X



【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:19.06ID:CAP_USER9
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527163590/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:45.71ID:LZfxuTxh0
懲戒請求は与えられてる正当な権利です。そして料金が発生する事はありません。  
弁護士と名乗る者から示談金や和解金、賠償金などの名目で金銭等を要求される脅迫・恐喝・詐欺事案が発生しております。
不審な電話などにご注意ください。また最寄の警察に相談を!    
  
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:57.50ID:LZfxuTxh0
脅迫による示談書の氏名捺印は無効です。念書も同じく。その他契約書も同じ。メモ書き程度の氏名拇印も同じく。
パヨクさんが意外にもこのことを知らなかったので驚いた。
そして相手が怖いと思った時点で脅迫が成立することも覚えといてな。
皆様がパヨク犯罪に巻き込まれませんように。(・人・)なむなむ 
 
 
そしてネット投票の結果がでてました。

https://twitter.com/nihonjintamasii/status/998353276042067969
「ネット保守連合」事務局 たかすぎ

全国のtwitterの「意識調査」の結果

懲戒請求を受けた弁護士が、和解金要求と訴訟発表

5月17日〜3日間
質問「弁護士の懲戒請求者に対する和解金要求など、恫喝と思いますか?」

投票総数、8,635票

恫喝だと思う 77%
恫喝ではない 23%

投稿に、恫喝ではなく「恐喝だ」の意見が多数寄せられた


  
 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:34:04.79ID:9dj2MFA+0
弁護士がんばれ


ネトウヨをやっつけろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:35:24.81ID:TephqNMy0
ネトウヨってお国の前にまず自分の人生を心配したら?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:36:11.58ID:eSOIrjgC0
余命に煽られてこんなことになっても懲りず橋下に煽られる
ネトウヨってほんと哀しい存在だなあw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:36:21.28ID:ouiJs/NL0
飛んで火に入る夏の虫
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:38:28.38ID:6aSwEKGK0
品位、品位って、品位手なんじゃ〜い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:38:40.64ID:SjGS+Sh50
【橋下正論】「普段は市民の人権を守れ!と言っているのに、自分と異なる考えの相手の人権を全く考えない弁護士達」 [953660386]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526732578/
@大量懲戒請求を受けて一般市民相手に訴訟を起こした弁護士を応援している弁護士たちに共通するのは、
普段は市民の権利を守れ!人権を守れ!と言っているのに、
自分と異なる考えの相手には、権利だとか人権を全く考えないんだよね。
普段人権を声高に叫んでいる人の特徴だね。

https://i.imgur.com/ln6E8ou.jpg


【懲戒請求】橋下徹「数百万円から数千万円を一般市民から巻き上げる行為はヤクザ顔負けの許しがたい行為。和解金は返還した方がいい」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526703585/

【橋下徹】懲戒請求した連中は、弁護士法上定められている手続きに従って請求したまで。他方、香山リカは「橋下は病気だ」と言い放った
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526772884/

橋下徹「大量懲戒請求を受けた弁護士が訴訟費用のカンパを募っていた!最低、最悪、お下劣」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526996909/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:39:28.95ID:GW3EHTIr0
橋下徹に代理人頼んで断られるのだろうな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:39:43.92ID:1Y6ANajh0
どっち側に付こうがかまわないけど
訴訟予定の960人の内訳明示してやってね。
前スレで弁護士だけが知ってる口ぶりの人が本当にひどかったから、来たらいじってあげてください。
数千件の請求から特定した960人を損賠請求→その960人は誰?→全員震えてまつように告知
この経緯でやってる弁護士かばえる人はすごいとおもう。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:43:06.53ID:NH3WCXpN0
半島は空爆されるし
パヨクはぱよちんされるし
もうテロでも起こしかねないなパヨク
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:43:54.65ID:r3hYz1Vh0
余計なことし過ぎたねw
粛々と裁判すれば良かったのに…
馬鹿vs馬鹿 の形になっておもしろいw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:44:05.42ID:DY1rhBRI0
とことんまで裁判やって弁護士側が勝ったら、いったん金受け取ってその後いい人生勉強になっただろうこれに懲りて二度とするなよと説教して金返してやったらカッコいいけどな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:44:08.59ID:bde6Qb8w0
煽られたんじゃなく自発的に出したのであれば
訴えられないのでは
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:44:39.41ID:H5x/nUZg0
ウヨサヨ以前にこうなる可能性を指摘していた人は書き込みはあったろ
弁護士自治や懲戒権の所在を前から問題視している人達は前からいたんだから
慎重な弁護士がいるのは当然のことだわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:45:59.66ID:yBTqn7F+0
ネトウヨの辞書に権利は、あっても、
「義務。」は、無い。
ついでに人の心も無い。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:46:01.13ID:+5tSa/MX0
橋下事件の高裁判決では600件超の懲戒請求の慰謝料を
全体として80万と認定している(他に弁護士費用10万)
橋下事件は橋下が扇動したことの責任が問題とされた裁判だし
その高裁判決は最高裁で取り消されてもいるわけだが
裁判官が大量の懲戒請求を受けた弁護士の損害をどの程度と評価するか、
という意味では十分参考になる

橋下事件で広島高裁は個々の懲戒請求者の不法行為責任を否定したうえで
橋下の寄与度100%の前提で大量懲戒請求による弁護士の損害を評価した
大量懲戒請求の場合の損害認定について先例がない、というのはでたらめだ

不当懲戒請求1件あたり150万とかの損害を認定する裁判例も確かにあるけど
本件のような荒唐無稽な大量懲戒請求事例では橋下事件の高裁判決に近い水準の損害認定になると思う
まあ本件はたちが悪いから橋下事件よりは多少損害が高めにでそうではあるけども
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:48:57.86ID:aXl/9ylZ0
いつものブーメランやん…

懲戒請求→みんなで送って何が悪い!!?


youtubeアカバン→みんなで送るなんて卑怯だ!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:49:39.29ID:6SN0do2S0
普通に恫喝だからなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:51:00.60ID:IHDhJD6LO
三宅雪子(国民投票に備えよう)
@miyake_yukiko35
(緊急キャス)非常にデリケートな話題です。慎重に読んでください。本日お母様が150件複数の弁護士さんに懲戒請求して困っている息子さんからご連絡頂きました。
お話を伺い当事者家族と確認が取れましたので21時からインタビューをします。個人情報に配慮して配信致します。

母親が大量に懲戒請求を出してしまい、困っている息子へのインタビュー

・60代後半の母親が159件の大量懲戒請求
・40代の息子が大量の懲戒請求を見つけて発覚
・父親とは別居中
・父と息子の名前は使われていない
・本人は弁護士と戦う気でいる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:51:33.44ID:c9eXp4pe0
ぱよぱよちーん、ての禁句?
嫌がってる人がいるみたいだね、このワード。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:55:07.98ID:sCop5sDD0
別に共同不正は頭割りじゃないからな
資力のあるやつから取る。あとはそっちでやってね。
それから原告はそう立論してないし、対抗として
共同不正行為を抗弁するのは可能なのかね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:55:33.25ID:H5x/nUZg0
>>18
懲戒権という特権付与されている故に弁護士には義務が生じてるんだけれどな
ぶっちゃけサンドバッグになっても仕方ない前提のシステムだもの
ま、さすがにこういう流れを理解せずに動く弁護士もいないと思うから
何か用意しているんじゃ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:00:06.37ID:BAqBKmKI0
>>26
なんの懲戒だ?

ネトウヨが気にいるように懲戒行う権利や仕組みなんてこの日本にはない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:00:56.55ID:REOET/ts0
懲戒請求の発生原因は日弁連やら弁護士会やらで、実際に届いた請求は弁護士会が処理すりゃいいのに弁護士個人に投げて
弁護士は弁護士で弁護士会の方針に異を唱えてた訳でもない同じ穴の貉

弁護士会内部で決着付ける話でしょ、これ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:04:50.19ID:x5bLs4+90
弁護士自治を考える会は懲戒請求制度を悪用した業務妨害の肩を持つつもりか??
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:05:17.66ID:TephqNMy0
>>25
無理。
共同不法行為の効果は不真正連帯債務。
つまり、原告の請求権を妨げる主張(抗弁)には成り得ない。
主張自体失当ってやつ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:05:19.63ID:c9eXp4pe0
カンパを募ることで、左翼仲間の馴れ合いっぽい印象になってるね。
みんなで一緒にネトウヨを懲らしめるぞ、みたいな。

余命も懲戒請求を掛けられた方も、どっちも集団を動かそうとしてるのが情けない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:06:39.86ID:1Y6ANajh0
>>28
まだそんな事言ってるの?
数千件を960人にまで絞った過程が不明だけど数千通の懲戒出した人全員に
示談すれば○○円でいいですよーって。
>>1に懲戒請求された理由がまだわかってない?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:07:05.01ID:H5x/nUZg0
>>31
そんなもん関係ないでしょ
仮にそういうことで弁護士の判断が左右されるならば
弁護士自治機能していない証拠になるんじゃね
それなら裁判所に移管すればいいと思うけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:08:12.52ID:1Y6ANajh0
>>31
それは問題だけど、余命のクビ取りに行ったら良かったのに
弁護士がやらかしてる時点で、成立した示談もどーなるのか
よくわからん。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:09:03.27ID:x5bLs4+90
長いものには巻かれろな奴が多いからね
民意やら世論やら多数決の多数が勝ってる世の中でしょ
(本当は多数じゃなくても集計で不正をしたり嘘ニュースでだましたりね)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:09:34.92ID:sCop5sDD0
>>33
あの人たちは隙あらば弁護士を懲らしめたい会の人たち
だから・・・
まぁどこの誰にも送ったかもわからないとかそういうレベル
では攻めてこないよね。却下されれば異議申し立てを使うだろうし。
大量懲戒請求の人たちで却下後、異議申し立てを使った人は
いるのかね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:13:02.51ID:ZrdFqdCL0
>>39
弁護士は特にやらかして無いだろ
自分は訴えられる訳が無いと思ってた共犯者が騒いでるだけで
扇動されたって被害者ぶってるけど結局身バレしなきゃ業務妨害出来るって参加した悪意自体は有ったんだろうし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:13:52.84ID:1Y6ANajh0
>>41
送付後の対応は余命に一任するとか念書とってた情報もあって
余命へ送った後は請求者の手から離れてたかもしれんというw
だから未受理の分はなんちゃら会事務局あてに弁護士が返送してるw
念書が事実なら余命への提訴ハードル低くなったのに、思慮が足りないと言うか
情報集めるのを怠ってると言うか・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:14:00.52ID:2Gt8b78v0
ガンガンやれ!

ファイッ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:14:51.44ID:1Y6ANajh0
>>42
それとこれとは別
両者ダメダメなの。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:15:04.38ID:nheXheVZ0
明らかな脅迫ではないのか?
これ合法なら相当需要が生まれそうだな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:18:13.78ID:z/+PsS3Z0
>>34
そら共同不法行為の主張自体は抗弁になりえないけど
不真正連帯債務でも弁済は絶対効なんだから
共同不法行為の主張+弁済の抗弁は理屈上はありなんじゃね

まあ俺はそういう主張はリスキーだと思うが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:22:29.63ID:ZrdFqdCL0
>>45
だから何が別なんだ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:24:51.81ID:YcZoaMWO0
>>37
13000通送られてきた懲戒請求書の請求者を名寄せしただけだろ

弁護士130人宛に13000通送られてきた
名寄せしたら960人だった
一人で平均100通ぐらい送ってるんだな


>>45
何それとこれとが別なのか
何ががダメダメなんかわかんない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:25:08.37ID:1Y6ANajh0
>>48
>>1はなんで懲戒請求したか理由わかってる?
なんでもあいつらとかで片付かないの。
余命側はもちろん罰則受けてほしいけど、それをやる法のプロである弁護士が
関連したことの違う件で懲戒請求受けるとかギャグ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:26:54.08ID:1Y6ANajh0
>>49
貴方には無理だわ
多分一生理解できない程度の頭しか無いと思う。
子どもにもわかるように説明してるんだけどなぁ・・・。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:27:08.37ID:ZrdFqdCL0
>>50
だから被害者の屁理屈に乗っかった人がいるってだけでしょ
実際にそれで何らかの処分された段階でもないし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:27:29.93ID:REOET/ts0
今枝だったかがドラえもんの時にやろうとしたことを本当にやっちまったからなあ
まあ弁護士共も逝っとけって話に成り下がった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:29:46.38ID:sCop5sDD0
>>43
懲戒請求だから自分の住所・氏名書いてあるところに
開始の通知と結果の通知がくるわけで、余命を経由したのは
まったく意味なく、余命に請求者の住所・氏名・生年月日が抜かれて
いるだけにすぎない。さらに言えば、一般人なら持ちうる注意をもって
すれば、こんな懲戒にまったく事由がないことも分かる
今回の大量懲戒請求は請求側にこのままではまったく勝ち目なし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:29:58.13ID:YcZoaMWO0
>>51
分かんないわ
>>48も分からないみたいだけど?


>数千件を960人にまで絞った過程が不明だけど

というのは分かった?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:30:05.67ID:1Y6ANajh0
>>52
屁理屈じゃねーよ
少なくとも余命側のあんなもんより至極真っ当な懲戒理由。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:30:58.10ID:TephqNMy0
>>47
さきに示談を済ませた者は、その示談内容として、自己単独の不法行為+その賠償額について合意、弁済したのであって、
自己の債務(あるいは共同不法行為の自分の負担割合)を超えて、他人の債務(共同不法行為債務)を肩代わりしたわけじゃないでしょ。

そして、この裁判の判決が、示談の合意内容に影響を与えることはできないよね。
それを許すと判決が強制的に示談の蒸し返しをすることになっちゃうから。

仮に裁判所が積極的に共同不法行為を取り扱う方向だとしても、示談成立分の加害者分については、最初から訴訟物に含めずに検討するはず。
つまり示談成立者の弁済はこの訴訟では一切考慮されない。
ってところじゃないかと。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:32:31.55ID:1Y6ANajh0
>>55
まだ1からそんなに進んでないんだから
全部読み直して、理解できてないの貴方とその人ぐらいだよ。
スレの伸びが一気に止まったのも理解できた人多いからだと思う。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:33:25.64ID:ZrdFqdCL0
>>56
何がどう真っ当だかわかんないけど、名目が脅迫だって言うならまず脅迫認定されないとこれも言いがかりに過ぎないよ
いい加減「ぼくがそうおもう」だけじゃ無理な制度だと気付こうよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:34:02.76ID:nqWvGy4P0
>>1
実質法律使ってお金まき上げたからなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:35:19.25ID:m/v6S5jA0
おいおい市民団体とか言う反日パヨクに守られるのかよ
弁護士も反日パヨクなのにどういうことだ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:35:21.36ID:YcZoaMWO0
>>62
世の中で起こってる訴訟や示談交渉全てに同じこと言えるんじゃね?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:35:40.37ID:1Y6ANajh0
>>60
それもわかってるぉw
ただ、あれだけ騒いでた賑やかし消えてるのも考えてねw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:37:38.36ID:1Y6ANajh0
>>61
だから、そうじゃないの?って懲戒請求出されてるの。
抵触してるかは弁護士会に裁定権限あるでしょ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:38:25.54ID:1Y6ANajh0
>>67
そーなんだw
そこまでは考えが至らなかったスマン。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:41:01.16ID:m/v6S5jA0
とりあえず市民団体と弁護士のパヨクの内ゲバってことで良いのか?
パヨクはいつもこれだわ
裁判になっても億とかとれないしせいぜい一人頭3000円ってとこじゃないか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:41:27.91ID:ZrdFqdCL0
>>68
もし仮にそうなら弁護士会の前に警察とかが動くよ
懲戒制度ってあくまでも刑法や民法で認定された事実に沿っての物だし、さっきも書いたけど今はまだ出しただけでそう認定された訳でも無いから真っ当かどうかも決まってない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:43:46.21ID:z/+PsS3Z0
>>57
裁判の結果が原則として当事者にしか及ばないのは当然として
被害者との裁判とは別に共同不法行為者間で求償訴訟をすることは妨げられないわけで
和解者の内心がどうであれ関係ない気もするけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:45:18.67ID:1Y6ANajh0
>>71
そういう意味では貴方の言う通りだね。
どうなるかは続報待ち。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:47:09.35ID:ZrdFqdCL0
>>73
で?決まってない続報待ちの状態で何が真っ当なの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:48:08.14ID:ngKdB9NC0
>>1
市民団体?
あっ…(察し)
0076〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/05/25(金) 02:48:48.31ID:xPUyeGml0
朝鮮制裁戦争が始まったら・・・

非国民の弁護士はどこに逃げるのかね??
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:49:41.76ID:sCop5sDD0
>>71
>懲戒制度ってあくまでも刑法や民法で認定された事実に沿っての物だし
これだと弁護士自治の意味がなくなる。普通に司法に出ろってことになる。
依頼者のなんらかの弱みにつけこんで関係を持とうとしたとかそういう立件
しにくいことでも、その件で懲戒請求かけて審査されて話をきいて懲戒相当
となれば、懲戒できる点に高度な自治の意味がある。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:54:37.56ID:KoIYa6KT0
元々は余命を訴えて少額の賠償金をとって社会的制裁して終了の案件

余計な事をやりすぎて潮目が変わってしまった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:55:06.39ID:1Y6ANajh0
>>74
残念な人・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:55:28.42ID:ZrdFqdCL0
>>78
そこら辺勘違いしてる人が多いけど立件出来ない様な証拠もない状態じゃ弁護士会でも無理だよ、捜査権なんて無いんだし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:56:08.38ID:ZrdFqdCL0
>>82
そういう返ししか出来なくなったら終わりかなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:56:59.85ID:TtpdE+jt0
なんか橋下さんのラジコンになってるな
橋下理論が懲戒請求の根拠なんだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 02:58:57.18ID:1Y6ANajh0
>>84
>>1にある今回出してる人の素性検索してご覧
余命なんかの出したような適当な物出すような団体じゃない
そこが出したものは至極真っ当な理由で出してるの。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:05:39.49ID:1Y6ANajh0
>>90
そぉ?
正義の味方でもやっちゃいけない事はあるんだよ
今回はそれに抵触してない?って請求出してるの。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:43.13ID:YcZoaMWO0
>>91
やっちゃいけないことをしたのは懲戒請求書を大量送り付けてきた方だと思うんですが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:09:33.50ID:J4dRDGJu0
この弁護士らには業務停止くらい出るのだろうか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:12:59.75ID:YcZoaMWO0
ID変えて書き込みしたら人数たくさんいるように見えていいな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:17:12.58ID:yjTp8ING0
ネトウヨ
「これは良いプロ市民」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:17:27.34ID:1Y6ANajh0
>>92
出した方は抵触してると出してますがなにか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:18:01.99ID:7TAlZ+Tl0
>>87 サベチュって言い方がもう丸出しで嫌だね。
そんなに日本が嫌いなら愛する半島に帰れば?
なんで帰らないの?誰も止めないよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:18:25.86ID:1Y6ANajh0
>>93
両方だっつーの
何回目だよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:22:22.03ID:IQ1+TNHP0
この弁護士は懲戒請求受けて当然だと思う
これからあらためて請求出すわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:23:50.31ID:eyLjjYHK0
確かに
左翼系市民を訴えたらサヨク団体が出てくるから
たとえ弁護士でも及び腰だけど
ネットウヨ相手だと平気で高額請求するのはいかがなものかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況