X



【社会】電車が撥ねる?線路そばに血を流して倒れている小学生と園児の兄弟。心肺停止。JR北陸線粟津駅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/25(金) 22:01:09.53ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00050117-yom-soci

25日午後6時45分頃、石川県小松市のJR北陸線粟津駅の線路付近で、
男児2人が倒れているのを福井発金沢行き普通電車(4両編成)の運転士が見つけた。

2人は小学校低学年と園児の兄弟とみられ、病院に搬送されたが、心肺停止の状態。

小松署などによると、電車の運転士が同駅に到着した際、ホームから約1メートル先の
線路そばで倒れている2人を見つけた。ともに血を流しており、別の電車にはねられた
可能性があるという。近くに2人を捜していた父親がおり、同署が事情を聞いている。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:55.35ID:Ok/Y1bhjO
>>246
どれ位放置してて捜してたかによるやろ?だから事情聞かれてるんやないの?
オヤジと一緒にコンビニにでも来ていて目を離した少しの間に飛び出していったならガキの寿命、気の毒な事故やけど
毎日学校からかえっても夜まで兄弟だけで放置してたんなら
話は違ってくるやん?
それはこれから解る事やろな。前者なら気の毒なこった
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:06:59.93ID:gKt9Psoh0
7歳と5歳を午後7時前まで外出させる…
未だに昭和なボンクラ親いるんだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:11:23.48ID:taCl4Ath0
登山親もだけど田舎の人ってヤッパリのんびりしすぎなのかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:18:59.15ID:xSTRXMdJ0
>>123

マジかよ!!
絶対に許せない!!!
涙が止まらん(´;ω;`)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:26:53.14ID:4/gy26PG0
>>28
必ずこういう懐古バカが出てくる
おまえたちの時代には電車事故がなかったのか?
おまえが電車に轢かれずに成長できたのはおまえが気をつけてたからか?それとも運が良かったからか?
少し考えればわかるだろジジイ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:28:12.30ID:4/gy26PG0
>>123
これ逮捕案件だわ
なんでバカってコピペの危険性を認識しないんだろ

とりあえず通報しとく
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:57:06.19ID:EgstauzD0
>>99
今の親は昔よりずっと過保護だよ
30年前は幼稚園くらいで一人で出歩いてたけど今は小1までずっとお母さんと一緒
犯罪が減ってるのは犯罪者が減ってるのもあるけど防犯意識が高まってるっつー側面もある
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:13:16.29ID:c0GSicsV0
カルトアへ信者による新潟女児汚名返上するための
自作自演だろ

背後関係はよ
子供に入れ知恵して線路であんな行動させたんだな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:28:58.62ID:PHMgDp1W0
電車は先頭部分を衝撃吸収する素材とかに変えるとか出来ないの?今の技術なら出来そうなんだけど?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:37:44.70ID:lrhCH5fP0
>>30
私も親にそれやらされたわ
二歳下の弟の面倒見させられた
私が遊びに行くときも弟を押し付けられた
デパートで弟が迷子になったときも何故か私のせいにされた
母親には恨みしかない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 09:03:56.01ID:hmTU+5Rk0
>>267
そりゃ女だからだね
お前が子育てに関して母親にしか恨みを抱かないのと同じ(父親は恨まないの?)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:12.27ID:EgstauzD0
>>269
80年程前までは0歳1歳は姉におんぶされてて2歳くらいになったら兄姉と一緒に好きなところに行って遊んでた
場所や時代で子育てって全然違うから異常もクソもない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 11:50:58.93ID:9WxxiOnc0
5歳と7歳でなんで線路にいるんだ?さすがに危険てわかるよね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:06:46.14ID:9mBjcLe80
むしろ子供はそういったものに興味を持つだろ
特に「入っちゃいけない」「やっちゃいけない」と言われるとやりたくなる
おれの子供のころがそうであった
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:09:04.10ID:OGI4Zcol0
ニュース見たけど柵とか特にないし近所の子だというから普段から遊んでたのかな
新聞には5時頃からホーム上がったり降りたりして遊んでるの見てて家から倒れてるの見えたとあった
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:30:15.79ID:TNlU9n4t0
2.3年前に近所で線路に入り込んで電車を目前に座り込んでしまった3才の孫を助けようととっさに孫を抱えて二人とも死んだ事故あったよ
目を離したらだめなんだよ小さい子は
可愛そう
おにいちゃんだけでも助かってほしい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 13:20:20.07ID:VzOHBMi/0
>>28
殴ったら家庭内暴力で捕まって児童相談所へ通告され家庭崩壊一家離散
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 13:57:35.96ID:lXtC1th50
>>110
7歳長男いるのに慣れないはちょっと
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:27:11.06ID:PmRtWwRq0
母親は見てないようで見てるけど、父親はマジで見てないから…
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:56.18ID:NKHXqDaB0
>>1
地縛霊になるだろうな。
お地蔵さん建てて、毎日町の人がお花とお菓子とお水お供えし続けるしかないだろうな。
それを100年、200年続けて、成仏できるくらいか。
亡くなった日を、その地域にお祭りにして、盛大に祝うしかないな。
祝う前に儀式で供養すれば何百年も継続可能だろうし。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:59.38ID:U78lIssI0
サンダバだかしらさぎだか見たかったんだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:54:44.07ID:i6Mc6LOL0
地方名物またDQN親の子殺し?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 15:49:42.94ID:t/EJRSWX0
>>276
2時間近くもホーム上がったり降りたり…?
注意しても親に逆ギレされる可能性もあるし自由にさせてもこの結果だし強制バッドエンドだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 16:14:55.10ID:L/xW+q2M0
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=000128104
>警察によりますと、2人が発見される約40分前に現場を通過した特急電車の先頭車両のドライブレコーダーには、
 2人がホームの下の線路の脇にしゃがみ込む様子が映っていて、
 最後尾の車両のドライブレコーダーには2人が倒れている姿が映っていたということです。
 警察は、2人がこの特急電車にはねられたとみて調べています。

https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00e/040/236000c
>死亡・重体は幼い兄弟 ホーム下で遊ぶ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 16:16:24.85ID:PZQyC4rW0
父親には子守り能力がない。
一緒に遊んでくれる人程度に思っておかないと。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 16:23:23.09ID:GUvwNB0q0
>>258
2〜3歳の幼児の事故はよく聞くが
園児〜小学生の列車事故は聞いた記憶がない
これだけ安全意識が薄い子供は珍しい
国道や高速道路で 遊んでいて 事故に遭う子供が珍しいのと同じ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:00:26.70ID:w38F8V5k0
>>108
そういうのって、通じないってのがわからないのは
結局のところ親自身が人間をわかってないというか
自分自身をもわかってないからそんな理想を持つんだろうな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:05:39.20ID:6qgKtUTL0
>>291

道路や線路は危ない!!って過剰な位に怒られて育つのが当たり前だと思ってたけど
叱らない育児?あれで変な解釈しちゃってマンション内駐車場から勢いよく下手くそな
スケボーで飛び出してくる小学校高学年男子は身近に居るわ。
いくら管理会社が注意してもマンション内でうっかり轢きそうになった運転手が親に注意しても
「うちは叱らない教育方針だし運転する側が注意するのが当たり前です!!」みたいな感じらしい。
この子達の両親がどんなしつけしてたのかわからないけどかなりの時間ウロウロしてたってのが
気になるわ。
子は親を選べないから周りが注意してあげるのが良いんだろうけど最近変な親増えてるし
女児なんかだと特に男性は話しかけない方が良いしね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:08:45.78ID:GVCZpbnT0
いくつになっても男の子はあらゆる方法で自殺を試みる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:12:05.80ID:5M1J5wUK0
しーんぱーいないさー
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:12:10.40ID:U78lIssI0
ちくろ幼稚園に出てくる不死身のおとうとくん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:16:42.08ID:2jtKxFrF0
新潟の模倣犯?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:20:44.71ID:1myyIEpN0
>>291
昔は子供の事故なんてよくあることで
他にも報道すべき重大な事件事故が多かったから
子供の事故なんて社会的にどうでも良いネタ、たいして報道されなかっただけ
今は整備が進みマナーが向上して重大な事件事故がガッツリ減ったので
重大じゃない事故でも報道されるのと
更に重大か瑣末かではなく視聴率が取れるネタかどうかでも報道が決まるから
お涙頂戴や心配したり義憤を煽ったりしやすい奴が多く報道される
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:21:07.79ID:U9hxb2+nO
>>247
電車なんて走る軌道がわかってんだから、かなり先の方をピンポイントで見張るシステムにすれば簡単だろwww
そのシステムだったら置き石とか落石とかでも安全じゃん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:35:31.74ID:GVCZpbnT0
>>300
それを誰が何人で見張るんだ?
自動だと検出基準あげすぎて誤検出が増えたり下げすぎて結局認識しなかったりする
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:38:33.42ID:9mBjcLe80
>>300
たしかに、人間が見通せる範囲よりも広い範囲で、
レーダーやら赤外線やらで障害物を感知して運転手に注意を促すようなシステムがあっていいようなものだが、
自動車に比べて事故があまりに少ないというか、鉄道最優先なことがその手の技術の採用を遠回しにしているような気がする。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:41.53ID:WNoUkSso0
>>301
じゃあ俺がやるわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:46.78ID:4BQYz6DP0
>>161
祖父母宅に居たって保護責任や監督責任は父親にあるだろ
年寄りに子守させて親はのんびり、で目を離して良いわけがない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:43:22.30ID:MRyP1Mtp0
>>261
団塊の世代が個性を発揮して好きなことをしてるから、いつでもどこでも人のいない状態になりにくいってのもあるかも
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 17:53:54.25ID:pgb6ECpA0
近くに住む7歳と5歳の兄弟らしいが、近くに住んでたら口うるさく線路内に立ち入らないように注意されそうなもんだが何があったんだ?
大事なおもちゃが線路内に入っちゃったのか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 18:14:21.33ID:GUvwNB0q0
>>299
いや最近の話をしてるんだが
幼児の事故はよく聞くけどもうちょい上の子供の鉄道事故ってなんかあったか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 18:42:58.83ID:N85j3V1Z0
田んぼの中に無人駅ばっかりの地域だからな
田舎で危機感も緩いんだよ
かわいそうに
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:09:08.35ID:6FlJA2Rr0
ニュース画像を観ると
現場の横で道路工事?してるみたいだけど
土建屋ケチって誘導員雇ってなかったんじゃ?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:31:54.29ID:5Pr+A7YxO
このガキの親だと氷河期か馬鹿ゆとりか
ただでさえゆとりさとり馬鹿どもは、新人類やバブルの馬鹿親どもがガキのころから安易に与えて放任したアホスマートフォンを、暇さえあれば弄らずいられない依存性アフォ脳池沼っぽい奴らが多いからな
遂にこの馬鹿どもがガキの親世代になって、もっとこんな問題おきそうだ
先日トンキンで幼児にアホスマートフォン弄らせてたゆとりっぽい池沼母親いたな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:35:13.60ID:XdJqNZ830
男の子はこういうの好きだからなあ。
俺も小学生の頃に線路脇にしゃがんでよく電車を眺めてたなあ。もちろん安全な場所から。
目の前を猛スピードで通過する電車の車輪の迫力にすごく興奮してドキドキしてた
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:40:20.57ID:EWKnJx89O
>>181
未来には電車は透明チューブの中を走るからそれは不要だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:40:45.72ID:EzTN45la0
>>271
ほんと
育児論語るやつは脳内価値観を絶対視する馬鹿ばっか
テメエの狭い経験しか根拠が無いのに
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:43:09.79ID:XS++J7NN0
地下鉄のホームでホームドアあっても電車入ってくる時近すぎると風圧すごいもんなあ
風でまきこまれてぶつかったか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:44:38.09ID:EWKnJx89O
>>194
小学生に赤ん坊の世話をさせるなんて、現代ならネグレクトで児相に通報されてるだろうな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:46:20.58ID:EWKnJx89O
>>230
新潟のは遺体に首しめた跡があったから当然だろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:48:53.15ID:1uxXrr+70
父親はダメだ
というか男は生活のかなりの場面で馬鹿だ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:49:28.53ID:dKnvtfAO0
>>276
6時くらいに通過した特急に轢かれたみたいだけど
一時間もホームと線路で遊んでて
誰かに注意されなかったのだろうか
夕方すら乗降の少ない無人駅なのかね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:53:27.80ID:9pwXtBsH0
ガキがホームに座ったりしてるのがカメラに写ってたって
あのグルグル動画みたいな感じかな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:03:14.90ID:d2/nF1w80
>>275
自分がそうだからって子供はみんなそうだと思う思考がおかしい。
言いつけを守ろうとする子供だって当然いるし、何かにつけて怖いってビビりまくりな子供もいる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:15:22.77ID:pUnoUfFc0
これは父親心痛すぎだな

男の子2人いると別々の方向に走り出して
追えないんだよな
俺も迷子にさせた事あるが交番で保護
されていて助かった
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 21:25:12.97ID:BWawVvog0
粟津號という俳優いたな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 21:34:26.11ID:6FHLg8O00
黄金時代の国鉄は列車が通過するときホームに駅員がいて見送っていた
だから線路に子供がいたら真っ先に気づき退避させただろう
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 21:35:50.26ID:/JmvOp6j0
ホモショタ犯罪者による犯行か?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 21:36:45.87ID:r5ge2pMm0
父親はなんで目を離したんだよ、しかも線路なんて即死するものがある側で
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 21:46:08.68ID:9mBjcLe80
>>326
みんなそうだとは思わないが、子供は好奇心旺盛であることに異論はあるまい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 00:28:10.07ID:MfxtnZhN0
小学校低学年でしょ。もう線路なんかで遊ばないよ。
2歳児じゃないんだからさ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 02:23:17.05ID:65VWRenR0
>>181
運賃値上げになりますが良いでしょうか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 04:56:46.22ID:phiBzp240
現場で子どもたちに注意しなかった
日向外男(79)は


批難されるべきか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:16:41.54ID:IQS7ifXP0
上手く殺せたようだな
保険金なんぼ?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:16:42.01ID:SQUU4DNc0
2人で早く逃げたほうが負けというチキンゲームしてたんだろうな
これは定番の男の子の遊びだからな
2人が男すぎてこうなったんだろうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:46:25.89ID:MTvWzC0W0
>>10
テレビのニュースでは座っていたと言っていたが
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 05:48:54.08ID:S5KZWyFt0
>>343
弟をホームに上げることができないから
座ってやり過ごそうと思ったのかね。。

にしても>>4の無能ぶりが腹立たしい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 06:07:37.92ID:k0FaEgBt0
79の爺さん遊んでるのが孫だったらすっ飛んでって叱ったろうに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 06:37:41.96ID:LXxrqCHTO
>>236
ちゃんと調べてほしいね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 08:49:32.86ID:SEmmdTxB0
線路に入り込んで、出られなくなったんだろう
駅のホームまで来たが助けがこないので
取り敢えずしゃがんで途方に暮れていたんだろうよ
その前に誰かに目にとまっていれば
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 09:13:47.09ID:u4dZtPL10
こんな田舎の駅でもホームドアが必要てか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています