X



店内を不必要にうろうろしたり、不審なしぐさをしている客をAIが検知し店員のスマホに通報する新サービスをNTTが開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/28(月) 18:55:05.56ID:CAP_USER9
AIが不審な客の行動を検知 NTT東、万引4割削減も

NTT東日本とITベンチャー企業のアースアイズ(東京)は28日、人工知能(AI)が不審な客の行動を検知して万引防止につなげるサービス「AIガードマン」を6月下旬から全国の小売店向けに提供すると発表した。
新サービスの実証実験では万引が原因とみられる損失が4割減った店もあった。
アースアイズが開発したAI防犯カメラで、これまで蓄積した消費者行動のデータを基に店内の不審者を検知する。
店内を不必要にうろうろしたり、カメラから隠れたりするような万引犯特有の不審なしぐさを見つけた場合、自動的に店員のスマートフォンに通知が行く仕組み。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052801002316.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:10:27.68ID:AJ3kbi0s0
マークされるだけろ?
悪い事しなければ、向こうは何も出来ないし
ただじっと見張ってる時間を無駄にするだけ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:00.18ID:CVtaBe8A0
>>70
>空気の読めないAIにやらせる仕事じゃねーなコレ
>あ、なんかこいつヤベェ、ってのは動物的勘みたいなもんなのに

そうとも言えない。
そもそも勘ってのは、今までの知識と経験の集大成であり、それを瞬時に引き出す能力の事だよ。
試しに全く無知識未経験の事で勘ってものを働かせられるか試してみればいい、恐らく無理だから。

何度も積み重ねてある行動パターンから一定の要素を引き出すのはAIの得意とする所だよ。
0105小西 威和雄
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:20.54ID:oDNhNZdo0
30歳以上の無職独身男(ネトウヨw)にはGPS発信機チップの埋め込みを義務化し
日本国民全員が行動を追跡できるようにすべき
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:27.46ID:8Fb89+/j0
せめて「不審者監視のためカメラとAIを作動させています」くらいは
客から見える場所に掲示してほしいわな。
そういう店で買物したい客、したくない客が選択できるように。

店の出入り口に「防犯センサーが反応したら声をかける場合があります」と
書いてあるような感じでいいから。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:49.31ID:p8KfposE0
お店のとある位地にきたらポイントプレゼントとかもあるじゃん
スマホ持ってアプリ出るまでうろうろするし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:10.90ID:HjMNkLYc0
あまり、「目的なく」、店に入らないからなあ。(家電店含めね)

結局、工具を見たり、リフォームコーナーを見てヒマをつぶしたりする程度。
買うものなんて、入店時にたいてい決まってるし。(もしそれが無かったら退店するのみやし)。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:15.40ID:dJVGhN+z0
俺もバスくるまで時間潰すのに大型書店内をウロチョロしてるんで
よく万引きGメンに尾行されるわw(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:15.51ID:byjviLrs0
この技術が進化して街中でサービスを稼働させたら光回線の勧誘業者が大量に捕まるってオチ?w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:20.35ID:7UWPxU4g0
>>1
マイノリティリポートって映画があったね
テレパスが予知した人物を犯罪を犯す前に逮捕する話
そのテレパスは絶対に間違わないから、予知された人物は
犯行前でも犯人として扱われる

映画ではトム・クルーズが予知者の不完全性やカラクリを暴いて
予知利用防犯システムの危険性を暴露&利用中止に追い込むんだがなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:24.25ID:9IsHUUbj0
店内を何度もうろうろして商品を探しちゃダメなのか

せっかく忙しい店員の手を煩わせないように自分で探してやってるのに
なら聞けるように店員を多数配置しろ、そして聞かれたらウザがらずにきちんと見つけるまで探せよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:28.18ID:s8JytBry0
>>92
ビッグデータw
今の日本はビッグデータを使いこなせるほど
成熟してないだろw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:44.29ID:73ifRBrW0
ウロウロしてても監視カメラの死角に長時間入らなければ大丈夫だよ
監視カメラで見つけられないところをなんとかしようって話
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:50.75ID:eP05DfUQ0
パンにしようかおにぎりにしようかやっぱパンにしようか
これがダメなら困るな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:53.48ID:FgvPJzfL0
これからの万引き犯はパッとと入ってかっぱらってパッと出るのが主流になるだろう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:58.97ID:hA9dLETY0
>>89
>何かお探しですか?って声かけたりするんじゃね?

お前。こんなこと言うとキレられるぞ
DQNだと絡まれることもある。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:13:13.96ID:8MMced+x0
>>78
商品を探してる客や考えてる客と万引きの予備動作は全然違うんだとさ
商品じゃなくて他の客を気にしたり特有の動きがある

>>73
アホか
いきなり逮捕するわけねーだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:00.43ID:rjuJw59Q0
黒人が入店するともれなく反応するのか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:20.12ID:lLGeyXPC0
>>115
あっ、出た。
根拠なき日本ダメ論。
どこの国が成熟してたどこの国が成熟していないのかと。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:21.62ID:ZkzgKlZk0
店員に報せた次点ではまだノットギルティー
後は人間による判定が行われるだけで、ただブラブラしてるだけの買い物客なら別にどうにもならないでしょ
最初からノーヒントで万引き犯を見つけ出すよりも、機械がある程度ピックアップしてくれた人物をマークした方が効率的ってこと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:22.14ID:LAKHi33F0
>>110
スーパーとかだと
明確に「カレー作んぞ!」と行くこともあるけど
今日の特売でもって献立決めたりする
「今日○○が安かったから」がありうる
とりあえず一周まわってみて、本番はそれからだw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:25.95ID:9o/jWJ+Y0
初めてのエロ本の中学生にはコク

エロ本だけに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:31.44ID:TJ++1f+c0
>>119
基準はわからないけど答えを出すのがAI
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:45.60ID:wJZgasBD0
待ち時間で色んな機種触ったり
カタログあちこち覗いたりしてもアウトなのかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:46.53ID:d0I42fjc0
>>41
だな。俺が行くスーパーは売れ残りの商品に店員が半額シールを19時前後に貼っていくからそれ目当ての貧乏人がその時間意味もなくうろうろしている。

シール貼りのおっさんが近づくとそのおっさをやおばさんたちも
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:51.97ID:0lrUhrJa0
小粋なステップを刻んだり
ムーンウォークをしたり
スリラーを踊ってたら通報されちゃうんだ…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:15:30.31ID:X96W5qlQ0
不審にうろうろ罪で逮捕です
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:15:48.17ID:IffMb9GZ0
僕「あ これ欲しい!」
AI「・・・。」
僕「でも、こっちのほうが・・・。」
AI「・・・。」
僕「やっぱり最初に選んだモノが一番っていうし、そっちのほうが良いね。」
AI「店員さん、万引きがいます」
僕「どうしようか、悩む・・ (トントン)ん?」
店員「すいません、お客様。ちょっとよろしいですか?」
僕「・・え?」
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:15:50.68ID:lLGeyXPC0
>>106>>122
今さら。
いまどきどこの店も「防犯カメラ稼働中」とか書いてハリネズミのようにカメラ設置
しとるわ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:00.38ID:MowUkq6y0
強烈に臭う立ち読み野郎が他所に行ったかどうか見に行っては離れを繰り返すのはNGか・・・
まあそいつが他所行っても5分くらいはその周辺臭くて本を探すどころではないんだが
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:15.58ID:h/F54QVe0
実際にホームコンピューターとかで集めた家の中での音声データから個人の犯罪予兆を推測して
犯罪犯す前にカウンセリング行きってのは始まりそうではあるんだよな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:24.09ID:s8JytBry0
>>124
根拠言ってるお前がまずそのソース出せよ
どうせ口だけの馬鹿なんだろうw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:26.74ID:9IsHUUbj0
>>92
ビッグデータをきちんと利用できてるなら、関東在住のリーマンであるオッサンの俺に
中四国拠点のバイト紹介会社のCMをようつべさんが動画視聴前に何度も見せてくれるのはなぜですかねw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:37.53ID:hA9dLETY0
>>122
お前の顔のデータがコンピューターに入るけどいいの?
情報漏れや顔のデータを業者に売る奴もいるかもしれんし
となると、「ああ、このブサイクな客、どこそこの店でこんな買い物してるわw」
とか店員同士でゲラゲラ笑われることもあるけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:14.19ID:E27E81mL0
>>26
お前は俺か
スーパーのレジで精算が終わった後に万引きGメンが声もかけずに
勝手にバッグを開いて中を覗いて来てビビったわ

もちろん万引きなんてしてないから
万引きGメンのオバサンは舌打ちして謝罪も無く去って行ったがw

あまりにも失礼過ぎるから二度とその系列の店には行ってないが
某コンビニに吸収されて店舗数も減りつつあって気分が良い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:16.34ID:Ude71RtV0
これはいい
サービス向上につながる。

おまえらも店で「何かお探しでしょうか?」と言われたら万引きを疑われてるんだぞ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:19.59ID:w9XGkivSO
ガイジンが釣れまくるだろうな。
韓国人、中国人、ベトナム人、黒人、ムスリム…。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:29.41ID:IQRckhua0
お前らがこのシステムの常連になるのは間違いないな。
そして警備員に話し掛けられると、焦りから挙動不審の度合いが更に増すんだ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:50.67ID:QY0Bi6rD0
AI以前にすでに空港とかで採用されてる技術じゃなかったっけ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:17:54.76ID:jjbndBOg0
>>116
監視カメラに映らないのにどうやって感知するんだよw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:03.87ID:CVtaBe8A0
>>135
いや、今さらじゃなくてAI連係はまだ出来てないでしょ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:09.65ID:dhzT1Reh0
疑うのは構わんけど何もなかったらハイそうですか、ってわけにはいかんのや

ってタカリ屋がでるだけだわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:15.26ID:gAoa4utF0
マスクしてミリタリーファッションしてるキモヲタ不審者は問答無用でロックオンしろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:15.94ID:yX0AxqQq0
これ逆に言えばバイトの店員に万引き犯捕まえる業務までさせるって事じゃないか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:16.19ID:0Cay4P4w0
AVで野外に連れていかれるとやたら出てくるあの喫茶店に付けてみてくれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:20.64ID:HjMNkLYc0
結局、万引きを防止したいんでしょ?

だったら、万引きできないようにしろって。
なに、「店外まで待ってる」んだよ。
見つけたら、「おい、おばさん、バッグに入れたけど、やめとけよ」って言うだけ。
(例え、「あなたなに言ってるの!買うつもりだったのよ!」と言われてもね)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:27.74ID:IQRckhua0
>>145
ユニクロて在庫管理はスマホだよね。
店員に在庫を尋ねるとスマホでバーコードを読む。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:28.97ID:EKgqlSmV0
いよいよ本格的に嫌な世の中になって来たなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:33.46ID:8x3OSm6p0
アマゾンの無人店は万引きすらできない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:47.12ID:L+QTv6uT0
これは、通報→店員が目視確認→ただうろうろしてるだけの人と認定ってだけなんだから、何もおそれることない。
通報→即別室連行ならヤバいけど。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:48.15ID:2x9sec/A0
ドラッグストアでテスター使うのが好きなわたくし
店員さんがいない時を見計らってやるのですがマズイでつかね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:51.01ID:MpdFjfiS0
俺もアウトだわ、あれにしようかこれにしようかとウロウロするから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:51.07ID:PjZHWTPM0
俺らピンチwwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:53.06ID:dNxeQYa+0
万歩計が1万歩になるまで家に帰らないことにしてるんだが
特に雨に日は完全に該当するな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:01.31ID:mkr4uNUD0
いろいろ見たいウロウロ派なんだけどこれから通報されるのか(´・ω・`)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:07.59ID:3sSRBozE0
夢を探してるんです(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:23.64ID:kdqYId4Z0
>>144
その辺は認知率高そうだな。
ただ、差別だなんだと「なぜか日本の団体が」騒いできてデータ利用不可にされる恐れが。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:26.38ID:Ue9O0N200
お前ら全員逮捕か
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:46.70ID:Gu4BVwwo0
>>142
こういうのって訴えたりできないの?
赤の他人が勝手にバッグ開けるとか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:47.46ID:POFUWdtV0
スーパーでさえ無駄な動きが許されない時代か
もはや監視してる側と監視されてる側と、どっちがロボットなのか分からなくなってきた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:54.25ID:Ppy5XEcv0
書店内を新刊とか掘り出し物の本取りこぼしがないよう
探してうろついてる俺は完全にマークされるやんけ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:08.82ID:Xj3azC/B0
わざとやって店員のスマホ鳴らしまくるイタズラが絶対増えるなこれw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:12.50ID:CVtaBe8A0
>>140
別に?
それよりもそういうシステム無い店ばかりで買い物する人は窃盗予備軍と思われたり
何か後ろめたい人間どもなんだなぁ、と蔑んだ目で見られるようになるけどいいの?
ちょうど今のドンキ常連客のような世間の認識になるけど?ww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:47.34ID:HwfapIphO
ウロウロするくらいいいだろ
買い物する時悩むこともあるだろうに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:47.57ID:9IsHUUbj0
>>142
真面目な話、それ本部に文句付ければ丁重に謝罪に来てくれるよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:52.60ID:z7t1gCpd0
またかよ、俺らの行ける場所減らすのやめてよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:54.17ID:DPH5t4gY0
>>142
>>171
あくまで万引きのチェックだからな。疑われる方が悪い。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:21:00.18ID:jhkGUV2Q0
これでアマゾンの顧客が増えるわけよ
どうでもいい店舗行かない、無駄な労力だわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:21:25.52ID:IQRckhua0
>>171
万引きGメンなんてウチにはいませんがw
と白を切られる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:21:27.70ID:kkzERMbe0
>>2
俺もだ

今日も値段と産地と調理と消費期限内に使い切れるか悩み行ったり来たり、商品に手伸ばして手引っ込めたっり
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:21:34.64ID:D8FFJhqy0
とりあえず欲しいものがあるか手ぶらで店内を一巡して
欲しいものあればカゴを持ってもう一巡してとかしてるけど
不審者扱いされちゃうのかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:22:11.28ID:jjbndBOg0
これって、顔認証登録されて画像を共有するんだよな
だからその店だけじゃなくて、同じ会社の防犯システム使ってる
店だったら全部センサー鳴りっぱなしとかになるよ
センサーの精度が低いと顔が似てるだけでも反応するみたいだし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:22:18.93ID:8Otl57Qc0
追い払えないクレーマーの行動がだいたい>>1
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:22:19.92ID:lLGeyXPC0
>>139
四国に引っ越せっちゅうAI様のおつげや。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:22:51.92ID:9IsHUUbj0
>>171
万引きGメンやってた知り合いが「絶対に確証が持てない限り声はかけるな」と言われてたそうだ
もし間違いになったら法的な面も含め大問題になるから、って

だから上にも書いたけど本部にクレーム入れれば謝罪に来てくれるよ
あるいはその場で110番してしまうのもいいかも
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:06.52ID:9KISOmfo0
>>2
俺もだな
店内4周くらいしてようやくレジにいくし
店行ってその日安い物組み合わせて料理決めるから時間かかっちまう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:06.93ID:9WNbnceE0
そんな嫌な思いまでして買いたくないからネット通販専用格安スーパー作ってくれよ。
万引き疑われたら2度とそんな店行かんわ!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:12.90ID:0h9sF6+B0
その内信用情報みたいに、小売業界団体で常習犯は共有されそう

全国何処へ行っても入店で速攻バレるみたいな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:26.92ID:O8HjG2pQ0
エロビデオ屋とかに置くのは勘弁してやってください

ジャンルによっては、入るのはとても勇気が必要なんだぜ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:32.35ID:9IsHUUbj0
>>193
引っ越すのはいいけどバイト生活は嫌やw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況