X



【スマホ】ネット利用、スマホがPCを逆転 20〜40代はスマホが80%超 50代は64%で拮抗 60代はパソコン 総務省調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/25(金) 14:44:10.54ID:CAP_USER9
 総務省が25日発表した2017年の通信利用動向調査によると、個人がインターネットを利用する機器はスマートフォンが54.2%と、初めてパソコン(48.7%)を上回った。世帯の機器保有割合もスマホは75.1%と、初めてパソコン(72.5%)や固定電話(70.6%)を逆転した。スマホがネット社会の主役となっていることの裏付けとなりそうだ。

 調査は17年9月末の状況について全国4万592世帯を対象として郵送で実施。1万6117世帯(4万1752人、41.1%)から有効回答を得た。

 ネット利用機器を年齢階層別にみると、20〜40歳代はスマホが8割超で6割台のパソコンを大きく上回る。50歳代はスマホが64.7%、パソコンが63.0%で拮抗。60歳以上になるとパソコンが最も多くなる。

 同時に実施した企業向けの調査は7257社のうち2592社(43.0%)が有効回答。クラウドサービスを利用する企業の割合は56.9%と、1年前に比べて10.0ポイント増えて初めて過半数になった。

2018/5/25 13:28
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30954390V20C18A5EA4000/
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:20.11ID:bcy/8zNj0
家ではもっぱらタブレット
寝っ転がりながら操作出来るのがいい
2in1が流行らんのが不思議だ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:28.28ID:gZpYtegh0
>>751
そもそも他の人も言ってる通り、dpiの調節を一回すればもう2度と設定しなくていよい
それと別の方法でフォントを個別に自分の好きな大きさに設定すればよい
そして、そもそもモニター買うときに解像度をちゃんと選んで買えばよい
大きなモニターでも、解像度によって細かくなったり大きくなったりする

まあ、無知を棚にあげてピーピー言っても笑われるだけだよお前さん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:38.39ID:O0Ua1igt0
>>787 はよその動きが加速して欲しいわ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:43.49ID:2JEZUA910
平日のこの時間にパソコンで5chに書き込んでるのは引きこもりのおっさんくらいだろw
パソコン推ししてるレスは異様に幼稚で知能が低そうなのも納得
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:47.78ID:U7Fhb4pf0
パソコン使える爺は
スマホが使えないのは
操作の問題じゃなくて、
字が小さくて見えないんだよね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:52.03ID:grOSOJli0
寝ながら横になって出来るのに慣れたから
PC弄るのめんどくさくなった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:58.42ID:NepWXTgy0
パソコン不要って元々その程度にしかPC使えなかっただけだろw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:28:08.84ID:0KLfu1XQ0
以前からこういう傾向からコンテンツをスマホ寄りにするのが流行ってるけど
コンテンツの創作側はPCだろうしバランス悪いよなぁとは思う
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:28:16.15ID:NsjlYpiD0
>>790
あらありがとー 後で見るわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:28:37.95ID:u3JTI5Dl0
>>754
わかってるつもりの理想論だな
現実の業務はそんなに綺麗に回らないよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:28:44.71ID:wzIhYT9f0
2in1は勝っても結局Windows側でAndroidエミュ使うだけだしなー
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:28:51.80ID:O0Ua1igt0
>>800 あっ、それはそうかもね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:01.45ID:A0QCO9Ra0
最近はPC用HPもロクに情報ないから
スマホで十分
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:11.84ID:bL96ihSb0
このニュースはようするに Windows 利用者が減ってやばい、
Microsoft やばいっていうニュースか、
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:16.61ID:NsjlYpiD0
加藤厚労相がクビだよん TVみな!
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:18.34ID:AJNLAteN0
PC使ってる奴はスマホも使ってるよ。
なんか勘違いしてる奴いるけど。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:29:57.20ID:yOV4iajv0
つーか スマホ PC 固定電話なんて全部あるのが普通だろ

PCはデスクとノート モバイルはiphoneとipad pro持ってるぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:13.80ID:99f0WBBKO
>>802
君よく書き込んでるけど、あの事件の近所の人だよね
前に自分で言ってたけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:16.22ID:64YwYqRK0
>>772
やってみたけど、正直画面が小さいと仕事が捗らん。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:20.22ID:NsjlYpiD0
Sho Timeスゴい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:20.62ID:Adklj5PQ0
>>780
頭で文章書くなら予測変換よりキーボード
ケータイはフルキーボードついててほしい
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:29.92ID:twst2kPJ0
>>808
マイクロソフトももうWindowsに対する拘りはないでしょ
むしろこだわってるのはWindowsおじさん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:42.06ID:gZpYtegh0
>>800
そりゃネットかスマホゲーしかしない層だもんな
スマホがメインになるわけよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:55.26ID:M4lRptZx0
>>793
閲覧する物によって最適な文字の大きさがあるのに設定で一部の物に対して良くしたところで全てに自動最適化されないだろ

なんでパソコンに拘るやつって頭固くてこんなに馬鹿なの???

まず人並みの知力くらいつけてこいって
解釈の仕方が狭過ぎるんだよ、だから未だにメインでパソコン使ってんだって
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:56.34ID:YCy4HViE0
車(パソコン)と自転車(スマホ
)みたいなモンだろ
近所のスーパーに行くくらいなら自転車で十分なのに、おっさんは何処に行くにでも車に乗ろうとする
まあ、こういう時代遅れのおっさんは徐々に淘汰されつつあるが
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:04.29ID:eL8bui3F0
このスレは60代以上が多いな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:09.79ID:vS1ILrFh0
老眼をなめんなよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:10.42ID:WPIWOgSf0
何とかは
ナニナニじゃないとダメ!
これがアタマが固まってきた証拠w
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:13.95ID:NsjlYpiD0
アストロズファンだけどgj大谷!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:16.88ID:Rmj641dM0
パソコンもあるが、iPadPro12.9インチの方がよく使うね。
パソコンはiTunesのライブラリー(音楽、PodCast、ホームビデオ )の
管理倉庫になりつつある。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:33.90ID:TF5WiUBk0
インターネットの利用がPCよりスマホの方が上回ったって統計なのに
「スマホで仕事とか無理」とか話の意図掴んでない
要はインターネットの利用なんだから動画見たりSNS利用したりするだけでも利用者ってことになるのに
それすらもわからないのかw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:31:40.81
>>800
スマホゲームを開発するのもPCが前提
で、PCを使える奴がスマホしか使えない連中から搾取する構図もまた真なり
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:32:13.36ID:64YwYqRK0
>>784
俺もガラケーとタブのニ台持ちやで。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:32:14.53ID:Adklj5PQ0
>>819
昔に比べればフリーソフトであんなこともこんなことも、っていい時代になったのにな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:32:31.06ID:CX9iPpee0
スマホでも、アプリ開発とか仕事ができるし、慣れれば快適だという話なんだが? このスレッドは、PC不要論では無い。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:32:31.65ID:OWC8K6rv0
そういやアップルウォッチって一瞬流行って
スーっと消えていったね・・・
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:32:53.74ID:yOV4iajv0
これだけは言っておこう

引きこもりにスマホはいらない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:07.45ID:NsjlYpiD0
籠池奥様よりも、日大理事長夫人の破壊力観れないの?
つまんないね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:31.41ID:NmLKSYAX0
ビールを飲まないのもスマホで十分だからなのか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:34.95ID:sag1fwl+0
画面が小さいって言うか、タッチパネルは繊細な事はできないわな
正確に表計算のセルを選択したり、ましてドット単位で画像のピクセル選んだりって言う事はタッチじゃ不可能
iPhoneなんてカーソルキーも無いから、文字修正が難しい事で悪評じゃない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:35.08ID:O0Ua1igt0
>>838 いやいるだろ。スマホならベッドから出ないで済む
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:45.04ID:aJGuRqX40
欧米の若者はPCの所有率が高い。
日本の若者はスマホとゲーム機の所有率が高い。
日本のITの10年後は真っ暗だね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:51.13ID:NsjlYpiD0
>>837
fitbit付けていたら2つはバカみたいだから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:52.97ID:gZpYtegh0
>>820
だからさ、同じこと言わせないでくれる?
自分は頭いい!って主張するの必死なんだろうけど、
それぞれの目的合わせたフォント調整なんてむか〜しからのパソコンの当たり前の設定だから

それを知らないお前がみんなの笑いモノになるのもよく分かる
ホラ、お前さ、自分についたレスを見てごらん?
みんなに笑われてるよ?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:01.83ID:twst2kPJ0
>>847
あ?w
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:04.67ID:iphpiUTL0
>>833
俺は2chカキコ程度ならキーボードよりフリック入力の方が捗る。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:05.19ID:wzIhYT9f0
>>837
一応使ってるがセルラー版だとiPhoneとどんだけ離れてもプッシュ通知は来るから通知見るだけなら便利、ゲームのレイド通知とか助かる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:13.99ID:qDclLbGV0
>>784
スマホとタブの二台持ち
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:22.96ID:NsjlYpiD0
>>848
んあ?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:31.07ID:NugNaNqh0
仕事、エロゲはPC一択
スマホはunity系のゲームは多いけどエロゲは少ない
winはネットのwifi接続が悪くてネットでは使えない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:50.80ID:RpJ12Izc0
>>4
PCでスマホサイト作成は簡単だが、逆は極めて難しい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:01.45ID:twst2kPJ0
もう開発者がみんなモバイルにいっちゃってパソコン用の開発はそもそもされなくなってるのも気づいてない人がいるんかい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:04.00ID:t9pnRub40
すまほ利用では
AA作製は無理
長文作製も無理
短文バカになるしかない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:10.88ID:eL8bui3F0
車もPCも老人のおもちゃになる日も近いな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:30.85ID:NsjlYpiD0
暑いなあ スマホの除湿機能が壊れたのかしら
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:35.05ID:AJNLAteN0
俺もちょっと前までガラケー+タブレットだったけど
スマホに変えたらやっぱ一台にまとめられるっていーなーって思ってる。
やはり二台持ちは不便よ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:39.87ID:NmLKSYAX0
>>848
飲酒率も低い
近年まで高かった喫煙率さえ下がり始めてる

どうしてしまったのか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:47.01ID:Kamxqfa50
>>2
みているぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:47.70ID:L7Hjdf2T0
>>836
ちょっと前に8インチぐらいのタブにキーボードとマウス繋げて簡単な開発試してみたけど、目が超しょぼしょぼで近眼進んだ
性能の問題より目の負荷が激しくてダメだわ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:56.36ID:WNuOIvHb0
今はスマホしか持ってない若者も老人になったらパソコンになるんだろ
老眼で
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:00.64ID:EDGZ5/RV0
お前らはちゃんとiMac、MacBook、iPhone、iPad駆使してるんだろ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:06.31ID:gZpYtegh0
>>832
まあ、PCを使うのって搾取する側なんだよなぁ〜
投機だって勝ち組はズラーとモニター並べて、スマホでチマチマやってるリーマントレーダーから毟りとる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:22.43ID:NsjlYpiD0
>>861
メイワクの極みだ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:23.85ID:WPIWOgSf0
スマホだって、横持ちで文字打つと
違和感なく早いですし
まあ、これはキーボードで打ってるけどw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:42.92ID:JwbMXnPG0
パソコンオタクは勘違いしてるけど、もはや何でもパソコンでやろうとするのが古いんだよ
でもそれはパソコンが不要になったということではなくて、スマホとパソコンはきちんと棲み分けされたということ
パソコンは仕事とかもっと専門的なことに使われ、簡単なことはスマホで済ませるようになった

それを分からずに老害パソコンオタクが意味不明なスマホ叩きをしている
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:44.28ID:FqumpLTn0
スマホでできる仕事って何?
営業がタブレット片手に来るようになったぐらいなんだが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:58.95ID:twst2kPJ0
>>868
だからその頃はパソコンなんてものは無くなってるって
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:37:11.77ID:NmLKSYAX0
日本のスマホは売れていない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:37:35.71ID:NsjlYpiD0
さ、スマホサーバーでビール飲むね!
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:37:38.54ID:gZpYtegh0
>>852
キーバインドって知ってる?
俺はEmacsの使ってるけど、そういうので文章打てるようになるともうキーボード以外で長文打てない体になるw
なんだろうな、思考の速度で打てる、修正出来る、といえばいいだろうか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:08.12ID:O0Ua1igt0
>>876 両手フリックだとキーボードより早いと思う
フリックも年寄りは指一本でやってんのね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:15.28ID:99f0WBBKO
自分はガラケーとスマホの2台持ち
ガラケー(通話と通信)
スマホ(通信専用)

ガラケーが月々7000円くらい
スマホは月々800円
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:16.34ID:H+JkkYRC0
スマホやタブレットでのアプリ開発はとりあえずできるよってレベルで
性能的にも機能的にもパソコンの開発環境には遠く及ばないしな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:16.71ID:UX7v3BJ10
パソコンがないとスマホが作れないんだぜwwwwwwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:38.15ID:aJGuRqX40
PCは生産できるから金儲けにつながるんだよ。
スマホは生産されたものを使うだけ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:40.11ID:Cv3aooAp0
>>464
10年ももつんだ
すげえな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:46.39ID:XZCOOKc40
てかスマホもPCもそんなにたっかいもんじゃないんだから両方持ってるのが上級国民としての
嗜みだろ? スマホだけとかさ、PC使いこなせてないだけだしその逆もそう

PCとスマホやタブがあって相乗効果も発揮できたりするんだからな
PCにTVチューナーつけてそれをロケフリ配信して寝ながらスマホやタブでテレビとか
はかどるぞ? PCで録画したのをみたりとかさ まあ動画配信サービス直でみたり
するのも良いけどさ、格段に利便性はあがるぞ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:47.72ID:AJNLAteN0
>>873
おまえもPCヲタは全部PCでやってるって勘違いしてる気がする。
向き不向きが有るから用途に合わせて使うのが普通。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:38:53.84ID:NmLKSYAX0
>>883
酒やタバコもいらないというのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況