X



【庶民の味方】西友、600品目を平均7%値下げ 食品や日用品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/25(金) 15:08:50.46ID:CAP_USER9
 西友は24日、食品や日用品など600品目を、同日から平均7%値下げすると発表した。3カ月ごとの価格見直しの一環で、購入頻度の高い商品が対象。生活者の根強い節約志向から、値下げで購買意欲を高める。

 佐藤食品の「サトウのごはん 魚沼産こしひかり 3食パック」を税抜き538円から498円に、山崎製パンの「水ようかん 5コ入り」を同238円から198円にする。(牛尾梓)


https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180524003884_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL5S5J3HL5SULFA01Y.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:10:49.44ID:wSPzKR6M0
>>1
西友は中国製ばかり
特に生活用品

ヨーカドーと全然違うわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:11:09.83ID:GgYkf5iF0
アベノミクスの成果
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:11:15.55ID:IQC28O8j0
7%下げても実質消費税が無くなっただけの価格というのがねぇ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:12:00.88ID:rGw8xklz0
俺んちの瀬戸内海沿岸には西友とかない。
広島 岡山 香川 愛媛は時代と逆行してるかもしれんが24時間スーパーが主流になってる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:12:11.39ID:bVgwhj0Y0
ネットスーパーは値上げばっかじゃん
繁忙時間帯はプラス300円に
代引き無料が手数料300円に
代金5000円未満の送料300円が400円に
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:12:12.87ID:PyueMZIf0
まぁ高いもんは普通に高いし、メリハリあっていんじゃね?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:13:09.35ID:yGXMrmyG0
日本よ、これがウォルマート傘下だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:13:25.17ID:g+DD4BXH0
西友潰れるん?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:13:57.54ID:XJLRRKrb0
どこかで誰かが損してることは内緒な
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:14:58.14ID:Kw/6f1w40
10年位前まで、近くの西友で売ってた竜田揚げ298円がうまくて、週に3回ぐらいは通ってた
それが売らなくなってから、西友には通ってない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:01.83ID:6vBcw9oi0
>生活者の根強い節約志向

アベノミクスで公務員以外は一部の金持ちを除いてみんな貧乏に
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:07.80ID:cpJ3Ye6N0
ウヨクは「でふれはんたーい」ってデモやれよ。
ああ、宗主国の会社だから逆らえないのか。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:15.32ID:m/KLlKUq0
大企業の経営者と公務員以外全員貧乏になる
これぞアベノミクス
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:28.17ID:9fogAHHI0
配送料を厳しく改変してから、全く買わなくなったw

2000円で送料無料を復活せよ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:37.15ID:K/tcLNBn0
トップバリュも結構値下げしてるから対抗せざるを得ないのだろう
上級国民はアベノミクスの恩恵で金持ちになってもそれ以外の庶民は貧乏になっていくばかりだし
こうでもしないと売れないのだろうね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:17:17.23ID:fNsTfyZT0
円高になったんで株安!輸入品安!貧乏人に優しい円高!
ユニクロやジャスコが息を吹き返す
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:17:21.84ID:Oa2ZiCo90
これで、他のスーパーを潰してから儲けをだす戦略
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:17:40.00ID:KxaFaWRC0
庶民の味方でも何でもない
他の店の方がもっと安く売っているから対抗上値下げせざるをえないだけのこと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:18:11.04ID:adUYKUEx0
>>1
これ商売では良くある話じゃん
目玉商品を赤字で売って他の物で黒出してる
他所から客流れたら勝ちなんよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:19:35.29ID:SApnTT820
>>22
最近他のスーパーもスゲー勢いで値下げしてるんだよな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:19:53.56ID:KbW9+as40
この手の値下げにはメーカー品は入ってない
イオンなんてメーカー品は全然安くない
どころかメーカー品すらおいてないことが多い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:20.35ID:bEGKiKAt0
庶民とはかけ離れた給料をもらってるやつが受け狙いで庶民を売りにするか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:32.41ID:Hd6ct1fP0
ウォルマートジャパンだろ
もう西友は昔の西友じゃあない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:37.48ID:pB8U4Le10
さすが外資系企業
好景気ねつ造の安倍政権に忖度する必要がない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:57.93ID:cpJ3Ye6N0
>>28
1に書いてあるサトウのごはんとか、ヤマザキの水ようかんとかって違うの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:22:41.72ID:nH2ltHcl0
通販のビッグセーブ廃止したと思ったら
「きほんのき」ブランドの一部だけ楽天直営ネットショップで
扱うようになったな、誰も買わないだろうけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:22:58.41ID:cpJ3Ye6N0
>>30
だから復活した。
セゾン崩壊→住商傘下時代の西友は悲惨極まる。
いつつぶれるかって話だったからな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:24:00.42ID:p9mOxJV4O
電車で行かないと行けない場所にしかないなら電車賃で普通のスーパー行くのと変わらなくなるから近くにある人しか恩恵ないよな?
こういうのに触発されて連鎖値下げが起きてくれたら嬉しいけどさー
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:24:25.43ID:yGXMrmyG0
>>28
サトウのごはんはメーカー品だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:24:29.29ID:Mi9tFmNF0
牛乳140円にしてくんないかなぁ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:25:20.53ID:ciMUxOJP0
自民党清和会が中流層を激減させたせいで貧しい世帯が増えたよな
血税を移民に使う前に納税者に回せよ
ブラック企業の手先かよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:26:02.63ID:vLdWku5x0
ウォルマートの力をみたか
イオンに買収されなくてよかった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:26:41.74ID:tZShull+0
西友PB みなさまのお墨付きが安くて品質も良いし凄い企業努力だ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:26:52.11ID:cpJ3Ye6N0
>>41
自民党なんて昔からそういう政党だろ?
昔は社会党が歯止めをかけたけど、
村山のバカはが政権に色気を出してからダメになった。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:07.77ID:fRd900Vv0
600品目値下するとは言ったが、元から高いとか
値上げする品目があるのは発表はしない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:31.88ID:FeAd5Vop0
さすが西友は攻めてんなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:45.23ID:Cb5Q82ZP0
な、日銀黒田は国賊だろう
こいつのせいで個人消費が伸びない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:28:09.15ID:pB8U4Le10
日本人庶民を優先する外資系企業

外国人を優先する安倍移民党
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:28:21.10ID:gYq2AAGb0
西友は5年くらい前はかなり安かったんだが最近はそうでもないんだよな
また安売り競争に参加してくれたらうれしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:29:18.43ID:cDLrqZu40
>>1
西友はまじで近隣スーパーの価格より安い品多いよな。特に、
弁当・惣菜コーナーに行けば直ぐ分かる。
えっ!って思う位に弁当・惣菜が安い!!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:30:09.71ID:cDLrqZu40
>>51
お前、キチガイか朝鮮人だろ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:30:31.31ID:cfAshwha0
>>52
俺は最近大人になって
安売りのダンピング競争は
自分の首を〆ると気づいた
皆が幸せになる社会が必要だと思うようになったよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:31:00.51ID:/Qr5j9TP0
西友やるな
政治や日銀のツケを良識のある企業が払うのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:31:20.91ID:cDLrqZu40
>>31
お前、ガチのキチガイだな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:31:30.70ID:Q3yfILNj0
ネトウヨが言っていた好景気ってなんだったの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:32:13.81ID:cpJ3Ye6N0
>>55
皆が幸せ=皆が貧乏
社会主義という壮大な社会実験でわかったろ?
結局、幸せってのは誰かの犠牲によって達成されるのさ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:32:22.44ID:hccX5GyC0
>>1
  ☆     /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
    ☆   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
    ☆  |::::::::::|            |ミ|
  ☆  . |:::::::::/            |ミ|
      |::::::::|   _ _ _ ノ  ヽ _ _   |ミ|   値下げしていいんですか?
       |彡|.  '''"""    """'' .|/
      /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
      | (   " ~~"   |" ~~" |    中国様の許可を得たんですか?
       ヽ_         ヽ   |
        |      ^ - ^    |              得てないでしょ?  
     ._/|     -====-   !
  ./''":::::/:; (⌒)    " ~~ "   /
  :::::::::_/-r┤~ l \_____ /丶、_
    ( f | |  ヾ   \__/ |:::::::|::::::
    lヽ人八_ _ ̄) /□\ |:::::::|::::::
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:32:25.23ID:3/ZQraQB0
>>28
あなたのそれ30〜40年くらい前の感覚ですね・・・
今はCMバンバン流してる会社の品(あなたの世代で言えばメーカー品)と
スーパーのプライベートブランド(PV)品とでは値段ほどの品質差はまずないです
理由はライン設計・導入機械・生産管理マニュアル等が大して変わらなくて
製法から出来上がりまでそもそも大手の真似を要求されること多いから・・・
つか今はPVも名前出てないだけで大手多いですよ?食品だとイオンのラーメン(明星)とか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:32:37.20ID:cDLrqZu40
>>59
確かにドン・キホーテの食品は安いよね、
近くにドンキがあるなら羨ましいよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:34:01.87ID:yqJ0Sm7O0
地元沼袋の西友がなくなってしまったから、もう縁がないわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:34:20.24ID:cpJ3Ye6N0
>>66
西友とメガドンキが近隣にあるところは、くっそ安くなるよなw
二俣川とか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:34:42.42ID:cDLrqZu40
>>65
確かにイオンブランドのラーメンはびっくりする位安いよね!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:35:11.95ID:5K6aqz8g0
西友のグレープフルーツのチューハイが安くて一番美味しい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:35:30.54ID:cpJ3Ye6N0
>>68
働いたらなおさらだろ?
大企業が高級もらえるのも、下請けを搾取するからだしな。
別にそれが悪いなんて言ってないよ。
搾取する側になれるよう努力するしかないってことさ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:34.21ID:feBJELhg0
物価が上がってないってバカ政府もマスゴミも騒いでるけど、アベノミクス下のおよそ5年で、食料・食品・日用品なんかはとっくに年2%を超える物価上昇してるんだよね。
総務省が出してる消費者物価指数の統計見ればわかるけど。
耐久なんちゃらとか、数年に1回しか買わないような物や顧客が限定される品目が大きく物価を下げてるんで、それで全体のインフレ率が1%以下になってるだけで。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:37.53ID:dMe3fzi80
 

  _ノ乙(、ン、)_ASDAの板チョコが値上がりしてますね…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:40.42ID:yGXMrmyG0
>>53
惣菜安いし値引きも早い。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:42.70ID:cDLrqZu40
>>69
二俣川ってそんなんですか?
時間ある日に行って楽しんで来ます!(((o(*゚▽゚*)o))) w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:50.37ID:cpJ3Ye6N0
>>65
ってより、PBとして流通させる量を生産できるメーカーが、大手しかないから。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:55.33ID:g3Szpvuy0
もっと安いスーパーあるけど激安スーパーって行くたびに商品が変わってるから、これが欲しいって時に使えないんだよな
西友は安定してる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:58.86ID:QrbmlK1e0
●町山智浩が映画「ウォルマート 激安の代償」の社会背景を解説
https://www.youtube.com/watch?v=drpiM4kpKkw


・ウォルマートは激安を使い流通の戦いに勝ち、老舗を縮小や倒産に追い込み叩き潰していった
・世界で4000店ある
・ウォルマートが出てきてから全てが安くなった ウォルマートエフェクトと呼ばれる
・なぜ安いか? →従業員の給料をメチャメチャ激安に
・月曜日から土曜日までフルタイムで働いて平均年収200万 平均なので半分は200万以下
・アメリカのスーパーチェーンは、価格が安く、食料品から自動車の整備まで売ってる
 売ってないのは自動車と不動産ぐらい。なのでウォルマートが一件できると
 その地域の小売が全て潰れてしまう
・職場がなくなってしまうのでウォルマートで働くしかなくなる
・最近はどの企業もウォルマートと同じ戦略を取っている
・アメリカ国内でウォルマートの従業員は1800万人いる
・国民健康保険や厚生年金はないので、
 ウォルマートがやっている保険に入らせようとしている(24万)
 高いので多くの従業員は保険に入ってない
・従業員はお金がなく貧困のため、フードチケットや医療の援助を国がやっている
 (アメリカの税金でウォルマートの社員を支えている)
・日本は為替介入しドル資産を大量に持っている。
 そのドルでアメリカ国債を買うかドル預金をする
 それがアメリカの財源になっている。アメリカはその財源で減税をしている 
 日本は消費税増税
・2003年、小泉政権時代、20兆から30兆の為替介入しドル買いし、そのドルでアメリカ国債を購入。
 その年アメリカではブッシュが富裕層に対する減税を行った。
 イラク戦争が起きた年でもある
 イラク戦争が起きた年に日本の国家予算80兆なのに、30兆円分のアメリカ国債を買わされた
 日本がアメリカ国債を買い支えたたため暴落しなくて済んだ
 そのドル買い資金は短期国債(政府の借金)
 民主党政権時代も東北大震災が起きた年に一日8兆円の為替介入をしている
・ウォルマートのような店が10倍アメリカにあり、給料をちゃんと払っておらず
 社員の生活は税金で負担しているという異常な状況がアメリカ。
 なので会社はムチャクチャ儲かっている
・価格競争している間は安くなるから住民の利益になるが、
 その地域を占領されてしまうとその会社しかなくなってしまい、
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。コントロールするようになる
・売っている商品はインドや中国で時給20円で作らせたもの
 インドや中国の製品が来ることによってアメリカ国内の生産業がすべて潰れてしまった
・内部に格差を作り貧困層を作ることでしかやっていかない国にアメリカはなっている
・貧困層を作り出さないと軍隊に入る人もいない そうなるとアメリカ軍がなくなってしまう
・意図的に貧困層を作り出そうとしている
・アメリカ国内の植民地。 企業が占領したあとに独裁者としてふるまっている
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:37:41.20ID:PRjjLuC80
西友それは君が見た光♪
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:38:23.29ID:YrAm5FYC0
近所に西友出来たが、通路だけは広くて良いんだが
品揃えと値段が微妙すぎて駄目だな
特に魚は駄目駄目
0084チビ@皮余り
垢版 |
2018/05/25(金) 15:38:23.90ID:6UZjM0gW0
財源は、従業員の給与と下請け叩いて捻出します?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:38:30.48ID:cfAshwha0
本日はおまえら無職には縁がない給料日なのさ
金は天下の回り物
安けりゃマンセーとかガキでもあるまいし
いい歳コイタ無職はみっともない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:04.37ID:sgJCEUU00
>>65
食器洗剤なんか大手中小プライベートブランドで全部キャップの口が互換だもんな
ドンキの2回詰め替え用やらに昔買った花王ボトルのキャップつけて10年以上使ってるわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:09.74ID:jYoU91At0
食品が急上昇して買い物が大変だ
これまでにない急上昇 さらにガソリンが値上がり
庶民にムチ打つこれが安倍のミクスだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:24.43ID:QrbmlK1e0
●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!
https://www.youtube.com/watch?v=RG8EjSpKA8c

・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:45.20ID:gE6kIGhu0
近所の奴うらやましい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:53.55ID:cDLrqZu40
>>73
値段上げないで、こっそり中味のグラム数減らしてるお菓子とか最近多いかも。
ポテチも最近、袋パンパンで開けたら中身スッカスカとか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:57.86ID:QrbmlK1e0
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:40:08.42ID:cpJ3Ye6N0
>>85
で、何で西友スレに粘着してるの?
黙って紀ノ国屋とか明治屋とかで買い物してればいい醤。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:40:30.52ID:kxzVncYz0
>>22
もう中小のスーパーとか
とっくに大手に潰されてるから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:41:03.22ID:FeAd5Vop0
24時間西友が自宅の目の前にあるからすげー助かってる
一切コンビニに行かなくなった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:41:45.99ID:cfAshwha0
車の免許すら持ってないんだよ
こいつら
そら生活レベルが違いすぎる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:42:31.18ID:yZ3jBFjd0
ユニーとマルkしかない名古屋市民ですがなにか質問ある?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:42:42.39ID:ifMexNp+0
貧困層が増えて 貧困層向けの食料品店がますます安売りするのは仕方ない
必要なのはますますお金が増えてる小数の富裕層がちゃんとお金を使うこと
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 15:42:54.52ID:cDLrqZu40
>>89
お前、生活保護の共産党員だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況