X



【トランプ最新ツイート】米朝会談準備の先行チームが北朝鮮に到着、私は北朝鮮の輝かしい可能性と偉大な経済大国になると信じている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:01:47.10ID:bzCRLD6w0
>>395
開発独裁を調べてから出直してこい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:03:11.89ID:kxrsX6fm0
トランプ何考えてんだろう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:04:12.74ID:3LpoWZ1y0
チームはトランプの恫喝銃みたいなもん
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:04:46.56ID:bzCRLD6w0
>>395
ヒントなしだとかわいそうだからひとつ
台湾の経済が急速に発展したのは蒋経国独裁時代
蒋経国が死んで民主化した後はむしろ経済成長のペースが緩くなった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:05:49.75ID:jhkGUV2Q0
近代化の金は日本が出すわけだろう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:06:04.00ID:ii6xorzL0
トランプはゴキブリ2匹の調教に成功したな。Congrats!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:07:02.40ID:7bvBg5dS0
>>396
開発独裁の意味をわかってないのはおまえだろw
専門性の高い技術エリート官僚の存在を許すってことは
張成沢と同様の存在を許すってことだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:08:07.34ID:sUkbjNVP0
あの体制で経済発展はありえないから、
やっぱ潰すってことか。
0405名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 12:09:04.35ID:5hXHj+An0
私も日本人国民だから、今の日本を知ってる。賢い日本人国民は、目の前の木を診るなら、後ろに迫る森も診る。日本は、今少子化。北朝鮮資本主義民主化に同盟国アメリカが協力求めれば、その範囲内。無理な北朝鮮介入はしない日本だよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:09:11.06ID:bzCRLD6w0
>>403
やはりなんもわかってないw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:10:34.68ID:0Bm5Z+Oq0
>>404
そうなんだろなぁ
すぐ自爆してどっかの大佐と同じ運命と読んでるんじゃね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:10:47.84ID:7smUBenH0
>>9
>まあこんな話はお流れ確定なんだけどね
>まず核を完全放棄などするわけがない
まあここで決裂する。
万が一、北朝鮮が全面的に受け入れるとしても、
査察に行くまでに手のひら返しを連発して決裂。

中国やロシアが場合によっては絡むかもしれないが、
アメリカの本気の前に腰砕け。
そのまま開戦だな。

韓国はこの間、日米と世界を裏切り続け、誰も望まぬ無駄な動きを繰り返すw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:12:37.22ID:7bvBg5dS0
>>399
権力の独占と力量発揮機会の独占をはき違えてるから
そういう間違った結論になるw

きんぺーは少なくとも現状では
許認可だけを抑えて力量発揮の機会は与えてる
問題があったら介入できるが首輪を付けて監視隷属させてるわけじゃない

黒電話は時間単位で行動を報告監視させ、一つのミスで反抗意図として処断
力量発揮の機会自体がないというかすべての行為が命がけになる
そこを改めない限り発展はないのだが
そこを改めないことが権力構造を支えているのだよ

黒電話に経済発展の明日はない
北鮮自体にはあるかもしれんな、首と制度がすげ替わればよいからな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:12:40.27ID:NuvVWBom0
密告制度でガチガチの中世の様な
金一家による世襲独裁体制のままなら
発展はないだろうね。
あるなら発展してるし。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:14:48.13ID:CBqIXDLG0
金くれ、体制保障しろ、米軍出ていけ、核放棄はキムのやり方で

こんなわがまま通るわけないだろ (´・ω・`)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:15:08.85ID:YYegZ6JI0
>>6
満州と北朝鮮は、第二次大戦のあとアメリカと共に戦火にさらされず残った
世界有数の工業地帯だからな。おかげで実際に北朝鮮は実際に富裕だったし、
それが南進戦争を決意させる原因になったんだよな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:15:14.34ID:7smUBenH0
>>17
>>9
>プーチンや習近平のように世襲ではなく、
>民主制で長くイスに座るやつはいくらでもいるよ。
>数年ごとに主席が替わろうと利権は利権だな。

旧共産圏で強権体制の国と選挙が無い一党独裁体制の国を民主制とかw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:16:11.19ID:fucmoHm70
トランプは会談に前のめりぽいよなぁ 周りが否定派なだけで
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:17:08.52ID:12uR8FRT0
>>416
そもそもキムは選挙で選ばれた総書記だぞ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:03.61ID:zcHbhkzj0
これはアメリカの妄想、日本をこれまでにしたという妄想、日本人のなにくそと言う
頑張りがあったから、アメリカ単独で北を支援したらいい、日本は拉致問題のみ
総連、在日を帰還させる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:40.84ID:12uR8FRT0
>>418
北朝鮮は核持ってるから、せめて致死率100%の毒蛇くらいの強さはあるだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:14.93ID:/XUmi/mcO
>>415
岸信介が仕切っていた辺りですね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:49.41ID:LFryGeBe0
>>409
ジャップに援助させればなれるよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:59.61ID:cYCnnjN80
戦争を渇望してるアベジャップランドの存在があぶり出されてしまった
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:20:56.23ID:bhgMgSpM0
無責任発言だな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:21:59.37ID:bhgMgSpM0
>>424
やけ死ねや、ダニチョン
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:22:03.50ID:+AVmzx8R0
>>6
日本統治時代の工業遺産があったので北朝鮮は当初栄えていたし、満州をおさえた中共が国民党に勝利した
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:22:31.36ID:bhgMgSpM0
ゴキチョンはいつ消えるんだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:22:59.04ID:lSG/2Z150
アメリカが本気ならステルスミサイルで人だけ殺すくらい簡単にできるからな
北朝鮮の不満分子の出方だな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:23:02.63ID:FiZytN130
>>425
もうそろそろ馴れろよ。
こういうツイートにいちいち意味がどうだとか深読みすることはないって。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:23:19.75ID:hHitEQsL0
朝鮮戦争終結したら当然在日は帰国だよな。
南北共に。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:23:42.65ID:bhgMgSpM0
豚アメ公め
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:24:47.14ID:ik7c6Bnt0
いままでの流れから、軍事力をもっていたほうがよいというのがわかった
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:25:06.54ID:7bvBg5dS0
一党独裁でも、参画者の範囲や権限の委譲の度合いで発展レベルは変わる
ナチスドイツは思想独裁だが技術や戦術についてはかなりの部分が部下に委譲されていた
少し前までの中共もまた常務委員での合議で決定されていたし
地方行政も独自裁量余地は大きかった

その合議の範囲を最大限広げていくと共和制、民主制になるということだ
経済発展には最大限の効果があるが、互いの力量発揮の調整のための時間や労力は大きい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:25:22.45ID:bzCRLD6w0
>>411
だからおまえは何もわかってない
蒋経国時代の台湾は選挙ナシの終身制、マスコミ全て政府と軍の支配下
個人崇拝強要で野党の存在は許さず改革派政治家は投獄か国外追放か場合によって暗殺
北朝鮮とたいして変わらなかった政治体制だが、トップが経済発展に力を入れた

黒電話がもし経済発展やりたければこのパターンだろうが、北朝鮮が経済発展やると
南への吸収合併がほぼ決まりだから黒電話が本気でやるのか未知数
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:26:53.06ID:+0RSuSLY0
核放棄にしろ空爆にしろ命は保証できんとはっきり言ってやれ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:27:13.82ID:/XUmi/mcO
日本は戦前からそれなりな先進国だし
江戸時代からそれなりに民主化もされていたので
実は今とそんなに変わっていない
戦後日本で教えられた戦前は暗黒時代という宣伝工作に釣られすぎでしょう
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:27:17.03ID:12uR8FRT0
>>429
そんなこと全くできないから、中東でも関係ない民間人を巻き添えで殺しまくって恨み買ってるんだろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:30:51.86ID:7bvBg5dS0
>>435
経済のブレーンが外部にあってそこに首根っこ握られてるってだけだ
国内リソースを国外に売り飛ばすなら特定分野での一時的な発展はあるさ
ソ連とかがそのパターンだ
日本もそういう時期はけっこうあるなw

あと、おまえさんの前提が成立する条件がひとつだけある
黒電話自身に経済発展に対する天才的才能がある場合だ
剛腕創業者が大企業を一代で築くパターンだなw
そいつのいうことを聞いていさえすれば発展する場合だけはその通りさww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:31:50.73ID:cALKFS7l0
煽ってる、という書き込みが多いけど
もしトランプ大統領が本心からそうしようとしていたらどうする?
それはそれで良いことかな?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:33:10.89ID:cALKFS7l0
てか北朝鮮は既にサイバー攻撃先進国だよな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:35:08.28ID:/XUmi/mcO
それなりな先進国じゃなければ大連みたいな工業地帯は作れないべさ
未だにあの辺りは南満州鉄道のままだし
鉄道先進国に追いついたと言われる特急「あじあ」の経験を生かして
作られたのが東海道新幹線
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:05.09ID:69wHrkJk0
今頃すげえ無理難題を押し付けてんだろうなww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:02.19ID:7bvBg5dS0
トランプはやるといったことは前後リスク関係なく
あっけなく実行する人物だ

それは今までの行動が示してるだろ
TPP脱退、シリア攻撃、各種保護関税
イラク合意破棄、エルサレム大使館移転

北鮮攻撃だけが例外である訳がない
現実を見たほうがよいぜw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:11.49ID:cALKFS7l0
イランには同じようにしてあげないの?
何だかなあ・・・。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:14.52ID:kughkujY0
トランプの
わかりやすさと一貫性という発信力は群を抜いている
ありもしない慰安婦少女性奴隷でやられ放題の
日本の英語一つできない政治家とやられ放題の外務省は見習ってほしいね

どっちなのかはっきりしないとフェイクニュースが騒いでいるがあほかと

豚 話をしたい
ト いいよ 
豚 反してやってもいいが、一方的に核放棄とかざけんなよ オラオラ 
  こっちは核持ってんだ忘れんな
ト ・・そのような敵対的態度では話などできません 中止します 
 でもあなたと話したい気持ちはあります ちゃんとした態度でやるのであれば連絡を
 あと核核いうけど、こっちの方が強いんで 使いたくないなーできればw
(ムンがファビョってオロオロ 汗びっしょりで豚とハグ)
豚 ブヒーッ(汗) いやーさすがトランプ様と思っておりやした は、話したいなー
ト じゃやるか 期待してるよ

どこがおかしいw
やると決めたらどんな態度取られても小馬鹿にされてもやる役所みたいなやり方の方がおかしい
これは交渉なんだ それも人命をなんとも思わない独裁者相手のだぜ?
若造が調子こいたら締め上げ、やるというなら期待して会ってやる
しかも慇懃無礼なくらい言葉遣いが丁寧で言質は取られないようにしつつ
攻撃の予告まで入れている
国連決議も制裁もトランプ以前は支援もして全ての手順を踏んでいる 
核持ってるのは明白だし、今じゃほぼ宣戦布告としか言えない挑発すらされてる
攻撃に大義が十分にある状態で
全てを豚が核廃棄を期限内に実行するかどうかに委ねてる 
今まで誰もやったことがないレベルまで詰めてんじゃんw 見事だよ
ビジネスマンの本領発揮だな

あとは一切の妥協なく突き進めるかどうかだ やったら歴史的名大統領だよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:19.06ID:7smUBenH0
>>67
>日本が核保有に向かうことになる(おそらく原子力潜水艦搭載)
>それは北朝鮮というよりも中共やロシアを刺激するだけでなく
>アメリカとの関係も今までとは違った存在になるだろう(日本が攻撃兵器を持つ)
>というわけで国際情勢が大きく動く始まりになるかもしれない

黙っていてもやがてそうなる。
現実に日本が何もしなくても中国は軍拡、韓国は竹島上陸と反日、ロシアは北方四島支配
挙げ句の果てには北朝鮮が核開発を強行し世界は核戦争の瀬戸際。

日本が護衛艦を空母転用と発表しても、そりゃそうだろうとしか思わない。
戦後70年以上、極端な平和政策を堅持している日本だが、日本を取り巻く現実がこれ。
結局、必要なのは十分な自衛力だ。

隣国が核武装をしてしかも日本を消し去るとまで恫喝しているのが今。
日本が核武装をしても誰も驚かない。

但し、アメリカの核の傘が健全に機能する限り日本は独自核武装をする必要が無い。
そういう意味でもこの朝鮮半島危機がどのように収束するかで日本の今後が決まる。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:38:02.87ID:cALKFS7l0
>>445
つまりトランプ大統領肝いりで北を経済大国に育て上げるということでしょ?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:39:32.25ID:/C4IL2Tt0
>>450
アメリカの属国になれ、と言ってるようにしか聞こえないw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:44.10ID:cALKFS7l0
>>451
当然そうなるわね
いう事聞かなくなったらクーデターを誘発して
政権交代させるんだろうな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:37.16ID:/XUmi/mcO
アメリカは日本の核保有を認めるがICBMと戦略潜水艦の保有は認めない、が定説です
いつか日本に核で報復されるんじゃないかという素朴な恐怖感がアメリカにあるからだそうです
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:43.32ID:cALKFS7l0
トランプ「北はアメリカの言いなりになれ。見返りとして経済大国に育ててあげよう」
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:43:06.34ID:7bvBg5dS0
アメリカの属国になれって言ってるんだろ
そこまで自分で幅寄せチキンレースやったのは黒電話なんだぜ
核開発する権利は隷属する未来と隣り合わせだったってことさ
高い授業料だったな

もともと核なんてなくとも独立保ててたんだけどな
目につかない注目されないってのも大事な防御行動なのだぜ
目立ちすぎたやり過ぎたんだよ
だれにそそのかされたのか知らんがなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:44:34.93ID:cALKFS7l0
トランプ大統領が
「北が言いなりになればアメリカが責任を持って日本を超える経済大国に育てることを約束する」、
と明言したら
北の気持ちはかなり揺らぐんじゃないかしら
日本としてはあまりおもしろくないけどw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:45:33.93ID:IXYfswFi0
でも又そのお金で核開発するんでしょ?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:45:41.35ID:UpUsibyf0
>>292
飢えて死にそうだから逆らえないだけだろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:18.80ID:fucmoHm70
トランプは北をかつての日本と重ねてるだろう 
トランプの日本感はその程度
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:27.35ID:IEVxfTTZ0
>>441
日本にとっては良い事も多いけど真の正義で言えば疑問って感じじゃない?
圧倒的力の差を痛快に思ってる人が多いけど正にジャイアンでしか無いから、今回の会談で拉致問題がどれ位進展するかもアメリカが日本をどう思ってるのか計る目安の1つになるだろう。

アメリカにとって最重要課題は自国の安全保証なのでそれを達成した後(絶対達成はする)の復興支援を「日本、お前やれ」となるなら日本はやはりただの奴隷でしかないしww
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:21.08ID:cALKFS7l0
>>462
私もそう思うの
イラク戦争の時ですら日本みたいに戦後統治が上手く行く、と
思い込んでたしねw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:29.33ID:145EQC4r0
キムゲグアンは核廃棄の見返りに経済支援という交渉には応じないと言ってたから、支援はなしと言うことでいいな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:31.44ID:Icsbmldo0
不良息子と怖い頑固オヤジの関係みたいだな

トランプって昭和熱血オヤジみたいだな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:35.70ID:CybQLkn90
先に入って偵察、その後進行
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:51:14.42ID:7bvBg5dS0
隷属させられて屈辱を味わったあげくに
政権転覆させられてみじめに死ぬという未来はおおいにある
トランプは制圧成功したなら複数回の選挙で
この件を利用したいだろうからな

この際だから核は放棄しちゃえよ
もともとなくてもどうにかなってたろ
核がなければ味方はかなり増やせる

アメリカから保証の約束を取り付けようと条件闘争もやめろよ
どうせアメリカも約束を破る国なんだから意味ねーよw

アメリカは損得で動くんだから
アメリカの権益を国内に抱えてそれを制御することを考えろ
中共の方式だよ
制御しないと乗っ取られるが、アメリカからの攻撃は避けられるだろ

それでとにかく生き延びて次の機会を待てw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:51:39.69ID:eJ1JGgVc0
>>463
日本は関係ないし
やるのは韓国だよ、
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:37.89ID:/XUmi/mcO
北がアメリカの管理下に入ると
隣のしん陽軍区(旧満州)が穏やかではなくなる可能性があります
もともとしん陽軍区は北京と距離があると囁かれている
しん陽軍区が穏やかでなくなると北京やモスクワもかなり気になる事態になります
かつて通った路線だからw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:59.60ID:eJ1JGgVc0
>>469
韓国はあれでやってるし、別に良いんでない!さ?
日本は密航者対策だけだな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:53:46.43ID:JsMRdNOy0
狐とタヌキの馬鹿試合
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:02.63ID:kughkujY0
トランプのいう いつの日にか経済金融大国に、というのは
常識であり揺さぶりだよ

アメリカの大統領がいうんだからこれは一定の自由主義経済化、
つまり民主化(北朝鮮の名前は一応 民主主義 人民共和国だけどw)を意味する
じゃあ俺の身の安全を保障する独裁体制維持はどうなるんだ、
仮に体制維持できてなんとか経済強くできても
国民が強くなったらやっぱり怖いし、と、豚は今必死でない知恵こねくり回してると思う
国民が経済力つけたらどうなるかは中国見たら明らか
国民を抑えるのが今以上に難しくなるのは目に見えてる
中国と比較にならない次元で粛清しまくってきたんだからちょっとしたデモ暴動じゃ収まらない
クーデターが起きて体制崩壊だよ つまり殺される

トランプのうまいところは、こんなの当たり前の正論でしかないということだな
国民は飢えてんだから だがキムにしたら本意を図りかねて大混乱なわけだ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:55:47.59ID:cALKFS7l0
日本の場合は
戦後、アメリカのお気に召さなければ
クーデター起こされる代わりに総選挙解散や本人の辞任で
首相がしょっちゅう変わり
皇室はずっと続いてきた。
それであまり国民が動揺するようなことはなかった。
北はどうすんだろうね。
複数政党とか作れるのだろうか・・・。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:56:56.31ID:5j9uqL910
IAEA

オレ、入江
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:58:11.71ID:5j9uqL910
朝鮮民族は「不可逆的」という言葉が大嫌いだからな
「不可逆的」という言葉がアメリカから出て来たら怒り出すよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:00:14.71ID:cALKFS7l0
憲法9条のいいところは
軍事クーデターの心配がないところよね
だから政治家は安心して腐敗できるw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:00.59ID:cALKFS7l0
>>479 続き
逆に言えばアメリカは
トルコでしたみたいに
日本では軍事クーデターを起こせない
憲法9条があるから。
その代わりにマスコミに騒がせて辞任に追い込むとかそういう感じなのかな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:16.61ID:Cf0GfUe70
キムが北朝鮮から出てこないならこっちから外交官送り込んでやるよ
という状態なわけだけど、逃げ回ってるキムはもう逃げきれなくなってきたねw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:04:34.93ID:7bvBg5dS0
トランプのいうところの
北鮮は豊かになる=米国経済植民地が北鮮にできる
だからな
黒電話にとっての豊かさというわけではない

切り取りされるのはそりゃイヤだろうが
相手が大人の対応で放任してたのを武器で威嚇したのは自分だからな
おしおきされるのは仕方なかろうさ

とりあえず生き延びとけよ
黒電話は若いし今のところ改選はないしなw

そして若さを生かすつもりならもう少し痩せとけ
今のままじゃさすがに成人病一直線コースだw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:05:09.33ID:UqDJ8pT70
日本が核武装とかムリムリ
どうせ国内で核賛成派と反対派が足を引っ張り合って
核開発施設すら作ることは叶わんだろうな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:07:59.15ID:NiQ4u5DN0
>>471
溥儀の子孫「来たかっ(ガタッ)」
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:07:59.78ID:/XUmi/mcO
もともとアメリカが言っていたのは「韓国並」です
経済格差が大きすぎるのが統一の障害なのは明らかなので
経済格差をなくす方向と言う意味でしょう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:10:49.88ID:cALKFS7l0
北の庶民は豊かになるけど
軍部は失業しそうね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:13:38.08ID:cALKFS7l0
考えてみたら昔の日本の軍部って覚悟が凄かったのね
国体さえ維持されれば自分達組織は無くなっても構わない、
と体を張って皇室を守ったわけでしょ?
北の軍部にそれが出来るかしら?
やっぱり我が身可愛さで無理かもしれないわね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:17.75ID:/XUmi/mcO
北朝鮮の地下資源は元々日本だったので
国内問題として詳細な調査が行われています
資料は日本のどこかに残っているはずです
南大門の設計図を紛失しちゃって修復出来ないからと日本に貰いにきたことがあったように
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:21:33.76ID:T7Xi8/c10
刈り上げは経済支援を中国にお願いしたいと言ってたような…?
結局日本になるんだろうけど

日本は「金は出しても手は出すな」インフラ整備等に関わったら何かある度賠償請求されそうだw
素晴らしい技術をお持ちの中韓にしてもらえよな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:26:38.25ID:/XUmi/mcO
「核兵器を放棄したら肉が食べられるようにしてあげる」ポンペオ
にはわらた
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:30:20.00ID:mCVLQN2T0
イスラム国に告ぐ
ーーーーーーーー

X 偉 大     な  経済(刑:砂aaeee)大国になると(ナルト)信じている
○ ee田aaeee納aa毛eeee砂aaeee田aaee故OOU苦UU=納aa留UU徒OOU死ee祖OOU死eee照eeee留UU
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:33:28.90ID:ZHcgCK7w0
>>490
インドネシアがやらかした新幹線案件に対する日本の冷淡さを考えれば
それはないな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:43:46.19ID:dZZtIU6l0
アメリカの不動産屋とかこんな揺さぶり交渉の連続なんだろうなあw
でなきゃNYとかでまともに取引なんかしてられんもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況