hmm0
スマホメーカーに言いたい事はあれだ、
側面の塗装はやめれ
ハゲてくるんじゃー
あれのせいで結構選択肢狭まる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:44.92ID:pOONF57s0
>>268
すぐに論点変えて反論した気になる癖をやめたまえ。低学歴君
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:47.38ID:45UugTrI0
若い奴はほとんどiPhoneだもんなあ
その理由の一つはスマホゲームだな
例えば今流行りのPUBG(もしくは荒野行動)なんてAndroidじゃ動作が遅くiPhoneユーザーには勝てない
それ以外のゲームもそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:50.72ID:sJPRRKd90
ソニーのイメージは「バッテリーがもつ」なんだが、最近のソニー製品はバッテリーすぐ減るし、へたるイメージ

時代に逆行して、スマホのバッテリー脱着式を採用して、6000とか7000mAhとか巨大なのを載せてほしい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:56.21ID:x6B9wZbx0
>>275
ソニースマホなんて常に電池持ち下位だからあんたのイメージがおかしいだけ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:53:38.05ID:WTpBWUtC0
ゼンフォンで十分すぎるわ。DSDS便利だしアップデート早いし。
キャリア端末なんか要らね。こないだ会社の回線契約したときに無料でもらえますよ!って言われたけど断ったわ(笑)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:53:38.33ID:ZDH305au0
コンプラ違反のシャープ
目の付け所間違って潰れろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:56.76ID:0S0x9bgV0
富士通愛用してたのに・・・次からはシャープかぁ・・・
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:07.58ID:2A7ZW7FJ0
鴻海の傘下に入ってから業績好調とか
どんだけ駄目だったのよシャープの経営陣
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:33.12ID:NW1zbg+e0
>>269
ちなみに愛国者様はどこの携帯買うの
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:45.09ID:N+kgrR3r0
ずっとソニー使ってるけどそろそろiPhoneでもいいかと思ったりはしてる
ただなんか今更感もあるしまたソニーにしちゃいそうだ
一年後にいいのが出てれば
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:39.60ID:NW1zbg+e0
>>279
タフネス&糞やすいに特化してるから
0287朝鮮漬
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:59.19ID:/N5Vu5DU0
チョニー

無駄やな〜にをやってもな(^。^)y-.。o○

法則発動
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:52.18ID:llIxtDOE0
5万以上のスマホとかありえない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:00:38.05ID:PhxAga9y0
格安スマホだとシャープ選ぶ人多いからな 安いし 
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:00:51.96ID:sJPRRKd90
これだけ世界中から観光客が来てるというのに、日本に来ても町の量販店でSONYのSIMフリースマホ売ってないもんな
商売下手というか、アホというか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:00.96ID:dFHwVIpa0
>>279
簡単スマホとかとにかく頑丈なモデルとか
これもまた顧客層を見てユーザーのニーズにこたえてるからだろうね

逆に自分が作りたいだけ・売りたいだけのスマホ(カタログスペックだけの欠陥機)は
売れなくなってるのさ

>>280
信じて応援するんだよ…
だが、いつまた日本版英国面に落ちるか予断を許さないが…シャープはいいよー
少なくともまともに使えるし、頑丈さ 君も一緒に目の付け所を間違ってみないかい?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:08.15ID:ZxXOIvHe0
ツイッターがうざいからシャープとか絶対買わない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:02:28.15ID:+k6nIHwh0
シャープのは中国メーカーのスマホみたいなものでしょ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:03:04.64ID:wVvGluPR0
1年やトレンドが変化する買い換えサイクルの速い商品で高級機種をメインに据えたら、そりゃあ売れんわな
いつまで、「高くて高性能がソニーのイメージ」で居るんだか
そんなオッサン臭いイメージがつきまとってもしゃあないだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:03:23.69ID:NW1zbg+e0
愛国者様はいつも使ってる携帯会社教えてくれない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:03:51.03ID:uzhh5Hmm0
>>288
5万以下のだと性能的にキツくない?
安めので満足できたのてNexus5くらいだわ…
あれもハードの作りが甘かった気はするけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:05:20.25ID:MNAjCgR50
ずっと富士通だったけどやめちゃったからなぁ
次はもうXAOMIとかにするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況