X



【おわび】開けてびっくり! カエルの死骸入り弁当 ガスト南熊本店謹製

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:45.17ID:CAP_USER9
宅配弁当にカエルの死がい混入

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20180522/5000002303.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

熊本市のファミリーレストラン「ガスト」で作られた弁当の中に
カエルの死がいが混入していたことが分かり、保健所などが混入した経緯などを調べています。

熊本市保健所などによりますと、22日午前、熊本市中央区のファミリーレストラン「ガスト南熊本店」から、
「おととい、宅配弁当を届けた際、レタスの中に、カエルの死がいが入っていたことが客からの連絡でわかった」
と報告があったということです。

ガストの運営会社では、カエルの混入を確認したうえで、客から弁当を回収し、
東京の本社に送って詳しい成分検査を進めているということです。

使用したレタスは、北九州市の工場で加工し、パック詰めにして、
それぞれの店舗に配送されているということで、運営会社はNHKの取材に対し、
「工場での作業中に混入を見逃してしまった可能性もある」と話しています。

熊本市保健所は、混入した経緯に加え、再発防止策をなるべく早く示すよう求めたということで、
その報告を踏まえて、今後の指導などを検討することにしています。

ガストを運営する「すかいらーくレストランツ」によりますと、同様のケースは、他に報告されていないということで、
「小さなカエルが混入する事態となり申し訳ありません。
現在、混入の経緯や管理状態を調査中ですが、この事態を厳粛に受け止め、再発防止に努めます」
とコメントしています。

05/22 17:40
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:52:03.44ID:yDMnYAl20
絶対ありえない話。被害者とやらを問い詰めろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:02:47.36ID:/z03RVSp0
>>388
ヒキガエルって聞いたことある?あれ毒ガエルだよ
>>332
やっぱつれぇわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:10:55.29ID:qxAkTMW00
カエルツボカビ菌ってあの国が起源なんだってさ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:11:02.03ID:s7S3Wymc0
熊本には
ガスト ジョイフル マクドナルド モスバーガー スターバックス
吉野家 リンガーハット ロイヤルホスト サブウェイ フレッシュネス
ケンチキ スシロー すき家 ホットモット ヒライ びっくりドンキー

があります
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:28:32.99ID:dZCHJkOZ0
>>340
アマガエルの小さめのやつだと1円玉よりも小さいよね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:30:12.18ID:ZXiIJDx80
盛り付け時に気付かないの
レタスと同じ緑だから保護色になってたとか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:36:32.14ID:x47kxqEH0
>>1
>「小さなカエルが混入する事態となり申し訳ありません。

わざわざ「小さい」と言い出すあたり、いやいや対応しているのがわかる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:43:21.94ID:sVfRqnh+0
>小さなカエルが混入する事態となり申し訳ありません。

確かに小さかったけど謝罪文に入れると小さいからそこまで悪くないでしょ感が出て減点
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:45:15.55ID:WcTJ7xZX0
ゴキブリとネズミはいないレストランのほうが珍しい
多いか少ない勝手レベルの問題
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:51:33.94ID:YlKvMBOy0
カエルの寿命、アマガエルとかだと10年くらい。
ヒキガエルサイズになると20年以上生きる。
らしい。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:52:41.30ID:TVaJGYmv0
青虫なら分かるけどカエル回避できないて何が入っててもおかしくないな
アバウトな色彩弾きしかしとらんのか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:58:47.43ID:xXZPb09t0
世界屈指のキモい生き物
色んな色があってそれが更に一層
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:00:12.02ID:hUBw4lg10
>>15
北九州の工場で作ったサラダをどこに住んでるか分からない人間が盛り付けたのに店舗の近くが同和とか関係ないだろ
これだから拗らせてるやつは
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:00:28.18ID:6T4ECoem0
>>440
カエルは行動範囲が広いので葉物にくっついてきて洗浄中に逃げ出し
最後洗浄ーカットーパッキンの間に潜り込んでしまえば入ると思う
異物が混ざらないようにレーンの部分を外と遮断している工場が多いから
逃げてレーン中をさ迷って移動したんじゃないかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:11:52.41ID:xMOzgwDI0
>>1
ちゃんと洗ってないんだな。。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:15:06.51ID:mzTT6ViS0
牛丼に牛の死骸が入っているのは有名な話や
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:17:26.51ID:Cmx/7GgEO
>>241
1日じゃねーだろ
ガスト弁当1食だ

一昨年、事情でガスト弁当を夕食に取っていたら
たった三週間で7キロも太った
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:18:19.50ID:GRLxBCiC0
なめくじは結構入るよ
学生時代バイトしてたイタリア料理屋であった
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:30:44.28ID:c/nPNRZP0
一人暮し始めて最初に買ったレタスに黒い幼虫が入ってた思い出
以来10年レタス買ってない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 05:32:27.53ID:IwHUoEUl0
昔キャベツ半分にぶった切ったら、
青虫が真っ二つになって出てきた(´・ω・`)
045848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/05/23(水) 05:37:23.34ID:uZEHxCbJ0
>>9
文句いった方がいいぞ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:06:29.55ID:0IclikMR0
>>332
五十年ほど前は怪しい民間療法で
ナメクジを食わすと喘息が治るって
小児喘息持ちの親は子供にナメクジ食わしてたぞ
046448歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/05/23(水) 06:08:18.12ID:uZEHxCbJ0
客 : おいカエル、入ってたぞ!!!

店 : これは・・・・・・・・・

客 : なめてんのか おい!!

店 : これはカエルのソテーでございます 鶏肉みたいで美味しいですよ

客 : ・・・・・・・・・・・
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:11:26.93ID:KgAf/72n0
実際鶏肉みたいで悪くない味らしいなカエルって
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:12:28.94ID:98PbWGMj0
ツボカビガエル?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:17:46.61ID:DDc61lb00
アマガエルでも入ってたのかな。野生のカエルって寄生虫がいそう。きもっ
0469ドクターEX
垢版 |
2018/05/23(水) 06:22:06.89ID:e2ihedHx0
松屋の牛丼にカエルが入ってたわけじゃないぞ。
入っていたのはキムチの中。
間違いなく韓国産だよ。w
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:24:18.56ID:QB9V5Xa40
オレなんて牛丼頼んだら牛の死体の肉が入ってて吐いたわ!
定食屋なんて焼き魚定食頼んだら魚の死体が出て来た…
もう恐くて食事できねーよ…
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:24:36.00ID:peh+kL410
こういうの完全に混入ゼロにするの無理でしょ
目視でチェックするしかないし限界がある
企業にクレームいれるのはわかるけど、簡単にネットで拡散するのもどうかと思う
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:25:18.13ID:N6dtmQAM0
おくら調理して切ったら一つの穴にみちっと一本の虫が詰まってたことあったわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:26:03.54ID:3Fp4rkil0
>>1

うわっ・・・
>熊本市のファミリーレストラン「ガスト」で作られた弁当の中にカエルの死がいが混入していた

ガストはヤバイから行かないor逆に注意を払うだろうから安全と見なして行く

あ、そもそも5年以上行ってなかったw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:26:43.28ID:7AKLmybl0
トラウマ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:27:02.14ID:25XA8hen0
スレタイ見て弁当箱の中に丸々一匹大きな牛蛙の死骸が入ってたのかとオモタ
0477 【中部電 62.9 %】
垢版 |
2018/05/23(水) 06:29:14.82ID:T/J4f/w+O
>>9
びっくりしちゃうね、モー。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:32:26.91ID:VygTtFvv0
土で育てたレタスの証拠
レタス工場のレタスはどこに出回ってるんだ?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:39:43.81ID:/BbQSos30
松屋事件って2ch黎明期に2chで話題になってたような記憶があるから遠い昔だなと調べてみると1999年7月か
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:39:53.63ID:PAGdPmqf0
単にきちんと洗ってないだけ
広東住血線虫怖いから人任せは嫌だね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:51:15.36ID:E36Fw7MZ0
>>471
料理するやつとしないやつの差がハッキリする事例かと。
アニサキスも料理しない人間が中ってるんだと思う。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:56:34.08ID:TeHhFZJb0
NHKもこの程度のことをニュースにするなよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:03:16.77ID:gtOcmHkc0
生野菜はこれがあるから嫌いだ
毛虫やナメクジもついてくる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:10:07.57ID:mLsMIvZl0
バラして水で洗浄しないのかな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:11:58.68ID:3PuSikmD0
>>489
魚にだってアニサキスがいて知らない間に食べてるし、ブロッコリーの房にもこまかーい虫がいて食べてるし、お米も虫の卵と一緒にパクパクしてますよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:19:01.18ID:e+scB6s/0
笑えないよ!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:19:39.31ID:BZwRrLVW0
>>470
もう既出ネタだよ(笑)
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:19:59.77ID:u3j5aTxk0
>>107
2枚目これ生きてるだろww
俺なら何かの縁だと思って飼うよww
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:20:02.67ID:msgHrdZd0
こんなのニュースにするって平和すぎだろ
まさに平和ボケ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:20:24.80ID:KsUl1de30
だから宅配はダメなんだよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:21:01.06ID:/zdC3AB/0
まあ農薬まみれってわけじゃないってこったろう。ごめんなさいして許す案件じゃね。完璧に排除とか無理やし。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:21:33.51ID:ATvAK6Ws0
>>490
かえるが葉っぱにしがみついてたら洗浄してもそのままなことはあるだろうさ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:23:20.34ID:u3j5aTxk0
>>332
このまえユーチューブで見た
ナメクジとかカタツムリはヤバイって知らないのかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:24:15.52ID:u3j5aTxk0
>>503
いやでもゲコゲコ言うだろw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:33:11.65ID:Wg/AzzYk0
>>483
一度に起きる人数が多いから店舗で起きればニュースになるけど、実際の話、食中毒事例の全体で見ればほとんどは家庭で起きてんだけどな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:34:16.29ID:5CqhIzaE0
朝鮮人の仕込じゃないのかこれ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:36:47.17ID:G8FSalyC0
虫とかこういうのとかがいると逆に安心してしまう
関係者とかって言われそうだがw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:39:59.12ID:XwkjtI6e0
デザートやん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:40:55.19ID:3YyAkzAX0
なあにタンパク質じゃないか
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:41:59.30ID:K4C04oip0
>>1
これ熊本のガストって名前が前面に出てるけど、悪いの北九州の工場だよな
熊本可哀想
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:42:25.85ID:dQfKMRdD0
>>5
読んだけどカエル入ってたのは事実として、
慰謝料として200万請求したら断られてキレてHP公開するこいつもクズだなw

謝罪と1万円賠償がMAX、普通は謝罪と返金のみとかだぞ。
なんでここぞとばかりに200万円請求してるんだよ。馬鹿じゃねぇの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:46:35.12ID:2i6APqDC0
学校給食のご飯ふたあけたら巨大な幼虫がホクホクに蒸らされてたの思い出した
野菜なんかは特に虫が入るのは仕方ないっちゃ仕方ない
食べる方が気をつけるしかないよね

カエルはさすがに気づけとは思うが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:47:44.43ID:/cCEDfoz0
発見した奴の名前がヒロシなら胸熱だな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:50:32.15ID:zj5Z3kG20
レタスの中にって事は加熱されてない?
カエルも寄生虫が多いから要注意
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:51:19.55ID:OYS8e2Uu0
増量サービス中、とかではなく?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況