X



【政府】財務省官房長の「くそやろう」答弁 「法に抵触せず」 閣議決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/22(火) 13:17:26.50ID:CAP_USER9
財務省の官房長が国会審議で、みずからについて「くそやろうという感じで報道された」などと答弁したことをめぐり、政府は閣議で、発言自体は国家公務員法に抵触するものではないなどとする答弁書を決定しました。

財務省の前事務次官のセクハラ問題をめぐって財務省の矢野官房長が今月11日の衆議院厚生労働委員会で、みずからについて「ほとんど、くそやろうという感じで報道された」などと答弁したことは不適切だとして、立憲民主党の逢坂誠二衆議院議員は政府の見解をただす質問主意書を提出しました。

これに対し政府は22日の閣議で決定した答弁書で「11日の発言は、それ以前の自身の発言の一部のみを引用した報道により厳しく批判されるに至ったことから、その報道ぶりについて述べたものであると承知している」としています。

そのうえで「この発言自体が国家公務員法で規定する信用失墜行為の禁止に抵触するものとは考えていない。『議院の品位』を傷つけるものかどうかは国会の運営に関することであり、政府としてお答えする立場にない」としています。

5月22日 12時50分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180522/k10011447941000.html
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:27.57ID:3LM1W61/0
なんだ、この逢坂って奴は
質問趣意書連発して長妻2号でも狙ってんのか?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:25:39.07ID:lWW2PKiM0
>>590
バカだからバカな質問をするんだという簡単なこともわからん馬鹿か。
死ななきゃ治らんなw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:39:26.48ID:e5MWLia50
とにかく引き伸ばしに引き伸ばして
改憲の政府原案は絶対に出させない。
どんなに官房長官が否定しても絶対に出させない。
出させない為には重箱の隅を突き抜く覚悟でごねる。
 
そんなイカレた気分なんだろうな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:43:55.69ID:2Z1CWJCv0
>>591
長妻昭センセイの「キャリア官僚のエリート度に関する質問主意書」にかなうものはないだろう。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:45:28.91ID:tI8z6UX20
クソヤロー解散禁止
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:46:07.12ID:j8zcKCGl0
もうこんなアホな答弁が出てきても
また野党がアホな質問ねじこんできたのか
としか思われんのだがな…
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:25:15.35ID:WO869k1c0
>>588
つまり、重箱の隅をつつく積りが、わっぱ飯だったんで
仕方無くバカ質問主意書を出して来たと。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:54:02.47ID:SoOOvhJT0
総理夫人は公人ではない
セクハラ罪はない

に続いて保身で閣議決定
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:55:53.38ID:sGwDFJqe0
こいつよくここまで霞が関で生き残れたよな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:15:26.75ID:nKxmn6V90
>>549>>494への返事
リンク間違えた。

だからアメリカはモンロー主義になる。

アメリカ合衆国の伝統的政策には、モンロー主義・不干渉主義・中立政策・孤立主義などなどいろいろある。
日本には一つもない。君の言うことは不当に我々のアメリカを侮辱している。

君達日本がカネ儲けのためにアメリカに介入し、アメリカに戦争させまくっているんだなろうが。迷惑だからやめろ。
君達日本が、アメリカに戦争させまくりアメリカの内需を拡大させアメリカに自動車を売りつけようとしている。迷惑。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:26:25.63ID:WO869k1c0
こんなのどうでもいいよ。それより愛媛県の新文書をネタにしろって。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:35:16.20ID:jcdP8tln0
自分侮辱罪?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:36:38.97ID:WuVVRJkX0
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所! 2
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:59:04.74ID:XerbzZqI0
>>1
またこんなくだらない事で趣意書出したのか
逢坂キチガイ過ぎだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:00:58.12ID:XerbzZqI0
>>599
趣意書出されたら回答する義務とその回答を閣議決定する義務があるんだよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:02:25.82ID:8UZpGXKj0
閣議決定は天皇が署名するから、安倍は天皇を貶めて憂さ晴らししているのさ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:01:08.79ID:/iQXSpgD0
野党はクソ野郎だよね国民殆どそう思ってる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:11:41.35ID:BnxNa0md0
そりゃ、くそやろう達がくそやろう発言について悪いと言うはずないだろうが
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:44:30.18ID:5BbaBCaa0
この国に不満があるなら出て失せろ
それが嫌なら口を閉じて黙って暮らせ
文句はチラシの裏に書け
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:50:04.18ID:TPKWlWJZ0
>>606
>趣意書出されたら回答する義務とその回答を閣議決定する義務があるんだよ

このことを何度指摘されても、釣られる人が後を絶たない。
逢坂とマスコミの狙い通り。

数人がIDコロコロして、わざと釣られているフリをして煽っているだけなのかも知れないけど。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:52:06.21ID:xrgGQxgv0
>>612
このスレだけでももう何十回と書かれてるもんな
工作なのかただアホなのかは区別が付かないが
どっちでも結局アホということに変わりはない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:53:48.35ID:A9+vAS470
85HdXVQg0

興奮して筆が走ってるんだろうけど、周辺情報が多すぎて読むのが大変だわ
まず、()を付けただけでは伝わらなかったようだけど、筑紫哲也も言っていた
グローバルスタンダードという名のアメリカンスタンダードのことだから
それにTPPはアメリカが先に枠組みを作っていて日本は後から参加したわけだから主張がおかしいね

で、他でも疑問に思うんだけど、アメリカ好きなのに何で日本で燻ってるの?
好きなアメリカに移住して日本を非難すればいいんじゃないの
現代の日本はその自由を与えてるでしょ
その方が言行が一致していて説得力あるよ
逆に日本にいたままそういう主張をしていても工作員扱いされるのがオチでしょ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:54:33.83ID:Sf/Ka1p90
日本にはハレとケというシステムがあって、公式の場ではそういう口汚い言葉は出さないのが
風習なんだよね。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:57:05.46ID:A9+vAS470
あとあなたがキリスト教的?な思考で日本をおかしいと思うのは勝手だけど、
逆に多くの日本人はそういう思考に違和感があるので、
元々アメリカ人でもないあなたの方がおかしいとしか感じないわ
日本は民主主義をうたってるとは言っても欧米よりは日が浅いし、
そもそも欧米のように多民族がぶつかりあって民主主義が必要になったわけじゃない
それでも欧米以外では民主主義的に見てもマシな方だと思うけど、
民主主義もアメリカが完成形とは限らず、様々なものがあり得るんじゃないの
まああなたの定義からすると民主主義じゃないのかもしれないけど、
それはあなたの個人的見解ですね、一応うけたまわっておきますが、現実はそんなものではないので
と言って終わる話
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:59:12.28ID:oLcE0xeZ0
くそやろうが、くそやろうというワードに敏感に反応してるな
くそやろうじゃない人に言っても、名誉棄損程度にしかならないけど
くそやろうに言うと、差別問題にまで拡大してしまうもんな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:11:04.94ID:nKxmn6V90
>>494
アメリカの独立戦争(American Revolutionary War)の英雄であるジョンポールジョーンズはロシアのエカテリーナ女帝に請われロシア海軍を率いて提督をやっていたことがある。


[Wikipedia]
John Paul Jones
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Paul_Jones
John Paul Jones (July 6, 1747 - July 18, 1792) was a Scottish American sailor and the United States' first well-known naval fighter in the American Revolutionary War.

Career
Revolutionary War command
Ranger attacks the British
After some early successes against British merchant shipping in the Irish Sea, on April 17, 1778, Jones persuaded his crew to participate in an assault on Whitehaven, the town where his maritime career had begun.[

The "John Paul Jones flag" was entered into Dutch records to help Jones avoid charges of piracy when he captured the Serapis under an "unknown flag."
"Paul Jones the Pirate", British caricature

Russian service
At length, this too expired and Jones was left without prospects for active employment, leading him on April 23, 1787 to
enter into the service of the Empress Catherine II of Russia, who placed great confidence in Jones, saying: "He will get to Constantinople."
He was granted name as a French subject (Pavel de Zhoves, Paul de Joves).
Jones avowed his intention, however, to preserve the condition of an American citizen and officer.
As a rear admiral aboard the 24-gun flagship Vladimir, he took part in the naval campaign in the Dnieper-Bug Liman (an arm of the Black Sea,
into which flow the Southern Bug and Dnieper rivers) against the Turks, in concert with the Dnieper Flotilla commanded by Prince Charles of Nassau-Siegen.
Jones (and Nassau-Siegen) repulsed the Ottoman forces from the area, but the jealous intrigues of Nassau-Siegen (and perhaps Jones's own inaptitude for Imperial politics)
turned the Russian commander Prince Grigory Potemkin against Jones[19] and he was recalled to St. Petersburg for the pretended purpose of being transferred to a command in the North Sea.
On June 8, 1788, Jones was awarded the Order of St. Anne, but he left the following month, an embittered man.

Legacy
On April 24, 1906, Jones's coffin was installed in Bancroft Hall at the United States Naval Academy, Annapolis, Maryland,
following a ceremony in Dahlgren Hall, presided over by President Theodore Roosevelt who gave a lengthy tributary speech.
On January 26, 1913, the Captain's remains were finally re-interred in a magnificent bronze and marble sarcophagus at the Naval Academy Chapel in Annapolis.
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:12:10.03ID:nKxmn6V90
>>494
目一杯大雑把に。

キリスト教の説明

キリスト教内部の対立
対立:ローマカトリック⇔ギリシャ・ロシア正教教会
対立:ローマカトリック⇔イギリス国教教会
対立:ローマカトリック⇔アメリカピューリタン

イスラム教との関係
対立:ローマカトリック⇔オスマン帝国

西ローマ帝国内部の対立
対立:オーストリアハプスブルグ家⇔フランスブルボン家
対立:ローマ教皇⇔ローマ帝国皇帝
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:15:22.55ID:nKxmn6V90
>>494
つまり、日本国憲法も自然権により定義されていることになる。

ところで、マルクス・ゲバラ・レーニンは自然権を否定したかな?してないと思うけど。

マルクス・ゲバラ・レーニンが自然権を否定しているなら、マルクス・ゲバラ・レーニンは日本国憲法も否定していることになる。
マルクス・ゲバラ・レーニンが自然権を否定していないなら、マルクス・ゲバラ・レーニンはジョージワシントンやリンカーンを否定していないことになる。

アメリカ合衆国は関係ないから。俺やアメリカ合衆国の99%を巻き込むなよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:15:40.14ID:nKxmn6V90
>>494
つまり、日本国憲法も自然権により定義されていることになる。

ところでもちろん日本国憲法はナチを否定しているんだよな?
日本国憲法がナチを否定していないなら、それは重大な問題だと思う。日本の国際社会に対する裏切りだ。
日本国憲法がナチを否定しているなら、自然権こそがナチを倒したことになる。そして自然権を最初に定義したのはアメリカ合衆国だ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:16:26.69ID:nKxmn6V90
>>494
マルクスもゲバラもレーニンもオマエラのことは嫌いだと思うぞ。

お前らは嘘をついて戦争をあおりカネ儲けをしようとたくらむ、ただのぐうだらのクズのゴミだろ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:16:49.28ID:nKxmn6V90
>>494
欧米っていうが、米は関係ないぞ。
アメリカを一々巻き込むな。
ナチを倒せたのは自然権思想であり、
自然権を人類史上最初に訴えたのは自然権を最初に定義したのは「アメリカ合衆国バージニア憲章(1776年)」「アメリカ合衆国憲法(1776年)」だ。

自然権は日本国憲法にもある、根源的原理だ。日本の憲法学者があがめる「アシベ」がそういっている。
「人権は創造主により与えられたもので不可侵」と言うのが自然権
人権の侵害は自然権の侵害で、したがって実はこれは日本国憲法にすら違反している 違法行為。

[Wikipedia]
United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
calling on colonies without a "government sufficient to the exigencies of their affairs" to adopt new governments.
Annotated text of the engrossed Declaration
Preamble
Outlines a general philosophy of government that justifies revolution when government harms natural rights.


「立憲主義」とか「護憲派」とか言いながら、アメリカ合衆国の憲法について一切議論しないのはおかしい
そもそも歴史的経緯を考えると、日本に「立憲主義」とか「護憲派」を教えたのはアメリカ合衆国だろうがwww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:19:55.06ID:nKxmn6V90
>>494
人権が上位にあることは、日本ですら書いてあるのに、誰もニュースは説明しないだろ。

アメリカ合衆国憲法は改正(修正)に関しては硬性憲法ですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107518178?__ysp=6Iqm6YOoIOehrOaAp%2BaGsuazlSDkurrmqKkg5oay5rOV5pS55q2jIOOCouODoeODquOCqw%3D%3D
「立憲的憲法の多くが硬性憲法である理由は、憲法は社会契約説を具体化する根本契約であり、国民の不可侵の自然権を保障するものであるから、
憲法によってつくられた権力である立法権は根本法たる憲法を改正する資格をもつことはできず、それは国民のみに許され、立法権は憲法に拘束される。
したがって、憲法の改正は特別の手続きによって行わなければならないと考えられた。(「憲法」芦部信喜)」

したがって、日米両国とも法律の制定より困難な手続きを定めており、硬性憲法といえる。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:20:38.17ID:nKxmn6V90
>>494
http://myooon.cocolog-nifty.com/sideroad/2015/05/post-633e.html
2015年5月10日 (日)
素人が芦部「憲法」を読んでみた (4) 立憲的意味の憲法の形式と性質
目次
第一部 総論 > 第一章 憲法と立憲主義 > 二 憲法の意味
二 憲法の意味
2 立憲的憲法の特色
ここでは、立憲的憲法がどのような特色を持つべきか、が書かれている
(二) 形式と性質
立憲的憲法の形式は成文法、性質は硬性。
2.硬性憲法(通常の法律より難しい手続きによらなければ改正できない)
自然権、社会契約説。
憲法は社会契約を具体化する根本契約であり、国民の不可侵の自然権を保証するものだから、
(憲法によって作られた権力である)立法権にはこれを改正する資格を持たない。この改正する資格は国民にのみ許される。従って、憲法の改正は特別の手続きによって行わなければならない。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:21:12.08ID:nKxmn6V90
>>494
オマエら日本人に選挙権をくれているのは誰?何?

テンノー? → ではテンノーと違う意見言ったら選挙権とまるだろ。で、テンノーは移民を排斥していない。

自然権?人権? → ではアメリカ合衆国の99%の人権・自然権を侵害するな。

いずれにしろ、今のオマエラ日本人の行動からは、お前ら日本人には選挙権がなくなるだろwww

オマエラ日本人のゆがんで腐った精神に問題があるんだ。オマエラ日本人の貴族かぶれで選民思想なナチやろうが夢想する世界は地球上には存在しないから。
1945年の時点で、ドイツおよび日本を完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:21:45.18ID:kLWBV6yR0
シットだのファックだのアメリカの真似しなくていいんだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:25:20.41ID:nKxmn6V90
>>614
グリーンカードを10回出しているが当たらないのだ。
さらにアメリカ人にコンタクトを取ってみたがグリーンカードをくれない。どうやらアメリカは市民社会で権力者にゴマをすったり付け届けをしても無駄なようだwww.ニホンとは違うぞ!www大発見だ!www

アメリカ市民権出してくれたら今すぐにでも行くぞ。
グリーンカードでないのなら、カネがいる。そりゃそうだろう?世界中からホームレスが来ても困るだろう。
老後のカネと健康保険代5000万円ぐらいは見せ金として必要なようだ。

そりゃ、移民として受け入れた後、翌日倒れちゃう奴もいるかもしれないだろ?一度受け入れておいて放り出すわけにも行かないからなwww
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:27:59.83ID:nKxmn6V90
>>614 >>494
現行の日本国憲法はなぜ正当化される?www
君の国では、8月革命論で正当化されているの知らない?www

君の選挙権がそもそもなくなるぞwww。



オマエラ日本人の大半は戦前は小作人だろうが。
で、オマエラ日本寺院を小作人にしたのが明治維新やテンノーで、小作人から解放したのがGHQ。
戦前に自由な選挙があったっていうわけ?www
小作人が小作人制度に賛成していたのかよwww農奴が農奴制に賛成していたのかよwww
オマエラ日本人ものすごい文盲でバカでクズだったか、日本にはまともな選挙がなかったか、のどちらかだろwww

1955年の時点でお前ら4割が農民か漁民だろwww
名目GDPに占める産業別割合の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo10/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2010/12/15/1299347_3.pdf#search=%27%E5%B0%B1%E5%8A%B4%E8%80%85+%E8%BE%B2%E6%A5%AD+%E6%AF%94%E7%8E%87+%E6%98%AD%E5%92%8C%27

で、農地改革したのはGHQ。つまり、お前ら戦前は半分以上が小作人だろ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:29:01.64ID:theeVuq20
クソ野郎と美しき世界
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:29:54.36ID:nKxmn6V90
>>614 >>494
お前らそんなに言うならさ、日本人全員の家系図の公表を義務付けたらどうだwww
お前らほぼ全員小作人だろwww

全員公表する以上大半が江戸時代は農民じゃないとおかしいんだぞ。そんなにサムライだらけなわけないだろうがwww

在日の方の悪口を言っているのではなくて、日本人のほうが”ろくでもない”やつが多いことを説明している。

自信あるんだろ?www自信あるならやるべきだろwww

さあどうぞ!www
ああ、一応追加で説明しておくが、オマエラんちと、田〇の家と加〇の家と鈴〇の家と・・・、・・・etc.etc.で、整合性が取れてないといけないんだからなwww

お前ら日本の家柄ってのはカネで買えるんだなwww
家柄に価値があるとは、俺は言ってない。アメリカはピューリタンで平等の国だ。
別に俺んちが名家だとも言って無いぞ。多分小作人ではないと思うwww.かと言って財閥でもないし資本家でもないぞ。知らんし興味ない。俺はアメリカ人になるから関係ない。

オマエラの家が公表できないような恥ずかしい家柄だから、在日の人をあげつらってんだな。
最近理解した。
日本人は、本当にひどいゴミクズだらけだな。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:31:05.70ID:nKxmn6V90
>>614 >>494
俺のいた小学校にも、ネトウヨみたいなのがいたから知ってるよ。本当に嫌な小学校だったwwwお前の家にネット環境来たののいつ?21世紀だろ?右翼はそれ以前からいるだろ?ネットのせいじゃないよなあwww


オマエの家、「江戸時代は水呑百姓」で「明治維新からGHQ来るまでは小作人」だろwww

明治維新って言うのは、
「ど田舎の外様で左遷されてた貧乏サムライ共が、不平不満をためて反乱を起こし権力を握り、成金になり」
「劣等感から、ヨーロッパかぶれ・神聖ローマ帝国かぶれになって貴族ごっこをすること」
を指すんだろ?
www

日本人の半分を小作人に叩き落したのが明治維新。 小作人から救い出してくれたのがGHQ。
犬は治らないんだなwww

オマエ、「江戸時代は水呑百姓」で「明治維新からGHQ来るまでは小作人」じゃんwww
「江戸幕府」か「明治維新」かって、ものすごい二者択一だよなwww
「ゲロ味のウンチ」か「ウンチ味のゲロ」かって感じ?www

今では、「”江戸幕府”か”明治維新”か」ではなく、「”日本の右”か”日本の左”か」なんだよなwww

アメリカ合衆国は俺を人間扱いするらしい。 俺はアメリカ合衆国の99%の一人になる。 バイバイ

オマエの家、「江戸時代は水呑百姓」で「明治維新からGHQ来るまでは小作人」だろwww
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:31:21.56ID:nKxmn6V90
>>614 >>494
南米開拓団も元日本国籍保有者だろ。オマエラのジジババ・ヒイジイサンのご近所さんもいただろうが。
でもお前ら日本人は、日系人を受け入れないで排斥しているんだろ?
違うというなら日本に受け入れろ。
で、絆とか言う?
日本人って本当に気持ち悪い。

「日系人が〜」って言うなら。南米開拓団も日系人だ。日本に受け入れろ。

南米開拓団は、お前ら日本が棄民政策で捨ててきたんだからな。明治憲法には国籍離脱の自由すらないのに、国籍もなくし棄民したんだからな。しかもオマエラの元ご近所さんだぞ。
日本人がキモくてしょうがない。

南米開拓団ってオマエラ日本人のジジババのご近所さんだろ?
当時を考えると、村社会でみんな親戚状態だから、血つながってんじゃないのか?
それを見捨てるとは本当にお前ら日本人はひどいヤツラだな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:31:57.60ID:nKxmn6V90
>>614 >>494
オマエラ虫が良すぎ。
血のつながりがと言いつつ、
血がつながってる南米開拓団の日系人は受け入れようとしないし、
血がつながってる中国残留孤児も受け入れようとしない。拾ってくれ育ててくれたのは中国のかたがた。
移民団は、棄民政策でテンノーに捨てられた連中だ。

お前らのほうが気持ち悪い。あげくにお前ら親の介護しないだろ?育児もしないし。自分が楽したいといっているだけなんだよ。

あげくに、勘当とか廃嫡とか養子とるなんて日本に昔から普通にあるぞ。家の存続のほうが優先する社会だったんだぞ。お前らが日本を何も理解していない。
君が自分に自信があり、まじめで、人付き合いにも自信があるなら、その意見にはならないはず。

オマエラ日本こそが、「家制度→個人主義」になったんだ。アメリカ合衆国の99%や俺を巻き込むな。

アメリカ合衆国は「住民自治・地方分権・権力分散・ピューリタン」だから「よそ者が不要」と言っている。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:32:14.50ID:ZNFTIlNb0
何でも閣議決定か

幼児かよwwww ド低脳幼稚園内閣wwwwwwwwwwwwwwwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:34:02.60ID:nKxmn6V90
>>614 >>494
で。お前らの言う「日本にも伝統があるんだ」の伝統って何?www
お前らは自称左なわけ?右はもっとひどいわけ?www

ふじわらのみちなが「この平和な世界が永年に続きますように」
荘園の小作人・農奴「え゛!・・・」


日本は南京大虐殺を認めて謝罪および賠償をしろ
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!


何で日本は農奴が農奴制を支持するんだろうなwww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:05.81ID:nKxmn6V90
アメリカのことを「ブルジョアめ!」って言うけど。

藤原道長って、ジョージワシントンやリンカーンより金持ちだよねwww

オマエラの理屈なら、カネがあって名家だったらそもそも新大陸に来ないだろ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:38:00.92ID:nKxmn6V90
>>614
こういうときだけ、「アメリカ国民」と言うなよ。
アメリカ国民はTPPに反対しているぞ。
日本の権力者の意見と同じときだけ悪用するな。

「アメリカ国民は進化論や地動説を信じていない」と馬鹿にしたのは君たちだろうに。
それ間違い。
(1)進化論や地動説を否定したのはそもそもローマ教皇。ガリレオガリレイすら知らないのか。世界中の小学生の常識だぞ。
(2)進化論じたいまだ学者間で意見の割れている説。

君達日本人の作ったルールによると「君達日本人は、進化論や地動説がどういうことを意味しているか全く理解していない」ので、君達日本人の意見を聞くのは無駄だよねwww
君達日本人がそう主張したんだ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:42:49.86ID:nKxmn6V90
>>614
ニュース見てないの?ニュース見てないとネトウヨ呼ばわりされるらしいぞ。

(1)TPPは自由貿易推進派がやっているんだろ?
(2)ニュースによると、自由貿易に反対するやつらは、極右なんだろ?
(3)君の主張ではEUもグローバリズムなんだろ?ところで、ニュースではどういう連中がEUに反対してることになっている?


君の意見は、俺の反論に合わせて都合よくころころ言うことを変えてきたせいで、すでに日本の主流派やマスコミや左とすら異なってきているんだけど。
君の相手をするのは無駄だよね。
「日本人ですら君の意見の賛同者は少ない」ということを意味するわけだから。

君は革命でもする気なわけ?www俺を勧誘する気なわけ?www散々俺のことを「権力闘争しているとか」いろいろこき下ろしておいて?www

君の相手は無駄だろ?証明できただろ?
時間返して。
君たちの相手は無駄だろ?だからコピペになるだろwww

オマエラ日本人はうそつきなんだ。寄らば大樹の陰で全体主義者で、一人では何もできないやつらばかりだ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:45:08.25ID:nKxmn6V90
>>614
「白熱した討論をしよう!」とかセンコーや教授は言うけどさwww、
テレビでも「ザンデル教授の白熱議論?」とか言うけどさwww

本気で議論吹っかけると、あいつら怒るよねwww

結局、
「高度で難しい議論を熱心にやっているように、予算をくれるやつらに見せ付けたい」
「オマエラ俺のために接待授業しろ」
って言っているだけだよなwww

あ・ほ・く・さ・い!www
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:46:37.05ID:nKxmn6V90
>>614
言論の自由って素晴らしいだろ?

最初に言論の自由を定義したのも多分、アメリカ合衆国憲法1776年かバージニア憲章1776年。
www

アメリカ人になりたい。
言論の自由って大事だよな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:46:56.48ID:dGZTkSSt0
>立憲民主党公式「閣議決定をする事なのでしょうか…。」 立民・逢坂議員の質問主意書だと指摘されツイート削除

________   |  ・・・「見えないニダ」
|||          |  \
|||          |  )\  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
|||   現  実   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)     ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )      |  |〜
                      し`J,,
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:47:08.70ID:hovfbomn0
>>1
くそ「やろう」は不味いだろ、LGBTに対する配慮が無い
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:48:44.55ID:FHbHZvLH0
答弁で相手にクソ野郎と罵ったんじゃねぇのかよ
そんなもん懲罰対象になるわけねぇだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:49:52.33ID:nKxmn6V90
[Wikiedia]
Proclamation of Neutrality
https://en.wikipedia.org/wiki/Proclamation_of_Neutrality
The Proclamation of Neutrality was a formal announcement issued by U.S. President George Washington on April 22, 1793, declaring the nation neutral in the conflict between France and Great Britain.
It threatened legal proceedings against any American providing assistance to any country at war.

Background
News that Revolutionary France had declared war on Great Britain in February 1793, and with this declaration that France, by the country's own volition,

Proclamation
Cabinet debate
Washington's cabinet members agreed that neutrality was essential; the nation was too young and its military was too small to risk any sort of engagement with either France or Britain.
Secretary of State Thomas Jefferson, in particular, saw in this question, as well as in the other twelve,
the influence of the Federalists - his political rivals; yet he too agreed a proclamation was in order, though perhaps not an official one.

Pacificus-Helvidius debates
The proclamation started a war of pamphlets between Hamilton (writing for the Federalists), and Madison (writing for the Jeffersonian/Republicans).
In his seven essays, written under the nom de plume "Pacificus", Hamilton dealt with objections to the proclamation. Among these were:

*The decree was, in fact, constitutional; for while Congress has the sole right to declare war, it is "the duty of the executive to preserve peace till war is declared."[3]
*The Neutrality Proclamation did not violate the United States' defensive alliance with France,
as the Jeffersonians were claiming. The treaty, Hamilton pointed out, was a defensive alliance and did not apply to offensive wars, "
and it was France that had declared war upon other European powers", not the other way around.[4]
*By siding with France the United States would have left itself open to attacks within American borders by the governments of Britain and Spain stirring up "numerous Indian tribes" influenced by these two governments.

Writing under the name "Helvidius", Madison's five essays showed the animosity that had evolved with the two political factions.
He attacked Federalists, and Hamilton in particular, and anyone who supported the Neutrality Proclamation as secret monarchists, declaring:
"Several features with the signature of Pacificus were [as of] late published, which have been read with singular pleasure
and applause by the foreigners and degenerate citizens among us, who hate our republican government and the French Revolution."
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:50:03.71ID:nKxmn6V90
[Human Events Powerful Conservative Voices]
Derek Khanna
Wednesday Sep 4, 2013 12:52 PM
Framers: No, Obama cannot attack Syria without Congress
http://humanevents.com/2013/09/04/framers-no-the-president-cannot-attack-syria-without-congress-say-so/
[This article first appeared at Politix.com.]
It's well known that the power to declare war is left with Congress in Article 1, Section 8 of America's constitution.
With that in mind, how can Obama unilaterally attack Syria without congressional approval?
The answer is, he can't, not without an imminent threat to the US, and that becomes especially clear when you look at what America's founders had to say about war powers.
Washington, Madison, Jefferson, Adams, and Hamilton all agreed that the power to declare war belongs absolutely to Congress, and not to presidents.

*** Perhaps the best source to understand the Congressional role in war-power vis-a-vis the President can be found in the Pacificus-Helvidius debates of Alexander Hamilton against James Madison.
While debating the Constitutionality of President Washington's decision to issue a statement of neutrality in regard to ongoing hostilities between France and Britain,
these two founders provide significant depth to understanding what was meant by the Constitutional text.
While the founders clearly didn't agree, Alexander Hamilton was the federalist in favor of the most executive power, for that reason quotations by him were chosen above.
To even among the most federalist oriented of our founding fathers,
Congress's role in war-making was much more significant than mere oversight of the executive. These debates can be found here.
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:50:45.76ID:nKxmn6V90
アメリカのご先祖様がクソまじめな堅物でよかったwww感動するだろ?読んでみ?
でもさ、今でもさ、まだ、堅物っているんだよなあ。アメリカっていい国だよな。
俺を人間扱いしてくれるらしいぞ。泣きそう。

[ニューメキシコ州上院議員 Tom Udall]
June 18, 2013
Tom Udallは憲法修正による政治資金規正法改正を要求
https://www.tomudall.senate.gov/news/press-releases/udall-introduces-constitutional-amendment-on-campaign-finance-reform
憲法修正により市民や各州に政治を取り戻せる
上院議員 Tom Udallは、憲法修正を要求した。政治資金を規正するこの憲法修正により議会や市民や各州に政治を取り戻せるのだ。
この憲法改正により「Buckley v. Valeo」や「ロビイスト団体であるCitizens United 」のような、最高裁判所の危険な判決をひっくり返すことが可能となるのだ。
そして、この憲法改正により、政治資金に極秘のカネが空前の規模で大量に流れ込むことを制限することができるようになるのだ。
この憲法改正により、カネを集めたり使ったりすることを規制する権限が議会には与えられる。
例えば「スーパーパックといった、政治家とは無関係を装っている独立した団体が金を集めたり使ったりすること」を規制できるようになるのだ。
他方で、各州には、各州レベルで政治資金を規正する同等の権限を、各州に与えることになる。

Michael Bennet上院議員(民主党コロラド州)およびその他の共催者が Udall議員に加わり、この憲法改正を要求した。
ワシントンDCで Udall議員とともに演説したJon Tester上院議員 (民主党モンタナ州)も加わっている。
最高裁判所は、昔、政治資金規正制度を壊すために基礎固めをしていた。これについてはUdallおよびBennetの憲法修正案で特に言及されている。
1976年、最高裁判所は「Buckley v. Valeo」裁判で、”「政治家とは無関係で独立した団体がカネを大量に使って選挙活動をすること」を制限するのは、アメリカ合衆国憲法修正第1条言論の自由に反する”と言う判決を出した。
「基本的にカネと言論は同じものだ」という判決をしたのだ。
この欠陥だらけの判決に基づいて、「ロビイスト団体Citizens United」に関する連邦選挙委員会の2010年の判決、第558巻310号がなされた。
この2010年の判決では「企業は個人と同じ扱いで言論の自由が保障されるべきだ」と言う判決が出された。
それ以来、企業は無制限に選挙活動にお金を使えるようになり、しかもその多くはネガティブなキャンペーンに使われている。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:51:00.37ID:nKxmn6V90
[ニューメキシコ州上院議員 Tom Udall]
June 18, 2013
Tom Udallは憲法修正による政治資金規正法改正を要求
https://www.tomudall.senate.gov/news/press-releases/udall-introduces-constitutional-amendment-on-campaign-finance-reform
「ロビイスト団体Citizens United 」の裁判では、15の州-つまり全米の30%の州で-および400以上の市町村で、住民投票・決議・その他の方法により、議会に対し、「ロビイスト団体Citizens Unitedの判決をひっくり返せ」という抗議行動が起きた。
市民の憲法改正に対する強い支持が示されたのだ。

2012年の国会期間中にニューメキシコ上下両院は決議を出した。この決議では、議会に対し、「議会から各州に憲法修正案を送り、各州が批准するように促す」よう求めている。

2012年にコロラド州およびモンタナ州では、この憲法修正案を支持するイニシャティブを出した。70%以上の支持率であった。これは州の規模では初めての動きである。

「Democracy Corps」および「Public Campaign Action Fund」というオンブズマンのために 「Greenberg Quinlan Rosner Research」研究所が2012年に行った調査によると、
78%のアメリカ人が「現在では、政治キャンペーンや選挙に巨額のお金が使われすぎている。これらに寄付する金額や使う金額には合理的な上限値が設定されるべき」と答えている。

Udall-Bennetの憲法修正案に賛成したオリジナルメンバーは、
Harkin上院議員(民主党アイオワ州),Schumer上院議員(民主党ニューヨーク州),Shaheen 上院議員(民主党ニューハンプシャー州), Whitehouse (民主党ロードアイランド州), Tester (民主党モンタナ州),
Boxer (民主党カリフォルニア州), Coons (民主党デラウェア州), King (独立系メイン州), Murphy (民主党コネチカット州), Wyden (民主党オレゴン州), Franken (民主党ミネソタ州), Klobuchar (民主党ミネソタ州), Mark Udall (民主党コロラド州).

憲法改正案:
連邦政府レベルの政治キャンペーンにおけるカネ集めおよびカネの使いの量を規制することにより、議会および各州を通じ、政治をアメリカ市民の手に取り戻す。
各州のレベルでも、政治資金を規正することを許可する
スーパーパックなどの政治家とは独立した組織が使うカネの量についても規制する
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:52:07.45ID:ukAlXrzQ0
違法ではないでしょう





品性が備わっていないだけで
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:55:41.82ID:nKxmn6V90
ああ。だから、アメリカでは憲法改正したがっているのは民主党ということになるんだけど。


[Wikipedia]
Citizens United (組織)
https://en.wikipedia.org/wiki/Citizens_United_(organization)
「Citizens United」は、1988年に設立された保守系NPO団体。NPO団体は連邦法501条により定義されている。
2010年にこの団体は最高裁判所で「 Citizens United v. FEC」として知られる裁判に勝訴した。
この裁判では、「企業や団体が連邦レベルの選挙においてカネを使うにあたり、その金遣いに制限を加える連邦法は憲法違反だ」とした判決が出た。


[Wikipedia]
Buckley v. Valeo
https://en.wikipedia.org/wiki/Buckley_v._Valeo
1976年の判決、第424巻1号Buckley v. Valeoの判決とは、最高裁判所の、政治資金に関する判決である。
判事の過半数が、「1971年の第608巻の政治資金規正法において、選挙資金に制限を設けることは憲法違反だ」と言う判決を支持した。
裁判官全員の意見としては(per curiam (by the Court) opinion)、「政治的コミュニケーションへの出費を制限することは表現の量を減少させることになるから、政治資金に上限額を儲けることは、憲法修正第1条の言論の自由に反する」と言う結論となった。


[Wikipedia]
Citizens United v. FEC
https://en.wikipedia.org/wiki/Citizens_United_v._FEC
「ロビイスト団体Citizens United」に関する連邦選挙委員会の2010年の判決、第558巻310号
とは、アメリカ合衆国憲法・選挙資金規正法・会社法における深刻で重大な判決で、「組織による政治資金」に対する規制を扱った判決である。
2010年1月21日にアメリカ合衆国最高裁判所は、5対4の判決で、l
「憲法修正第1条にある言論の自由に関する節は、"NPO・営利団体・労働組合・その他の組織による、政治家とは無関係で独立した政治コミュニケーションのための資金"を連邦政府が制限することを禁じている」
と言う判決を出した。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:57:16.14ID:cdvddSAR0
安倍政権って下品だよね
感覚が日本人離れしてる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:01:08.75ID:ukAlXrzQ0
>>639
詭弁ですな
米国民の多くは進化論を否定するか懐疑的に見ているし、
日本人のほうが知識として理解できているのは明らか

学者で進化論に異論を唱えるものはほとんどおらず、
ダーウィン批判も基本的に進化論の中での話に過ぎない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:04:38.53ID:ukAlXrzQ0
>>634
受け入れるかどうかは時の政治や経済情勢、
民族性による

日本人の感覚からすると君のような感情的な人間は獣に見える
気持ちが悪い
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:04:51.98ID:1yyPPiiy0
アメリカ合衆国の99%はTPPに反対している。何でトランプが選挙で買った?
ヒラリーはTPP推進派で負けた。
で、日本のマスコミはその動きを「排他的な極右なんだ」とレッテル張りしている。

サンダースが一番反対していた。
で、スーパーパックによる金まみれの選挙だと批判されていたよね?

日本の自動車産業・経産省・国防省・ウォールストリート・アメリカの軍需産業は利害が一致しているだろ。

オマエラ日本が権力握ろうとし、米国を悪用して自動車輸出で金儲けをたくらむから世界がおかしくなったんだ。
オマエラ日本が「米国に軍拡させることで米国の内需を拡大させ米国に自動車を輸出しようとたくらむ」から世界がおかしくなったんだ。
日本およびドイツを1945年に滅ぼしておくべきだったんだよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:06:06.12ID:lwMaVkkw0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由

https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:06:32.07ID:ukAlXrzQ0
>>637
日本の固有文化すべて
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:07:06.29ID:lwMaVkkw0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:09:15.12ID:lwMaVkkw0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:12.71ID:ukAlXrzQ0
>>623
そもそも憲法自体もおかしい
自然権も人間の考え出した規則に過ぎない
自然法則の前には何の意味もない

起きている現象に巫女が勝手な解釈を付けたものに過ぎない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:44.10ID:lwMaVkkw0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:14:10.05ID:1yyPPiiy0
アホだと思われると癪なので一応書いとくw
ヘッケル。ウン授業中聞いたwアカ点ばかりとったのでくわしく知らんw

[ヘッケルの反復説は間違い?]
http://openblog.seesaa.net/article/435848172.html
 「ヘッケルの反復説は間違いだ」という疑惑が、インターネット上に出回っている。しかし…… ──
 ヘッケルの反復説とは、
 「個体発生は系統発生を繰り返す」
 というもの。有名ですね。

 《 反復説の評価 》
×:反復説は間違いであること周知の事実であるにもかかわらず、依然として進化論の傍証に使うのはおかしい。
○:反復説は必ずしもヘッケルの独創ではないし、ヘッケルに捏造があったからといって反復説の考え方そのものまでが間違っていたわけではない。
現在の反復説は形態的な類似よりもむしろ発生関連遺伝子(ホメオボックスなど)が種を超えて共通していることを指している。
ヘッケルの反復説が過ちであっても反復説そのものが過ちというわけではない。

[Wikipedia]
反復説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%BE%A9%E8%AA%AC
近年[いつ?]でも「個体発生は系統発生の反復はしないが、発生の初期ほど進化的により古い形質が現れる傾向にある」といった考えは根強く、
フォン=ベーアやヘッケルと似た発想を支持する研究報告は少なくない。一方で、(発生砂時計モデル)という新しい仮説も出されているが、
研究者間で共通見解に到達していないのも事実であり、ヘッケル以来大きな進展のない分野でもある。

[“咽頭胚期” (CS12) の類似性とその意義]
http://www.hs-kyoto.net/?cat=26
脊椎動物は、発生の中途で極めて似た形態をとる時期があります。この時期から僅かに発生が進むだけで、それぞれの胚は外観をかえ、
その成人の姿を容易に推察できるようになります。ヘッケルが「ある動物の発生の過程は、その動物の進化の過程を繰り返す形で行われる」、
いわゆる反復仮説を唱えたのもこういった観察に基づくものでした。ヘッケルの反復説が19世紀当時、大きな注目・支持を集めた理由は、
個体発生と系統発生の間にあった多くの観察事例とその傾向を、非常にシンプルに説明するようにみえたからでしょう。
どうして、こんなに似ているのでしょうか。それは、脊椎動物がこの時期に体の構成”body plan”の概要を決定するからで、
進化的に変更が効きにくかったからだと言われています。最近の遺伝子の発現パターンをみた研究では、body planに関連した重要な遺伝子が、
この時期多く発現し、その発現パターンは種間で驚くほど類似していることが示されています。このように動物が個体発生を行う際、
その発生中期に進化的な変更を最も加えにくい時期が存在するという考えを発生砂時計モデルといいます。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:14:33.26ID:1yyPPiiy0
1.はっきりとはわからない。
2.(物事は何でも)、大きなほうから決定される
3.混乱招くひねくれた言い方をわざとすると、どっちかというとこれは「進化して無い論」だよなwww進化論を証明するのに進化していないことが証明となるのかな。
といっているように、俺のアホ頭では見えるwwwああ、それで。ヘッケルがもしも完全に否定されたら、進化論を目の前で実証する方法は今の所ほぼないだろ。

「ヘッケルの進化論は、ナチにつながりかね無いから嫌悪されている」という側面を日本は説明してないみたいだぞ。
進化論唱えている奴の方がナチに近いらしいぞ。

[Wikipedia]
エルンスト・ヘッケル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB
バチカン教皇庁レジーナ・アポストロルム大学大学院教授のリッカルド・カショーリとアントニオ・ガスパリは、次のヘッケルの言葉をその評価の根拠としている[1]。
1^ リッカルド・カショーリ/アントニオ・ガスパリ『環境活動家のウソ八百』洋泉社新書, 2008年, 36頁
2.^ Wonder of life (1904)
外部リンク[編集]




はっきり言っておかないといけないからはっきり言っておくと、俺はナチが嫌いだ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:15:24.03ID:1yyPPiiy0
2017.5.9 火曜日
400年前の裁判が逆転勝利 ガリレオ・ガリレイの偉業
https://www.tbsradio.jp/144738
1983年のきょう、5月9日。ローマ教皇の「ヨハネ・パウロ2世」がバチカンで開かれたシンポジウムで、ある人物に対して謝罪をしました。
ある人物とは、16世紀から17世紀に活躍したイタリア人の「ガリレオ・ガリレイ」です。
1564年、現在のイタリア・トスカーナ地方のピサで生まれたガリレオは物理学者、そして天文学者として知られるようになります。
とはいえ、カトリック側も1983年に、宗教裁判が誤りだったことを表明。 1992年には、正式にガリレオの名誉を回復しました。


[1]
ローマ法王ベネディクト16世、ようやくガリレオの地動説を認めて謝罪。2009年は世界天文年。 [イタリア]
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2008-12-23
その年を前に、こんなニュースが。
2008年12月22日。産経新聞。
《ローマ法王、地動説を初めて認める》
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081222/erp0812222131004-n1.htm
ローマ法王ベネディクト16世(81)は21日、ローマ法王庁(バチカン)で信者らを前に、
天文学の父、ガリレオ・ガリレイについて「彼の研究は(キリスト教の)信仰に反していなかった」と述べ、同16世として初めてガリレオの地動説を公式に認めた。》
そう言えば、2008年の1月、現法王が、ローマのラ・サピエンツァ大学 (La Sapienza university)で講演する予定が、大学側(教員、学生)の抗議で直前により異例の中止となりました。
これは、記事にもあるようにベネディクト16世が枢機卿時代の1990年にガリレイに対する宗教裁判の正当化発言をしたから。
それを覆して謝罪となった訳ですが、まだバチカンが正しかったとする考えも、根強く内部には残っていると言われています。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:15:38.00ID:1yyPPiiy0
「王権神授説」あるいは「皇帝に戴冠するのが教皇」だから、天動説じゃないとまずかったわけ。
王権神授説なら世界の中心が教皇だか皇帝じゃないとまずいだろ。王権神授説ってそう言う意味www
(おれは王権神授説を否定しているぞ)
全部リンクしているの。何もわかってないなあ。詰め込み教育やお受験はよくないそうですがwww

で、だから、明治維新は神聖ローマ帝国のパクリだろwww
と言うことは当然、テンノー制度信じているヤツラの脳みそは、そう言うことになるだろwww
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:03.35ID:1yyPPiiy0
キリスト教原理主義は、ローマ教皇だぞ。
俺は日本の味方をしていない。
私はアメリカ合衆国の99%の味方をしている。

日本はアメリカを誹謗中傷しデマを流し続けている。

[Wikipedia]
ガリレオ・ガリレイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4#ローマ教皇庁の対応
ローマ教皇庁の対応[編集]
1965年にローマ教皇パウロ6世がこの裁判に言及したことを発端に、裁判の見直しが始まった[47]。最終的に、1992年、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世は、ガリレオ裁判が誤りであったことを認め、ガリレオに謝罪した。ガリレオの死去から実に350年後のことである[48]。
2003年9月、ローマ教皇庁教理聖省(以前の異端審問所)のアンジェロ・アマート大司教 (Angelo Amato) は、ウルバヌス8世はガリレオを迫害しなかったという主張を行った。
2008年1月16日の『毎日新聞』によると、ローマ教皇ベネディクト16世が17日にイタリア国立ローマ・ラ・サピエンツァ大学での記念講演を予定していたが、
1990年の枢機卿時代にオーストリア人哲学者の言葉を引用して、ガリレオを有罪にした裁判を「公正だった」と発言したことに学内で批判が高まり、講演が中止になった。
その後ベネディクト16世は2008年12月21日に行われた、国連やユネスコが定めた「世界天文年2009」に関連した説教で、ガリレオらの業績を称え、地動説を改めて公式に認めている[注 9]。


[Wikipedia]
ガリレオ・ガリレイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4#cite_ref-50
職を失い経済的に苦境に立たされ齢も重ねたガリレオは病気がちになった。
これを知ったルネ・デカルトは、自身も『宇宙論(世界論)』の公刊を断念してしまった。

裁判の影響
この後、ガリレオの著書はイタリアでは事実上発行できなくなったため、『新科学対話』は、ガリレオの原稿が何者かによって持ち出され、プロテスタント教国のオランダで勝手に印刷されたという設定で発行された。
フランスのルネ・デカルトは、Traite du monde et de la lumiere (タイトルは『世界論』などと訳されている。)
の原稿をほぼ書き終えていたが、1633年のガリレオ裁判の報を聞いて出版をためらったことを、『方法序説』(1637年刊)に記している。[注 6]
さらに1634年にガリレオの『天文対話』の原稿を手に入れて読み検討してみて、自説を出版するのは危険があると判断したらしい。
というのはデカルトはTraite du monde 〜で(ガリレオ同様に、あるいはそれ以上に) heliocentrisme 太陽中心説を展開していたからである。[注 7]

6.^ デカルトはTraite du monde et de la lumiereの代わりに3部作La Dioptrique、 Les Meteores、 Geometrieを出版し、その3部作の序文のような位置付けで書かれたのが有名な『方法序説』である。
7.^ 結局デカルトのほうはリスクを避けて、自分の死後に 太陽中心説を含む完全版のTraite du monde 〜を出版させる段取りをつけた。結果としてそれは1664年に出版された。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:18.42ID:1yyPPiiy0
デカルト
https://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88-100753

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
33年『宇宙論』 Le Traité du mondeを完成したがガリレオ裁判の報に出版を中止。 37年3つの試論とともに『方法序説』 Discours de la méthodeを出版。
41年形而上学の主著『省察録』 Meditationes de prima philosophia,44年『哲学原理』 Principia philosophiaeを出す。
晩年は論争に悩まされつつ,49年『情念論』 Les passions de l'âmeを出し,



日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
『宇宙論』の構想へと発展していく。これが完成し、いざ印刷というときにガリレイ事件が起こる。
1633年6月23日、ガリレイはコペルニクスの地動説を支持したために、ローマの宗教審問所から有罪の宣告を受けた。
これを知ったデカルトは、地動説を重要な内容とした『宇宙論』の公刊を断念、そのかわりに1637年、『方法序説』および『屈折光学』『気象学』『幾何学』の3試論を世に問うた。
この前後からデカルト思想の革新性が世に注目され始め、さまざまの論争に巻き込まれていく。こうして、かつて「自由の国」としてたたえたオランダもしだいに住みにくくなった

精神の自叙伝目次を見る
1637年に公刊された『方法序説』は、「良識bon sensはこの世でもっとも公平に配分されているものである」ということばで始まる。
この書は、しばしば思想の領域における「人権宣言」と称されてきた。
しかし、深くこの一文を読めば、そこに秘められている懐疑的調子は覆い隠しがたい。けっして良識の普遍性を楽観していたのではない。
その証拠に、「すべての人は同一の自然的光(サンス)を備えているから、彼らは同じ観念を抱いているはずだと思われる。
ところが、……この光を正しく使用する人は、ほとんど絶無なのだ」と断言しているくらいである
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:23.11ID:HxxBud7p0
クソ野郎が国会で公式にOKならゲリ野郎もOK?
普通のウンコとユルいウンコの違いだけだから。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:35.16ID:1yyPPiiy0
宗教改革の原動力は、まさに、
「我思うゆえに我あり」のデカルトとか、
権威主義や先入観を戒めた「イドラ」唱えたフランシスベーコン 。

地方分権こそが住民自治で民主主義。
だから教育もある程度は州ごとに異なるのが正しい。

君達日本は「明治維新の全体主義中央統制独裁体制」を正当化しようとして、わざと他国の地方分権をこき下ろすんだよ。
目的は君たちに「明治維新の全体主義中央統制独裁体制を正当化」して刷り込むこと。
日本の義務教育は明治維新の徴兵制度が元だぞ。標準語
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:17:27.30ID:1yyPPiiy0
「進化論を分かっていないとキリスト教原理主義者だ」とアメリカ人を侮辱したのが君達日本人
ところで、
1.マルチンルーサーキングはおそらくバプティスト教会。キリスト教徒なのは事実。地方分権で住民自治の教会に絶対にいたはず。
2.進化論を否定したのはローマ法王
3.進化論自体はまだ証明されておらず学者でも意見が割れている
4.進化論よりも遺伝の法則。メンデルの法則の方がより証明されている
5.君の人生は高々100年だが、その間に進化を見ることはない。しかしその間に4階ぐらいは遺伝の影響を見られる。白髪になるかハゲるかなど。

遺伝の法則を知らないほうがよほどまずいと思う。
あ、それから、遺伝の用語、英語ではDominantだぞ。元の言語に対し、日本語を当てるわけだが、日本語訳からしておかしい。日本人はそもそもおかしい。メイジ時代あたりに作ったからこうなるんだろうなwww
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:11.12ID:1yyPPiiy0
>>661
「自然界は競争だ〜」っていうんだろ?
お前はアザラシのつもりなのか?www
じゃあ、お前の主張によると、「お前が皮はがれて毛皮にされ、お前がビーフジャーキーにされ」ても、お前は文句を言えないのか?

イシ〇ノカイとかダウ〇タウンのまっ〇ゃんとかが、愛人制度やめかけ制度を推進しているんだろ?日本はそうすれば良いだろ。もうとめないよ。
アメリカ合衆国の99%や俺を巻き込むなよ。アメリカはピューリタンだから一夫一妻だろう。俺はアフリカ系アメリカ人の方と結婚したい。バイバイ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:22:16.41ID:7egQtYet0
こんなつまらないことまで吊し上げて、何が楽しいんだか。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:24.25ID:1yyPPiiy0
>>661のような主張をするやからに、
>>654のようなことを言われるのですが

www
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:39.50ID:1yyPPiiy0
[1]
ガリレオガリレイを拷問したのはローマカトリックだろ

アメリカについて、進化論やら何やらでデマを流し陰口叩きまくるオマエラ日本に反論した。

ただ、
お前ら日本の主張はそもそも間違いだけど。
その上に、オマエら日本にはそれが正しいかどうかも証明する頭脳もなければ手段も無いことを説明した。

[1]
それから、君達日本人は問題の本質を理解していない。

この問題の本質は、「権威を鵜呑みにして思考停止することを戒めている」の。

例えば、
(1)
君は地球が丸いのを自分の目で見たことは無いよね?
地球が太陽の周りを回っているの見たことが無い。
ではなぜ地動説を信じしている? → 学校の教師やテレビの大学教授がそう言ったからwww

(2)
君は、魚がトカゲに進化し、トカゲが哺乳類に進化するところも自分の目では見たこと無いよな?たとえだぞ。(実際進化論はちょっと違う。適者生存の方が近い)
なぜ君は進化論を信じている? → 学校の教師やテレビの大学教授がそう言ったからwww


センコーに全然反論して無いじゃんwww
センコー「昔の人は地動説を知らなかったんですよ。バカですねー!」
お前ら「わはははは!バカだねー!」

センコー「昔の人は進化論を知らなかったんですよ。バカですねー!」
お前ら「わはははは!バカだねー!」
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:51.97ID:1yyPPiiy0
[1]
高校の哲学の授業で習うだろ。
イギリス経験論のフランシス・ベーコン。
で、これこそが宗教改革の原動力なんだけど。
オマエ高校卒業できてないぞ。

テンノーやら東大を伏し拝んでいるオマエラに民主主義は無理なんだよwww


[Wikipedia]
イドラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9
イドラ(ラテン語: idola、ラテン語イドルムidolumの複数形)とは、人間の先入的謬見(偏見、先入観、誤りなど)を帰納法を用いて説いたもの[1][2][注釈 1]。
16世紀から17世紀にかけてのイギリスの哲学者、フランシス・ベーコン(1561年-1626年)によって指摘されたもので、「偶像」「幻影」などと訳される[1][2]。
ラテン語で偶像を意味し、英語のアイドル(idol )の語源でもある[2][注釈 2]。

洞窟のイドラ(個人経験によるイドラ)…ベーコンが「各人に固有の特殊な本性によることもあり、自分のうけた教育と他人との交わりによることもある」イドラとしたもので、
狭い洞窟の中から世界を見ているかのような、各個人がもつ誤りのことである。
それぞれの個人の性癖、習慣、教育や狭い経験などによってものの見方がゆがめられることを指し、「井の中の蛙(かわず)」はその典型である[2]。

劇場のイドラ(権威によるイドラ)…ベーコンが「哲学のさまざまな学説から、そしてまた証明のまちがった法則から人びとの心にはいってきた」イドラとしたもので、
思想家たちの思想や学説によって生じた誤り、ないし、権威や伝統を無批判に信じることから生じる偏見のことである。
思想家たちの舞台の上のドラマに眩惑され、事実を見誤ってしまうこと。
中世において圧倒的な権威であったカトリック教会が唱えてきた天動説的な宇宙観は、
ニコラウス・コペルニクス(ポーランド)やヨハネス・ケプラー(ドイツ)、ガリレオ・ガリレイ(イタリア)などによる天文学上の諸発見によって覆されたのである
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:24:00.91ID:AdF3v9kb0
セクハラ無罪の次はコレか

どうしようもない内閣だな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:24:26.62ID:1yyPPiiy0
「船が近づいてくるとき、船のマストから見える。地球が平らなら全体が常に見ているはずだ」と言う話だろ?
あるいは、「井戸に日が差すとき南中時刻に最も深くまで見える」とかいう話だろ?

だ〜か〜ら〜。
それの根底にあるのは、ユークリッド幾何学とか?、ニュートン力学とか?だろ。

(1)
オマエさ、それらを完全に理解しているかな?特定の物理法則が成立する世界じゃないといけないわけwオマエ理解してる?w

(2)
例えば。では、太陽と地球の公転現象を説明してみろw
「ケプラーの法則」、「万有引力の法則」、「重力定数」、は最低限使えwww
ガリレオやニュートンやガウスや、らが、300年かかって証明したことを、オマエが6年で理解できるわけ無いだろw
オマエが、今、初めて、ニュートンの法則なり正規分布なり発見したらノーベル賞取れるんだぞw
オマエは多分「ケプラーの法則」を知らないwww

(3)
>>「地球が平らなら全体が常に見ているはずだ」
なぜそういえる?www

「我思うゆえに我あり」とか習うだろw
あれだよあれ。(俺は新興宗教やる気も無いぞw)
あらゆる社会通念を疑うことから始まったのが宗教改革。
オマエさあ。
「カミは死んだ」ってそう言う意味だぞ。
ローマ教皇は天動説を唱えてたの。
オマエらの場合「なんか反抗している俺カッコイー」とか思って上っ面だけ言っているだけだろうがwww

(4)
さらに、これらを否定したのがローマ教皇www
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:24:43.57ID:1yyPPiiy0
(1)
あげくに。
それを君に教えたのも、「君のセンコー」か「発○発見の秘密」か「学○の図鑑」だろうが。
で、(例えだぞ例え)、「発○発見の秘密」か「学○の図鑑」を出版した会社は、「月○ムー」とかも出版しているんだけどwww

中1の最初の授業で、やる気のあるwセンコーがw、お前にこの説明をしているはず。
オマエ授業聞いてなかったろw

ユークリッド幾何学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E5%B9%BE%E4%BD%95%E5%AD%A6
ユークリッド幾何学は、いうなれば直感的に納得できる空間の在り方に基づく幾何学である。


(2)
証明というのは最終的に”いわゆる常識”を持ち出して証明するの。絶対に否定できない何かを根拠に持ってくるわけ。公理とか。
さんすうの授業、ちゃんと聞いていたか?www

で、お前ら日本人の常識ってなんだよwww
西洋文明では、「人権が最上位にあり、カミがくれたもので、人間ごときには否定できない絶対のもの。民主主義・一人一票・平等はここから導出される」、なんだけどwww
お前らの常識は儒教だろうがwww
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:25:06.11ID:1yyPPiiy0
[1]
あいつらは”社会常識”とやらを、厳密に証明しようとしているだけで、証明していること自体は「当たり前だろ」見たいな話も多いんだぞ
オマエラ日本人の社会常識が狂っているからなwww
トイレットペーパーの買出し騒動を行動経済学から説明、とかあるだろw


[3]
「お前は馬鹿だ」と言う証明は、いろいろな方法でできる。


[3]
「お前は馬鹿だ」と言う証明は、いろいろな方法でできる。

(1)
オマエの親、お前の周りの連中、オマエの親戚、がバカだから。
これはどういう定理に基づいているかな?www

(2)
オマエより一段下の馬鹿な奴は、かなりバカ。オマエより一段利口だといわれている奴も、実はかなりバカだから。
これはどういう定理に基づいているかな?www
実は、アルキメデスの公理なんだwww
中間値の定理とか平均値の定理、って高校の微分積分で習うだろ?あれだよあれwww


(3)
それは、「お前の属する集団における常識が、いかに間違っているか」を説明したもの。

ベーコンの「イドラ」について
http://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13n0506.html


[1]
こんなことを税金使ってクソまじめに証明しているバカ共に文句言え。
でも、オマエラニホンの儒教思想には実は必要なことなんだよなwww
しかし、大学もカネの力で儒教に洗脳されているから役に立たないwww
原因はお前ら日本人。
さあどうするwww
俺はアメリカに脱出する
バイバイ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:25:20.50ID:1yyPPiiy0
[1]
ニュートンの法則
力 = 質量×加速度

これは、地べたが丸かったら成立しない。
ではなぜ使える?
wwwww


[1]
オマエラ日本は、
テンノーがハンドパワーでお祈りすると雨が降ると思っているんだろ?
wwwww


[1]
で、お前ら日本人の常識ってなんだよwww
西洋文明では、「人権が最上位にあり、カミがくれたもので、人間ごときには否定できない絶対のもの。民主主義・一人一票・平等はここから導出される」、なんだけどwww
お前らの常識は儒教だろうがwww

人間の理性だかが根拠なわけ。で、神が人間に人権をくれた、がさらにその根拠。

ローマ教皇だと「神が全てを決めたから従え」なわけ。
で、「神が天動説を唱えた」とローマ教皇が言ったわけ。

だから大問題だったの。

オマエラ日本だけ宗教改革とかに無縁の世界にいたから日本はおかしいんだよ。

テンノーが天動説を唱えてたらどうする気だったんだよwww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:26:10.69ID:1yyPPiiy0
アメリカ憲法では、
自明の権利
自然権
Natural Law

のことであり、これをThe Creator創造主とよんでいる。
だからキリスト教には制限していない。アラーでもかまわない。

これを神、と便宜上よんでいる。

民主主義や人権を自明でないというなら、君たちは先進国ではないし、西側ではないだろう。

それはそれで君たちの選択だ。
ただアメリカに自動車を輸出するのはやめてもらうし、鎖国して欲しい。
そう言う存在は民主主義によくない影響を与えるからだ。

[Wikipedia]
United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
Indictment
A bill of particulars documenting the king's "repeated injuries and usurpations" of the Americans' rights and liberties.

Annotated text of the engrossed Declaration
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal, that they are endowed by their Creator with certain unalienable Rights, that among these are Life, Liberty and the pursuit of Happiness.
He has kept among us, in times of peace, Standing Armies without the Consent of our legislatures.

[Wikipedia]
United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
calling on colonies without a "government sufficient to the exigencies of their affairs" to adopt new governments.

Annotated text of the engrossed Declaration
Preamble
Outlines a general philosophy of government that justifies revolution when government harms natural rights.

Conclusion
The signers assert that there exist conditions under which people must change their government,
that the British have produced such conditions,
and by necessity the colonies must throw off political ties with the British Crown and become independent states.
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:26:49.95ID:1yyPPiiy0
福音教会(バプティスト教会)で、アフリカ系アメリカ人の方は人権運動に目覚めた。
この人権運動は、マルチンルーサーキングへとつながる。

とある。
アフリカ系アメリカ人の方の教会は、バプティスト教会。
公民権運動へとつながり、マルチンルーサーキングへと続いている。

君達日本は、アフリカ系アメリカ人の方を差別するような悪質なデマを流し続けているよね。
マスコミでさえも悪質なデマを流し続けているよね。



少なくとも欧米では、宗教改革は市民革命を誘発したことになっている。

ヨーロッパで発生した宗教改革は、カルバン派を生み出し、ヨーロッパ中に広まった。
イギリスに伝播し、最終的に、メイフラワー号でアメリカにわたる。
そしてマルチンルーサーキングの公民権運動へと連綿とつながっている。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:27:48.98ID:8lJ/1/Cy0
>>685
勘違いしてないか?
そもそもキリスト教の主神とイスラム教の主神は同じだから
解釈が違うだけで根っこは同じ宗教だよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:28:17.52ID:1yyPPiiy0
バプティスト教会の説明。

1856年に始めて設立されたアフリカ系アメリカ人の方の初のバプティスト教会は、1986年にアメリカ合衆国歴史登録財に登録された。
奴隷解放宣言後、北部の自由のアフリカ系のかたがたは、南部の新たに解放されたアフリカ系のかたがたに宣教するために、南部へと渡った。
1895年、バプティスト会議を結成。
アフリカ系アメリカ人の方のバプティスト教会は、宣教・教育・地域社会の共同を担った。
20世紀にいくつもの会ができたが、今でも最大の会である。
慈善団体を編成し、自治警察や消防団を編成した。
学校を設立し地域社会のメンバーと協力する社会を作りし、いろいろな公共サービスをしている。
著名な活動家としては、マルチンルーサーキング Ralph David Abernathy, Bernard Lee, Fred Shuttlesworth, Wyatt Tee Walker and C. T. Vivianなどが上げられる。
地域の共同体として:学校・消防・社会生活などで種々の切捨てをされているが、それにもめげずアフリカ系アメリカ人の方の社会的結合の重要な役割を担っている。

In 1856 First African Baptist built a large Italianate church, which was added to the National Register of Historic Places in 1986.[15]
After emancipation, Northern churches founded by free blacks, as well as those of predominantly white denominations, sent missions to the South to minister to newly freed slaves, including to teach them to read and write.
With the rapid growth of black Baptist churches in the South, in 1895 church officials organized a new Baptist association, the National Baptist Convention.
It brought together the areas of mission, education and overall cooperation.
Despite founding of new black conventions in the early and later 20th century, this is still the largest black religious organization in the United States.[4]
They developed black churches, benevolent societies, fraternal orders and fire companies.[22]
The black church established and/or maintained the first black schools and encouraged community members to fund these schools and other public services.[8]
Notable minister-activists of the 1950s and 1960s included Martin Luther King, Jr., Ralph David Abernathy, Bernard Lee, Fred Shuttlesworth, Wyatt Tee Walker and C. T. Vivian.[25][26]
As neighborhood institutions
Although black urban neighborhoods in cities that have deindustrialized may have suffered from civic disinvestment,[38] with lower quality schools, less effective policing[39] and fire protection,
there are institutions that help to improve the physical and social capital of black neighborhoods.
In black neighborhoods the churches may be important sources of social cohesion.[40]
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:21.17ID:1yyPPiiy0
[Wikipedia]
Black church
https://en.wikipedia.org/wiki/Black_church
Free Blacks
In 1856 First African Baptist built a large Italianate church, which was added to the National Register of Historic Places in 1986.[15]


Reconstruction
After emancipation, Northern churches founded by free blacks, as well as those of predominantly white denominations, sent missions to the South to minister to newly freed slaves, including to teach them to read and write.

At the same time, black Baptist churches, well-established before the Civil War, continued to grow and add new congregations.
With the rapid growth of black Baptist churches in the South, in 1895 church officials organized a new Baptist association, the National Baptist Convention.
This was the unification of three national black conventions, organized in 1880 and the 1890s.
It brought together the areas of mission, education and overall cooperation.
Despite founding of new black conventions in the early and later 20th century, this is still the largest black religious organization in the United States.[4]
These churches blended elements from underground churches with elements from freely established black churches.[8]
The postwar years were marked by a separatist impulse as blacks exercised the right to move and gather beyond white supervision or control.
They developed black churches, benevolent societies, fraternal orders and fire companies.[22]
Black churches were the focal points of black communities, and their members' quickly seceding from white churches demonstrated their desire to manage their own affairs independently of white supervision.
Black preachers provided leadership, encouraged education and economic growth, and were often the primary link between the black and white communities.[
The black church established and/or maintained the first black schools and encouraged community members to fund these schools and other public services.[8]
For most black leaders, the churches always were connected to political goals of advancing the race.
There grew to be a tension between black leaders from the North and people in the South who wanted to run their churches and worship in their own way.[24]

Since the male hierarchy denied them opportunities for ordination, middle-class women in the black church asserted themselves in other ways: they organized missionary societies to address social issues.
These societies provided job training and reading education, worked for better living conditions, raised money for African missions, wrote religious periodicals, and promoted Victorian ideals of womanhood, respectability, and racial uplift.[4]

Civil Rights Movement
Black churches held a leadership role in the American Civil Rights Movement.
Their history as a centers of strength for the black community made them natural leaders in this moral struggle.
Notable minister-activists of the 1950s and 1960s included Martin Luther King, Jr., Ralph David Abernathy, Bernard Lee, Fred Shuttlesworth, Wyatt Tee Walker and C. T. Vivian.[25][26]

Politics and social issues
The black church continues to be a source of support for members of the African-American community.
When compared to American churches as a whole, black churches tend to focus more on social issues such as poverty, gang violence, drug use, prison ministries and racism.
A study found that black Christians were more likely to have heard about health care reform from their pastors than were white Christians.[27]

Most surveys indicate that while blacks tend to vote Democratic in elections, members of traditionally African-American churches are generally more socially conservative than white Protestants as a whole.[28]
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:36.96ID:1yyPPiiy0
[Wikipedia]
Black church
https://en.wikipedia.org/wiki/Black_church
As neighborhood institutions
Although black urban neighborhoods in cities that have deindustrialized may have suffered from civic disinvestment,[38] with lower quality schools, less effective policing[39] and fire protection,
there are institutions that help to improve the physical and social capital of black neighborhoods.
In black neighborhoods the churches may be important sources of social cohesion.[40]
For some African Americans the kind of spirituality learned through these churches works as a protective factor against the corrosive forces of poverty and racism.[41][42]

Churches may also do work to improve the physical infrastructure of the neighborhood.
Churches in Harlem have undertaken real estate ventures and renovated burnt-out and abandoned brownstones to create new housing for residents.[43]
Churches have fought for the right to operate their own schools in place of the often inadequate public schools found in many black neighborhoods.[44]

National Baptist Convention
The National Baptist Convention was first organized in 1880 as the Foreign Mission Baptist Convention in Montgomery, Alabama.
Its founders, including Elias Camp Morris, stressed the preaching of the gospel as an answer to the shortcomings of a segregated church.
In 1895, Morris moved to Atlanta, Georgia, and founded the National Baptist Convention, USA, Inc., as a merger of the Foreign Mission Convention, the American National Baptist Convention, and the Baptist National Education Convention.[48]


[Wikipedia]
National Register of Historic Places
https://en.wikipedia.org/wiki/National_Register_of_Historic_Places
is the United States federal government's official list of districts, sites, buildings, structures, and objects deemed worthy of preservation for their historical significance.

[Wikipedia]
アメリカ合衆国歴史登録財
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%B2%A1
アメリカ合衆国の指定する歴史登録財(れきしとうろくざい、National Register of Historic Places)は、アメリカ合衆国の文化遺産保護制度の一つ。

概説
アメリカ合衆国政府が保全するに値すると考える地区、史跡、建築物、建造物、その他の物件の公式のリストである。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:31:26.72ID:1yyPPiiy0
この人のページの記述が全部絶対に正しいとは言ってない。そんなことを主張した瞬間、オマエラ日本人が買収するだろうしw
ただ、世界中の教科書に書いてあるレベルの話なら、まあ、世界中で認められているだろうと。
[世界史の窓]
http://www.y-history.net/appendix/wh1001-031.html
イギリス革命
17世紀に起こったピューリタン革命、名誉革命を一括してイギリス革命と言う。
人権などの市民社会の原則を確立

政治的な面ではイギリスのステュアート朝の絶対王政を倒し
一般に、1642年からのピューリタン革命と、1688年の名誉革命とを総称して、イギリス革命といっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況