X



【動物】\(^o^)/カラスの撃退法、効くのはバンザイ 動かさないのがコツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/05/27(日) 18:08:30.71ID:CAP_USER9
 カラスのひなが巣立ちを控えた初夏は、親鳥が神経質になって威嚇行動を取る季節でもある。
たまたま巣の近くを通り、頭を蹴られたという人もいるだろう。
そんなとき、身を守るには両腕をまっすぐ上げるバンザイポーズが効果的だという説が注目を集めている。

 札幌市のホームページでは、カラスの威嚇対策の一つとして腕を上げる方法を紹介している。
この方法を勧めるのが、20年近くカラスの観察を続けてきた、
NPO法人「札幌カラス研究会」(札幌市北区)代表理事の中村眞樹子さん(52)だ。

 中村さんによると、カラスの威嚇には段階があり、初めはじっと人を見たり、威嚇鳴きをしたりする。
さらに頭すれすれへの低空飛行をする。それでも効き目がない相手に繰り出すのが後頭部を蹴る攻撃だという。

画像:上げた両腕を動かさないようにして歩くのが効果的という
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180526000805_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL5R04TBL5QIIPE03P.html
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:07:53.68ID:2s9WwRih0
カラス撃退には
100均で売ってるパーティーモールがお勧め
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:08:17.06ID:MjwEDqKX0
>>209
どうやって?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:08:39.64ID:nIs5xsBS0
50肩なので出来ない
カラスよりゴキブリをなんとかしてほしい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:08:55.96ID:SpCn/Bp/0
>>214
タカ、ハヤブサ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:09:30.55ID:0dTLPIO00
>>210
きれいだよね
飛ぶのも上手だし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:10:18.50ID:NQvD6YxD0
>>206
大丈夫かカラスは害でしかない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:10:20.92ID:FB20COwQ0
>>190

>>105
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:10:48.91ID:kLEjEtOa0
今バンザイすると脳内でワイズマンのテーマ曲が流れてくるわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:10:52.29ID:PLKkpRq00
>>130
糞害、早朝から騒ぐ、ゴミ漁りなどの被害を受けたらその言葉は撤回すると思うよ
全滅とは言わないが増え過ぎだな
減らす必要はある
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:26.30ID:+AV6qQoe0
蹴る瞬間に羽をたたむ技をすぐに習得するだろ、カラス。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:43.30ID:IJTn1pLm0
パンドラパンドラ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:01.98ID:eS7VlTEr0
ワーーイ!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:06.10ID:MjwEDqKX0
>>219
大丈夫だったけど当分あそこは歩けない
回り道する
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:10.63ID:b8gUdYLV0
危害があるから撃退する、それはいい
問題はそれを言い訳にした加虐嗜好のキチガイが紛れてることなんだ・・・
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:22.39ID:NQvD6YxD0
>>203
今なら西城秀樹rosの人かとスルーしてくれる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:28.53ID:VJfPI/x40
カラスはカッコいいから勝ちを譲ってこちらが逃げる
スズメは可愛いから脅かさないようにこちらが避ける
鳩は踏みつけてもいい覚悟でどかす
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:51.61ID:vbOjhWre0
>>157
それ、晒すなキモチ悪いよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:13:05.62ID:MtFA9ndP0
>>178
鳥ってスゲー目が良くて
カラスを見てないふりして捕食する勢いで見てたら
総攻撃で威嚇つうか注意の声だしてくるぞ
まぁカラス以外もだけどな 
で逆な多分おまいの目がマジ死にかけで捕食対象w
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:11.59ID:lxhoLuux0
大雨で洪水の時
カラスが一緒にアラーって見てた

ホント頭いいい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:13.52ID:hBM9cTrB0
ごみを食わさないのが一番だろ・・・
0239idenki
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:27.33ID:+O4LnZHi0
>>207
レーザーポインターとかで目潰したら墜落して死ぬかな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:30.04ID:Ml7ASu2Z0
偶にめっちゃなつっこい太々しい奴おるな
これからのビジネスはカラスに資金調達して貰う様になって行くんだろうな、追い払うとかばちあたり者め
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:51.40ID:n+x43Z4p0
カラスに襲われながらバンザイしてる奴見たら、あほの子発見としか
思われんよな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:15:06.55ID:NQvD6YxD0
>>229
誰でも襲ってくるから他の道も気をつけよう
近所でも歩行者が襲われていたのを目撃した
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:15:16.31ID:gWaAk2570
両手上げて歩いてると、猪木の気分になる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:15:53.24ID:F1fUb52z0
うちの実家の前の木の上にカラスが巣を作って子育て初めてガーガー五月蝿いから、
俺がエアガン持って行って連射して雛を皆殺しにして、親ガラスも射撃しまくったら
すぐに居なくなったw

カラス撃退にはエアガンがお勧め。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:12.50ID:MtFA9ndP0
>>241
首吊り士がいても学習するべ カラス

カラスよけの一番は強い系の猛禽類 ハヤブサとか
あいつらカラスの頭マジはねて食うから
近くにカラスはマジこない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:19.61ID:J0A859y20
リ〜ゼ〜クリニック〜〜♪
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:49.91ID:6N5dyiot0
かわいいのになぁカラス
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:52.95ID:PS0EuLMg0
バンザイとか意味ねーだろ、接近したら攻撃する姿勢みせとけ
カラスは単騎だと遠巻きがデフォだ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:23.95ID:aX8LfQ3y0
ボクシングでいうガードだな。
少なくとも横からの攻撃は出来なくなる。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:28.08ID:F1fUb52z0
>>239
レーザーは相当パワーが強いのを目に照射しないと目潰しまではできない。
うちにある5mWのエアガン用レーザーポインターをカラスの目に照射したが、
その後に普通に飛んでたから、5mWではダメな模様。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:47.58ID:SpCn/Bp/0
>>248
確かに賢くていい子なんだが、抱卵と子育ての時期だけはダメだね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:01.11ID:n+x43Z4p0
白黒でちっちゃい奴?カササギやそれ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:06.24ID:lxhoLuux0
ゴミとか金網でも被せとかきゃ
さすがにつつけないだろ。

やらない人間の方がアホ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:21.07ID:qiH06Lsh0
田んぼでカラスが何百羽もいて犬がおもいっきり追いかけてたな。
カラスはせっかく植えてたスイカを収穫時に食べるのがイラつく。
10個中半分やられてたな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:33.68ID:MtFA9ndP0
>>245
それ有効対策だと思うが1Jのエアガンでカラスのひな殺すのはまぁ大変だな
それ超えてると銃刀法違反なので一応警察に通報しておきます
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:54.65ID:VpL1k0Ki0
>>70
「バンザイのポーズをした不審な男が目撃されました」って事案になってしまうのか…
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:19:08.96ID:JleCwZ1G0
これやったら、カラスに指食べられたわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:19:15.49ID:8vR0pmvx0
以前とあるタレントが、カラスが自分の車の屋根にとまることがあって恐くて近寄れない とか言ってるのを聞いたとき
田舎出がなにを都会人の真似をしてるのかと苦笑したわw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:00.26ID:qCVh8uom0
明日さっそく試してみよう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:05.59ID:JRa1MqwE0
>>69
それはイノシシでもシカでもクマでも同じだよ 特にシカみたいに群れでいる動物は
一頭狩られると、仲間の仇討に来てメチャメチャに森や畑が荒らされる 
頭は良いけど、荒らされてる農家さんなんかにとっては可愛くはない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:10.52ID:gDxs+cuz0
カラスを捕ってその場で料理したら、さすがに逃げるかもな。w
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:55.19ID:mL2dF0zN0
>>239
農作物を守るためのレーザーポインターを使ったカラスの自動迎撃システムを作れば売れるんじゃね。
360度カメラと画像処理ソフトを組み合わせれば出来るだろ。
安全の為に水平発射を制限すれば人間に当たらないだろうし。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:21:13.70ID:NQvD6YxD0
>>269
おこぼれを貰いに更に集まる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:21:37.60ID:SpCn/Bp/0
>>269
フランス人シェフを巣の下に配置するか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:22:02.12ID:PYR73b6V0
レーザー一撃ですわ
安いけどかなりのパワーだから一発で逃げてくよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:23:33.41ID:MtFA9ndP0
>>270
画像解析のファランクス作ろうとしたら
億クラスのセンサー多々はまぁいいとして
畑の片隅にラックのサーバと支えるキュービクルいると思うw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:23:42.72ID:2Kt55x2+0
カラスは学習するからバンザイされまくったら慣れてしまう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:23:46.61ID:NQvD6YxD0
>>274
そうw
ひかれたカラスをカラスが食ってるのを昔見た
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:24:48.59ID:6iH83mzy0
体色が白で、かわいい鳴き声だったらここまで忌み嫌われることはなかった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:24:55.39ID:Dbxdt6eE0
ガス銃を携帯しみんなで狙い打てばいい
人を恐れるようになる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:25:00.08ID:elhGMBUx0
何年か前に井の頭公園を散歩してたら傘を振り回しながら喚いているおっさんがいた。
目を合わせないようにすれ違ったが数十秒後には俺も同じことしてた。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:25:28.18ID:l2cAu6S90
つまりこれだな

荒ぶる鷹のポーズ!

 ヘ○ヘ
  |∧
  /
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:25:34.42ID:JRa1MqwE0
都会のカラスは本当に増えすぎ あいつ等が増えると、他の鳥がカラスに駆逐されて減る

ゴミを引っ張り出したり、小鳥を襲ったり本当に質が悪い カラスが可愛いなんて言えるのは、そんな被害を目にしたことがない人だけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:25:45.93ID:x3kyC2cdO
F1fUb52z0

警察庁の監視下になりそう。
動物虐待をしてから殺人犯になっていく統計があるし。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:25:51.63ID:cgaonJ3/0
石原都政の前はカラスうじゃうじゃいて朝とかマジで怖かった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:26:06.29ID:vtUBW6qJ0
手を上げて
日本人に
降参させるための練習だな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:26:40.38ID:MtFA9ndP0
>>284
オナガがスズメ目カラス科で少しはカワイイカラス
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:26:48.93ID:dymm4lA00
中村さんのように、カラスにちょっかい出さないことが最善

なんか恨まれるようなことでもしてるのか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:27:21.66ID:Nrkrzl0c0
>>1
怖っ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:27:42.57ID:fHmwIG8M0
これ撃退じゃなくて攻撃から身を守る方法だろ。
こういう記事やめろよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:10.06ID:hqlMxsdT0
>>94
俺も頭蹴られた事ある
腹立つよ
やつらは本当、駆除しないとな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:17.39ID:aX8LfQ3y0
ゴミさえ荒らさなきゃね。
あと、露骨に弱い者いじめをするから性格も悪い。
子猫とか鳩とか相手だと、獲物にしてるんじゃなく単純にいじめるからな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:29:46.04ID:3XFSzMs90
>NPO法人「札幌カラス研究会」

こんなNPO法人まであったんか
なんでもアリやな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:29:57.26ID:MtFA9ndP0
>>298
遊びながら捕食するからなぁ カラス
捨て猫の子猫なんて目を少しずつヒット&ウェイで削って殺しながら食べる カラス
フクロウ等猛禽類なら瞬殺でやさしいけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:27.26ID:Bmm32gX/0
カラスかわいいし近所でみかけたらなきまねしてみたりおはよーとか話しかけてるよ。同じ個体ではないだろうけど
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:41.13ID:8vR0pmvx0
人目のあるとこならレーザーポインタで追い払うしかないなあ
エアガンはこのご時世だと、遠目で見られただけでも通報される危険性があるもんなあ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:55.13ID:zEkeyMAq0
蛇のオモチャはダメかのぅ〜
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:33:07.55ID:zMF4DVp10
そーいえば、謎のオバハンに捕まった券売機カラスはどうなったんだ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:33:08.15ID:V9MisQHb0
>>1
おまわりさん、この人です。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:33:21.16ID:ThEbU/8c0
バンザイなら任せて
      ||     ||
      ||     ||
  ⊂ヽ、.|| 彡⌒ ミ || r'つ
    \ ||(´・ω・`)|/
     `||    r||
       ||    ノ||
      /ヽ ,;ωノヽ.
     _/ ノ´  `ヽ `、_
     ー'´     `ー'
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況