X



【福井大雪】除雪がんばった見返りが給料カット!信じられない仕打ち 除雪費膨張で財政ピンチ 給与削減に福井市職員 猛反発★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/22(火) 07:11:11.29ID:CAP_USER9
除雪がんばったら給料カット!? 福井市職員 猛反発

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180521-00010010-fnnprimev-000-view.jpg

除雪予算4億が大雪で50億円…市の財政が大ピンチ!

今年2月の記録的な大雪による除雪費膨張の影響で、財政が危機的な状況に陥ったとして、福井市が職員の給与を削減する方針を決めたことに対し、市の職員組合は18日、反対を申し入れました。これを受け自治労福井県本部は21日、総決起集会を開き、この福井市のケースが全国的な広がりを見せないようくさびを打ち込むつもりです。

除雪頑張ったら給料カット!より詳しい内容はこちら

「体力の限界まで頑張った見返りが給与カットとは!」「信じられない仕打ち」「来年も今年以上の積雪があったらどうなる」「除雪業務、もう頑張れない」「子育てでお金がかかるのに……」。除雪費が膨らんで財政悪化し、給与カットを打診された福井市職員の声です。

37年ぶりの記録的な大雪に見舞われた福井市。によりますと、今年2月の大雪に伴って昨年度の除雪経費は、当初見込んでいた4億円余りの10倍以上となる50億円に膨れ上がりました。

国の補助金や市の貯金にあたる「財政調整基金」全額を充てたほか、大型公共事業を先送りするなどして予算を捻出しましたがそれでも8億円が不足し、そのため▽一般職員2300人の給与や管理職手当を10%▽市長ら特別職の報酬を20%、それぞれ7月から9カ月間削減してまかなう方針を、市の職員組合に提示していました。

これに対し、組合側は「給与で被災財源を補填するのは不合理極まりない」として、▽給与削減提案の撤回▽労使合意のないまま給与削減に関する条例改正案を議会に上程しないことなどを、東村市長あてに申し入れました。

福井市職員の平均給与は月額32万円余り。10%削減されると月3万円ほど減る計算です。

17日夜の組合員の緊急集会では給与削減の提案に反対する方針を確認しました。また、福井市の提案に他の自治体も同調しないよう自治労県本部や県内のほかの市町の組合のメンバーらも応援に駆け付け反対の輪に加わりました。

福井市職員組合が加盟する自治労福井県本部は、財源不足を職員の給与で補填するといった提案が全国に波及しないよう、21日夜、総決起集会を開き、県内のほかの市町の組合員らと連携を取って、反対の方針を確認する予定です。

5/21(月) 17:37
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010010-fnnprimev-env

1が建った時刻:2018/05/22(火) 00:18:32.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526929924/

関連スレ
【福井豪雪】福井市、2月の記録的大雪で財政逼迫 全職員給与1割カットへ 17年度除雪費用は約50億円 例年の7倍強
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526462556/

大雪の除雪費用が膨らんだので職員の給料を10%削減する方針の福井市に対し、労組が削減の撤回求める 人材流出しちゃうよ? などと★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526696347/
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:22.37ID:QyqvF7qE0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   税金で食うメシは美味いか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:38.65ID:nEqPrrr80
>>5
インフラは民間(笑)共も使ってんのに何を言ってんの
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:39.58ID:LUpIwHG00
やだねえ
民間ならわかるけど公務員の分際で見返り求めるとか乞食並の根性
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:41.15ID:i5vcKPP70
公務員の給与水準をバブル前に戻せ
優秀な若者が公務員を目指すなんて国益にならん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:45.15ID:pSnFONmh0
>>167
そうだよ いい暮らしができるよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:45.88ID:HPeh2vHkO
住民税を上げても、そもそも払えないんだから踏み倒されるだけ。
払えるだけ収入のある、定職持ちのサラリーマンは、市から逃げ出す。
別に市外から市内に通勤してはいかんという法律はない。
行き着く所は、デトロイト。
あそこは市内には無職の浮浪者しか住んでない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:49.49ID:ltgEqDi/0
福井は金なさすぎで除雪費用が積まれてなかった。おまけに公共事業も金なさすぎでガリガリ削ったから冬に除雪してくれる土建会社自体がどんどん減っていた。
故に除雪する機械はあるが運転できる人がいない状況、なので実家が農家などで機械の運転の心得がある公務員はその辺の余った機械を借りて一日中除雪しまくっていた。
人しか入れないところもあってそこはみんなで手堀り。
文句を言う余裕すらなくみんなで必死に除雪していた。
以上、ソースは5ちゃんねる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:57.04ID:n7v9MGLh0
>>152
ボランティアと公僕は【全く違う】
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:30:03.67ID:dfkjKa/a0
>>183
安倍が善政してたら安倍支持してるよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:30:28.53ID:jR/2AioB0
市職員全員で除雪頑張って業務回ったのか
じゃあ普段の仕事は外注でいいな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:30:35.16ID:2hM5Zgy40
>>186
民間じゃよくあること
他社も同じだ
これで全員沈黙したら、どうなるか考えないの?頭悪いの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:03.60ID:PytMlVwM0
普段25万円、雪かき時3ヶ月だけ27万円計算で、貰いすぎ超過分15年分を、
返せ、この糞やろう、返せ、返せ、返せ、返せ、返せ、返せ

全然足らんぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:06.98ID:ltgEqDi/0
>>109 みんなの給料から天引きされる給料生き血をすすって飯を食う自治労専従
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:15.40ID:327CDk+c0
こういう時ぽーんと寄付してくれる民間人いないのか?
福井だって有名人いるだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:17.21ID:nMrI27ka0
■財務省は日本一頭の良い集団だから、とみんなが信じた
国の借金で日本が危ないとみんなが我慢した
しかし実際は公文書偽造から何から平気で嘘をつく集団だった。


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。



●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、 少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:28.40ID:nEqPrrr80
公務員に文句言ってる奴って所得税率低そう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:35.72ID:VncM/iIV0
業務は業務としてやるしかないだろ。
現実として財源がないなら、どこかをカットするしかない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:37.80ID:G6C2Dn2b0
予算のうちかなりの部分が補助金、助成金なんだろ
もともとの給料が身に余る金額だったと思わんの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:03.38ID:IFA8d8Rv0
いやまて、福井市の職員はスコップで雪かきしてた程度だろ
そこらの土木工事業が頑張ってたのまちがいじゃなのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:04.16ID:nMrI27ka0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿  平成30年2月26日現在。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長  神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:07.31ID:CcOgPNNU0
>>211
どこから金出てくると思ってんだよw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:10.95ID:aV1d8YQp0
そんな無慈悲な公務員なんてやめちゃって、除雪する企業でも作って独立しちゃえば?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:38.61ID:nMrI27ka0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。



・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:42.74ID:3EJbh2Ia0
地方税で除雪税
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:55.42ID:tSMIQDJ00
頑張ったのにって、残業代や休日出勤分はもらってるだろ
嫌なら転職しろ
民間だって、本人の責任のないとこで業績悪いとボーナスカットとかあるだろ
地震や雪と言ったのが原因でもだ

甘えてんじゃねーよ
普段から人の金と思って放漫経営してるからこうなる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:57.16ID:JAB2v3un0
普通に可哀想だなーと思ったけどレス読むとカットは当然的な内容ばっかで驚きだわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:06.78ID:nMrI27ka0
●「プライマリーバランスの大嘘」 
西部邁ゼミナール長と『国民社会の今と未来』を考える!」 
https://www.youtube.com/watch?v=6D3AX75K78w

■西部邁
「大蔵省の、、名前は上げませんけど、幹部クラスの人にいっても、
全部素通りされた」

■「フローしか考えてないの」
「奥様の財布の話しかしてないの」
「日本人の金融資産は1700兆円と言われている」
「そのうちの1000兆円が公債だとしたら、日本人の純資産は700兆円」

■「無駄なものや計算間違いの施設もあるかもしれないが
仮に1000兆円のうち3割ぐらい無駄でも700兆円分ぐらいは、
子孫のために作っている」

■「道路がなければ歩けない、新幹線にも乗れない、水力発電も作れない」


★日本の資産=1700兆円
そのうち日本国債=1000兆円(政府の借金)
(日本国民がほとんど買いその金で道路や建物やダムなどを作っている)

1700兆円ー1000兆円=700兆円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     日本人の純資産=700兆円


日本の純資産700兆円(すぐに換金可能な金融資産)
   +
国債で作った資産(橋、道路、建物、ダムなど)
3割無駄なものがあるとして700兆円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=日本人の資産は★1400兆円★ある。


プライマリーバランス
(基礎的財政収支。 家計のように収入の範囲で支出をやりくりする)
などやってるのは世界で日本一国だけ!


■財務省   
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿   平成30年2月26日現在
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長      神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/1743
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:11.64ID:ESAIr7920
>>1
 
    n  Λ_Λ  n     怠けて遅れた見返りが給与アップ〜♪
   (ヨ_)<丶`∀´>(_E)
     \     /
       |⌒I  │
      (__).ノ
        レ'
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:12.00ID:nEqPrrr80
>>217
上下水道止めればいいね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:24.52ID:LUpIwHG00
ほんとみんな金好きだよなあ
金に振り回されてる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:27.01ID:dWoADU4X0
労働組合は、非正規の搾取をやめろ。

労働組合は、死ね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:28.43ID:x1Jt528f0
公務員に頑張ったもなにも無いのでは?頑張らなかったら削減しても良いのかね。単純に予算が無いからしゃあない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:28.74ID:nBHE/4ZC0
もらい過ぎだから丁度良いだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:31.67ID:dfkjKa/a0
増税すりゃいいだけの話
糞住民を甘やかして付け上がらせるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:33.44ID:eEFvdQ2m0
稲田朋美が金出せよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:33.64ID:nMrI27ka0
●日本を滅びに導く財務省の御用学者、経済界の方々 ↓


■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業 
・死亡消費税を提案
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836

■伊藤隆敏(いとうたかとし) コロンビア大学教授 東京大学卒業
朝日新聞社説「欧州のような債務危機を避ける為には消費税増税しかない」
伊藤氏「上げ幅・時期、予定通りに」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800J_Y3A820C1TY6000/

■榊原定征(さかきばら さだゆき) 東レ株式会社相談役
2014年6月3日、「2015年10月に予定する消費税率10%への引き上げは、
計画通りの増税が可能」と認識を述べた
2016年4月25日、記者会見で2017年4月の消費税率10%への引き上げについて
「計画通りやるべきだ。地震の後でもそう思っている」と述べた

■高橋 進(たかはし すすむ) エコノミスト 一橋大学卒業 
小泉政権下で民間企業出身者としては初の内閣府政策統括官になる
経団連会長(当時)の米倉弘昌、
経済同友会元会長の牛尾治朗らと共に法人減税の急先鋒として、
法人税率を引き下げれば税収総額は逆に増えるとする効用を説き法人減税に導いた。
「消費税率を10%にするためには、この2年でデフレ脱却を確実にする必要」
https://news.mynavi.jp/article/20150210-takahashisusumu/

■新浪 剛史(にいなみたけし)サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長
安倍政権を操るサントリー
「優遇」政策に批判噴出…狡猾な政治家・  新浪社長の暗躍。
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17681.html
ローソンの新浪剛史最高経営責任者(CEO)は
日本の財政への信認確保に増税が不可避
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05033_V00C13A8EE8001/
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:40.47ID:2hM5Zgy40
>>219
その論理を肯定すると、すべての給与所得者の待遇がどんどん切り下げられていく
考えりゃわかるだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:41.29ID:JH1N0/rM0
>>195
これが公務員脳
公共サービスを削ったら市民や企業が出て行くだけ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:42.38ID:38e6tJp+0
逆に雪少なかった年は給料アップということでいいのか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:14.30ID:JGBCjHOy0
普通除雪費用は積み立てておくもんだろ
全部使い切っておいてそれはないわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:16.26ID:flBKpWol0
そもそも除雪を頑張った事と給料減額はまったく関係のない話なんだよな
福井県民はみんな除雪を頑張ってんだ

民間の会社で今年は給料下がりますってなった時に
「先月除雪頑張ったのに!?」なんて言ったって、だからなんだと言われるだけ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:18.50ID:nMrI27ka0
●財務省のコントロール下にある議員のみなさん↓

(財務省の言うことをハイハイ聞く人達)
安倍や麻生は今のところ2回増税を延期している


■小泉進次郎 自民党副幹事長 
70〜74歳の医療費窓口負担の1割から2割への引き上げは、
私が野党の時から訴えてきたことだ。早く実施してほしい。
なぜ社会保障の予算だけが、毎年1兆円増えるのが当たり前なのか。
ここに切り込まなければ、本当の財政再建はできない。消費税率を上げるたびに、
社会保障を良くしたら、いつまでたっても財政再建が進まない。(国会内で記者団に)


■岸田文雄
岸田文雄「消費増税10%への引き上げ、当然考えなくてはいけない」
https://snjpn.net/archives/46179
消費増税「確実に」 自民・岸田政調会長インタビュー :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H3X_V00C17A9PP8000/


■野田聖子
野田総務相が三条市で演説 消費税の引き上げにも言及 - ケンオー・ドットコム
www.kenoh.com/2017/10/17_noda.html


■石破茂
安倍政権は2度引き上げを延期しており、
「単なる嫌なことの先送りでは、国家は滅びる」とクギを刺した
https://www.asahi.com/articles/ASK955GV5K95UTFK010.html

■村上誠一郎
「政治の自殺だ」 消費税再増税先送りに「選挙とポストに気を取られている」
http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt1605270028-n1.html


●民進党や立憲民主党などの野党  ←消費税増税を決めたのはこいつら
野党も増税、緊縮派
野党も財務省を攻めるのではなく安倍政権を攻めている。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:22.76ID:ltgEqDi/0
>>177 石川「福井は京都」福井「俺たち京都」京都「福井は山陰」
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:40.10ID:2aS+Gdll0
これは気の毒。
で、福井ってどこ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:40.86ID:nMrI27ka0
★2018年5月から6月に閣議決定される「骨太の方針」の
「プライマリーバランス」に関する記述がどうなるかで
日本が滅ぶか生き残るかが決まってしまう
この記述が、
「2022年にプライマリーバランスの黒字化を目指す」
となれば、また4年間、政府支出が大きく削られ、
消費増税もほぼ決定、大型補正も不可能となり、
当面、日本が「衰退途上国」から抜け出すことが不可能となる


■多くの学者は財政再建=プライマリーバランスと思っている
プライマリーバランス=基礎的財政収支・収入の中でやりくりする方法
(例 800万円の収入で1000万使ったら200万円の赤字、
600万円しか使わなかったら200万円の黒字という考え方) ←★マチガイ
    ↓
■財政健全化=債務対GDP比の安定化  ←★ 国際基準はこっち



債務対GDP比とは=
借金がどれだけ増えようとも、それ以上のスピードで成長すれば問題ない  

←★プライマリバランスを撤廃しこちらに変更。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:41.12ID:XPURH+fd0
金ないんだし、しょうがないんじゃね
それに業者に頼んでんのにそんなに苦労してんの
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:41.33ID:WYHBOUdm0
オリンピックのボランティアみたいなもん
別にこいつらが次に頑張れないとかふて腐れようが50年は来ないから放置でおk
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:48.13ID:2xwjGuA10
泥棒公務員メンタル(笑)てめぇーがスコップ持って頑張ったみてーだな
おめーらにやる金が勿体ねーよ自力で利益あげられない集団泥棒公務員が何でボーナス貰うの(怒)
除雪ナメんな日本国民が納税してんだっけ当たりめーなんだぞ!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:48.16ID:SWFfTyHC0
予算は税収で固定なんだから、あとは役所内で能力給の割合を増やせばいいだけ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:51.42ID:i5vcKPP70
維持出来ないなら地方は捨てろ
日本にはそんな余裕がない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:51.95ID:dpuhtu/A0
実際に街の除雪したのは間違いなく業者
糞公務員は精々、自分達の役所の入口スコップで掻いた程度
そんなの誰でもやってるわ
甘ったれの糞公務員が
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:52.13ID:5l2BDYdx0
>>1
限られた予算なんだから除雪頑張った人たちは除雪頑張らなかった人たちの給料から貰えばいいと思う。
受付頑張った人たちも書類整理頑張った人たちも受付頑張らなかった人たちや書類整理頑張らなかった人たちの給料から貰えばいいと思う。
そうすると普通に減らされた給料と同じ額に落ち着いてくるんじゃね?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:54.75ID:y+4aN3B70
ボーナスをカットするべき。
一般の会社ではボーナスは出せる時にしか出さない。
公務員は当たり前に出す。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:04.51ID:HvRUs8yK0
AI「人間は自然に敗北した
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:10.32ID:nMrI27ka0
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/LwG9tIN.jpg

■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産もある=バランスシート)

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ


■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増、
→企業が借金し設備投資と好循環)


■危機1 2019年 消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
         10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
         今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 残業を規制する働き方改革  残業禁止で給料が減る。
         日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
         消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!

■危機3 原発停止  数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当

■危機4 2020年  オリンピック特需が終わる!


今、日本のデフレをストップさせるために早急に行わなければならないこと
プライマリーバランス
(基礎的財政収支。家計のように収入と支出を均衡させる方法←★諸悪の根源)の撤廃、
消費税をやめる、数十兆円規模の補正予算、減税、など
金を遣えない民間の代わりに国が積極的にどんどん金を遣い景気を底上げすること。
日本は今、悪手を打ち続ける財務省のせいで滅びの瀬戸際!


■財務省  
東京都千代田区霞が関3-1-1  TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿    平成30年2月26日現在
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・    神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:52.97ID:hpQ8yYAQ0
民間業者に委託しただけで
おまえらは暖かい部屋で電話番してたんだろ
まあ役所の玄関周りくらいはやったのか
それでも大渋滞起こして何の結果も出してないし
死人も出てるし。でもこういうときだけは機敏に動くな
その俊敏さを次の冬に発揮してくれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:54.46ID:aizNd33/0
除雪頑張ったの公務員?

地元の建設業者とかが頑張ったんちゃうの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:55.17ID:nMrI27ka0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:35:56.37ID:dfkjKa/a0
人を働かせて金は払わんというような奴が
同じ口でブラック企業を非難するなど笑止千万

少しは己の矛盾に気付けドアホウが
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:09.51ID:6lmELpQA0
災害レベル政府が悪い
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:22.77ID:SWFfTyHC0
そんなに成果を重視したいなら、民間に行けばいいやん。
民間は頑張れば貰えるけど、頑張らなければクビだよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:30.28ID:P3s5edhE0
>>240
彼女の使用済下着オークションに出品してそれ財源に
俺は絶対入札します。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:33.42ID:rcM9BHyf0
除雪したの公務員だったのか
てっきり業者に丸投げしてるもんだと思ってたわ

すまんかった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:33.79ID:nMrI27ka0
●がんばれ!   財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:44.16ID:AjovsL2F0
雪かきやめればいいじゃん
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:53.74ID:ltgEqDi/0
>>207 だから安倍が選挙に爆勝してんのか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:58.80ID:x7s3M5Cb0
自然がやる事だから仕方ないだろ
自分の会社の敷地を除雪するのに、金勘定してどうする
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:04.68ID:7Z4KUHDz0
労働者は待遇改善を求めて交渉していいし
嫌なら辞めていい
権利だし自由

雇用主は予算と人材確保して除雪するか
もう諦めるか選ぶしかない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:05.64ID:7U02b9Jh0
公務員にボーナスって生活保護よりひどいと思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:08.85ID:2hM5Zgy40
>>222
公債発行して次年度以降の歳出削減する(無駄な住民サービスの洗い出し)とか、行政府としてやりようはあるだろ
それを飛ばして給与削減てあまりにおそまつ
どこから出てる金かとか関係ない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:22.34ID:ltgEqDi/0
>>210 雪で仕事できんかったんだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:33.58ID:HXhRmI860
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいるし成りたい奴もいくらでもいる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:54.48ID:VDTFx8ll0
>>216
そりゃあ、公務員の給料が高いとか言ってる時点で、お察しレベルだし

まともな女性からはドン引きされるよなぁ
そもそも、まともな女性は公務員の給料は低いと思っているしな
公務員の給料で婚活参加したら、足切りに遭うレベル
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:37:55.96ID:nMrI27ka0
福井県だけでなく、日本人全員が
東北大震災の後、復興増税くらってるからな

こんな馬鹿なことやってたらダメだよ


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:00.50ID:PC2YEWoy0
福井は自然災害が多い地域だから引っ越したほうがいいよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:21.64ID:nEqPrrr80
>>242
考えても解る知能なんか無いっすよ、センパイ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:26.96ID:nMrI27ka0
●復興増税を推進した学者のみなさん 
(震災でダメージを受けた日本人から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる)

増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ  国際基督教大学)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:29.07ID:7cE6SxkM0
金が無いんなら安部に言えよ
あの馬鹿は海外に54兆円ばら撒いてるんだ
50億くらい 鼻くそだぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:34.67ID:1Y3qm2aA0
手当込みで32万?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:40.26ID:wVKZDUbn0
じゃあ自分らで雪かきすればいいだろw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:38:42.48ID:dfkjKa/a0
>>278
安倍支持より安倍不支持の方が上回ってますが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況