X



【おわび】開けてびっくり! カエルの死骸入り弁当 ガスト南熊本店謹製

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:45.17ID:CAP_USER9
宅配弁当にカエルの死がい混入

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20180522/5000002303.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

熊本市のファミリーレストラン「ガスト」で作られた弁当の中に
カエルの死がいが混入していたことが分かり、保健所などが混入した経緯などを調べています。

熊本市保健所などによりますと、22日午前、熊本市中央区のファミリーレストラン「ガスト南熊本店」から、
「おととい、宅配弁当を届けた際、レタスの中に、カエルの死がいが入っていたことが客からの連絡でわかった」
と報告があったということです。

ガストの運営会社では、カエルの混入を確認したうえで、客から弁当を回収し、
東京の本社に送って詳しい成分検査を進めているということです。

使用したレタスは、北九州市の工場で加工し、パック詰めにして、
それぞれの店舗に配送されているということで、運営会社はNHKの取材に対し、
「工場での作業中に混入を見逃してしまった可能性もある」と話しています。

熊本市保健所は、混入した経緯に加え、再発防止策をなるべく早く示すよう求めたということで、
その報告を踏まえて、今後の指導などを検討することにしています。

ガストを運営する「すかいらーくレストランツ」によりますと、同様のケースは、他に報告されていないということで、
「小さなカエルが混入する事態となり申し訳ありません。
現在、混入の経緯や管理状態を調査中ですが、この事態を厳粛に受け止め、再発防止に努めます」
とコメントしています。

05/22 17:40
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:57:20.11ID:i0+JzVUm0
新しいぞww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:57:24.70ID:TIijG+2Q0
ぶっちゃけ野菜ってそういうもんよ
色んな生物を取り除いて市場に出してるから
たまに混入だってするよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:24.92ID:UTf9Pfqk0
牛丼家行ったら牛の死肉が入ってたぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:59:01.82ID:i3P3hqLw0
フレンチ弁当じゃないのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:59:07.93ID:Z4ZbXlbs0
  

  _ノ乙(、ン、)_中国人とフランス人が↓
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:59:20.84ID:c+5+LoUv0
重複

まあ、近くは元の同和地区があるんだよな
精肉解体業者もある
ヤクザも住んでるしな

昔はそうだった
完全な事実な
今はどうだかは知らんが
0017水星虫 ★
垢版 |
2018/05/22(火) 21:59:34.11ID:CAP_USER9
検索してからゆっくりスレ立てしていたら重複になってしまった(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:00:06.46ID:lJzzefcm0
>>1
日清冷凍SPA王は、そのブロッコリーのところにゴキがいた
発覚はペヤングより先なのに、公表はなぜかペヤングより後
ペヤング報道でお腹いっぱいで飽きた頃にちょろっと報じただけ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:00:45.15ID:Sf+rQLmI0
本当のカエル宅急便。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:28.09ID:gmWoZKke0
生きてたらおもしろかったのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:17.53ID:knfMPMKq0
レス違いだけど

30年前Rーソンのサラダにコバエがいたことがあったり、カップ麺を買った時箸をくださいと頼んでもくれなかった事がある。なぜくれないの?と聞いたら
弁当以外はダメと言われた。

昔は融通がきかなかったねw
0028うひょのふ
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:39.79ID:XHb3q2q+0
>>2
懐かしいな ネオ麦よりも前?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:03:45.01ID:a+JXY0fU0
>>29
かえってどうぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:04:08.80ID:GFZpH/ok0
この店はジライヤ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:04:54.20ID:kL2C6+OX0
ケツバクチク
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:04:55.54ID:qcRP1t5R0
>>19
スパ王初めて知ったけどペヤングの場合発見者がTwitterで騒いだから大きくなった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:05:19.23ID:XFKyAbXW0
ペヤングの時と同じくらいショック
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:06:00.98ID:UYgdHkJo0
ガスとの南熊本かあ
一時期デリヘルの待機場所になっててたなあ
可愛い子いたから頼みたかったんだけどさすがに直では声かけれんかった
ドライバーのお兄ちゃん強面だったし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:06:14.60ID:1RzjpO800
>>1


熊本の県民性は極めて閉鎖的。


銀行、百貨店、新聞の「肥後三悪」が行政とグルになり、「よそ者」の排除につとめている。


他県ではあり得ないようなことが自己中案件が次々に起こるのが、熊本。


閉鎖的なので、いじめ自殺も突出して多い。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:06:28.18ID:dDDgsdeR0
1読んでる最中ずっとでっかいカエルが混入したと想像しながら読んでたら最後に小さいカエルってコメントで俺みたいに勘違いする奴の為に小さいカエルってコメントしたのかな?って思った
と同時に小さいで許されると思うなよ!って感情にもなった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:06:38.99ID:z3vy38FZ0
中学の時に友達のお母さん弁当のキャベツに青虫あったこと2回ぐらいある。
完璧に100%取り除くのは不可能。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:07:26.47ID:BkRtLX4a0
洗うこともしねぇのかよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:09:18.36ID:gU+gpNKS0
ゲロゲーロしちゃうね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:09:21.69ID:OrFSoPbg0
田んぼのカエルってあれどこから来るの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:09:31.01ID:xwKQVCg50
キャベツに青虫は時々あるなー
葉っぱの間に隠れてるんだからしょうがないよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:10:27.44ID:DEaDyQDO0
まぁ、最近はきれいで当たり前だから免疫ないよね
学生時代、農家の友人が家で食べるやつは農薬かけてないからなーとか言いながら小さいいも虫取り除きながら弁当食べててびびったわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:10:45.63ID:AM/9bYFP0
死がいだから駄目なんだよ
生きてればよかったの。新鮮なのが一番だからね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:11:39.01ID:mkUeFr5v0
ムチャな旅してるw
0063巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/05/22(火) 22:13:14.81ID:ZZ2Sk5zU0
まあ1ミリの虫だと生きてよが死んでよーが気付かない訳だし。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:13:17.91ID:dGpY58SB0
食用だったのかが気になる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:13:33.29ID:eOGsvU300
工場で強力水流で洗ってそうなのに、残ってることもあるんだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:14:02.76ID:A68nCBU50
>>7
てか盛りつけでちゃんと確認しろよ
全自動じゃないんだから何のために人間がやってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況