X



【通信】ネット利用、スマホがパソコン抜く  ただし60代以上はPC利用が多数派 総務省調査★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/05/26(土) 23:22:17.77ID:CAP_USER9
インターネットを利用する端末で、初めてスマートフォンがパソコンを逆転しました。

 総務省が発表した調査によりますと、個人がインターネットを利用する際に使う端末について、
スマホを利用した人の割合が54.2%に上り、初めてパソコンを上回りました。

 年齢別では、20代から40代はスマホの利用が8割を超えるのに対して、
60代以上はパソコンの利用が最も多くなっています。

 また、世帯での保有割合の調査でもスマホは75.1%と初めてパソコンや固定電話を上回り、
ネット社会においてスマホが主役となっていることがわかります。(25日15:51)

JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180525-00000095-jnn-bus_all
過去スレ ★1  2018/05/25(金) 14:44:10.54
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527296958/
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:47:30.11ID:8NC051qh0
銀河帝国の続きを 前に書いたノート読み返してそろそろ書く。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:49:38.73ID:ezBTDwRo0
>>924
寧ろ今は情報漏洩対策で仕事の持ち帰り禁止令があるから昔より家庭でPCが要らなくなってる
テレワークなんかも会社が貸し出すシンクライアント端末からのリモート接続だから、個人で用意することはないし
シンクライアント端末はそれ自体はPCとは言えない代物だし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:51:38.28ID:+g2mpFuq0
>>75
まあこれが真理に近いかもな
近い将来にスマホが、拡張性、操作性、視認性がPCと同等になるかもしれないけど
その頃は新しい情報機器が出ててスマホ(笑)とかって言われてそうやね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:51:43.74ID:8NC051qh0
Office 2019 で小説の続きを書いてみたいと思った。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:55:57.07ID:i8sPi6j+0
>>928
大学でPCぐらい買うから
持ってない奴なんてクソ低学歴ばっかでしょ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:57:00.07ID:qWuAkDQ/0
いやーしかし5chには時代に取り残された化石爺しかいないということを改めて実感したわw
このスレをtwitterで晒したら10万RTくらい生きそうw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:58:59.06ID:ezBTDwRo0
>>931
かなり前だけど、俺の出た大学の工学部は1年の頃から個人でWS割り当てられてたから
PCいらなかったよ

寧ろ、課題なんかはすべてその貸し出されたWSのsolarisでやれだったしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:20.41ID:jdohRAyk0
>>924
必須とか言っても大半はWordやExcelの定型フォーマットに入力で、せいぜいプレゼン用にパワポ資料を作るくらい

それに操作ぐらいは新人研修で操作を教え、分からなければヘルプデスクもある
見栄えだって研修や慣れで何とかなる

必要なのは操作が出来ることじゃなく成果物なのに、なぜかここの連中は操作出来ることが前提になっている

必死になっているのは自分はそんな環境もない底辺零細企業か誰も教えてくれなかった客先常駐のIT土方か
まあそれなら仕方ないがw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:24.42ID:8NC051qh0
>>933
どうも、
それ聞いたことあるかもしれません。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:18.02ID:wdt1RpPe0
安心確実な電話メール連絡は格安なガラケー「今では手に入らない貴重な端末」
自宅では安定した光回線による高性能ゲーミングPC
おまけで外出時の暇つぶしネット回覧はMVNO格安回線のスマホ

これの合計回線代が月約7500円前後
キャリアスマホ1台分の定額料金に匹敵
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:37.45ID:TWtdtGka0
外ではスマホ、家ではPCじゃないの?
わざわざ家でスマホの小さい画面ずっと見る気にはなれない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:02:26.65ID:i8sPi6j+0
>>934
俺の周りで持ってない奴は皆無だったわ
文理問わずな
じゃないと何もできん

ショボい大学はしらんが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:02:35.95ID:jdohRAyk0
>>934
あの頃は実名でfjに投稿していたな
それでも煽りや喧嘩はしょっちゅうだったが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:02:44.05ID:qWuAkDQ/0
>>924
中古PCなんて需要ないからタダ同然で手に入るのに、
それでも若者が誰も欲しがらないのはお金の問題じゃないってそろそろ気付こうよw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:04:17.96ID:FAmSfzzh0
>>932
自己紹介多すぎんよ〜
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:05:24.34ID:ZxliKj7z0
>>941
スマホで処理できないことが出来てきたから中古のパソコンをヤフオクで落としたんですが…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:06:39.82ID:o1tZg5dJ0
PCに思い入れのある爺さんが吠えてるスレだねw
俺も爺さんだけど別にスマホ使おうがPC使おうがどうでもいい
ただスマホは使いにくい、それだけ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:06:42.47ID:i8sPi6j+0
>>935
底辺零細乙
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:08:16.08ID:o1tZg5dJ0
>>945
むしろ一流企業じゃないかな

ワードはもちろんパワポとエクセルできれば大体の要は足りる
公務員なんて予算取るためのパワポ作るのが仕事だw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:10.27ID:jdohRAyk0
>>945

やっぱり底辺零細は研修すら行かせて貰わなかたの
その嫉妬w
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:06.78ID:ezBTDwRo0
>>939
> 俺の周りで持ってない奴は皆無だったわ
いや、俺も持ってたけど、持ってない人でもなんとかなる環境だったよ
ま、俺の出た大学はそこらへんの設備に力入れてたからちと特殊かもしれんが

> ショボい大学はしらんが
逆だぞ
個人にPCを貸し出せない大学ほど、学内がネットワーク化されてないからしょぼいんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:07.79ID:ZxliKj7z0
>>946
お金がその時に無かったし、どうしても必要にだったからねぇ…今でも使えてるから、まだいいかもと思ってる。
でも、今年中にはどうにかしないといけないと思ってけど。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:26.41ID:qWuAkDQ/0
>>946
中古PCの爆弾処理も出来ないなら大人しく保証付きのメーカー品使ってね(ハート)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:29.55ID:i8sPi6j+0
>>941
スマホしか弄れんサルがそこに辿り着くわけねーだろw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:14:26.24ID:jdohRAyk0
おじいちゃん達は知らないだろうが、個人でパソコンを買う場合はノートパソコンばかりだから、中古なんてバッテリーが消耗して使い物にならないぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:06.71ID:i8sPi6j+0
>>947
いやいや研修云々じゃなく、まずPCスキル全くないサルが入れる企業で察するわw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:16.81ID:BHoJfRqd0
>>131
今45歳だけど男女問わずそんな感じで、
自由気ままに自分で何でも学んでいたなあ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:16:46.79ID:i8sPi6j+0
>>955
メルカリww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:18:00.26ID:ZxliKj7z0
メルカリって、程度の良いデスクトップが安価で出たりしてるの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:18:24.82ID:KQPdVV1h0
というかオジサンたちが新しいモノに適応できてないだけだよね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:13.71ID:byb/jgAD0
>>956
知らないのは自称若者のID:qWuAkDQ/0の方じゃねぇのw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:44.90ID:i8sPi6j+0
>>949
セレロンみたいな産廃ノートすすめるカス
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:13.76ID:KqnGLW1m0
パソコンありがたがる世代なんて一部なんだろうな、もう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:21:09.12ID:RTXKcHWN0
>>954
マジかよ
安いな

第何世代の?中古?デスクトップ?ノート?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:36.09ID:ZxliKj7z0
>>964
スマホじゃ見れないページとかあると思うんだけど、そういう調べものとかはしないの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:42.99ID:RTXKcHWN0
>>963
一般人はセレロンで十分だよ
ノートパソコンで十分
デスクトップとか今時オタクしか持ってない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:23:26.57ID:qWuAkDQ/0
>>962
お爺ちゃんは知らないかも知れないけど、ノートPCのバッテリーって交換できるのよw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:03.35ID:ZxliKj7z0
>>965
俺の使ってる中古デスクトップ(HP)は、i5の第2世代でモニター付きで2万だった…
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:54.69ID:tpb5HJPb0
>>936
90年代前半に縦書き原稿用紙モードなんて持ってるソフト他に知らなかったんでこれ一択ですた
なかなか臨場感あってよかった
Mac用だったけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:13.44ID:ZKEM5y6K0
>>962
IDが真っ赤なのは、おじいちゃん達から最新情報を聞き出すためだったのかw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:29:39.21ID:qWuAkDQ/0
ノートPCのバッテリー交換すら出来ない爺がドヤッてんだから5chも末期だなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:29:43.27ID:i8sPi6j+0
>>967
まあオマエみたいな情弱貧乏向けではあるな

デスクのセレロンは違うが
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:22.53ID:8NC051qh0
>>972
90年代前半なら
自分がまだネット回線に触っていない時でした。
ありがとうございます。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:52.09ID:UPWNhE+g0
PCは立ち上がるのが遅いとか
熱いとか、音がとか

こういうのヤバいよw
いつの使ってるんだよw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:48.03ID:KyPrC/l/0
>>978
よっ!爺!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:34:30.11ID:z9FZUvLZ0
固定線持ってない家の子供とは遊ぶなってきつく言っておいた
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:35:23.03ID:194OabIn0
デスクトップなら今は第4世代あたりがオススだよ。
企業や官公庁から中古が出でる。
試しにアマゾンでi5 4570またはi3 4130で検索かけてみて。
買うならyahooからかうのが良いと思うよ。買い回りしてね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:24.76ID:vccb0aq30
>>981
そういう中古品って
役員室でほとんど使われなかったのとか
オフィスの最前線で酷使されたのとか
個体差がスゴそうw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:40:04.25ID:i8sPi6j+0
おじいちゃんだけど女子大生の彼女とゲーミングPCでFPSしてキッズをボコしてるわ

BF5が楽しみだが、スマホキッズはPUBG MOBILEみたいなソシャゲしか知らんクソ雑魚でカワイソウじゃわい、フォッフォッ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:40:06.11ID:8NC051qh0
Core i9が欲しいけれど、まだi7で戦えるかな?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:41:57.59ID:jdohRAyk0
>>957
うんうん
新人教育する余裕の無い底辺零細企業は大変だね
新人なんてそんなきっちりとした物が出てこないのが当たり前なのに、即戦力とかで使い倒さないといけないのだろ

他人を叩くより自分の境遇を見直した方がいいよ
もっとも、転職出来るかどうかは知らんが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:02.38ID:UPWNhE+g0
ゲーマーなら、PCもスマホもPS4も箱1もやれよな
PCだけとか、ねーわw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:47.01ID:iCHi8W8s0
スマホは出先で軽くウェブ閲覧したり、
簡単な買い物や申し込みしたりするのにはいいが、
じっくり調べ物をしたり、複数のページを比較したり、
ウェブやその他ファイルをいろいろ操作したりといった
作業はやはりPCじゃないとできない。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:59.06ID:jdohRAyk0
最近のノートパソコンはバッテリー交換も出来ないが、特に個人向けや薄型のノートパソコン
おじいちゃん達はいつまで昔の知識で語っているの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:45:36.34ID:i8sPi6j+0
>>986
最低限のPCスキルないアホ低学歴でも入れる零細乙すぎる
おまえどんだけ自己紹介のコンプだよww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:49:26.27ID:UPWNhE+g0
PCがいいんじゃ!
弁当箱みたいなノートだったりしてw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:49:36.13ID:IP6X+BXW0
パソコン専用の2chが復活しますように
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:50:13.78ID:74SvSsGx0
まもなくスレの終わりが近づいてまいりました
来週のパソコンサンデーもお楽しみに
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:51:10.15ID:8NC051qh0
Ryzen 9しか買えないかも。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:53:02.30ID:G37W3L/f0
>>989
そんな話聞いたことない
どんな初心者用ノートだよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:54:29.21ID:byb/jgAD0
>>968
俺が知らないとは一言も書いてないが?ジジイ呼びして若者ぶってるおっさんよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:54:34.53ID:7I7XiyQH0
パソコン使うのはいいけど、windows10が糞すぎてどうにもならない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:56:25.79ID:Y+hPgdw90
トンスル!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:57:05.17ID:jdohRAyk0
>>996
Macbookはバッテリー内蔵で無理だな
Lenovoは個人向けだと外せれないかったり内蔵が結構多い、ThinkPadでも薄型はバッテリー内蔵が基本
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 34分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況