X



【おわび】開けてびっくり! カエルの死骸入り弁当 ガスト南熊本店謹製

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:45.17ID:CAP_USER9
宅配弁当にカエルの死がい混入

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20180522/5000002303.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

熊本市のファミリーレストラン「ガスト」で作られた弁当の中に
カエルの死がいが混入していたことが分かり、保健所などが混入した経緯などを調べています。

熊本市保健所などによりますと、22日午前、熊本市中央区のファミリーレストラン「ガスト南熊本店」から、
「おととい、宅配弁当を届けた際、レタスの中に、カエルの死がいが入っていたことが客からの連絡でわかった」
と報告があったということです。

ガストの運営会社では、カエルの混入を確認したうえで、客から弁当を回収し、
東京の本社に送って詳しい成分検査を進めているということです。

使用したレタスは、北九州市の工場で加工し、パック詰めにして、
それぞれの店舗に配送されているということで、運営会社はNHKの取材に対し、
「工場での作業中に混入を見逃してしまった可能性もある」と話しています。

熊本市保健所は、混入した経緯に加え、再発防止策をなるべく早く示すよう求めたということで、
その報告を踏まえて、今後の指導などを検討することにしています。

ガストを運営する「すかいらーくレストランツ」によりますと、同様のケースは、他に報告されていないということで、
「小さなカエルが混入する事態となり申し訳ありません。
現在、混入の経緯や管理状態を調査中ですが、この事態を厳粛に受け止め、再発防止に努めます」
とコメントしています。

05/22 17:40
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:42:28.18ID:JuI7MmFy0
ぎゃははははははははは

今度はネトウヨくんが「豚の死骸が弁当に入っていた」「鶏の死骸が」みたいな
1ミリも面白くない相対化をはじめたwww
ギャグは詰まらんがその必死さが面白いw 結局わろてんじゃないかwww

あのさあ、そゆの、ツイッターでやんなよw
しかしなぜ2ちょんねるでここまで必死に「問題ない」「新鮮な証拠」「これからも利用を続ける」と
安価もつけずに虚空にむけて連呼しているんだろう? その動機は那辺にありや?w
今日び2ちょんは+板とはいえ、そうそうヲチャーはいないはずだが…

???
まとめサイト対策かな? なんだろ? わからんw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:42:31.06ID:++TZh1H60
気づいた事が一番の不幸。
青虫やナメクジなんて調理して見た目も味もわからないからガンガン食ってる。
インゲンとかだとそのまま煮込んだりするから中は虫だらけに気付かず喰ってたりする。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:43:20.60ID:JuI7MmFy0
と、>>167をかいたら>>164という大喜利の逸材があらわれた

でもそれじゃあ座布団はやれんわなあw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:43:21.54ID:W77wgCKo0
これはサプライズだわ
当事者なら一瞬息止まってるわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:45:31.77ID:sVxer5vJ0
すかえるーくレストランツ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:01.80ID:Ww+z0YKd0
>>154
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:06.25ID:2oflGn5H0
工場の従業員だろww

下層の働き奴、冷遇するとこういうことになるww

最悪やな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:08.90ID:8S3S+Z990
コンビニで買った弁当の中からてんとう虫が出てきた事ならあったわ
クレーム入れたら翌日その弁当屋潰れたって事になってた
なんやそれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:19.55ID:Kg1G7P/a0
ツナ缶にゴキブリ はごろもフーズ公表せず 2016年10月27日
http://www.news24.jp/articles/2016/10/27/07344862.html

ツナ缶にゴキブリ混入 自主回収はせず はごろもフーズ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/28/news113.html

はごろもフーズ 14年もツナ缶にハエ混入 2016年11月1日
http://www.news24.jp/articles/2016/11/01/07345263.html

静岡商議所内に韓国名誉領事館
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB28HCO_Y7A320C1L61000/
 韓国外交部は28日、静岡商工会議所内に名誉領事館を開設した。
静岡商議所の後藤康雄名誉会頭(はごろもフーズ会長)が駐静岡韓国名誉領事に就任した。
後藤氏は静岡日韓親善協会の前会長で、徳川家康公顕彰400年記念事業で朝鮮通信使を
テーマにしたシンポジウムを開くなど、民間交流促進に尽力してきた。
韓国の名誉領事館の開設は国内3カ所目となる。
 同日、同商議所内で開かれた記念式典には川勝平太知事や
酒井公夫静岡商議所会頭など約50人が出席した。
朱重徹駐横浜韓国総領事が経済や文化、スポーツまで幅広い交流への期待を表明。
後藤氏は「韓国と日本の友好関係を深めるよう最善の努力をする」と韓国語であいさつした。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:56.59ID:Ww+z0YKd0
日本人は昭和までは野菜は必ず湯を通してから食べてた
生で食ってたのはダイコンとか一部だけ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:47:18.99ID:AvJfCPN/0
>>104
工場にもよると思うが、外食産業へ卸しているところは、まるで半導体工場みたいな感じだよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:47:47.61ID:IevD/moH0
>>176
ケロ注意
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:48:21.14ID:ylre0JOx0
>>183
ケロヨンの柄の弁当箱
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:48:33.54ID:GlDJWQE00
生きてる方が良かった?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:48:38.79ID:mgwuoUiw0
中国のとある店

客「おい!この料理ゴキブリ入ってるぞ!」

店員「たまにあることですが何か?気にするレベルではないけど?」

客「だったらお前食ってみろ!」

店員「良いけど」

パクっ

客「・・・」

中国で実際あった話ですww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:12.21ID:7MVMkVnZ0
俺はMのフライドポテトにハエが入ってたことがあったぞ。
衣つきでこんがり揚がってたから、製造過程での混入だったんだろうな。

で、文句言って交換してもらったんだが、すぐに入れ替えて新しいの出してきた。
おいおい、それ今のハエを揚げたフライドポテトと一緒に作ったやつだろって。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:25.57ID:QjQtPgifO
>>184
森茉莉が生の果物食べさせてもらえなかったって書いてたな
お父さんは医者でもある森鴎外
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:55.49ID:wVYAYA2x0
はごろもフーズ
マルハニチロ
マック
ペヤング

やっぱ低賃金で働かせるとこうなるんやねぇ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:50:36.33ID:LyNLKTjw0
カエルを食う国は結構あるけどカエル弁当注文した訳じゃあるまい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:33.61ID:Zz9eGVKH0
>>49
八百屋のレタスから出てきて
危うく食いそうになったけど
そのままゴミ箱に捨てるのも忍びないから
タッパーに入れて飼ってる
早く出ていってほしい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:49.25ID:cf6/Uc4/0
主婦だけど、レタスやキャベツの葉の間から何度かカエルや青虫を生きたまま
首尾よく救出したことがある。
刻んだり煮込んだりしたことは、幸いまだ無いw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:17.46ID:sLnqeg9E0
最初から弁当に混入してた証拠は?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:19.72ID:/LOrl0P60
>>150
今の人はそうは思えないんだよねぇ〜
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:53:01.10ID:ZUGghMZV0
レタスはナメクジとかミミズとかトンボとかたまに入ってるよね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:53:55.42ID:iXZdbn4S0
小学生の遠足で、草むらに弁当を置いてたら、桃の缶詰の汁が漏れてて、
さあ食べようと弁当を開けたらアリの大群に侵略されてた思い出w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:54:09.16ID:wVYAYA2x0
>>49
青虫はレタスよりもキャベツの方が高確率でいるな、まぁ生で食う野菜には農薬あんま使えないと思うししゃあない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:55:24.00ID:1VIT3Dcv0
蓋を開けたら生きてるコバエが入っていた事はあったな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:55:47.18ID:2IzwB79X0
ケツメドクサコ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:56:38.86ID:+fLTcYaE0
無農薬野菜使ってるってことだから、体にいいんじゃないか。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:56:50.72ID:0Vl7y6SI0
俺はホウレンソウのおひたし作ったらショウリョウバッタ入ってたぞ
後ろ足食ってギザギザで痛くて気付いた 
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:15.46ID:2u7cVwU80
このスレ読んでると
キャベツから青虫 って結構あるのな
当たり前と言えば当たり前なんだろうけど

料理番組でたまに先生が、キャベツを丸ごと、1/2玉とか1/4玉にカットして
そのまま洗わずに深鍋に入れて煮る、みたいな料理をすることがあるけど、
中に虫がいたらどうするんだろっていつも思う

自分は1枚ずつ洗ってるわ…
虫と遭遇しないことを祈りながら
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:22.45ID:YG10QcQk0
ずっと牛丼屋に粘着してたヤツいたなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:24.24ID:7vgX5/ff0
死んだその日が誕生日だったんだろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:38.68ID:UbvFGYn70
>>
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:51.83ID:Dyde82lT0
客からブツを回収して
同じ商品は渡さなかったの? 回収しただけ? 客は報告損?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:58:05.67ID:HXhRmI860
無農薬なんて虫だらけ
でも虫が来ると言うことは毒がついてないってことなので安心
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:48.80ID:Dyde82lT0
レタスを出荷した北九州の会社は責任を問われ更に安い金額で契約させられる(※)

カネ掛けられないので虫が混入

(※くりかえし)

ガストウハウハ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:55.19ID:R/dp0YVw0
バッタが入ってることは
よくあるよな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:58.45ID:17LyS9n60
松屋事件思い出す
カエルで50万恐喝計画も、失敗した間抜けどもの事件w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:00:31.84ID:lsCGDEDl0
トッピングじゃねえの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:01:00.97ID:c+vyAK0/0
「食べなれてみるとあんがいうまいものだよ!」
http://mushikui.net/wp/wp-content/uploads/2011/02/d2f2d633fafadc9f50e277bbf9660c73.jpg

皮が結構しっかりしているので、プチュッというよりは、ブツッと噛み切る感じだった。
すると色鮮やかなボディのイメージそのまんまに、爽やかなレモンの香りが口の中いっぱいに! まるでハーブでも食べているかのよう。

全てがそうとは限らないのだが、その虫が何を食べているかが味を左右する事が多くあり、レモンや山椒、ユズの木などを好むアゲハの
幼虫は、柑橘系の香りがするというわけだ。

レモンフレーバーな青虫は、和食よりもエスニック料理とのほうが断然相性がよさそうな風味だった。
米にあわせるなら、ササニシキよりもジャスミンライスだ。
そこで残りの半分は、卵焼きと一緒に食べてみた。
すると平凡な卵焼きが、“レモン風味の玉子焼き”というオシャレおかずに! ちょっとカフェメシっぽい。
これは、女子が好きな味に違いない。ちなみに青虫の提供者は、蒸し青虫をヨーグルトに散らして食べたと言っていたが、
なるほどそれは美味しかっただろう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:03:02.95ID:kHYxg0cH0
蛙かあ、懐かしいな。 東京だが、近所では殆ど死滅
したからな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:03:21.72ID:8nSKZ/R80
15年くらい前ガストでバイトしてたけど厨房にカエルが出たことあったな
かわいかったよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:03:51.46ID:bCH5hv6H0
>>1
おかずですけど?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:03.57ID:k2jHU0Pe0
>>1
ほんとかよ?
ユーチューバーのイタズラビデオ撮影じゃねーの

「弁当の中にカエルの死骸を入れてみた」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:45.42ID:zllFjAst0
>>1
昔ネットの黎明期に松◯かなんかで牛丼にカエルの頭ってのあったな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:52.85ID:0Vl7y6SI0
カエルはよく食ったけど普通にうまいよな
鶏肉とまったく同じ味
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:56.13ID:uKS/uy2P0
>>74
春●町
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:56.26ID:LWJFfkmy0
>>239
一瞬わかんねえよなこれ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:05:03.16ID:nPClbAuQ0
>>9
そりゃひでえな・・・えっ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:06:39.64ID:dAy5TM7a0
割と頻繁に宅配弁当頼んでるんだけど・・・・もうやめようかな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:08:28.94ID:UpAJtkSK0
北九州みたいな凶暴な土人に仕事をさせるからこうなる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:08:29.20ID:AmxYm8rS0
サプライズ狙って入れたんだな。
驚いたろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:08:56.19ID:93UAIU270
ひさしぶりに
                       混入キター
  

次は産地偽装   か
 
消費期限偽装
 
                     が来るか!!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:09:12.64ID:J9ocF4B40
サラダならあり得る。野菜に挟まってるのってそんなに珍しくないし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:09:17.73ID:4xQcj+bH0
ペヤングみたいに数ヶ月謹慎しろよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:09:48.65ID:o+VNGqs60
弁当に入ってるレタスって、カエルが紛れててもわからないほどの量があるのかいな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:09:58.97ID:Ejtyc/vp0
おまいらネラーのあの一言で済むだろ。

なーにかえって免疫がつく(ФωФ)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:10:06.44ID:0cI2pMzR0
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:10:06.77ID:WPmkZ7J+0
前に松屋の牛丼の中にカエル入ってた件があった様な?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:12:15.03ID:miiYHenT0
ケンタッキーいったら鳥のバラバラ・・・・
いやなんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況