X



【医療】ガン治療薬「丸山ワクチン」の働きがほぼ明らかに 日本医大の高橋秀実教授が発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今来栖最低だな@ガーディス ★
垢版 |
2018/05/28(月) 12:43:33.27ID:CAP_USER9
2018/5/27 10:00
医療界での評価が少ないまま、かなり広く使われている丸山ワクチンの働きがほぼ明ら かになってきた。日本医大の高橋秀実教授 (微生物・免疫学) が、2018年 5月19日、東京で開かれた講演会で発表した。

隔日投与に先見の明

   高橋教授によると、丸山ワクチンは、がんに対する免疫の鍵を握る、白血球の 1種である「樹状細胞」を活性化することがわかった。白血球のわずか 1万分の 1ほどしかない特殊な細胞で、1973年に発見した米国ロックフェラー大のラルフ・スタインマン博士は2011年度のノーベル医学生理学賞を受けている。

   免疫細胞にはいろいろあるが、「殺し屋」リンパ球・T細胞は侵入した細菌やウイルスのほか、がん細胞も攻撃する。このT細胞にがんの目印を教えるのが樹状細胞の重要な役割だ。

   数年前から樹状細胞に関する新発見が相次いだ。がん細胞は反撃として液性因子を出して樹状細胞を不活化する。また、樹状細胞を活性化したり、不活化細胞を活性化する働きのある脂質が見つかった。

   最も強力な 1つが結核菌のまわりの脂肪酸であるミコール酸。高橋さんらの研究から、丸山ワクチンの原料である青山株はとくにミコール酸の多い結核菌株であることが確認された。また、樹状細胞の活性化を保つには48時間ごとに脂質を与えるのが最も効果的だった。

   「偶然かも知れないが、丸山ワクチンの隔日投与はこの条件にピッタリ合っている」と高橋さん。高橋さんらは近く論文を専門誌に投稿する。

   質問に対し高橋さんは「丸山ワクチンの飲み薬化もありうるが、動物実験の結果などからは注射の方が有効性が高い」「ミコール酸に着目すれば注射量を10分の 1ほどに減らせる可能性がある」などと話した。 (医療ジャーナリスト・田辺功)

https://www.j-cast.com/2018/05/27329669.html
オフィシャルサイト
http://vaccine.nms.ac.jp/
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:30:55.61ID:Msg45ZIk0
現実には丸山ワクチンが時を経て
村井ワクチンとごっちゃに認識されるという
まさに事実は小説より云々
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:41:00.96ID:Cjn1Cchr0
ガンって診断がついた途端に余命を治療にほぼつぎ込むことになるよね
もう知らない方が良いとすら思う
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:44:37.57ID:tSQ3A7yp0
>>563 そういうかもしれませんけど、今でも引きづってますよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:45:57.45ID:T6YquxW40
このタイミングで略称つかうなよ。
誤解する人いるなw
医学部は凄いわー。とか思う人いるな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:52:38.15ID:5IVcq4L10
病は気から
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:55:47.74ID:0nVWGxm10
作用機序わかったなら良いことじゃん、仮説が出たら悪い事なの?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:03:54.65ID:2Z7ZBsE60
効かなかったよ
効果的な使い方も確立されていなかったし
間に合わなかったんだ
0574大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/29(火) 02:06:28.65ID:++BfbQXB0
>>562
これを考えたのは、大学院時代の数学の教官だ

俺は大学はもう関係無い、岡山県は無茶苦茶だ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:07:50.72ID:DBAav2pP0
>>573
免疫細胞が弱ってる状態でこの類のワクチン使っても効果は薄いよ
個のワクチンは免疫強化剤だから
解糖系細胞優位の状態でいくら使っても無駄ってこと
0576大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/29(火) 02:09:20.74ID:++BfbQXB0
>>575
BIGのくじのことを言ってるのでは

いま警視庁でおおもめのはず
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:09:54.81ID:H9s/26Qj0
当初の経緯は知らぬが、途中から宗教になってて、科学が立ち入れなくなってたからなあ。
現状はどうなんだらう。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:10:46.49ID:Oj5Q2c360
免疫機構がはっきりわからない時代に、なんとなく免疫あげたら効くんじゃね的なものだったから
確かに効く可能性が多少あったってわかった話で
標的を絞った免疫療法が出てきている現代に役に立つって話ではない。
もっともガン免疫療法の走りとして意味のある仕事であったことに間違いはない
0579大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/29(火) 02:13:59.07ID:++BfbQXB0
>>577
秀明教だろ、京都の

法律関係でもあばれてる無茶苦茶なの
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:21:03.11ID:OTmKYOfz0
そういや癌関連のスレで結核にかかった人は癌にならない(なりにくい)ってレスを見たけど
こういうことだったんか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:21:57.47ID:tSQ3A7yp0
>>580 そもそもの発端が、らい病にかかってる人はがんにならないってやつで、それもそうなんでしょう。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:22:28.18ID:OTmKYOfz0
丸山ワクチンってがん治療薬の認可が降りる直前に取り消しになって物議かもしたんだよね
攻殻機動隊SACの厚生疑獄・村井ワクチンのモデル
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:37:41.72ID:mHxFz8ns0
効くって言っても治療と言えるほどの効果はないんだろ?
どうでもいいわ
さっさと特効薬作れよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:44:24.00ID:skCI+OOu0
でも当時認可反対してた人も自分がガンになったら
丸山ワクチンを打ちに行くんだってね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:45:52.72ID:ZTl7dIvz0
家族ががんに罹ると丸山ワクチンを薦めてくる知人・親戚が一人くらいいたりする。結構迷惑。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 02:46:15.44ID:iUlt7g7m0
赤外線の奴も癌細胞を敵と認識させる作用あんだよね?
なら焼くのと免疫作用の二刀流の赤外線のがよさそう
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:00:09.63ID:OTmKYOfz0
>>170
本人じゃなくてもいいから一度だけ直接赴いて問診票書いたり手続きしたら後は送ってくれるって書いてたような気がする
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:01:21.88ID:o7Z3tFlv0
40年近く前に祖母がすい臓がんになって親類の医者が丸山ワクチン投与してたけど亡くなってしまったな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:09:55.97ID:S2P3cgL50
>>568
初耳なんだが
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 03:35:52.20ID:N2e4cNVq0
>>514
>ぐうの音も出ないような治験データーでも出してみろ

その有効性が>>1に書いてあるんだがwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:31:08.06ID:AWZ9kZq50
重曹飲んで高濃度ビタミンC点滴受けて丸山ワクチン注射して糖質制限をすればガンは倒せる?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:55:46.41ID:ualrp+3D0
丸山かハスミかどっちか忘れたけど、20年くらい前に母親がガンになって自費でワクチン打ってた
現在も生きてるけど、3年前脳内出血で倒れて以来言葉も話せず体も動かせず寝たきり
死ねないってのも辛いもんだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:03:12.92ID:zN461WAd0
なんか読んでて悲しい記事だな
偶然かもしれないって本人らがいうくらいだから確証はないんだろ
だけど金が欲しいから記事にするにあたって注目を集めためにぎりぎりの線でせめるしかないわ
そして「ほぼ解明」という言葉に繋がるわけだわ
すげーむなしいわ
ジャップって感じがして
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:24:34.77ID:tyI45pxU0
>>559
だが…
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:35:23.32ID:RtlDEnAX0
>>58
薬化すれば保険適応されるかもしれない
そうなれば3割負担になる
薬の量を10分の1に減らすことが出来れば、
もっと安くなる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:56:11.25ID:AfeGRhPq0
>>4
うわすごい
しらんかた
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:11:16.68ID:Z7TIdgIN0
人生百年時代とか言っても結局はお定まりのコース。
ただ長く生きれば良いってもんじゃない。
だよな、信長公。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:16:40.68ID:REt5Tt5k0
膀胱ガンでBCG生菌使うの知らん奴多そうだな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:30:31.41ID:f4FGeSqv0
30年前、母が末期ガンだったときに父が遠方に行って買い求めてたな。
懐かしい。まだ認可されてないのか。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 09:45:10.81ID:d5wC3WMi0
>>552
中国の話をしてないが?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:02:55.60ID:bMV8AtY20
やくざ連中が認可に向けて活動をしだした為に製薬会社は認可を最終的に断念した

まぁ既存の薬物に対して多少は効果があったかもしれないが、
既存以上の効き目がなかったから認可されなかっただけの話。

また、やくざ連中が認可させてその成功報酬利益を恐喝しにきてんのか
くだらんニュース流してしつこすぎ
0611大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/29(火) 10:05:58.97ID:SZqZUSJH0
>>610
なんで俺がヤクザなんだ、おまえがヤクザだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:17:31.59ID:lPNqNazM0
>>568
ロケットでなく飛行機では
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:22:57.35ID:bMV8AtY20
発明当時ですら既存の薬物に対してより有効である薬物とは証明できなかった
昔の癌=キノコにたいな時代ですらその程度の効き目。
今となっては全くの無意味な薬だ。

当時の抗がん剤って欧米から10年以上遅れた薬が全盛のドラッグラグが問題になる時代。
つまり、大して効かないと分かっていたものを抗がん剤として使い
一応治療しましたというパフォーマンスを行っていた時代だ。
その標準より優れていないのが丸山ワクチン。
中国の民間療法をやっている様な物だ。
陰謀説で認可されてないなら、本当に効くなら外資が買って世界で発売されて日本に逆輸入されてくる
ヤクザとマスゴミが記事にして上前跳ねようといまだ必死な商材なんだよ
健食業界がこの構図だからな
大してない効能をでっち上げてマスゴミ使ってブームをつくって成功報酬を得ようとしている業界だ
こいつらが暗躍している
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:25:37.88ID:eCGPZLLS0
丸山ワクチンの認可を邪魔していたやつって誰だっけ?
どこかの製薬会社のお偉いさん?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:34:36.75ID:agkj8MCa0
副作用が大きいんだし、
抗がん剤こそ認可を厳しくすべき。

白血病とか除いて、現状は
外科手術と一部のがん治療薬しか
直すことはできないんでしょ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:39:43.30ID:d13Ar5cG0
>>615
抗がん剤には延命効果が統計的に認められてるし、完全寛解しないなら意味がないというなら
受けないという選択肢が単純にあるわけで、認可を厳しくする意味が分からん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:42:37.90ID:jAFEnAvB0
>>38
多細胞生物の軛が外れ、単細胞生物化したのが癌
色々先祖返りしている。
白血球なんかは、正常細胞であっても振る舞いが単細胞生物的で癌に近い。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:42:48.91ID:gtGngdGw0
抗がん剤で苦しみ抜いて延命効果が1ヶ月だとしたら?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 10:56:23.99ID:d13Ar5cG0
>>618
抗がん剤使っても延命効果は望めないというICがあるわけだから、
1か月延命したいかどうかで決めればいいじゃん
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:12:53.07ID:y1XmPDwm0
死にかけの老人の数ヵ月や1年ために、健康保険の蓄えを費やすのは罪とも言えるで。

限りある蓄えを抗がん剤に使わずに、別のことに使う方が有意義。
お金は若い人に使うべき。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:16:15.52ID:F2VzWEtD0
ほぼ憶測でワロス
なにがほぼ明らかにだ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:27:22.99ID:0rcNWzaV0
丸山ワクチンを早期に認めて、これを起点に日本独自の抗がん剤を開発していけばよかったのに
0624ドクターEX
垢版 |
2018/05/29(火) 11:28:04.27ID:+ixMwqjh0
丸山ワクチンって樹状細胞でがん細胞に目印つけて、T細胞に攻撃させるって仕組みなのか。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:33:32.52ID:WGVLwqon0
この丸山の孫がtrfのサムだったな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:45:18.57ID:J06Ep81K0
白血球分核検査で樹状細胞が多くて心配してたんだが
なんだか俺最強じゃね?
うちの親戚で癌一人もいないしw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 12:31:00.76ID:VxYtRwnp0
臨床治験で生きながらえている患者が確実に居るのに認めないとか、日本の損失としか思えなくても絶対不認可・・・

何がそうさせているのか・・・ヽ(`Д´)ノ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 13:09:34.46ID:bMV8AtY20
時代遅れのこんなもん未だに使いたがるのはマスコミにだまされたアホだけ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 13:12:26.03ID:bMV8AtY20
いつまで夢みてるんだ?
外国勢がこの後に続いていない事からも察しろよ
大しては効かないものだ。藁をもすがるという意味での藁でしかない(藁
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 14:20:24.97ID:0eaPcFS20
このインチキ記事のおかげで
かえって丸山ワクチンがインチキである事が濃厚になった
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:22:39.90ID:fGVJT6AA0
>>551
でも漢方は中国ではほとんど使われてないんだよね
風邪に葛根湯なんて飲んでいるのは日本人ぐらい
まぁ日本独自に進化してると思えばいいかww
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:29:53.90ID:fGVJT6AA0
>>623
当時の常識から大きく外れてたからなぁ
それより胃がんの研究に大金注ぎ込んでたのが失敗かも
まさかピロリ菌なんて発想無かったし
早めにピロリ菌の研究にシフトしてたら、というのも難しかったろうね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:34:42.10ID:4IPF3S510
>>635
その通りで、日本で使われているものは「和漢薬」という。
中国伝統医学で使われるものは「中医薬」と呼ばれ、
オリジンは遡れば同じだが、和漢方と中医学では、診察の体系からして異なっている。

中国で伝統医学が日本ほど気軽に使われないのは、料金が馬鹿高いこと(賄賂が横行している)、生薬の品質保証が疑わしいこと(欧米では使用禁止の化学物質を混ぜていた例すらある)、中医学と西洋医学の医師免許が別であることなどが原因。
それゆえ、中国の金持ちは日本に来て、日本製の漢方薬を買い占めていったりするわけだ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:44:53.53ID:HWrcgnKb0
20年以上前うちの母親が膵臓癌で丸山ワクチンを打ったが数ヶ月で亡くなった
私を始め家族は丸山ワクチンなんて信用してない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:17.24ID:Jtub+EHO0
>>634
今までは民間療法だったんだな〜
でも、まあー効果が上がるんなら朗報じゃねえの??
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:56:48.62ID:9ivC/Ady0
>>638
効く人には効くらしいが効いた人をみたことないと
医師歴15年の兄が言うておった
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:47:18.83ID:Y8eyyA+10
>>625
それは丸山違い
サムは埼玉、江戸時代から藩主担当医やってる生粋の医者家系の変わり者
ワクチンの丸山さんは長野県出身、長男がソニーでエンタメ業界の有名人
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:08.38ID:4IPF3S510
>>641
俺も医師歴25年だが、見たことない。
代替補完医療には寛容な方だと思うし、東洋医学会にも所属してるんだが、
丸山ワクチンで癌が良くなった人には実際に会えたことがないな。
0644sage
垢版 |
2018/05/29(火) 17:04:45.91ID:ML22aUXW0
>>638
膵臓癌なんて一番恐ろしい部類で、治療無理目な方よ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 17:09:33.15ID:HQLAlIU30
ワクチンより見つける検査の方を早めてほしい。
内視鏡とかバリウムとか色々突っ込まれたりするぐらいなら
血液で一発で見つかる方がいい。体の負担は軽いし見つかりにくい脾臓?膵臓?
見つけてくれるんだから、なんとかお願いしたいです。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 17:19:47.10ID:Q2UKY7QA0
>>244
一部の膀胱癌のBCG療法が標準治療になって丸山ワクチンが息吹き返した感じがする
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 17:31:32.05ID:ECWu3Pqb0
>>6 
麻酔薬なんて仕組みがわかってないものだらけだが何か?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 17:54:34.80ID:HNC7tYU20
丸山ワクチンの本当の有効な使い方は、がんにかかってない全くの健康体の時にこれを打つのが
あらゆるがんを未然に防ぐ効果が期待されるので一番いいのだが、現状難しいのだろうな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 17:59:09.16ID:0xp5z9uj0
丸山ワクチンって将棋のゴキゲン中飛車に対抗する戦法だろ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:02:39.38ID:hxeqIhYF0
お安い薬だったら使い道はあるかも。


よくなる見込みがないのに抗がん剤を希望する人に、治療してますってスタンスで丸山ワクチンON。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:04:17.32ID:7y5b0dfJ0
脳梗塞とか心筋梗塞とか癌とか膠原病とか白内障とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:06:19.82ID:7y5b0dfJ0
福岡県の暴力団が関連製薬会社株で一儲けしようと一生懸命
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:06:54.15ID:H4FyVme60
>>117
オカルトっぽい話になるが、癌の原因はカビだって言うのはひょっとしたら当たってるかも知れないね。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:09:14.74ID:Y6HiP2Hc0
待て待て

じゃあ、いくつかのミコール酸の合成を阻害するタイプ抗結核薬は
まわりまわってがんに対する免疫反応を抑制している可能性があるってことか?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:39:21.86ID:3Ij9tKya0
>>608
効くことはわかってるけど理屈が解明されてないから
医学界は英米流に現状分析から帰納するんじゃなくて
ドイツ流の仮説を立てて演繹するやり方だし

日露戦争でも陸軍は脚気病原菌説に囚われて
麦飯食わせりゃ脚気にならないことを知りながら
白米食わせて戦死者より多い脚気死者を出した
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:43:31.68ID:fsvL2cSI0
最近の研究だと同じガンでもDNAの壊れ方で細分できるという
DNAの壊れ方が違えば同じガンでも違うガンなのである
肺がんも代表的な種類は10種もないが、DNAで細分すると数十種類に分かれるそうだ
逆に言えば今まで抗がん剤が3割しか効かないとは、残り7割はDNAの観点から見れば別のガンだったのである
効くほうがオカシイのである
しかしこのDNAに焦点をあてた抗がん剤開発で今は新薬ラッシュになっている
近い将来、がんと言えばまずDNAで数百種類に分類し最適な抗がん剤が準備されるようになる
日本はこの分野でも立ち遅れており欧米の圧勝だ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:48:15.03ID:zaNRzofs0
>>608
千駄木の日医大やろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 00:37:57.30ID:QXEzlKcK0
>>623
大戦中、追い詰められオカルトに走ったジャップらしいレス
統計学的に有意でなくとも効果は証明できるのだぁ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況