X



【スマホ】ネット利用、スマホがPCを逆転 20〜40代はスマホが80%超 50代は64%で拮抗 60代はパソコン 総務省調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/25(金) 14:44:10.54ID:CAP_USER9
 総務省が25日発表した2017年の通信利用動向調査によると、個人がインターネットを利用する機器はスマートフォンが54.2%と、初めてパソコン(48.7%)を上回った。世帯の機器保有割合もスマホは75.1%と、初めてパソコン(72.5%)や固定電話(70.6%)を逆転した。スマホがネット社会の主役となっていることの裏付けとなりそうだ。

 調査は17年9月末の状況について全国4万592世帯を対象として郵送で実施。1万6117世帯(4万1752人、41.1%)から有効回答を得た。

 ネット利用機器を年齢階層別にみると、20〜40歳代はスマホが8割超で6割台のパソコンを大きく上回る。50歳代はスマホが64.7%、パソコンが63.0%で拮抗。60歳以上になるとパソコンが最も多くなる。

 同時に実施した企業向けの調査は7257社のうち2592社(43.0%)が有効回答。クラウドサービスを利用する企業の割合は56.9%と、1年前に比べて10.0ポイント増えて初めて過半数になった。

2018/5/25 13:28
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30954390V20C18A5EA4000/
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:02:37.75ID:VRZCraBE0
>>552
食い止めたいのは>>321も言ってる
企業が使わせたい使い方以外不許可みたいなネットの未来よね

>>578
> >>552
> 家庭にPCは俺も怪しいかな〜とは思うが
でも現在の居間でテレビ見るみたいにPCでネットして家族皆で見るのが廃れるとは思えないわね
テレビだって廃れてないし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:02:46.87ID:75tvkdj50
まぁ、結局pc買う余裕が無いんだろ。スマホしか持ってない金持ちなんて
いないわな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:02:56.49ID:Iq2YU5fx0
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zsghk.maskatiya.com/20180525_8.jpg
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:02:57.50ID:qDclLbGV0
>>571
持ち歩けないじゃん
生活の中心がどこにあるかというライフスタイルの違い
どっちがいい悪いではなくね?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:21.39ID:HoFHa4Ng0
両方使ってる奴も多いだろうになぜこうも対立が起きるのかw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:31.16ID:49kQc2r00
検索して一番上に出てきたのをポチるだけならスマホの方が簡単だけど、
商品をいろいろなサイトで比較して、内容や値段を比べて、口コミを読んでみたりするには
スマホは小さすぎる。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:32.63ID:twst2kPJ0
>>578
そういうのも大半はタブレットの延長上にあるものに置き換わってくんだと思うわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:33.71ID:kyOKAhJT0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:34.09ID:F1tPdDiT0
>>561
なるほど、携帯できることがまったく利点にならない、引きこもりでボッチな俺らには
PCで十分ってことだな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:37.44ID:gZpYtegh0
>>588
それはさすがにおかしいw
俺は2週間でタッチタイプマスターしたし、(妹が1週間で出来たから対抗心燃やして)
ローマ字打ちだけじゃあきたらずカナ打ちまで手を出してしばらくは両刀使いやってたわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:41.56ID:sxekNm/k0
SF映画やアニメであるようなARモニター登場したら色々考えるけどスマホじゃガラケの亜種程度にしかならんわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:58.02ID:M4lRptZx0
>>571
視力1.5だけどスマホは確かに目に悪いし眼精疲労やドライアイにはなるけど、
パソコンの方が目痛いし洒落にならないレベルで目に悪いよ

スマホが言われるのは、いつでもどこでも見れるからパソコンと比較にならないくらい閲覧時間が長いからであって、同時間見るならパソコンの方が目が痛くなる、自分はね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:04:12.55ID:O0Ua1igt0
>>583 ド近眼にはスマホ画面の方が逆によく見えて良いんだわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:04:29.53ID:q5kKMdyr0
>>585
個人向けのものはそうなるだろうな
更にはサービスごとに専用アプリのインストールを求められるようにも
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:04:38.84ID:NsjlYpiD0
最近は食洗機で洗えるよ?マジに
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:04:57.53ID:FT9wE6GD0
>>581
省力化の行き着くところは自動化だと思うんですよ。
スマートフォン勢はエージェント的な機能を利用する
形になるんだろうね。先にコピーしておきましたみたいな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:00.18ID:hoNytTIG0
パソコンの方がキーボード入力で早い、画面が大きくて見やすい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:04.12ID:NmLKSYAX0
じゃあお酒を飲まないのはスマホで十分だからなのか?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:11.43ID:fE+ST4Sp0
なんという馬鹿な調査。

官僚ってほんと仕事が適当だよな。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:22.96ID:twst2kPJ0
>>598
>>321みたいのはiPad Proあたりを使ってみると考えかわる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:38.57ID:jmoo4ENm0
>>595
今、30万円だしたら、
ハイエンドのゲーパソ買えるw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:42.54ID:SNGCCmtRO
>>585
当たり前だろ。
ガラケーユーザーの苦難を対岸の火事視していたPCユーザーも同じ目に遭う時がついに来たのだ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:56.62ID:gZpYtegh0
>>601
うん、だから本来は家でPC、移動時にスマホ、という風に役割が被らないはずなんだよ
すみ分けが出来てる端末なんだよ
だけど家でもスマホオンリーというのが最近の若い世代
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:00.78ID:keraMcTw0
>>603
基本的に片方しか使ってないやつらが「パソコンいらない」「スマホじゃ無理」って言い合ってるんだろう。凝り固まった偏見や意地の張り合いなだけで、自分が使ったことのないものに対して拒否反応をしめす
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:03.17ID:m6uuvIlz0
>>612
よっぽどパソコンの画面がひどいんだろ
仕事で毎日8時間ぐらい見ているが全然平気
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:07.83ID:/cKE2FYB0
40代だけど、断然PC派だなあ。
スマホでネットなんて、たまーに外出中に調べものするときだけ。

画面は大きいし、入力も断然早いしってのは、何重タスクも同時にできるし。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:11.98ID:Zm4QTG5j0
>>607
引きこもりならPCで良いかもなw
出先でわからない事あった時なんかはスマホあると便利だけどさ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:29.53ID:pmxt80Qq0
両方使ってるというのが実際だと思うけどな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:46.17ID:8M3NELCE0
自宅にいるときにスマホでネットするのは理解できん
タブレットなら分かるが。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:06:48.35ID:NsjlYpiD0
お話しできるのよ シリちゃんーと呼びかけてみて!
なんだいハゲ!とツンデレ仕様にもできるのよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:07:03.43ID:NmLKSYAX0
例えばお金のある俺が安い女とは結婚しないって言ったら→すっぱいブドウだって言うじゃん

パソコンを買わなかったりビールを飲まなかったりタバコを吸わないのはすっぱいブドウではないのだろうか?

済まん、結婚とPC、酒、タバコの違いを教えてくれ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:07:23.98ID:5zOHz4200
新しいの買ったけど設置が面倒臭ぇ
MSのゴミクズOSに触れ直したくないわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:07:32.80ID:I0kSoM4I0
>>516
サイトによってはスクロールした下の方にあるオプションが
勝手にチェックされた状態になってたりする
スマホでの購入は見落としやすい

同じく色々比較検討してから購入したいタイプなので
PCじゃないとやりづらい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:07:46.02ID:LFvd8trc0
>>620
寝転がったり横になってキーボート入力出来ないからな
スマホのフリック入力なら出来るけど
そこが勝敗を分けたのかもしれない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:07:52.40ID:5H8LBR1c0
書き込みが時間かかるからな
例えば俺って漢字を書き込もうとすると俺の文字を押さないといけないんだがこれが1文字だから小さくて間違って他の文字を押しちゃうんだよな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:12.39ID:NsjlYpiD0
>>636あら、空調付きよね
部屋が涼しいね!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:24.33ID:VRZCraBE0
>>623
とりあえずデフォルトで入ってるアプリを消させてって感じ

まぁこれに関してはWin10もスマホのこと言えないが…なんで使わないアプリが入っとるの、復活すんのよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:43.47ID:OWC8K6rv0
スマホはコピペがやりづらい
別窓にコピペするときとか
もう絶望的に面倒くさい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:46.85ID:O0Ua1igt0
>>640 手が震えてたりする?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:47.03ID:POQyeRH40
どっちも使うだろう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:49.38ID:gZpYtegh0
>>612
お前さ、パソコンオンチだと白状してるようなもんだぞw
そもそもそれはモニターの問題であって、
モニターをまともに調節せずにデフォで使ってるから目が痛いだけw

俺は家のPCのモニターはめっちゃ目に優しい設定にしてるから、
全然目が痛くならない。
部屋の明るさで自動でモニターの明るさ変わるし、
夜と昼では別のセッティングをワンタッチで切り替えてる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:57.12ID:xiUMPNKI0
固定電話番号がないやつは就職でいない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:00.75ID:NsjlYpiD0
>>639
にいさん、キーボートて。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:06.36ID:L05bbkD10
たまにパソコンでネット見ると、やっぱり見やすいよなぁと思う
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:09.05ID:NmLKSYAX0
結婚しない→すっぱいブドウ

お酒を飲まない、喫煙しない、パソコンを買わない、腕時計を買わない、海外旅行しない等など→コスパの話
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:09.56ID:Kx7XLJjs0
>>638
比較検討したい時、複数ウインドウ開いて並べられないスマホは
マジで使いにくいよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:25.07ID:keraMcTw0
>>612
それは使ってるモニターを疑った方がいい。初期のLEDバックライトの液晶とか目が疲れるモニターが多い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:25.33ID:2evdfAkF0
老眼だからに決まってるじゃないか シクシク
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:09:54.54ID:VRZCraBE0
>>640
なんで意地でもマウスカーソル的なものを導入しないのかしらねスマホちゃんは
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:06.66ID:M4lRptZx0
しかもパソコンはウイルスでやられるというお粗末な弱さがあり、いちいちウイルス対策を求められる性能面の弱さがあったけど、スマホは最初からガードされていて
パソコンのように使用不可になる事はない

情報漏れは今もスマホ、パソコン共にあるけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:19.33ID:NmLKSYAX0
結婚しない→すっぱいブドウ
お酒を飲まない、喫煙しない、パソコンを買わない、腕時計を買わない、海外旅行しない等など→コスパの話になってしまう

なぜなのか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:22.93ID:ct1bOjBG0
>>87
使える人と使えない人の差が激しい感じ
8ビットパソコン時代に仕事で使うようになった人たちは今も使える
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:26.09ID:dXrV3Cnz0
スマホでネットとかよくやるわせいぜいちょっと検索に使うくらいだろ操作性悪すぎる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:31.84ID:M8MkO7Gt0
スマホがあればパソコンなんかいらんだろ
パソコンなんか使ってるのはパヨク爺だけ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:35.77ID:vXqcE6ui0
パソコンと携帯端末の使い分けもできないのかよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:36.01ID:1XbFYBuZ0
老人こそ操作が簡単で老眼にも見やすいタブレット端末を使うべきなんだろうけど
多くの人はPCから入ってしまっているから、買い替えるのが面倒なんだろうね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:46.46ID:b/CdW/P60
>>639
それはあるかもな
デスクトップではなくノートパソコンですら面倒臭い
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:49.37ID:NsjlYpiD0
>>652
片道4万なのに 夏、LA
なにしてんの
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:01.55ID:P/E+mS5n0
>>6
スマホでエクセルとか無理ゲー
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:03.05ID:WNuOIvHb0
>>632
俺は液晶モニタ1個しか無いからテレビ見ながらゲームしながらスマホでネット見るよ
ちなみに今はエアロバイク漕いでる最中だからスマホ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:08.92ID:nYwJMcLK0
>>599
あと超人手不足で、労働時間は伸びる一方なので家にいる時間自体が短くなり、パソコンを使う暇が物理的にないんだろうな
日本人の大半は移動中にスマホを触る時間しかなくなった
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:24.08ID:A38Tb9VL0
スマホなんておもちゃだな
おもちゃで大人は仕事はできない
ちゃらちゃらしてるのがスマホ、スーツとネクタイがPC
キーボードもない物で仕事とは、人間性を疑うな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:40.48ID:p3Yvv6WS0
まあ俺もちょっとググる時はスマホを優先的に使うけど
YouTube等で動画を見る時はPC主体になるなぁ
2chはスマホも利用するけどJaneはPCの方が使い勝手が良いからPC主体だな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:44.81ID:Wqnvz/Vk0
>>651
俺は逆だな
たまにパソコンでネットやるとマウスの操作性の悪さにイラつく
タッチパネルの方が快適
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:12:05.22ID:NmLKSYAX0
>>663
減ってるのはパソコンだけじゃなくお酒やタバコや腕時計もなんだよな

そこで質問
結婚しない
お酒を飲まない、喫煙しない、パソコンを買わない、腕時計を買わない、海外旅行しない等など
上と下で何が違うのか
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:12:19.92ID:Adklj5PQ0
>>659
漫画村も閲覧してると仮想通貨の採掘に協力させられてたりしてたっけ
ネットにつなげるならどのみち其の手のリスクはある
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:12:20.10ID:tn8Fzq/G0
>>612
自分がいる周りの環境の明るさ
部屋なら部屋の明るさよりも暗くすると痛くならないよ
反対に明るくするとすぐに痛くなる 視力も落ちる 自分の場合はね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:12:22.28ID:keraMcTw0
>>658
マウスカーソルはあるよ、マウス繋げればカーソルが出る。そんなに使いたかったらbluetoothマウスを繋げればいいだけ。自分が知らないだけ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:13:01.13ID:f2TWg2hu0
TV画面鑑賞と違ってパソコンで映画とかアニメ見るのも集中切れるのに
良くスマホで集中できるな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:13:09.91ID:kGjImVnt0
パソコンはデジイチに手を出すと嫌でも使う事になると思う
ネット用の画像だとスマホでチェックも必要で面倒なんだけど
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:13:15.46ID:NsjlYpiD0
まさか、ニッセイのオバチャンに人件費込で払ってたりすんの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:13:21.77ID:bkpWf44k0
>>579
マジ基地に触るなって…
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:13:33.55ID:DHNHxe4P0
>>1
ネットに馬鹿が多いのはこのせいだろ
スマホが馬鹿を量産する
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:13:35.30ID:wzIhYT9f0
メインはiPhoneだけどサブのAndroidにゲーミングマウス付けてスマホゲーマウスマクロでやってる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:05.10ID:mxowAqAV0
先物チャートみるのにスマホじゃ貧弱すぎるし
チャートと取引画面が別々というのがスキャするときは無理
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:06.18ID:ecefOr/I0
一日中部屋でネットしてる奴はともかく、俺は基本パソコンは寝かしてあるからな
いちいちパソコン立ち上げてネットやるのが単純に面倒臭い
仕事くらいにしか使わなくなった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:10.66ID:+FRZsptH0
スマホ+4Gで世界変わったな
今じゃ家でもスマホでネット見てる
5Gが楽しみだ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:14.44ID:Kx7XLJjs0
>>659
ウイルス言い出したら、野良Wi-Fiで中華製のマルウェア
取り込みまくりだろスマホはw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:15.18ID:unZagLdW0
株や先物やっててエクセルでデータ管理も必要だしPC必須。スマホの情報量で足りる人生って寂しいな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:18.02ID:M4lRptZx0
>>646
いやそんな当たり前の設定を特殊な事かのように言われましても
テレビさえそんな設定デフォルトだよ
ブルーライトカットもしてるけど、パソコンは目痛いよ
文字が画面に対して小さすぎる

良くパソコンで長い時間画面見てて目が終了しないなと仕事でずっとパソコン見てる連中を尊敬するよ
酷いよパソコンの画面は
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:27.00ID:xiUMPNKI0
スマホだけのやつってマウスつかえないだろ。
つうかマウスってなにレベルかw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:36.42ID:yqEAvKWX0
スマホは文字打つのが遅いのと、
画面が近いのがな
スマホアプリがPCで使えりゃいいんだけど
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:52.09ID:qDclLbGV0
片方しか使わない人間がもう一方を敵視するという構図
両方買うほど金がないからと言って料簡狭すぎ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:15:08.10ID:jVwn1dqD0
ネットするだけにおいては、クリックが面倒だったりパフォーマンスがスマホより体感遅かったりでもうスマホの方が便利過ぎてな
仕事もタブレットになって行くんかなぁ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:15:12.65ID:gZpYtegh0
>>673
マウスジェスチャーですら仕込めないお前がネットサーフィンすりゃ、
そりゃ手間かかるわなw
マウスジェスチャーでブラウザでやりたいことがほぼ出来るようにすりゃ、
マウス手放せなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況