X



【通信】ネット利用、スマホがパソコン抜く  ただし60代以上はPC利用が多数派 総務省調査★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/05/26(土) 03:01:54.48ID:CAP_USER9
インターネットを利用する端末で、初めてスマートフォンがパソコンを逆転しました。

 総務省が発表した調査によりますと、個人がインターネットを利用する際に使う端末について、
スマホを利用した人の割合が54.2%に上り、初めてパソコンを上回りました。

 年齢別では、20代から40代はスマホの利用が8割を超えるのに対して、
60代以上はパソコンの利用が最も多くなっています。

 また、世帯での保有割合の調査でもスマホは75.1%と初めてパソコンや固定電話を上回り、
ネット社会においてスマホが主役となっていることがわかります。(25日15:51)

JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180525-00000095-jnn-bus_all
過去スレ ★1  2018/05/25(金) 14:44:10.54
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527247892/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:40:26.36ID:Tn9QF8+S0
(-_-;)y-~
天才ジョブズと同時代を生きれたことに感謝する。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:40:31.32ID:V/bTiAGy0
パソコンオタクには>>262みたいな変な選民意識を持った勘違いしたおっさんが多いね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:40:59.39ID:4dqWyfZl0
PCもスマホもタブレットも持ってる
ガラケーも仕事で使ってる
全部使えばいいんたよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:41:20.89ID:u8Y3KTJk0
>>253
うん。商業ブログもどきが、個人ブログの上にヒットしててうざい!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:41:36.36ID:Hssy26T10
歳をとると
老眼で小さなスマホの画面はきつくなるよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:41:38.12ID:xn2bv1nl0
>>264
タダでもらえるチャンスあったのに

送料だけで凄いことになるけどな

電源も工場並みに必要だし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:41:50.71ID:yVVA/Noj0
>>273
本当だよね、あとiPhone3gを日本で発売することにこぎつけた
孫正義もそこだけは尊敬したい、ホストバンクのサービスは
ムムム感もあるけどw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:42:15.67ID:E5oH2MrF0
>>261
じゃ何iPhoneでおまえが勧めてるプログラミング学習でプログラミング出来るようになると思ってるならおまえはプログラミングしたことないでしょって事。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:42:24.31ID:yVVA/Noj0
>>277
メガネでもかけたらいい、持ちやすさは何にも変えがたい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:43:51.70ID:wImO0b440
全部あるけど最近PCは数ヶ月に一回しか起動しない
家ではiPad
外ではiPhone
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:44:22.40ID:xn2bv1nl0
>>279
おまえらの中では不動の天才に見えるんだろうな

その点もおもしろい

よな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:44:23.97ID:S8GKqf4e0
スマホで2ちゃんとかはじめたら、
面倒くさくて「バーカバーカ」とかしか書き込まんぞ、もう。
PCがいい。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:44:38.14ID:5SVW0jcG0
>>265
CPUの処理速度は今でも過剰気味なので娯楽目的に限るなら
今でも十分な気もするけど
問題は通信だと思ってる
まあ他にもIO関連にも問題を抱えているけど
通信はパンクしかねないからな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:45:38.19ID:QdQEQOaz0
>>259
理想のように見えて、横の人からも丸見えw以外に辛いかもな。。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:46:34.46ID:u8Y3KTJk0
ウヨサヨネタはどーでもいいが、ネットの普及で国民がバカじゃなくなってきたのは良いことー。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:46:57.52ID:4W43l1zV0
>>281
もしやるならiOSなら画面のエクスポートが可能だろ
AppleTV使えばHDMI出力でリサイズされる。
Buletoothキーボード使えばできないことはないよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:47:21.99ID:nDVferfL0
儂はPC派だな
スマホにずっと集中してると目が悪くなりそう
翻訳の仕事もやってるし、スマホだと効率が悪すぎる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:47:28.12ID:yVVA/Noj0
孫正義はiPodにケータイがくっつちたら最強だろって思ってたらしいな
まあ自分もそういうのイメージしたことはあるけど、3gを実際に見たときは
こりゃ時代が変わるってことかってすぐソフトバンクにしたね

まあそんときにソフトバンクのお店で
iPhone欲しいならソフトバンクカード
使ったら売ってやんよとか言われたが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:47:52.00ID:tuu8KKxm0
テクノロジーが究極に進化したら脳にチップ入れて、直接脳に働きかけて映像見たりするようになるんだろうけど、
そこまで行くのには抵抗あるから、今のスマホくらいで俺はちょうど良いわw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:24.81ID:8k3+674m0
やっぱり物理キーボードついてる方が
ネット楽ですから(´・ω・`)
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:39.51ID:J4veQXPJ0
ktkr
若者のPC離れwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:42.34ID:o/AzQPLO0
>>288
3Dエロ動画見てる最中に嫁に見つかるとか
お前らの通勤通学時の密かな楽しみ
エロ動画見てる時間が取れなくなるとかか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:45.19ID:/fu+gCsH0
目 指 肌 動き すべてわるくなる おまけに ぬける
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:45.36ID:yVVA/Noj0
>>289
それはハードの進化もそうだし、SNSの進化のおかげだね
まあそのせいでネット=リアルとなり普通にネットにリア充が進出したが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:52.28ID:kNaYEepj0
スマホはだらだらとした使い方
PCは集中 気合いを入れた使い方って感じかな。

検索なんかでも何となく調べるって感じの時はスマホ使っているけど
しっかりと調べたい場合はPCで検索してる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:59.03ID:4W43l1zV0
>>281
iPhoneX使ってるけど ストレージの容量が256GBあるので
やってできないことはないぞ
iPad Pro10.5持ってるのでしないけど
AppleTVもあるのでできないことないがw
適材適所だ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:48:59.16ID:u8Y3KTJk0
>>285
そういや俺スマホはROM専用かも。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:49:29.19ID:UQSoQHBP0
>>275
うむ
風呂で防水タブレット
外はスマホ、部屋ではPCを使ってる
スマホ1台あれば必要十分だとは思うけどw
部屋はやっぱPCがラク
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:49:47.53ID:yVVA/Noj0
>>285
フリック入力にハマってからは長文を打つのは全然苦じゃないな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:50:50.17ID:nDVferfL0
>>289
そらとんだ勘違いだな
情報量が増えただけで人間が賢くなったりはしないぞw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:50:58.65ID:QdQEQOaz0
>>274
両方判る、ヲタ的には痒い所に手が届かない感があり
ライトユーザーには、触る必要性から意味不明だろうしw
>>278
床が抜けましたの報告を待とうw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:51:07.70ID:4dmj0rJC0
>>289
今の日本を見て「国民がバカじゃなくなってきた」と思えるのか。すげーw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:51:26.96ID:tmvlevIC0
家にいる時間が長ければPCに向かうほうが便利。
老眼だとPCの方が見やすいし、キーボードもPCが使いやすい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:52:20.52ID:dsiYUdHf0
>>289
影響受けるものが変化してるだけで
根本的にはそんなに変わってないような
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:52:22.10ID:yVVA/Noj0
>>306
知識の問題ではなく、情報の流通革命だよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:53:03.71ID:yVVA/Noj0
>>308
韓国と比べれば歴然だよ、マスコミの洗脳から解放された上
ネットでも嘘と嘘を見抜いてるからね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:53:12.48ID:9xecRtJt0
>>308
君の目から見て今の日本が賢くないと思っても、昔はもっと賢くなかったんじゃないの
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:53:21.08ID:HUNxEwnq0
スマホでは抜けないのに、皆どうしてるんだろう?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:53:37.94ID:oEbllTjL0
>>258
ネット喫茶知らないだろお前
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:53:57.07ID:D8neku8n0
>>239
なるほどな、その観点はなかったわthx
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:54:10.66ID:yVVA/Noj0
もし、ネット環境が20年前のままだったら民主党政権はずっと
続いてただろうね、それにみんなジャイアンツを洗脳されてただろう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:54:20.12ID:vgj5OyWd0
結局、俺は使い分けてる・ガラケー・スマホ・PC
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:54:29.57ID:eU8Fl6m+0
パソコン内での
タッチパネル派、大画面派、マルチディスプレイ派の議論が起きないのが残念な今日この頃
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:54:41.08ID:4o2M8K4Q0
一度の充電で1週間くらいもってくれると嬉しいんだけどな
バッテリーの技術もそろそろ進化しそうだから楽しみ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:54:48.34ID:xn2bv1nl0
>>292
思うだけなら誰でも思うだろ
3Gは今でも持ってるけど、日本語の表示がガタガタ

iPadも初期型輸入して使ったけどもっさり

アプリがほとんど無かった

スマホも、もう目新しいことが起こらないから、数年持つかどうか
パソコンは細々と生き残ると思うが、パソコンってひとくくりなものじゃなくてもいいのは確か
画面とキーボードがあって、マウスが使えて、好きなOSが動かせるなら中身はどうでもいい

なお、過去にAppleはノートPCをドッキングステーションに入れると、デスクトップになるのを作ってた
スマホをドッキングステーションに入れれば、ってこと
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:55:13.23ID:g0T7tW1A0
たんにネット中毒者が増えただけだろ
ただの悲報だな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:55:18.31ID:yVVA/Noj0
>>239
自分が言いたいのはそういうことだね、マスコミ陣営はネット時代でも
当然のごとく自分らの権力はあるだろうと思ってだろうけどネットが
見事にパンドラの箱を開けてくれた
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:56:09.42ID:oEbllTjL0
今はネット喫茶から5chの書き込み出来ないからな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:56:12.49ID:u8Y3KTJk0
>>291
俺もガッツリネットしたいときは、PCです。スマホのタッチキーボード&小画面でガッツリはめんどい。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:56:47.47ID:yVVA/Noj0
>>323
パソコンはほぼなくなるよ、だってMacBookエアの11.6インチが
ディスコンになったときおもったもん
これからはノートパソコンが
欲しいと思ってもメーカもタブレットを使えという事だろうなあて
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:57:19.62ID:NrUqxZjx0
ガチャゲ中毒者が多いんだろ
日本のキッズたちの学力低下に貢献してる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:57:54.59ID:xn2bv1nl0
>>307
誰か引き取った人もいるようだが、到底使えないよあれは

博物館行のレベルで巨大

なお、地球シミュレーター初号機を解体したものを1ラック単位でだった
中の部品取るにしても、送料で割れる代物
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:58:02.60ID:g0T7tW1A0
そもそもスマホもPCだろっていうのは野暮なのか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:58:08.24ID:yVVA/Noj0
自分はいま使ってるMacBook Air11.6インチがついていけなくなったら
いよいよpc時代は終わりで、iPadが完全にノートパソコンに取って代わられると
確信しているよだからあえて
iPad買わないんだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:58:13.75ID:Z/Cyy9J60
>>291 >>328
自分も
スマホは文章打つのがほんっと面倒
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:58:20.50ID:yGJdTTan0
>>286
> CPUの処理速度は今でも過剰気味なので娯楽目的に限るなら今でも十分な気もするけど

娯楽の方がゲームとかのCPUパワーが今後も要求増えると思う。

経理や営業、公務員(土木とか特殊は除く)はこれ以上のCPU要らないし、CPUパワーの需要が伸びるとは思えない。
技術職でも衛生管理とかはもう十分だと思う。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:59:01.66ID:yVVA/Noj0
>>333
スマホっていうかタブレットはそうだよね、ノートパソコンとタブレットを
分けるのがわからない、タブレットってキーボードがなくなったノートパソコンだろ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:59:27.78ID:HzVPCsyP0
パソコン通信やPalmV世代の爺さんなので、スマホとか所詮PCのサブマシンにしか見えない(´・ω・`)

これをメインとかありえんわ。PCで4画面が1画面にするとかありえんレベル。仕事にも5ちゃんねるにもならない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:59:43.10ID:u8Y3KTJk0
>>312
それです。調べもので図書館にいかんでよくなった。これはでかい事。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 05:59:49.21ID:OXM6RB1H0
>>335
やっぱりそれしか無いのか…
ペンシルにケースにキーボ…
あれ、PC要らなくね?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:00:05.62ID:yVVA/Noj0
>>337
ゲームは結局ゲーム専用機がいいわ、パソコンゲームやスマホゲームが
普及して久しいけど未だにゲームのメインはプレステだもん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:00:18.31ID:eU8Fl6m+0
>>313
それ映画や漫画でよくある設定の
他の国は酷くて我が国は良い国だって洗脳する光景そのものだな

韓国のほうがより進んでいるからこそより酷くなっている
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:00:50.11ID:sTU0gALg0
>>305
Bluetooth経由マウスとキーボードでほぼ2in1パソコンになんね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:00:55.79ID:u8Y3KTJk0
>>311
お、おう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:00:59.25ID:HzVPCsyP0
>>274
それを選民意識と思うほうがどうかしているような気がする爺さんであった…(´・ω・`)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:01:01.26ID:xn2bv1nl0
>>329
DELLのラインナップ見てみ

macは、まあ、好きな人が買えばいい

なお、いまだに、excel word のソフト指定があるから、タブレットのみじゃ無理
面倒すぎてやってられん
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:01:26.83ID:vgj5OyWd0
PCのお前らはもうwindows買う気ないの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:01:37.75ID:yVVA/Noj0
>>340
情報の即応性が段違いだよね、テレビや新聞すら遅いと感じるようになった
ことSNSにスマホの組み合わせは、国民総遊軍記者だよニュースじゃ報じない
火事やニュースでもツイッターのタイムラインでわかるすごい時代だ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:02:05.21ID:dsiYUdHf0
>>338
用途とOSによって評価が分かれそう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:02:33.91ID:HzVPCsyP0
>>341
作業によるw

リニアな思考ではスマホやタブレットでいいけど、
相場みながら5ちゃんで釣りレスを考えつつ動画エンコして仕事の書類を作るような作業には(´・ω・`)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:03:06.61ID:yVVA/Noj0
>>343
韓国人はマヌケなだけだろ、なんで日本人よりネットに親和性が高い国なのに
サヨクに騙されてムンを選ぶんだよ
バカの世界チャンピオンだあいつらは
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:03:12.87ID:CgpZHHlL0
スマホやタブレットの普及で、もはやノートパソコンを持ち歩いている人はほとんどいない
ノートパソコンがデスクトップ化しているw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:03:31.09ID:xn2bv1nl0
>>337
3Dゲーム

AIの計算

いくらでもCPUやGPUの性能があってもいいよ

現状、8Kに映像出すなら、最高峰のGPUカードが必要

まあ、スマホもそのうち対応するかもしれないが遠い将来

エクスペリアの4Kが最大かな、今は
売れていないようだが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:03:36.25ID:sTU0gALg0
>>348
俺は、このC2Dで後10年がんばる!!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:03:37.63ID:Tn9QF8+S0
(-_-;)y-~
須藤京1ミスファイアリングシステム川田、迷ってたんよ。
こういう成績の馬って成長してない可能性があるねんなぁ。
パドックガンパイした。消しやわ。
PCでないとこの技が使えない。
休憩しなかったら、パドックガンパイに気付かなかった。
カマンベールチーズうまー
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:03:52.15ID:Gzy09CXL0
パソコン使いこなせて損なことはないから、積極的に使った方がいい。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:04:05.48ID:XQJmGLmN0
10代20代は全員スマホで仕事すんの?w
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:04:07.85ID:yVVA/Noj0
パソコンにしろなににしろ、ハードに求められることがスペックではなく
ネットとの親和性が求められるようになってきたっていうのもアップルの影響
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:04:15.05ID:eU8Fl6m+0
>>314
配置が変わっただけであんま変わってるように見えない
事実に対しての対応力は格段に上がったし現場力も向上していると感じるが
俯瞰はしなくなったことでやたら即物的になって忍耐力も落ちてるな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:04:59.52ID:yVVA/Noj0
>>359
スマホはさすがに無理だけど、タブレットは確実に進出してるね
居酒屋の注文やカラオケのデンモクはタッチパネルが当たり前だし
0364
垢版 |
2018/05/26(土) 06:05:11.72ID:5cffq6U00
ちっちぇ画面でエロ動画みてもつまらんだろ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:05:44.22ID:o/AzQPLO0
>>346
それに触ると頭悪くなるからほっといたほうが良い
何故かPC使わないやつは選民意識だの上から目線だのとやたらと被害妄想が酷くてネガティブな奴だから
多分コンプレックスでも持ってるんだろな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:05:53.76ID:Tn9QF8+S0
(-_-;)y-~
今、2人気やで須藤京1川田、
恐ろしい帝愛Gの罠を看破したああああああああああああああああああ!
まあ、競馬はこういう世界やけどな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:05:58.32ID:xn2bv1nl0
>>353
持ち運びしやすいようにノート買った

結局据え置きにしてる

次は静音デスクトップにする
好きなだけメモリー入れられるから
SSDも
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:05:59.22ID:yVVA/Noj0
>>356
ガード使うとやばいからアマギフチャージでデビット的な使い方してる
ヨドバシとかビックみたいにキャッシュカードでデビット払いしたいわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:05:59.30ID:u8Y3KTJk0
>>239
だな。

つかCNNも朝日も要らない。トランプ氏のツイッターだけでいい。

つかガースーあたりがツイッターしてほしいw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:06:05.39ID:sTU0gALg0
>>357
北やんおはよう
ダービーでまたスルのかよおまい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:06:40.09ID:o/AzQPLO0
>>349
ストーカーも捗ってるみたいだしな
もう何店舗潰したのか知らんがマジで無責任どころの騒ぎじゃなくなってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況