X



【最近の小学校】「お弁当作り大変だから」運動会を午前中だけにして 競技も時短!変わる運動会★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/26(土) 18:40:04.99ID:CAP_USER9
競技も時短!変わる運動会

突然ですが、学校の運動会といえば、どんなシーンを思い浮かべますか?徒競走や騎馬戦などの競技、または、お昼のお弁当でしょうか。ところが、共働き世帯の増加や教員の働き方改革などを背景に運動会でも「時短」が進み、その内容が大きく様変わりしているのです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 玉木香代子)

運動会を午前中だけにして

「運動会当日は早朝から弁当作り、場所取りなど親の負担が大きい」
「全地区公平に午前で終了するように統一して」

去年、愛知県安城市の小学校の保護者から市に寄せられた運動会についての意見です。運動会に伴う家庭の負担が大きいとして、時間を短縮して一律に午前中だけにするよう訴えたのです。

安城市のホームページ

安城市のホームページ
これに対し、市の教育委員会は、統一した対応はできないとして、ことしのやり方については各学校の判断に委ねることにしました。

「午前開催」の学校相次ぐ

そして、今月、運動会シーズンが始まり、教育委員会に届いた各小学校の運動会のプログラムには、多くの学校が午前中だけの開催となっていました。その数は、21ある公立小学校のうち9校にのぼり、去年の4倍余りです。

そのうちの1つ、桜林小学校は今月19日、午前中だけの運動会を初めて開きました。ことし3月に開かれたPTAの会合で、学校側から午前中の運動会を打診していました。

その理由です。
5月といっても暑い中、長時間屋外にいれば児童が熱中症になるおそれがある。
今後正式な教科になる英語などの学習時間を確保するため、運動会の練習時間を少なくしたい。
運動場が狭く保護者に場所取りの負担がある。

この提案に保護者から特段の異論は出なかったということです。

児童・保護者・学校にとってもメリット?

では、どうやって、午前中だけで終わらせるのか、学校は大幅な見直しを迫られました。

まずは、開会式。去年より20分早い午前8時40分から始めました。

児童・保護者・学校にとってもメリット?
そして、これまでは式のあと児童がいったん自分の席に戻りましたが、ことしは席に戻らず、すぐに全校児童が参加して「大玉送り」をスタート。自分の席から再び集合したり、整列したりするのに時間がかかるためです。


さらに、競技の数も減らしました。

花形といえる「徒競走」を低学年だけに限定しました。高学年が足の速さを競うのは「学級対抗リレー」だけになりました。最終的に「綱引き」など5つの競技を無くしたのです。


競技や演技の合間の時間も少しずつ短くし、運動会は予定どおり、昼前に終わりました。そして、お昼ご飯は、自宅で食べるなど各家庭の対応に委ねられました。桜林小学校の藤田早苗教頭はこう振り返ります。

「当日はバタバタした部分もありましたが、子どもたちは『午後は習い事があるから短くなって良かった』とか、『あの種目は残してほしかったので残念だ』など反響はさまざまです。それでも、児童・保護者だけでなく、教師たちの働き方改革にもつながる取り組みなので、課題を洗い出し、来年以降も午前中だけの開催にしたい」

各地で時短の工夫

また、人気の競技を残しながら、その時間を短縮する取り組みも始まっています。

各地で時短の工夫
タワーマンションが建ち並ぶ東京・中央区の佃島小学校では児童数の増加に対応するため、今月26日の運動会で、「徒競走」のやり方を見直します。

まず、児童が走るコースの数をこれまでより1つ増やして6コースに。1回に走る児童の数が増え、時間の短縮につながりますが、その一方で、ゴールした順位の見極めが難しくなるという問題が生じます。

そこで、切り札となるのが、タブレット端末を使った「映像判定」です。順位を決める職員がゴール手前での走りを動画で録画するのです。判定に迷った場合も巻き戻して確認できるため、先にゴールしたのがどの児童か、正確に判断できると考えました。


去年、試験的に運動会に取り入れたところ順位でもめるケースがなかったということで、ことしも活用してコースを増やすことを決めました。この取り組みで競技時間を20分程度、短縮できるとしています。

佃島小学校の三木滋校長は、「児童数はこれからも増え続けるので、なんとか知恵を絞って運動会の短縮をさらに進めたい」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180524/k10011450591000.html
2018/05/26(土) 11:38:46.12
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527310673/
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:54:26.47ID:nihQcFz20
うちの子の学校は、敬老会の競技も消防団の競技も、地区別の大人達の競技もあって、なかなか終わらない…。
その上、終わったら打ち上げなんかもするよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:56:27.55ID:cKk23p2S0
こうなるなら運動会じゃなくて体力測定を公開したらいいんじゃないかな?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:56:48.73ID:YSyxHtS10
>>147
1日家族で出掛けられる なんて
大半の家庭では通年出来ることじゃないのか?
普段見られないお子さんの一面を引き出すことが出来るレアイベントでないのかい?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:56:50.82ID:8qLfwq8h0
弁当屋に一括発注でいいだろ
親もテント購入したりめんどくせえだろうし
何より教師が一番めんどくせえって思ってるわ
結論 アホくさ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:19.06ID:Bn+fGt5L0
帰りたい子は帰したり、休ませたりすればいいよ
運動会自体は普通にやれ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:20.16ID:pVlgvk7C0
>>214
なので、先程から子供の頃、シリコンヴァレー郊外に住んでた私が教えてあげてる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:34.25ID:45/7RBwe0
>>141
モンペになるような人間に教育したのも教師だしwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:01:21.90ID:df64c2CE0
祖父母まで見に来る大イベントになってしまって
母が全員分の弁当作るので大変な負担
もしくは祖母がしゃしゃり出て作ってきて争いになる
って悩みはよく聞くよ
しかも子供一人に祖父母4人いるからな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:03:07.84ID:OgRYWYB90
俺の小学校は1年は3時くらいまで延々とやってたが6年の時は午前中で終わったな
まぁ児童数減りすぎて個人競技時間が圧縮されて団体競技が減っただけなんだがw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:03:19.03ID:xPEWsmxB0
運動会に親が参加しなくてはいけないなんて誰が決めたんだ?

両親共稼ぎ、母子家庭、父子家庭、これらの家庭は参加不能だし
非正規職員や派遣社員が休みをとろうとすると直ぐにクビになる。
しかも上記3項目の家庭に非正規&派遣が多いのも事実。

もし運動会参加で路頭に迷うようになった場合に学校側が責任もって
確実に職にありつけるようにするのだろうか。
する知識もないし、する力もないし、管轄外としてするはずがない。
このいい機会だから親が参加する運動会は廃止するべきでありましょう。

児童生徒と学校関係者で行なえばいいだけの話。そうすれば午前中だけで終わらせる必要はない。
給食で対応可能だから午後まで続けられる。終わった後は児童生徒も学校関係者も疲れている。
したがって次の日を休みにするために金曜日に実施すれば合理的ではないだろうか。

場所によっては自治会対抗運動会なぞも行われているけれども、これも不必要。
自治体間の交流は防災対策・災害訓練・防犯対策の3項目に絞り込むのがいい。
運動会そのものが利権に繋がっている可能性が高いからだ。
とある場所では長年同じ人が関わっているところがあるけれども
どうやら「叙勲目当て」でやっているらしい。こんなバカバカしいことはない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:03:24.58ID:TroifDnj0
フルタイム共働き世帯が増えたことの結果だよね

小学生で地域の父母協力型のスポーツ団体に入る子も減ってるし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:04:38.22ID:Xgbz+7Q00
そんなことより地区運動会やめれ
馬鹿なジジババに付き合ってる暇などないわ
町内会体育委員になったら地獄だしな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:05:35.86ID:8k+C8iYp0
母ちゃんは体力勝負だな
朝早く起きて弁当朝ごはん、運動会参加、帰って夕飯
寝るのも一番最後
お疲れ様です
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:05:39.30ID:dyoS4ObT0
豪華なお弁当作ってくるお母さんがいるから
午前中だけにしてだろ
自分が子供に責められるのが嫌なだけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:09:28.74ID:pVlgvk7C0
保護者で有志募ってランチはBBQでバイキング形式にしたらいいだけ。
材料は、各家庭から持って来るなどしてね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:10:03.34ID:xPEWsmxB0
>>228
訂正
自治体間の交流→自治会間の交流

追加
自治会間交流3項目に「福祉」「貧困対策(子供食堂もこれに含む)」を追加します。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:10:21.36ID:HYe6HgfA0
学校に親は関わらないほうがいいな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:10:43.66ID:eM5MZs8m0
なら運動会自体なくせば一番楽できるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:12:05.03ID:HJc6KPmY0
>>175 もしかして、はだし?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:12:32.14ID:vUDeCMjd0
>>1
なら運動会やめたら?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:12:50.88ID:eM5MZs8m0
>>151
変態の犯罪者思考のお前には誰も関わりたくないって
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:13:43.93ID:nihQcFz20
>>228
PTA活動もそうだよね。
講演会行ってこい、人間映画見て来い、お祭りの補導しろって、本部になって仕事辞めざるを得なくなった母親がたくさんいる。
義務教育期間中に貯めておかないと大学進学する頃になって困るのに。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:13:44.59ID:HJc6KPmY0
>>210 大学の入学式に親が付いてきてるようだぞ、流石にたまげたわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:14:02.50ID:krwqvAPG0
>>210
それは思う
小学生の子どもの為に運動会の時間や手間すら割きたくない親と高校生になってまで行事やら何やらに帯同しないと気が済まない親と両極端過ぎるんだよ、今は
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:17:14.29ID:FZwU08y2O
日本は裕福だからこうなるのは当たり前。
裕福で自分は色々やりたいことがあるから、子供に時間をかけたくない。

貧乏人は暇だけど、裕福な人は自分以外に時間をかける暇がない。
スマホいじる時間が奪われたら狂っちゃうでしょ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:18:04.31ID:D5/JYGg30
>>240
どうだったかな
裸足だったような気がするけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:18:19.34ID:gYrJLBZ80
統合失調症(´д`|||)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:18:37.01ID:Yv4qlqQU0
>>108
子供のためだけに作るんなら喜んで皆早起きするんだろうけど
姑が何故か近所の人呼んだりするから、メニュー構成としては子供用より老人用が大量に必要になるんだよね
孫が自慢になる時代って面倒臭いんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:20:34.63ID:te7F7bd+0
思い出が出来なくなるね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:20:37.69ID:OfyjFhCH0
>>164
ろくな大人に育たないな。災害とか物資が無い時のために、中国差を食わせまくるぐらいが良い。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:21:45.38ID:WIb83deB0
構わんけどさ
公立の学校って、どの程度、自由があるの?

運動会を短くするってのは構わんと思うけど、イベントを充実させる努力はして欲しい

休耕地とか増えてるんだろうし、畑を借りて一年を通していろんな植物とか育ててみたら?
海辺でキャンプ、マリンスポーツってのもやれば?
一週間ぐらい使って
罠猟ってのも授業に組み込んでみたら?

そういうイベントを増やそうぜ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:22:35.40ID:87QOFnaL0
はあ
いいんじゃないもう何もしなくても
勉強だけして授業終わったら帰れ
遠足もイラネ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:22:36.61ID:OCKj4fqe0
母親がしんどいだけだし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:23:56.45ID:D5/JYGg30
>>251
そんな特殊家庭はめったにないでしょw
さすがに旦那さまにやんわりお断りさせなさいよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:24:47.22ID:OCKj4fqe0
親がきちんと参加できない
学校だけでは運営できない
そうだったらしなくていい
入学式も卒業式も
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:25:16.79ID:pVlgvk7C0
弁当なんか、ご飯詰めて冷凍唐揚げ、冷凍インゲン
冷凍ハンバーグ入れて完成なんだし滅茶苦茶に楽やん
0268づら
垢版 |
2018/05/26(土) 20:27:07.58ID:GsgXmC9A0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  コーヒー牛乳とイチゴ牛乳が無くなるぞ!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:27:34.15ID:SCd+D7SV0
そもそも運動会とか体力しか能のないアホのための祭りだからな
一般学生は誰もやりたがってないよ 準備とかめんどくさいし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:28:12.71ID:yit04jHA0
あさりちゃんの学校側が「今年の運動会は中止」って言い出した話思い出したわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:28:40.37ID:FByZF7w50
年一ぐらいわたしは別に構わん。
でもみんなの楽しい思い出になるわけじゃないんだよなと。
むしろ辛い思い出になる子もいるとかさ。
考えるなあ、と思う。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:29:15.01ID:CElniG7V0
自分が小学生の時は、従兄弟達も同じ学校だったから、お弁当やオヤツは溢れるくらいだった。
応援も派手だった。

でも運動会で良い思い出はない。
好きな男の子が母子家庭で、校舎の玄関先で2人でお弁当食べてる姿が・・・
なんとも言えない気持ちになって。
ギャーギャーウヒャウヒャ騒いでる自分の親や親戚が嫌でしかたなかった。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:29:44.71ID:pVlgvk7C0
>>270
弁当に詰めるだけで自然解凍の冷凍食品あるやん。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:30:36.39ID:187gQ/Cm0
>>269
そら頭デッカチの木偶の坊みたいな運動音痴はそうだよな
試験勉強に特化した野生で生きる能力のない人間は除外してくれたらいいのにな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:31:18.00ID:WKTE73Wj0
運動会とか強制じゃなくて生徒の任意にしろよ
子供が出たがってるなら弁当くらい作ってやれ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:31:23.44ID:cvDzTDL60
昭和世代は騙されたからな
少なくとも信じた
そして裏切られた
もう、騙されん
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:32:06.27ID:WoPLy5FL0
なぜこれができて部活動の時短や廃止ができないのか
部活は生徒の自主活動にして
先生がマニュアルのペーパー渡して
それに従わせておけばいい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:32:20.49ID:KdX0ZKf10
親の責務を果たさない身可愛さの馬鹿親が増えたよな
子にとってはどっちがいいか分からないのか?親と食べる運動会の昼食って一生の記憶に残るんだぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:32:57.16ID:Kw75OR2X0
>>12
こういう集団行動で身についたことこそ、 兵隊に仕立て上げるのに最適なのに。
今の子は、優しすぎて社会に出たときにやっていけないだろうなっていうのがゴロゴロしてて危惧してる
例えば発達障害をいじめない。
優しい。異質であれば排除する。昔の雰囲気ではない。
これはもう、外国ではやっていけない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:33:52.55ID:WKTE73Wj0
>>275
運動会程度で野生で生きる力が身につくのかw
じゃあ中学生以降はみんな無人島に放り込んでも生きていけるな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:34:42.77ID:ZxXYtIlT0
うちの市は子供は全員教室で食べて、親は家戻って食べたり、近くの店で食べたり、コンビニ弁当食べたりなんだけど、そっちの方が稀なのか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:34:44.34ID:tj6d9P6x0
学校なんて通信教育で十分だろ

それならロリコン教師やイジメも不登校も無いし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:36:15.78ID:D5/JYGg30
>>276
自由参加にするとそれはそれで
参加しないと子供が周りにいろいろ言われるから
いっそのことやめにしろって言う層が必ず出てくる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:37:03.71ID:cvDzTDL60
依存組だけ出ろ
依存組なのに出たくないやつはヘタレだ
腰抜けだぜ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:37:28.32ID:hETAePVM0
>>273
母親と2人で食べてる子と親の兄弟まで呼んで大人数になってる所と
何とも言えない気持ちになるね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:37:50.90ID:9LMPvDKv0
PTAだの校長だのの挨拶だの保護者競技だの誰も求めてないもん無くせばいいのにな
親は子供だけ見たいし子供も待ち時間や大人の挨拶ダルいしとっとと帰って午後まるまる自由な方が子供も親も先生もありがたいやろ

>>283
うちの地域もそれ
それ話すとよく驚かれるから多くはない模様
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:39:31.95ID:T+Y3SQ8p0
>>1
どんだけ子供に時間割きたくないんだかww
子供が子供でいる間なんて
あっという間なのに、勿体ない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:40:15.32ID:cvDzTDL60
依存組はちゃんと出ろ
出んと困るだろう
自立組だけ自由参加だ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:40:30.62ID:KdX0ZKf10
自由主義の時代の流れか。自由主義に管理職を無理やりやらせてみたい。全員言うこと聞かなくて舐められ独りで仕事するのが目に見える。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:40:38.36ID:Jup+9exB0
運動会や体育祭が大嫌いだったから、無くなった方がいい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:40:45.10ID:S49+LW6g0
運動会のお弁当とか子供時代の想い出とかなんで母親だけが作る事になってるの
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:41:05.49ID:kwe1ksP/0
いつの時代の人がこの文章書いたのか知らないけど作文
.今運動会で家族と一緒にお弁当を食べる機会なんてないでしょw
20年以上前に欠損家庭で家族団らんで食べれないお弁当が用意できない家庭を考慮して
子供たちは子供たちで教室で食べる。用意できない家庭のために無料で弁当配布したり
水ですら何か異物を入れられたらという配慮から登校時に弁当と水筒を教師が集めて冷房が効いた部屋に集めてたよ
良き昔の運動会風景なんて今無いの
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:41:40.79ID:M9cA9kbv0
今だと弁当や保護者の格好とかが
モロに格差を反映するからなあ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:42:31.44ID:Kw75OR2X0
>>295
今日まさに運動会だったけど、普通に皆おじいちゃんおばあちゃん両親子供で食べている人が大半でした。
どこの国の方ですか?
まあ、それも来年にはなくなるそうです。
英語という教科が増えたから、運動会行事をなくさないといけないらしい。
今1500語でいい英単語覚えるのが5000語になるそうです。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:44:32.29ID:NCEX8v1V0
多数決しろよ
小学生は運動会と遠足はコミュニケーションの勉強の場だろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:45:03.25ID:1flPOECL0
普通に平日にやればいいのに、観客を入れる意味がわからない。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:45:44.69ID:pVlgvk7C0
昨今の小学校では授業が成り立たない所もあるので
、こう言う時くらい、勝ち組家庭と負け組家庭の弁当の差を見せつける
良い機会。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:45:53.04ID:QAxKEmnM0
生きてると大変な事たくさんあるからね
このバカ親は早く死ねばいいと思うよ
楽になるよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:04.08ID:YA2tZQOEO
親の都合を優先で、味気無い思い出しか残らなくなるんだろうね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:48:13.21ID:FrNoZrve0
うちの子の学校(中学)は昼飯の直後の競技でバタバタ生徒が倒れて
メシ食いすぎなのか日差しのせいなのかよくわからんけどアホかと思った
倒れる生徒も弱すぎるし、生徒が弱いことを知っているはずの教師も間抜け
もう運動会自体やめちまえと思った
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:48:33.09ID:1flPOECL0
>>259
学校でわざわざそんなイベントやる意味あるか?
0310づら
垢版 |
2018/05/26(土) 20:48:56.61ID:GsgXmC9A0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  こうやって日本から「和」が消える
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 自分で気付かないといけない時代、、待った無し!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:49:20.21ID:Kw75OR2X0
>>305
英語増えて全然無理。ちなみに今の5年は3年と同じものを勉強していて、
受験は2020年度以降変わる新教育制度のセンターじゃない試験を受ける。
イベントなんかは各家庭がNPOなんかに頼って自分で体験させるのが当たり前だよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 20:49:43.18ID:KdX0ZKf10
独身多そうな書き込み多いな。所詮、子なしに必要性分からないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況