2018年5月27日 05:39

 沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前の歩道に、英語の落書きがある。基地のフェンスの方を矢印で指して「Despair(絶望)」、基地外を指して「Hope(希望)」などと黄色っぽいチョークで書かれている。基地内を「奴隷状態」、基地外を「自由」と表現したもの、少したどたどしい日本語で「入り口か出口か」というものもあり、誰が書いたのかは不明。通りがかった米兵に内容をどう思うか尋ねると、「さあ」と肩をすくめた。


http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/3/8/-/img_3819f0e3f1da0780a892b823ee648a49116092.jpg
基地側に矢印を向けて「Despair(絶望)」、道路側に向けて「Hope(希望)」と書かれていた=26日午後、米軍キャンプ・シュワブ前

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258011