X

【米国】ユナイテッド航空、急性膵炎の乗客からの緊急着陸要請を拒否したとして提訴される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1プティフランスパン ★
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:20.16ID:CAP_USER9
2018年5月25日 15:50
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-25/P99QZN6KLVR401

シカゴからローマ行きのユナイテッド航空機に乗った男性が急性膵炎(すいえん)に見舞われ、緊急着陸を要請したものの、拒否された結果、長期入院と手術を強いられたとして、同航空を傘下に置く米ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングスを今月提訴した。

  ルイス・クリスマン氏と妻のロザンさんがイリノイ州の裁判所に17日提出した訴状によれば、ルイス氏は2016年5月にユナイテッド機に搭乗した際、激しい痛みと吐き気を覚え、座席に座り続けることができなかった。同機を降りた後、まずローマで、その後は米国で数カ月入院し、手術を受けたという。

  クリスマン夫妻のデービッド・アクセルロッド弁護士は、できるだけ早くルイス氏を緊急治療室に運び込むため「ユナイテッド航空は旅客機を着陸させる義務があった」と主張。夫妻は同航空の怠慢などを理由に少なくとも10万ドル(約1100万円)の損害賠償を求めている。

  同航空では今年に入り乗客のペットが機内で死亡したことが問題視されたほか、昨年は定員超過で乗客を引きずり降ろし大きな批判を受けた。多大なコスト負担と他の乗客からの苦情に直面するリスクのある緊急着陸の判断は、航空各社にとって容易ではない。

  ユナイテッド広報担当のエリン・ベンソン・シャーラ氏は「訴えについては承知しており、内容を調べている」と述べた。

  ルイス氏は重症で定期便で帰国することは難しいと医師から告げられ、16年6月にチャーターされた緊急搬送機(AA)でシカゴに戻った。合併症を患ったため、胆嚢(たんのう)を取り除き胃バイパス手術を余儀なくされたと訴状に記している。
2名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:11.12ID:PjC07qHM0
ユナイテッドを選んでる時点で
2018/05/25(金) 22:52:56.42ID:IkNPyZAv0
   .    .| ̄ ̄|     | ̄ ̄|
 .    _☆☆☆_ _☆☆☆_ オスカー・ムニョスCEOの命令だ!
       (   #)   (´⊂_`#)   アジア人を引きずり出せ!
       r´ ̄ハ .  ⊂i´  ハ
        ∪=i∪ 彡:ミミ.=i.∪
       丿八ゝ∩.;.'.A`∩ヽゝ、
        と´) し' \`ヽo-o' くし'
             (⌒)--(⌒)
              ̄`   ̄
           \ 丶 ヽ\丶\
      .    ズザザザ-    ヽ,  \
2018/05/25(金) 22:53:11.20ID:xtjUubu50
またユナイテッド航空か!!!

絶対に乗ってはいけないな
5名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:24.36ID:Ciq1E+j50
緊急着陸した場合の損害を払う準備はあったのかね
もしあったのならそれと今回ので相殺だろ
6名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:54:54.46ID:GbwXBp/d0
緊急着陸したらしたで他の乗客から訴えられるんやで
一体どうしろと
2018/05/25(金) 22:57:25.92ID:GU3w+wl40
>>5
少なくとも胆嚢と胃とあまりにも長い入院時間は帰ってくるけどね。
2018/05/25(金) 23:00:12.98ID:EUfuJ4f30
急病人が出て緊急着陸した場合、他の人への保障は?
9名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:02:22.33ID:OSmUhB4q0
俺は急性膵炎をやったことがある。医療に関わる人間は当然知っていることだが、急性膵炎は生きる関わる死ぬかの危険な急性の病気。医師が自分はやりたくないと思う病気の上位にランクする激痛の病気。盲腸や陣痛の十倍以上痛いと言われ、鎮痛の麻薬でも効かないくらいです。
緊急着陸が必要なのは心筋梗塞と同じかそれ以上。
急性膵炎で乗客が苦しんでも緊急着陸しないなら、その飛行機はどんな病気でも緊急着陸はしないと言ってるに等しい。

これは訴えていい。
2018/05/25(金) 23:04:18.91ID:DZoFPt0J0
シカゴからローマなんて便があるんだな。
2018/05/25(金) 23:05:47.98ID:mjEWVfLh0
FOY
2018/05/25(金) 23:05:51.08ID:GrfRwZ1tO
10万ドルなら安い方かもな
13名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:06:47.00ID:u0tUf71s0
>>10
シカゴはUAのハブ
2018/05/25(金) 23:07:43.62ID:mjEWVfLh0
シカゴのオヘア空港って発着便数では世界1ではなかった?
15名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:07:52.03ID:OSmUhB4q0
緊急着陸時代場合に他乗客への補償などあるわけない。(ただし乗り換えのためホテル泊が必要になれば、それは航空会社が提供するだろう。)

それでも乗客が文句を言わないのは、そういう制度にすることで自分が機内で急病になったときも緊急着陸してもらえるから。

よく国際線に乗る客はそう考える。
お前ら自宅警備員とは違って。
2018/05/25(金) 23:07:56.70ID:DZoFPt0J0
>>9
パイロットは膵炎かどうかなんてわからんだろ。
2018/05/25(金) 23:08:25.31ID:HShtmtmV0
緊急着陸したことによって家族の死に目に会えなかったとか大事な会議に出席できなかったとか商談が破談になったりした乗客がいたらこの乗客はその責任を全部、被ってくれる( -_・)?
18名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:10:36.49ID:dk5ucpe80
ここまで手遅れになるなら、乗る前から自覚あったろうが
2018/05/25(金) 23:12:13.42ID:AD7ao1a+0
>>1
クレーマー死ね
簡単に緊急着陸が出来るかよこのボケが
20名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:14:27.79ID:Ciq1E+j50
>>15
他の乗客がみんな変更可能な予定で乗っているとは限らんのだが
2018/05/25(金) 23:17:46.54ID:d+I6C/ek0
>>20

>>15なら、そんな大事な用事なら振替ができるように準備しとけとか言い出すんじゃないか?
2018/05/25(金) 23:20:50.53ID:AD7ao1a+0
こういうクレーマーを飛行機から投げ落とすシステムが必要じゃね
2018/05/25(金) 23:23:01.31ID:w5XaVtb20
>>16
内臓を自己消化する病気で、ヤバさは心臓や脳と大差ない
客を長時間拘束する業務をやってるのなら、知っておいた方がいいよ
2018/05/25(金) 23:23:42.91ID:mU9fsZJ10
着陸の決断と病状とのバランスが分からん
この中に医師は〜はなかったのかな
医師いなくて診断出来てないならどっちが正しいのか分からん
2018/05/25(金) 23:25:14.65ID:mU9fsZJ10
>>23
長距離バス運転手「まじか…」
2018/05/25(金) 23:25:31.06ID:VU4RxWvAO
フカイデッド航空?
2018/05/25(金) 23:26:44.52ID:w5XaVtb20
>>17
旅客規則で人命優先の免責事項になってるんじゃね?
28名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:27:58.72ID:ZKohJ7sH0
急性膵炎になるようなアル中を乗せた不運
2018/05/25(金) 23:28:00.94ID:mjEWVfLh0
これで飛行機会社に賠償責任が負わされたとしたら
これからは吐き気と腹痛は緊急着陸がデフォで
飛行機の延着、欠航続出だな

だって膵炎なんて飛行機の中でわかったわけじゃなくて病院行ってからだろ?
2018/05/25(金) 23:29:07.59ID:w5XaVtb20
>>25
地上運行中に客がもがき苦しみ始めたら、普通は救急車呼ぶだろ
人が感じるうちで最強級の激痛だよ
31名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:00.88ID:zpT7UzzG0
膵炎はめっちゃ痛かったわ
のたうち回ってベッドから落ちてもう駄目だ!と自分で救急車呼んだ
32名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:43.88ID:x7vaLFTJ0
大韓航空なら手術だよ
2018/05/25(金) 23:33:25.58ID:O+EVM3vP0
これ 成功したら ぼったくり ビジネス成立すらなー..ww
34名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:46:22.84ID:NpjIlHmH0
>>33
だな
2018/05/25(金) 23:48:49.38ID:JzM+HGU40
この人だけパラシュート着けて放り出せばよかったのに
36名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:53:25.41ID:cO9tSUFt0
めんどくせーな
搭乗前に健康診断とか嫌だよ
2018/05/25(金) 23:59:26.60ID:TX0SS7DQ0
さすがに飛行機着陸させろって無茶だろ
自分でジェット機でも買えw
2018/05/26(土) 00:00:29.01ID:wl1mhFEp0
自分の事しか考えてねえな
こんな奴は公共の乗り物に乗るなよ
39名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:01:16.09ID:gfjf4WQG0
大西洋上空で痛み出したら、どこに緊急着陸するのかなw
40名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:02:10.70ID:OK6l4NNE0
>>38
まぁ、アルコール依存症の病気の一つだから仕方ない
41名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:02:39.00ID:sBCKTzVu0

ちゃんと 結末を報告しろよ!!
42名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:05:11.83ID:q+Tb1RSl0
激痛で唸り捲る香具師のそばで、何時間も過ごしたくないだろう?
緊急着陸が正解だな。

例えその様な必要性が無かったと後で判ったとしても乗務員は免罪。
43名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:15:45.42ID:sNwkVJKL0
ユナイテッド航空ってしょっちゅう無い?
2018/05/26(土) 00:16:41.13ID:8p4dKZ010
殺人航空
45名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:17:52.17ID:Itg1J/dF0
肉食いすぎなんだよw
2018/05/26(土) 00:20:51.00ID:j35W5wwU0
この人、よく助かったね。
急性膵炎の死亡率って、最近漸く50%切ったあたりでしょ。
10万ドルじゃ安いよw
この先死ぬまで大変だもんな。
日本だと難病指定だ。
2018/05/26(土) 00:22:06.75ID:GtzV8J7b0
>>30
まだ地上ならね止まればいいんだもん
客の怒りも運行回復も空よりはかなり楽
空は大変だろ
下痢ピーの悶絶とかと区別つくか自信ないし
結果的にそれ膵炎って知ってるからあり得ないになってるだけなのか
誰にだって分かるだろ降りないなんてあり得ない!なのか分からん
48名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:24:29.59ID:KoFUUmgu0
>>1
乗るバカが悪い
49名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:27:12.52ID:QooE0VWy0
またド腐れユナイテッドかよ
2018/05/26(土) 00:30:18.22ID:bpTRDMM20
海の上飛んでたら?
51名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:37:27.38ID:DWUIdYxO0
苦しみ方が足りなかったんじゃないか
もう死ぬ死ぬと大声で喚き散らせば嫌でも降ろされる
52名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:38:30.62ID:yJJ/lAsp0
もう、「俺の都合」以外の行動理由が
想像できない人が増えてるんだろうなと。
だから、他の人間都合なんてそれが生命に関わる事でも「関係ない」んだろう。
2018/05/26(土) 00:41:45.17ID:hzwe2mCV0
席の向きが変だからパスしてたけどまた乗ってみるかな
なんか貰えるかもしれん
54名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 00:44:24.31ID:DWUIdYxO0
航空会社の都合以外での目的地以外への着陸には
一切責任をおいませんと約款に書いとけばいい
天候不良とかやむを得ない理由でダイバーとはよくあること
いちいち賠償してたら経営成り立たん
2018/05/26(土) 01:00:35.54ID:s11spWMH0
>>17
公共サービス全てに言えることだが100%の保証なんてしてない
そんなにシビアなら自身でリスクマネージメントすべき
2018/05/26(土) 01:18:07.18ID:PAFpMfCw0
>>31
ワイも痛かったわ
一週間寝れなかた。
最後は気絶に近い感じで寝れたけどね
57名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 01:42:08.90ID:DWUIdYxO0
飛行中のどのあたりで痛みだしたかにもよるけどね
中途半端なところやとローマまで行ったほうが良い場合もあるし
まあでもコース的にアイスランド、スコットランドからヨーロッパを縦断するコースやろうし
みんな文明国なんでどこに着陸しても緊急対応はできたと思うが
やはりユナイテッドが鬼畜の可能性が高いね
2018/05/26(土) 01:47:49.25ID:k56D6C3a0
アメリカの損害賠償請求にしては安いな
2018/05/26(土) 01:58:10.71ID:p55z6eEkO
>>17
人を死の危険にさらしてまで優先すべきことじゃないだろ

>>19
お前が死ねゴミ

>>20>>21
>>9を読めよタコ
2018/05/26(土) 02:00:20.45ID:p55z6eEkO
>>22
お前が今すぐ高所から飛び下りて死ね
61名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 02:19:10.56ID:cgPsva8Z0
昔からユナイテッドはCAも変な人多いんだよなぁ 落ち目の企業文化という奴か
アメリカン航空はそんなことないので、経営破綻とコンチネンタルの合併がうまくいってない気がする

特にシカゴとかのハブじゃなくミネアポリスから田舎向けのプロペラ機に乗ると、CAの仕事なんて全くないのに
カバみたいなおばちゃんがCAだったりね 乗客にピーナツ出る訳でも水が出てくる訳でもないのに、
なぜに乗務しているのか意味わかんない

個人的には乗るんならデルタとAAをお勧めしたいな
2018/05/26(土) 02:55:43.10ID:h/hGM/ur0
病気なら飛行機乗らずに入院しとけ
2018/05/26(土) 06:16:09.62ID:cX2/rqYi0
>>62
64名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:06:54.62ID:NbqsJtEA0
>>61
UAだけでなくUAの所属しているスターアライアンスは横柄なところがある
65名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:11:22.38ID:d7uKzatX0
この、ユナイテッド航空側のコメントがよい
「訴えは承知している。」と言ってる。
日本だと、判でついたような文言。
2018/05/26(土) 07:12:24.37ID:2myk7qB+0
>>7
つーか緊急着陸した場所によるだろ
シカゴーローマなら北極圏飛んでくんだろうからロシアの片田舎で
下ろされて病院まで救急車で10時間ならそこで死ぬ
2018/05/26(土) 07:14:57.97ID:4homVM4h0
盲腸ぐらい黙って耐えろよ
2018/05/26(土) 07:15:38.61ID:uStY1/se0
この中にお医者様はいらっしゃいませんか?
はなかったの?
2018/05/26(土) 07:16:19.38ID:2myk7qB+0
つーか緊急着陸しろ派は
ソウル発羽田着で具合が悪くなったら小松あたりで降りた方が
羽田に行くより言いと言うんだろうな
70名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 07:19:09.70ID:3AbJYPZB0
>>9

機内で急性膵炎か、単なる胃痛かどうやって区別つけるのさ?
それとも腹痛の訴えあったら毎回緊急着陸すんの?
2018/05/26(土) 07:35:26.97ID:EW++Q7nn0
>>69
シカゴーローマ間と飛行時間が違いすぎてて話にならん。
2018/05/26(土) 08:48:54.28
>>59
おまえ飛行機乗るなよ
2018/05/26(土) 08:50:30.96
>>9
おまえの痛みなんて知るかよ

たった一人の客の為に他の犠牲払える訳ねーだろ馬鹿なのかな

それくらいの覚悟もないなら飛行機とか乗るなよ
2018/05/26(土) 10:03:34.99ID:sdKgL57Z0
緊急着陸するなって言う人たちは嵐で空港閉鎖やエンジントラブルでも緊急着陸するなって言うのかな。
2018/05/26(土) 11:40:13.79ID:5NgvYdhY0
緊急着陸したら
その費用を請求されても仕方無いですよね!
どうなんですか?
76名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:03:20.48ID:yK7EODyU0
>>28
ホントにアルコールが原因なの?
77名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:04:27.13ID:yK7EODyU0
>>29
普通に乗り物酔いとかと違って症状が激しいだろ
78名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:06:33.75ID:yK7EODyU0
>>43
客ぶん殴って無理矢理降ろそうとするような会社だからねw
79名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:10:31.81ID:yK7EODyU0
>>73が急病になっても自己責任という本人の意志を尊重して放置しましょう
例え>>73から救急車を要請されても電話してはいけません
全て>>73が自己責任でやるそうなので
2018/05/26(土) 12:19:51.61ID:F7DHrgyL0
>>66
カナダちょっと通って大西洋飛んでイギリスの方からだからロシアは通らないべ
まあ降りるところ無いのは変わらんけど
2018/05/26(土) 13:46:58.30ID:M7fwaA7f0
ユナイテッドが潰れないのが不思議だな。
2018/05/26(土) 15:57:38.45
>>79
揚げ足とりは死んでね^^

町中と上空の勝手が同じだとでも?
83名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 18:29:58.44ID:DWUIdYxO0
>>75
わかった
おまえが死にかけて緊急着陸したら
賠償にだと大騒ぎするわ
84名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 18:33:44.77ID:JL1+fDTY0
ユナイテッドが何かに攻撃されてる
85名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:25:14.33ID:yK7EODyU0
>>82
言い訳すんなよ
いざてめえがピンチになったらみっともなく取り乱して助け求めんだろw
でも他人様が緊急事態になっても面倒臭いとかいって見て見ぬふりするんだろwおまえからはそんな臭いにおいがするよw
86名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:29:32.44ID:97KXqfwd0
人種は(・・?
2018/05/26(土) 19:32:46.09ID:My+hnGvt0
こいつ一人ならこいつだけだけど、着陸したら他数名〜数十名に訴えられるからな。
2018/05/26(土) 19:36:55.15ID:0AfW+8Ae0
You、泣いてっど
2018/05/26(土) 19:50:25.05ID:GPMNZOYc0
いくらユナイテッドが犬の糞以下のゴミ会社でもこれはあんまりだ
「お腹痛いから即時緊急着陸」なんて通るかよ

非常事態宣言して他の飛行機押しのけて空港の順番待ち全部止めて着陸して地上に緊急車両呼んで
再出発の計画を立てなおしてその間ずっと他の乗客は缶詰で
ありとあらゆる場所に果てしなく迷惑かかるんだぞ
2018/05/26(土) 20:39:15.64ID:9oIestpa0
>>89
>ありとあらゆる場所に果てしなく迷惑かかるんだぞ
そりゃあ、迷惑が掛かるだろう、けどそれが人命より優先する事か?
2018/05/26(土) 20:44:45.37ID:sdKgL57Z0
CAは「お医者様は居ませんか」って聞かなかったのかな?
居てもUAに乗るような医者は名乗り出ないか。
2018/05/26(土) 21:13:18.62ID:GPMNZOYc0
>>90
確実に人命に関わっているならともかく、言っちゃ悪いが「人命が危ない"かも"」というだけで止められるほど安くない
実際この客は死ぬわけでもなく治療が長引いたって文句言ってるだけだし

緊急事態と判断するかは機長の責任だけど
それを訴えるのは筋違いもいいとこだよ
2018/05/26(土) 21:34:02.70ID:Hw3297stO
>>91
機内に医師がいなくても、無線や機内電話で医師にアドバイスを求めるシステムがある。
まぁUAのことだから、ただの食べ過ぎか食あたりと考えて、ドクターコールすらしなかったんじゃないか?
2018/05/26(土) 21:59:35.61ID:PfbEC+Rv0
>>92
命が助かったから緊急着陸しなくても良かったは結果論。
素人目にも「人命が危ない"かも"」なら緊急着陸すべきだった。
2018/05/26(土) 22:10:45.79ID:GPMNZOYc0
>>94
結果的に助からなかったとしても同じだよ
緊急着陸するかしないかの判断は難しいけど、全ての事態に対応していられるほど余裕はないし
この訴えの通りに体調不良のたびに緊急着陸してたら飛行機の運行は成り立たない
機長の判断は正しかったし、今後もそうあるべきだ

聞く耳持ってないだろうから何言っても無意味だろうけどね
2018/05/26(土) 22:46:28.34ID:PfbEC+Rv0
>>95
命が助からなくても緊急着陸しなくて良いとは暴論ですね。
体調不良ではなく「人命が危ない"かも"」の時ですよ。
「人命が危ない"かも"」の状態で放置して死亡した場合は、死ぬことを予見していますので未必の故意で殺人罪に問われるかもしれません。
97名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 22:51:10.05ID:DWUIdYxO0
関空発香港行きのキャセイで
「お医者様は居ませんか」の放送を聞いたことがある
その後どうなったのかしらんが、
途中の沖縄か台湾で緊急着陸しても
俺は別に気にしないが
2018/05/26(土) 22:51:53.77ID:GJk+N+4R0
>>1
やだたれ!
2018/05/26(土) 22:54:08.19ID:GJk+N+4R0
>>95
お前の加害者意識の強さにびっくりするな
どんな底辺の育ち方したんだろ
2018/05/26(土) 22:59:05.55ID:GPMNZOYc0
>>96
合理的に目的地に向かう方がよいと判断しているなら問われないし、実際この件でも問われていない

また問われるべきでもないし
民事訴訟だって棄却されることを願うね
101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:02:59.01ID:DWUIdYxO0
アメリカの航空会社は不調を訴えても無視されるよ
もとからアメリカはそういう民度の国
そばで人が死んでてもなんとも思わない連中の国だから
ユナイテッド以外でも同じだろう
アメリカの航空会社は乗らないのがベスト
とくにアジア人は人間扱いされないから
2018/05/26(土) 23:05:15.66ID:PfbEC+Rv0
>>100
論点は貴方の言った「人命が危ない"かも"」の状態の時に緊急着陸は必要か?です。
2018/05/26(土) 23:12:24.50ID:GPMNZOYc0
>>102
旅客機の特に大型機ではごくごく通常の判断だし
今回もその判断に間違いはなかった
特に責任は問われたという関連ニュースはないしね

民事で訴えるのは自由だけど、ユナイテッド以外の会社だって
このニュース聞いてふざけてんのかって感想だろうよ
104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:13:13.93ID:DWUIdYxO0
>>100
まあシカゴからローマなら軒並みヨーロッパの
主な地域を縦断していくわけで
ローマに行くほうがいいと言う判断はかなりおかしいけどね

やはり普段から銃を持って他人と殺し合いするアメ公の民度
そのものなんだよ
人が死んでもなんとも思っちゃいない
105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:15:53.30ID:PxU+voz50
ダメだな、マイレージ デルタに替える
106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:15:54.97ID:DWUIdYxO0
この夫婦が要領悪いのは
アメリカの航空会社ってこの手の病気なら無視して飛んでいくが
キチガイのフリして暴れたら即刻緊急着陸して強制的に降ろされるんだよ
嫁さんでも思いっきり機内で暴れりゃよかったのにw
2018/05/26(土) 23:16:18.48ID:PfbEC+Rv0
>>101
本人がどう認識して居たかが重要らしい。
死んでも、死ぬとは思わなかったで終わる。手に持って居るものを拳銃と勘違いして射殺した警官が前に居ましたね。
2018/05/26(土) 23:20:37.42ID:PfbEC+Rv0
>>103
「人命が危ない"かも"」の認識で居たなら大問題に成るでしょう。
2018/05/26(土) 23:29:39.45ID:GPMNZOYc0
>>108
> 大問題に成るでしょう。

問題にはなってないね
2018/05/26(土) 23:31:23.95ID:EMAvsdHh0
>>9
>>15
なるほど凄く参考になったよ
自分ももし急病の為の緊急着陸に遭遇したらそれを思い出してお互い様と考えるようにするわ

でも最期の一行は余計だよ
2018/05/26(土) 23:42:37.47ID:PfbEC+Rv0
>>109
乗務員が「人命が危ない"かも"」の認識で居た根拠は?
112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:56:09.22ID:DWUIdYxO0
アメリカの航空会社の乗員は乗客の体調など気にしない
ヤツラが気にするのはテロリストがいないか
暴れるやつがいないか、それだけ

いまどきまだそんなことを知らないやつが居るなんて
113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:31.58ID:qofG+5Ld0
ここで遅れたことによる他の乗客へに補償はとか言って2ch ネラーって、普段国際線など乗らないこと丸わかり。
そもそもフライトの大幅遅延など多彩な理由で日常茶飯事。
そもそもどんな理由でも、遅れても乗客に補償も払い戻しも無い。
2018/05/27(日) 17:02:21.43ID:X7ooP/1p0
法務や弁護士が相談して適切に対応すんじゃないの。

命を預かって飛んでるし、仮にギリギリで死亡回避しました!って美談の可能性もあったけど、普通に「乗客が騒いで降りたらただの腹痛だった。10万ドル請求ね」ってのもあるわけで、利害関係なしの神視点での後出しジャンケンは、居酒屋の政治談義以下だぜ
2018/05/27(日) 22:28:31.70ID:N2rBAZw/0
航空会社は機内で急病人が出た場合は緊急着陸または必要な措置を
取るように義務付けられています。また、発生した費用は例えば、
医者に飛行機に乗ることを止められていたにも拘わらずに搭乗した
場合などの急病人に重大な瑕疵が無ければ請求されることは有りま
せん。
遅延に因る乗客の損害に付いて、航空会社は約款の定めに拠って、それを補償しません。目的地まで運ぶ契約で有って、何時までに運ぶ
と言う契約は成されていないのです。
2018/05/28(月) 12:02:00.25ID:dPT/GUqQ0
急性膵炎は激痛で重傷化すると命に関わることも有るんだよね。
UAは相変わらず鬼畜な事をしているな。
昔からUAは客の扱いが雑だったけど、更に非道く成っている。
117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:07:12.08ID:AYrAL3es0
10万ドル1100万円って意外と安いな。裁判せずに示談で済ませておいたほうが良かったんじゃ。
2018/05/28(月) 12:12:32.51ID:i5sMLh+F0
数ヵ月入院してこの額は安いよな
2018/05/28(月) 12:13:00.88ID:OEVJWCOL0
飛行機の中にお医者さまはいなかったの?
医者が緊急処置してたらよかったんじゃないの
2018/05/28(月) 12:39:02.44ID:gaENe/6X0
>>39
少なくともダブリンかロンドンにダイバートできるでしょ。
2018/05/28(月) 15:18:17.82ID:a7fcNNx10
>>119
自己消化を始めちゃった膵臓を医者のかばんひとつでどう処置すんのよ
緊急開腹手術案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況