X



【アメリカ/社会】米国でベーシックインカムの検証がスタート。その課題と可能性とは?カリフォルニア州

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/05/29(火) 03:19:40.55ID:CAP_USER9
今年の後半、貧困率が25%に達する、カリフォルニア州のストックトン市で、少し変わった実験が行われます。
同市は、12〜18カ月の間、市民約100人に対して、毎月500ドルの現金を無条件で支給します。
実験期間中、研究者によって、受給者の健康、育児、教育、ウェルビーイングの状況が調査され、
このタイプの経済支援が受給者のクオリティ・オブ・ライフにどのような影響を与えるかが評価されることになります。
非営利団体「Economic Security Project」の資金提供によって行われるこの助成は、
ユニバーサル・ベーシックインカムの民間資金による実験という位置づけです
(ユニバーサル・ベーシックインカム:すべての国民が、生活の基本的なニーズを満たすために、
政府から定期的な給付金を受け取るべきだとする政策アイデア)。

■ユニバーサル・ベーシック・インカムは新しいアイデアではない
サンフランシスコを拠点とするUniversal Income Projectの共同設立者Jim Pugh氏は、
「おそらく、ユニバーサル・ベーシックインカムを最初に唱えた人物は
アメリカ合衆国建国の父トマス・ペインだ。トマス・ペインは、米国の国民すべてに毎年いくらかの現金を配り、
基本的なニーズ(人間にとって最低限の必要性)を確実に満たせるようにするべきだと訴えていた」と、話しています。

それ以来、ユニバーサル・ベーシックインカムの話題が定期的に持ち上がっては議論されてきました。
最近で言えば市民権運動の時代です。「近年で盛り上がりを見せたのは1960〜70年代。
実際、市民権運動の関心の中心でさえあった」とPugh氏。

マーティン・ルーサー・キング・ジュニアは、
所得保障を通じて貧困を直接的に撲滅することは理にかなった考えだと訴えていた。

このアイデアは、政治的には対立する両陣営ともに支持されましたが(それは現在でも同じ)、
その理由はそれぞれまったく異なるものでした(後ほど説明します)。

■ユニバーサル・ベーシックインカムの仕組み
ユニバーサル・ベーシックインカム(UBI)の実現には、いくつかの方法があります。
1つは、すべての国民に定期的に(たとえば毎月)現金を支給するという方法です。
もう1つは、1960年代初頭にリバタリアンの経済学者ミルトン・フリードマン氏によって提案された、
負の所得税です。負の所得税の仕組みはこうです。

まず、個人の貧困ラインを設定します(たとえば年間12000ドル:現在の貧困ラインに近い)。
「無収入なら、貧困ラインに相当する額が支給される」とPugh氏。つまり12000ドルです。

収入があれば、その一部が税として徴収される。典型的な徴収額は収入1ドルにつき50セント。
たとえば、(12000ドルのベーシックインカムに加えて)10000ドルの収入があれば、
負の所得税として5000ドルが徴収されるが、残りの5000ドルは自分のものとなる。

負の所得税では、援助を必要としない裕福な人びとが現金給付を受けることはありません。
また、自ら働いて収入を得た人には、相応の報酬が与えられ、
働いた人たちは働かない人たちよりも常に多くの所得を手にする仕組みになっています。

この制度を実行すれば、「福祉の崖(welfare cliffs)」と呼ばれる、
被援助者が直面する典型的なジレンマの問題を解決することができます。
つまり、「働いて給付金をもらえなくなるのと、
働かずにいて福祉が与えるささやかな生活保障を享受しつづけるのと、どちらがいいか?」というジレンマです。
フィンランドでは現在、働いても給付金を毎月受け取ることができる2年間の実験行っています。

フィンランドのやり方は、無条件に一定額の現金を支給するというものだ。
職に就いても給付金をもらい続けることができる。税として引かれてしまうことはない。
フィンランドが望んでいるのは、この制度が失業中の人々が仕事に戻る動機づけになることだ。

ニクソン政権下の米国は、負の所得税の制定まであと少しというところまで行きました。
法案は衆院を通過し、ニクソンの支持を受けましたが、上院を通過することはありませんでした。
「その後は、こうした動きは止まってしまった」とPugh氏は話しています。

https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2018/05/18/20180518-ubi01-w960.jpg

ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2018/05/what-you-need-to-know-about-universal-basic-income.html
続く)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:27:31.57ID:o6Ba0UH/0
医療保険と年金の全廃とバーターだよw
むしろその方が良いと思うがね
無駄に長生きせず働いて社会に尽くして死ぬ
定額の金は貰えるから急病にも民間の医療保険
と併せて対応出来る
公務員が半減するし、行政事務は殆ど無くなる
浮いた経費で制度は充分実現可能だ
アメリカに移住するかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:27:45.00ID:+C+7xqeP0
ベーシックインカム生涯保証じゃないと、働き方を変えるつもりはないな。
あくまで一時金という位置付けに過ぎない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:28:01.71ID:6xFegWZ+0
日銀が毎年刷ってる80兆円の一部をベーシックインカムの財源に
当てたらいいんじゃないだろうか
今のままだと、株価と大企業の内部留保に消えて、国の借金ばかり増えて
少しも景気が良くならないシステムになってる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:28:33.58ID:gYPh0zPU0
そもそも月5万だと
全部税金で消えるレベルだし
何の意味あんの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:29:18.86ID:QCTh9KEk0
>>185
まじで難しい話は頭のいい人たちに任せた方がいいよ
誰か信頼のできる人を探すことに専念して、自分で考えた意見は持たないようにしてくれ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:29:19.14ID:CoHZ0cZc0
>>192
>「一律加入することで社会的安心ともなっている」に対する負担がどんどん大きくなってきていて、
>ひいてはそれが貧困層の固定化や生活の不安にもつながってきていて

上段と下段の結び着きがわからん?
保険料は所得に応じて変わるはずだが
保険料が高くて貧困、社会不安になっていると言いたいの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:29:38.06ID:9cSog40/0
>>168
「ナマポ」って言葉やめませんか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:30:01.66ID:gYPh0zPU0
そのうちベーシックインカム税でも取るんじゃね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:30:09.81ID:o6Ba0UH/0
>>197
手に職あるなら就労ビザは取れるよ
医師や看護師は人気があるらしい
アジア圏なら職人さんが引く手数多
事務職しか経験なくて言葉も出来ない
人は世界中どこも受け入れないw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:31:28.34ID:95Qk9eTY0
>>208
ベーシックインカムの先行者利益とやらの説明は?都合な悪いのは見えないフリ?まるで自分の責任を放棄し社会のせいにする共産党支持者だな、
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:31:29.45ID:9XBQgwNYO
>>163
厳密に言うと、妊娠が分かった時点でBIの支給が必要
胎児を民間の医療保険・生活保障保険(仮名)へ加入してあげないといけないから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:31:43.11ID:CoHZ0cZc0
>>208
それはそれはご忠告ありがとう。
バカは考える従えという事ですね。
精神性において考える事を放棄するバカではないよ
君みたいにね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:32:36.42ID:9cSog40/0
>>149
まず年金の一元管理もできてない「日本」がBIなんてできるわけない。

年金の使い込みと、生活保護の倍増はセットなのに誰もこの問題について触れないで
「ナマポ」とか差別してるが、元をたどれば社会保険庁が年金を横領したから生活保護が増えてる。

5chは公務員を擁護してるってのはだいたいわかるよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:33:00.51ID:hjnO5muE0
>>211
取らないと回るわけがない
国単位でやったら数年配って社会が混乱して終わるって制度だ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:33:37.08ID:3xMGvrrd0
>>212
アメリカは無理だね
言葉通じないのはAIが解決する
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:34:56.22ID:QCTh9KEk0
>>213
説明がむずいんだよ、その質問の論理矛盾の説明が
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:35:51.99ID:pOyX8rVn0
ソーカ幹部豪邸底辺会員いつまでも無職
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:36:29.66ID:9lHQQow40
>>7
公的年金や公的医療保険は民営化されるから、年金は別にもらえる
ただ、政府の補助はなくなるから、額は下がる
年金払ってなかった奴はもらえなくなる
医療保険は、掛け金数万円は払わないといけなくなるだりうな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:37:15.60ID:QCTh9KEk0
>>215
難しい話に余計なチャチャ入れんなっつうことだよ
考えることを放棄しろとか言ってねーだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:37:22.00ID:95Qk9eTY0
>>219
いい加減なことを言ったので説明は出来ない、となんで素直に言えないんだろね
説明は出来るけど面倒だからやらんとか、恥ずかしくないの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:04.50ID:BwSvGX560
>>219
クズすぎてもう気持ち悪いレベルすわ、あんた、
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:26.53ID:HobNe7dn0
反対する奴って自分にデメリットがある訳でもないのに
なんで反対するの?
単なる嫌がらせで反対してんの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:47.44ID:CoHZ0cZc0
>>222
>難しい話に余計なチャチャ入れんなっつうことだよ
ここで、そんな事いわれてもw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:22.96ID:9cSog40/0
>>1
アメリカだと「軍産ケインズ」、日本だと「公務員・土建ケインズ」でやってるけど
BIはケインズ社会主義に代わる実験なんじゃないか。
よく「社会主義的」と言われるが、巨大化した行政が一掃されるから本来は自由主義
の側が提案したことなんだよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:29.13ID:95Qk9eTY0
>>225
訳のわからん制度に税金注ぎ込もうってなったら、そりゃ反対するよ
君らベーシックインカム好き好きの人らと違って、俺らはいっぱいいっぱい納税してるんだ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:49.44ID:FD8xvCO00
アメリカより社会保証システムが恵まれてる日本でやると
みんな困るだけ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:59.40ID:pOyX8rVn0
医者は儲け過ぎこれで医師報酬も下がるしビンボー人は苦しんでいいこと
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:42:36.19ID:Msg45ZIk0
>>225
凄いレスやな。ニートにしか思いつかん発想やで
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:42:48.97ID:0nVWGxm10
陰謀論やユダヤ国際金融資本、イルミナティ、世界の秘密に興味ある人!
年齢性別問いません。口下手人でも大丈夫!

タブーになってたり、なかなか話せないこの話題で
情報交換したりしながら盛り上がりましょう!

【参加資格】陰謀論・ユダヤ・通貨発行権・世界の秘密などに興味のある人。

【日時】 6月2日(土曜日)
【場所】 首都圏のどこか
【連絡】 nekoneko333666999@gmail.com へ「参加希望」とだけ入力して送信。
    日程などが決まってきたら詳細はこちらから送ります。
    都合により参加不可の場合は「参加不可」とだけ送ってください。
【希望レベル】学生でも社会人でも、ガチでも興味だけでも。
       見解が違ったりしてもあまり気にしない人。
【幹事】コミュ症だけど優しい心を持った男性です。
【備考】人が集まり次第、ゆるーく集まってみましょう。
    他希望があればどんどん言ってください!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:43:31.91ID:X12cUL8i0
どこまでいっても満ち足りない
どこまでいっても他人と比較
無気力だけが増してゆく
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:43:33.54ID:CoHZ0cZc0
>>229
シンプルかつ最強の説得力
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:43:53.43ID:MVN4JWRe0
>>1
そんなことよりも安楽死を合法化してくれ…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:44:41.12ID:fxrSaJvU0
ベーカム可能と思うが
これらを手当てすりゃ後は光熱費、医療、小遣いに3万もありゃ良いだろ
ナマポの癖に和牛や回転寿司に拘るから問題化する

食料 期限切れ、見切り品
衣料 古着
家具 リサイクル品
住居 空き家
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:10.48ID:pOyX8rVn0
在日特権廃止も
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:23.85ID:sfd1PLH+0
>>228
いっぱい納税してるんならベーシックインカムのほうが得でしょ
生活保護と違ってあなたも平等にもらえるんだから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:46.50ID:QCTh9KEk0
>>223
元「メリットデメリットがわからない段階でやるべきでない」⇦メリットもデメリットも未知数
俺「メリットから得られる先行者利益云々」⇦未知数だからこそメリットが得られることを仮定しての話

この段階で「そのメリットとは具体的には?」なんて聞かれても、言えるのは「んなもん知るか!」
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:46:15.36ID:4YSP2prB0
>>225
ベーシックインカム肯定論者が無職ばかりなんだと、あなたを見ているとよくわかる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:46:48.09ID:y3lE+KNB0
カリフォルニアのように財源のあるブルーステートだと導入あるかもな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:47:07.08ID:VsthYbPG0
クビでも毎月100万円!

儲かる物理

で検索。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:47:13.37ID:3xMGvrrd0
>>228
AIの進化が予想より早いから必要だと思ってる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:47:20.36ID:pOyX8rVn0
チョンは自己責任好きだからやればいい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:47:38.85ID:sfd1PLH+0
>>241
無職は生活保護もらったほうが得なんだけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:47:47.22ID:g+I4qKJc0
ベーシックインカムを国家でやると、
現在の国家予算丸ごとベーシックインカムの予算になる。

もん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:48:00.65ID:95Qk9eTY0
>>239
変な国にされたら困るんだよ。明らかに破綻する制度をやって「あんたも貰えるからいいじゃない」って
ほんと先のことを何も考えずに生きてるんだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:48:53.00ID:95Qk9eTY0
>>244
じゃ、進化して労働者が必要なくなるような社会とやらが出来てからでも全然遅くないな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:48:57.03ID:vFSxnDlX0
一部に渡しても意味ねーんだよ頭わりいなw
全員に等しく渡してどういう効果があるかってことを検証しろよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:49:33.62ID:3xMGvrrd0
>>248
年金制度も明らかに破綻すると言われながら続けている
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:49:38.61ID:sfd1PLH+0
>>248
年金制度が破たんしないと思ってるのかw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:49:46.78ID:sR/ehoET0
馬鹿がカモられるだけじゃん マフィアみたいな連中がこういうチャンスを
見てるだけって思うのかよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:50:40.33ID:CoHZ0cZc0
>>241
無職だけじゃない。
どの時代にも一定数いる自然主義者、回顧主義者
ロハスとかなんとか抜かしている奴ら。
俺は好きだけどね。シンプルに社会を構成しようとする。
個人の思想は全然問題ないけど、国家としてやったら亡国一直線だよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:50:55.58ID:9lHQQow40
BIは福祉行政の効率化だからな
どんどんやればいいよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:51:03.79ID:3xMGvrrd0
>>250
そうなってからでは遅いっていう話なんじゃないの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:51:30.42ID:9XBQgwNYO
なんかBIを勘違いしてるバカがいるな
ID:QCTh9KEk0とか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:51:56.86ID:QCTh9KEk0
>>248
それが、国家社会のことをあれこれ考えているような人ほどBI賛成論者に多く、なんも考えてないような人ほど「なんとなくヤバそう」だけで反対してたりするんだよな現実は
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:52:20.86ID:95Qk9eTY0
>>252
このまま行けば破綻するらというだけ
支給を減らしたり遅らせたり、いくらでも対処できる
実際そうやってるでしょ

そもそも「年金は破綻するはずだから、ベーシックインカムは破綻するけどやりましょう」って理屈が無茶苦茶
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:53:04.20ID:YlWioQEj0
日本でやったら地方の人口減の救済にもなるかもな
都心だと家賃高いから田舎へ流れるだろうし自分の喰う分ぐらいの耕作もできそう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:53:16.36ID:2/5TAnh50
俺みたいな無能は生活水準落ちるだろうからやめてほしいわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:53:31.30ID:CoHZ0cZc0
>>259
統計結果あるの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:54:20.26ID:rXwUkb7a0
必死に働く人が少なくなるのではと危惧する。
理論としても、実務段階では考慮すべき要素が抜け落ちた、穴だらけのスキームになると思う。
自称リベラル、その実左翼は、アメリカにもいるんだね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:55:24.51ID:95Qk9eTY0
>>259
国家社会のことを考えている人ほど賛成者が多いというソースだしてね
また「説明めんどい」か?それとも「私の勝手なイメージです」とでも言うか?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:55:37.92ID:CoHZ0cZc0
>>261
だね。
こういう人は相当増えるだろう。
現在の田舎への移住とおなじで都会者のほとんどは
悔やむのではないかな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:55:41.93ID:XF6S2I6v0
国会の森友。ベーシックインカムが有れば食うは大丈夫、と安倍に引導を渡してくれる告発も有ったかも。悪事に手を染めない選択も。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:55:58.72ID:ZV0zN0aP0
内需のあるアメリカでこんな話が進んでるんか
カルフォルニアでこんなじゃ、トランプやアメ社会が中の需要を他に渡したくないとなるわな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:56:36.22ID:9lHQQow40
生活保護は生活科きびしくなるな
医療費も支払いしないといけない
安楽死や尊厳死の法制化しないとだめだ
死ぬ権利を確立してからBIだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:56:50.23ID:wjeht04I0
>>259
ID変えてやってんの?
それともベーシックインカム厨はみんなお前みたいなとっさに嘘ついてしまう人間ばかりなの?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:57:59.42ID:x/Nl2SvJ0
受給は日本国籍限定で
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:58:01.00ID:QCTh9KEk0
>>263
BIの議論がどこから出て、誰が反対してるか、見りゃ分かるだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 06:59:11.79ID:95Qk9eTY0
>>272
お前がどうわかるとか、そんなのどうでもいいからさ、はよソースだしてね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:00:05.22ID:xINnWHvS0
ベーシックインカム社会になったら、自給自足生活するんだ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:00:41.75ID:3xMGvrrd0
>>260
それなら社会に金が回るベーシックインカムの方がいいと思うけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:00:44.30ID:wjeht04I0
ID:QCTh9KEk0は上級国民とか言っとるし、いつもカクサガーカクサガーって叫んでるただのパヨクだろな
嘘をつくことに全く抵抗がない辻元清美のような人間
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:00:59.85ID:0fqhsUOx0
>>274
病気して自殺の道しかないぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:01:28.69ID:sR/ehoET0
大半の人間が理解してないことだが 金には特別な作用がある
それは人間の心理状態を変えてしまうという作用だ
ある意味で麻薬に等しい そして集積されるほどに重力を凌ぐ破壊力を
持ち始める そしてその実体は無なのだ 金を配るというが その実質的な
価値は「印刷された紙切れ」の価値でしかない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:01:40.68ID:x/Nl2SvJ0
少子高齢化でどんどん日本と韓国は衰退するな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:02:29.58ID:CoHZ0cZc0
>>277
BIと安楽死はセットで議論だな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:02:30.60ID:95Qk9eTY0
>>275
年金や医療保険では社会に金が回らずベーシックインカムにすると回るという理屈を説明できるならやってみてくれ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:02:46.06ID:MpR2tfDX0
人間誰しも大きな病気や怪我が心配。
ナマポも医療費タダさえ止めれば、パチンコやスマホ課金しなくなるようになる。
ナマポはいいが医療費タダは今すぐやめれ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:03:39.31ID:5GDnJCgq0
一つ言えるのは政府の力が弱くなって担税力のあるグローバル企業のいいなりになるってことだ
政府の求心力が無くなるから治安も悪くなるぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:03:54.21ID:xINnWHvS0
>>277
自殺はしないけど、病気をしたらそこまでの人生だと思えばいいよ

もう無理して長生きする時代じゃない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:00.29ID:wjeht04I0
ID:3xMGvrrd0やID:QCTh9KEk0を見る限り、ベーシックインカム厨は馬鹿ばっかりだな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:00.94ID:QCTh9KEk0
>>273
〉じゃ、進化して労働者が必要なくなるような社会とやらが出来てからでも全然遅くないな

こういう場当たり的な考え方してる奴が反対してるの見りゃ分かるだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:41.20ID:0dA1guOz0
この前ヨーロッパのどこかの国が実験でやってみたけど上手くいかなかったんじゃないっけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:05:28.28ID:9XBQgwNYO
>>277
マジでBIを勘違いしてるバカばっかりだよな
BIの支給金を保険以外の物に使った時点でツムのにな
国が管理するより民間でやった方がお小遣いが1〜2万円増えるよ!ってだけなのにね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:09.71ID:95Qk9eTY0
>>286
馬鹿じゃなければ指示しないわな、そりゃw

>>287
来るかどうかもわからん新たな社会を前提に、医療保険や年金を無くそうってほうが遥かに場当たり的だろ
ほんと目先の現金欲しすぎて頭おかしくなってんのかな
それとも、元々頭おかしい人なのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:43.01ID:EqItvOSa0
人間は基本怠け者だから
働かなくていいなら働かないという奴が増える
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:45.67ID:6xCx8w3d0
>>290
どうみてもモトモトキチガイです
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:59.24ID:QCTh9KEk0
>>276
ちなみにBI導入されれば格差は広がると思ってるよ
何かやりたいと思って生きる人間とダラダラ過ごしたい人間とで差が広がるけど、それは仕方ないよね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:07:05.17ID:3xMGvrrd0
>>281
高齢者は元会社員の人とかは金持ってるから年金使わない人が多いんだよ
若くて確実に消費してくれそうな層にも配れば金は回る
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:07:45.91ID:h4qP0ba+0
>>274
狩猟免状、銃所持許可もいるな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:08:01.69ID:x/Nl2SvJ0
働けビンボーニート
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:09:54.66ID:9XBQgwNYO
>>290
相手にするな、ID:QCTh9KEk0は小学生なんだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:10:02.69ID:QCTh9KEk0
>>290
こういう奴って銀行員が大量リストラされるニュースは素通りするのに
いざ自分が職を失う時になったら経営者や国や社会を批判するんだろうな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:10:21.57ID:umWwBcun0
今まで払った年金を全額返してくれるならBI(健康保険廃止)やっても良いぞ。
お前らもそうだろ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 07:10:55.80ID:sfd1PLH+0
>>260
>支給を減らしたり遅らせたり、いくらでも対処できる
いくらでもって、それ破綻してるのと一緒じゃないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況