X



【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/28(月) 16:00:34.59ID:CAP_USER9
https://reut.rs/2IOspsl
(リンク先に動画ニュースあり)

2018/05/26
「ビーガン」とは、動物性食品を一切口にしない完全な菜食主義者だが、ニューヨークでは、この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた。

★1のたった時間
2018/05/27(日) 03:25

前スレ
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527440610/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:38:59.73ID:+knW04Ge0
ベジタブルフーリガンの略?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:39:30.00ID:rtjPhKJH0
>>197
ヴィーガンってすぐ極論に走るよな
そもそもその例で言うなら、今の時代に大飢饉が起こることまず考えられないが、仮に食べ物がなくなって人がバタバタ
死んで行くような世の中になったら、猫どころか人間同士の共食いが起こることだって起こり得るぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:39:35.60ID:IQRckhua0
毎日だと、しんどいけど。
偶には肉魚を食わない日はあるべきなんだろうなと思う。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:41:27.45ID:wOU5txkr0
動物実験した製品も使わないのでしょ
ほんとに生きていけるの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:41:32.26ID:kS1ZWmVr0
>>193
植物はポジティブなワードを掛けるとすくすく育つ
つまり人間や動物達に食べられても良いように共生可能で助けてくれる存在
本来の食とは果実や植物の事を指している
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:43:17.91ID:g+uGfOKp0
>>198
野生ならおk
家畜ならNG
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:43:39.62ID:zx8DYErv0
植物だって命なのに
単なるエゴだよ
石油から食料合成しなよ
dアミノ酸とかl糖とかも半分混ざってまだ実用化できていないけど
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:43:46.63ID:RRA6G2tQ0
>>205
こっちは良くてこっちはダメと屁理屈で決めつけてる
危険な思想だなあ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:44:31.77ID:wePL82as0
>>203
タイの仏教徒は一年に一週間だけ肉食を止める期間があってそれ用の食事が市場に並ぶ
そういうのを真似てみればいい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:45:03.40ID:IQRckhua0
>>194
シンガポールとか行くとミックスベジタブルを揚げた様なベジタリアンメニューがあるけどね。。
宗教的な理由で牛肉が駄目とか豚が駄目とか色々と居るお国柄ってのもあって。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:46:44.20ID:IQRckhua0
エネルギー効率から見ると、菜食主義の広がりってのは人類に利益があると思うけど。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:47:19.47ID:RRA6G2tQ0
>>205
家畜と人間だって共生していると言える
食べられる代わりに確実に種は残して行ってるし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:47:28.95ID:4J110ykh0
>>194
完全な菜食主義者の場合は動物由来のは完全に駄目だから
動物性油とか駄目
卵も当然駄目なので普通に作ったマヨネーズが駄目
ミルク・チーズとか動物由来の加工品も駄目
ゼラチンも駄目なのでゼリーが駄目
鰹節駄目、昆布出汁おk
イクラ丼駄目
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:47:41.97ID:qbEja14U0
B 癌
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:48:52.09ID:hNb0C1kO0
>>103
江戸時代でも鳥は別腹。どこも大体食ってる
何故かは知らんが。四つ足は食っても良いようでもあり
食ったら悪いようでもある。なんつーか気分というか空気というか、そんな感じの曖昧なもん

江戸時代は食うなんてとんでもない、て空気が結構あったが
明治になったら食わないと文明開化に遅れる、てな空気になって
食っても何も問題にならなくなった
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:49:12.36ID:mj3qS6B20
植物なら殺していいという典型的な思い上がり

クジラやイルカは殺しちゃだめだけどカンガルーはOKというアレと同じ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:49:54.31ID:oAHQ2wxD0
>>211
イスラム教徒とヒンドゥー教徒とジャイナ教徒と仏教徒が混在すると、
確かにいろんなニーズに同時に対応せざるを得ないだろうなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:50:19.89ID:uxL37mCM0
ヴィーガンに興味関心あるなら、YouTubeで動画配信してるヴィーガン男子を推そう
ここでなされているいくつかの質問にも答えている
アンチは絶対見るなよクソコメ残すだろうから
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:51:54.99ID:Epx0aPeU0
>>202
極論どころか肉を食わないなら植物も食うな
絶食して死ねなんて言い出すここの食肉推進論者なんかより
よっぽど法治も踏まえた 現実的な考え方だが

飢えが広まれば人間の共食いすら起こる、それはそうだろう

だから文明や法は殺害を容認する範囲を定めている

そのラインを動物と植物に拡げる事に何の問題も無いだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:52:03.67ID:W98kpflo0
>>212
効率とか利益とかそういう考えが行きすぎると、人口が多いのが一番の問題
人間を虐殺しろ、数を減らせってことになるから危険
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:52:24.95ID:Hw2K9FEW0
色々な種類のベジタリアンがあるとのことだが、いわゆるヴィーガンがどういう世界を理想としているのかが分からない。

・人間全員がいなくなること。
・人間全員がブレサリアンになって、霞を食べて生きていくこと。
・人間全員が植物と菌類だけ食用とし、家畜の類は全廃。
・生類憐れみの令を施行。他の生き物の命を奪ったら死刑。もちろん蚊やゴキブリも。
・狩猟、蜂蜜作り、漁業は禁止。

もしも世界が自分の思い通りになるとしたら、どういう状態になれば幸せなのか。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:53:02.89ID:IQRckhua0
偶には良いんじゃないの?
野菜を美味しく食べれるなら、それはそれで幸せだろ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:53:02.99ID:dj9M4r210
なんでこんなスレが伸びてるんだ?
ビーガンはちゃんとした思想があるから理解できる

宗教みたいに神がああしろこうしろといったのを盲目的に信じる人たちのほうが
信用できない
オウムみたいに教祖が殺人を指示したらやるようなところもあるし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:53:35.82ID:vnCPnNrJ0
食材高いからビジネスでウハウハだわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:54:14.11ID:rtjPhKJH0
>>221
動物はダメだが植物は良いと自分で勝手にルール作ってまともだと思い込んでるだけだよお前は
幼稚すぎて話にならない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:55:24.32ID:IQRckhua0
>>222
それも極端な発想だろ。
人類を間引きしろとか、そんな思想には繋がらないだろ。

単純に牛にコーンを食わせてから、その牛を食うなら、
人間がコーンで生活した方が環境サイクル上は良いわけだし。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:55:53.49ID:whYWWlAh0
他人に迷惑かけなきゃ好きにすりゃいいとは思うけど
今の日本でそれを貫くのは大変そうではある
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:57:43.15ID:P2Y9Ufcp0
>>151
むしろ飼料業界こそ肉食を批判してるんじゃないか?
だって安い畜産用の飼料を売るよりビーガン用の高い飼料のほうが儲かるよね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:57:54.35ID:s1O/qR4a0
>>229
意味が分からない
コーンより牛が食べたいから牛を食べるんだろ
効率考えて食事してるわけじゃない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:58:59.90ID:pfcnqSJm0
不思議なのは肉は食わないと主張しながら大豆で肉モドキにしたものをわざわざ食べる点
栄養価を考えるなら普通に大豆を食えばいいのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:59:01.05ID:P2Y9Ufcp0
飼料生産者にしてみれば安く買い叩かれるより
ビーガン用のエサを【スーパーフードです^q^】とかいって高く売ったほうが儲かるじゃない?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:00:08.15ID:IQRckhua0
>>232
環境負荷の話しだよ。
牛を食う為には、牛に食わせる為の穀物畑が必要だって事。
牛を食うのを止めると、その穀物が人間に回るだろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:00:46.68ID:mS3fQXzE0
まあそうしたい奴はそうすればいいと思う
俺は肉を食うが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:01:01.53ID:ZSdUBZLA0
>>229
家畜が食ってるのは飼料用コーンなんだけど…
まあデンプンは取れるけどさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:01:23.11ID:oAHQ2wxD0
>>230
日本の調味料は何にでも魚由来や鶏卵由来のアミノ酸が入ってると言っても過言ではないから、本当のビーガン(完全菜食主義)を完徹するのは相当難しいと思う。
ペスコ・ヴェジタリアン(魚介類を食べてもよい)なら、比較的簡単かも知れない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:02:09.73ID:kXjC5gMt0
>>234
肉への未練を捨てきれてないよなw
肉に見立てた大豆の固まりを食べてる時点で、精神的な部分では肉食を否定出来ていない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:02:14.77ID:Hw2K9FEW0
>>236
より生々しいから?
というかどうやったら肌を露出できるか虎視眈々と狙ってるやつは一定数いるっぽい。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:02:23.25ID:IQRckhua0
>>239
一頭のライオンが生きて行く為には、1000頭のヌーの群れが必要だろ。
ライオンが生存して行くには、それだけ大きな生態系のバッググラウンドが必要なんだよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:03:04.92ID:uxL37mCM0
>>223
動いてる生物全ての殺傷・虐待・食材の禁止かな
医学に用いるモルモットにも反対しているし、動物の皮などを用いた靴・衣類・バッグ等にも反対してる
ヴィーガンにも2種類厳密にはいるが割愛
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:03:29.51ID:dj9M4r210
>>229
世界中で肉食やめて菜食にしたら
飢餓がなくなるらしい

動物にやる穀物を育てる代わりに人間用の穀物を育てるということらしいけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:03:37.22ID:ThFu62Jc0
>>237
環境負荷を考えるなら化学製品や化石燃料や発電を全部廃止して全生産を人力で賄いその範囲の文明レベルにとどめるのが理想だろ
人口も一定以上増えないしな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:03:58.54ID:P2Y9Ufcp0
極端な話だけど
ヒトと食い物が被る生物は絶滅させても問題ないんだよね
DNAサンプルさえ残しておけば
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:04:25.42ID:Hw2K9FEW0
>>241
それは魚菜食ということで、遥かに簡単かつ現実的だと思う。
でもヴィーガンに「動物殺しの土人」とか言われるw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:04:31.73ID:PBnOpTZ70
>>237
穀物で牛肉や牛乳を生成してると考えればいい
これは凄いことだよ
どんな科学をもってしても穀物から牛肉や牛乳作り出すことは出来ないんだから
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:04:43.72ID:IQRckhua0
>>240
飼料用コーン畑で人間用のコーンを作れよとなるだろ。
俺は菜食主義じゃないが、菜食主義が環境負荷が少ないのは事実だろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:04:52.03ID:5MNlZ+BU0
坂本龍一氏は一時期ベジタリアンになったけど止めたんだったかな。
やはり保たないってラジオで言ってた。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:05:07.12ID:Rh38oNXW0
>>56
自宅に招いて一緒に食事すれば分かる
調味料に至るまで小うるさくあれこれ注文つけるヴィーガン
ベジタリアンなんて全然楽
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:05:23.16ID:Jc9nDrDz0
>>65
共食いから近いか遠いかだよ。
サルを食べることへの嫌悪感とかな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:06:47.93ID:IQRckhua0
>>247
何でヘンテコな方向に話しが進むんだよ。
少ない作付面積で多くの人を養う為には?と考えるなら、
菜食主義は歓迎すべき考え方だろ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:06:50.66ID:oAHQ2wxD0
>>249
まあ、ヴェジタリアン同士の宗派争いだなw
インドなんかでは昔からよく起こってたことなんだが。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:07:00.49ID:7Pqgjwjz0
とりあえずお前ら人工肉が出来ても積極的にブチ殺しを続けたいのか聞かせてくれ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:07:30.41ID:p9QB+o2t0
>>233
美食のための大規模な環境破壊をライオンはしないけどな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:16.27ID:GZ/BcOBK0
>>239
だな
やりたい奴がやればいい話よ
押し付け無きゃ問題ない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:28.49ID:ZSdUBZLA0
>>246
そんなの机上の空論だけどな
「そんなの食いたくない」って言われて許否されたらどうすんだとか
そもそも均等に行き渡るわけがない、という現実が見えていない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:41.02ID:2Rg6VegK0
>>234
それ思う
大豆は大豆で美味しいのにね
本当は肉の味が忘れられないんじゃん、と思う

うちの市にも肉を一切使わず大豆で肉のような料理を出す飲食店(たぶんチェーン店?)が出来たけど
ショーケース見ると、回鍋肉とか何とかそういう見慣れた肉ありきの料理がいろいろ並んでて、しかも肉使った普通の店の料理より割高
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:46.43ID:uZmI7Q+l0
>>251
農業なんてちょっと大雨が降ったりするだけで壊滅するからな
農業に限定せず家畜も飼うし、色んな食物を作ることの方が大事だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:51.20ID:6O7iqbbf0
ヴィーガンってyoutube本社で発砲したナジム・アグダムが傾倒してた奴か
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:09:18.48ID:P2Y9Ufcp0
絶滅させてもいい生き物

・ライオンなどの食肉目ネコ科
・クジラなどのクジラ目
・ハヤブサなどの猛禽類



これらはDNAサンプルだけ残して絶滅したほうが人類のためになる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:10:06.23ID:Cw0EHeZN0
ビーガンの人ってネズミに米食い荒らされても駆除しないの?
ゴキブリも蠅も蚊も殺さないの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:10:26.48ID:GZ/BcOBK0
>>264
あの変なイラン人女か
大人しくケバブ食ってればよかったのにな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:10:54.74ID:ThFu62Jc0
>>256
人間含めた動物はその環境で養える限り目一杯増えるので
肉食やめて昆虫食植物食に切り替えてもその分増えて飢餓問題は終わらないよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:11:18.87ID:IQRckhua0
>>261
お前に無理矢理ベジタリアンに成れとは言ってないよ。
俺も肉や魚の女の子を摘むし。

でも環境に良い事だと認めてリスペクトするぐらいしても良いだろw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:11:35.09ID:CluUy9zR0
>>259
環境破壊を問題視するなら肉食ではなく他の部分へまず目を向けるべきだと思うが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:12:03.52ID:GZ/BcOBK0
>>269
進化論否定するキリストもさ
結局はイスラム原理主義と同じなんだよな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:12:24.03ID:IQRckhua0
>>268
ユニセフやWHOは途上国の人口抑制も積極的だけどね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:12:41.34ID:ZSdUBZLA0
>>251
デントコーンと同じ場所同じ畑でスイートコーンが植えられるとでも思ってんのかよ
勘弁してくれよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:13:26.66ID:JRKSnnAE0
>>270
話の範囲を環境問題まで拡げるから理解が得られない
俺は肉が嫌いで野菜が好きなんだとだけ言えばいい話なのに
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:13:39.67ID:IQRckhua0
>>263
農業をバッググラウンドにしない畜産なんて有り得ないだろ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:13:55.46ID:ThFu62Jc0
>>273
成果が出てれば現在のような人口爆発はなかっただろうね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:14:11.09ID:oAHQ2wxD0
>>266
欧米のファッションヴィーガンはどうか知らないが、インドのジャイナ教徒はそうだね。
(害虫も殺してはいけないので、ジャイナ教徒は農業ができず、商業に従事している信徒が大多数)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:14:25.19ID:P2Y9Ufcp0
ミッシングリンクも突然変異で説明できるようになっちゃったから
残念ながらID信者の逃げ場はないよ
現実に論破されてジワジワ消えるだけ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:14:45.11ID:IQRckhua0
>>275
>俺は肉が嫌いで野菜が好きなんだとだけ言えばいい話なのに

お前の好みなんて誰も興味ないだろ。
そんな質問されるのはアイドルだけ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:16:07.33ID:P2Y9Ufcp0
>>280
石を投げてくるのはビー癌の連中なんだよ
俺たちは人類らしく雑食で生きてるだけなのに
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:16:07.33ID:IQRckhua0
>>277
成果は上がってるけど。
人口増加率は抑えられ、餓死者は減り、貧困ラインは引き上げられたし。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:16:16.60ID:GZ/BcOBK0
>>273
そつらや人権団体って金儲けにならないと行動しないモンな
日本の女性差別にはイチャモン付ける癖にイスラム圏の女性迫害には見て見ぬふり
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:17:02.05ID:pZGtPeAA0
>>275
多分そういう奴らはそれじゃ駄目なんだよw
人を支配したいという深層心理と犠牲を払っている自分という構造が必要なので
やる事は宗教に入って人を支配したい人間とまったく同じ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:17:23.06ID:IQRckhua0
>>280
被害妄想だろw
お前は何処に生息してて、お前の身近にはお前に小言を垂れるBがいるのかとw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:17:25.75ID:LLx5Hu4a0
>>280
お前の安っぽい環境問題への提起の方がどうでもいいわ
食用と家畜用のコーンの違いも分からないくせに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:04.25ID:Y9+mkML60
>>281
このスレの自称ビーガンの輩たちは自分からお客様は神様だとのたまう客と同じで、他人からそれは素晴らしいって言われることがあればドヤればいいのに自分から勝手にドヤるからな。
程度が知れるにもほどがあるっていうもんだ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:52.84ID:rtjPhKJH0
まあ我々は雑食動物として生まれてきて、その通りに色んな物を食べて生きているだけなのに、
肉は食べるなと変な言い掛かりつけてくるヴィーガンの方がどう考えてもおかしいわな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:53.17ID:7Pqgjwjz0
>>234
肉喰いを騙して出すためのものだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:59.34ID:Hw2K9FEW0
>>265
それは、「人間が絶滅すれば全て良し」という方向に持っていこうとしてる?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:59.96ID:uW9X2e1M0
レタスを沢山もらったから、今から山盛りレタスと色々な野菜の上に甘辛く炒めた牛肉を乗せて食べるよ!!

野菜も肉もたくさん食べよう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:21.42ID:25fNdlQq0
白人は自分達の価値観を押し付けるわ他所の国の文化に文句言うわでかなり傲慢だね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:22:18.76ID:Hw2K9FEW0
>>266
この質問、ヴィーガンはひたすら避けまくる。
「お前は生き物を一切殺さないのか」って聞かれるのを極端に嫌がる。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:23:56.79ID:CzXZccYH0
環境負荷は牛豚鳥が大きいから
環境から見たら、世界の肉の半分以下に総量規制すれば
かなり改善するだろう、飼料用が半分になると
相当な穀物も野菜もできる、農業用水も酪農用に使われる量はすごいから
水不足対策でもいい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:24:23.39ID:PBnOpTZ70
>>295
「他国が攻めてきたらどうするの?」と聞かれてしどろもどろになる9条信者と似ているね 
どちらかも考えが薄っぺらい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:24:34.49ID:IQRckhua0
>>286
君は環境問題よりもID:JRKSnnAE0の好みに興味があるんだろw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:24:54.11ID:v5V0keq30
つか日本人なら余裕だろ
蕎麦素麺にさしすせそあれば簡単じゃん
豆腐、納豆、餅、海苔
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:27:20.35ID:Jto7SIyj0
日本の漬け物向こうで流行らせるチャンスか?
さすがにぬか漬けは無理だろうけど
浅漬けなら抵抗なく受け入れられるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況