X



【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 15:07:38.45ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午後、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で2人の遺体が見つかった。
この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま行方が分からなくなっており、
県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:31.43ID:sl/dlrv30
最初にジジイに連絡したばかりにな…警察にしとけば大目玉くらって今頃前と同じ毎日だっただろうに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:40.08ID:NmzXIyFN0
ってか、警察が今まで捜索してたってのに驚いた。
普通10日くらいで打ち切りじゃねえの??
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:44.86ID:bc3XM82R0
よく見つけたねえ
普通は捜索を諦めてる頃でしょうに
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:45.96ID:spVzj8j00
よく見つけたね。ご苦労様でした。
くれぐれも海・山をなめないように。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:47.13ID:MFtBkW+e0
素人考え


なんとか下山しよう



そうだ沢づたいに降りればいい



ガスなんて溜まってないよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:49.26ID:A2NrEXoS0
>>342
難所なの?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:50.60ID:wVeoZwhB0
山に行くときは綿の下着は絶対ダメ
濡れると乾きにくく体温と体力を確実に奪って行く
化繊のものを着て行け
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:51.74ID:gobA+RpO0
>>379
黄色を着ていたら
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:58.41ID:LKZ5Eijs0
>>379
黒いパーカーじゃねえ、
熊と間違えられて蜂にも襲われるし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:24:58.81ID:Qrz58XVm0
>>385
グロ注意
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:00.45ID:hofgP9dq0
だめだったか…
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:00.91ID:1jve2eON0
>>357
出して無いと思ってたんかな
無届じゃねーかって怒られるのが嫌だったんじゃね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:09.50ID:ueO31LU+0
>>111
あんな低いとこで仲良く疲労凍死は無いかと
沢で見つかったなら滑落でしょう
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:16.38ID:M6fKjBXu0
沢って、そんなに危ないの?全くわからないんだが誰かレクチャーしてください
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:19.36ID:j+fcMsuE0
>>326
木々が深く霧がありヘリからは見つけにくい
真下で薪してもなんども通過される。
山の天候で発煙筒の煙が細くまっすぐ上に上がるとでも?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:24.64ID:J4pvaj250
死者に鞭打つつもりはないんだが
6歳を山登りに連れて行っちゃダメだわ(´・ω・`)
高尾山ならいいけど。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:25.96ID:ZuMskFyR0
見つかったのか…
せめても、見つかってよかった
かわいそうに
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:29.72ID:kgq+w+VY0
>>351
尾根だったら発見してもらいやすいよ(´・ω・`)
運悪く沢に下りてしまったら尾根に上がることも難しいけど
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:34.64ID:3x61/ysr0
>>28
服部だったら生きてる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:38.08ID:6KRM9AI+0
>>385

児童ポルノに該当しそう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:45.07ID:pMGJAE5K0
せめて子供が先に逝っていたらいいなと思ってしまうのは不謹慎だろうか
一人あんな山で残されたとしたらつらすぎて…

本当に登山は慎重に行ってほしいよ
ただの行楽じゃない…
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:48.67ID:tE6FV0er0
>>304
初動ミスしてなかったらどういうシナリオで親子は助かってたの?
場所の特定不可能だったのに
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:50.98ID:cgZ3vN1K0
>>416
君子危うきに近寄らずだ
それっぽいことしたければキャンプ場ですればいい
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:57.30ID:Zv0aNIHt0
>>183
今回の発見場所がまだわからないけど、
改めてその原則を世に知らしめることが大事だよね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:57.91ID:2dbti0y10
嫁:「遺体が発見されただけでもよかった〜」

後日、ピンポーン
嫁:「は〜い」
配達員:「配達で〜す」

嫁:「何かしら?・・・請求書?・・・しかも数百万円!」

嫁:「こんな大金払えません、捜索隊なんて頼んでないし」
山の近くの地元民(捜索隊):「ワシらの日当25000円やで、20人で1日50万円×捜索日数やで、保険金が入ったやろw はよ払ってやw」

山=警察(捜索隊)は公務員なので無料、地元の捜索隊が捜索した場合1人日当25000円〜
海=海上保安庁=公務員なので無料
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:00.61ID:RmbqhTnh0
>>391
いや全然。低山舐めるなってとこ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:05.20ID:x3cn7GJJ0
どこで見つかったん?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:08.08ID:tstxyYz40
見つかって良かった
俺も早く見つけて欲しい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:08.55ID:HmR+l7th0
>>405
電波が入らないんちゃうかな?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:08.83ID:OyN1ChH20
報道時系列5/29新潟日報 電話時刻修正版

・5/4 新発田の祖父の家に父親、息子、娘で泊まりに行く。母親は仕事で自宅に残る
・5/5 祖父「いつの間にか2人で遊びに出て行った。山に行ったとは誰も知らなかった」
後のビバーク電話で山に居るのを知る
10時 親子が松平山の登山口2km前コンビニでカップラーメン・おにぎり・飲み物を買う。車は五頭山麓いこいの森駐車場
・5/5 山葵山〜松平山(標高954m)登山口(魚止めの滝)に親子の名前のみの登山届提出あり※松平山は健脚向けコースですので一般登山者はご遠慮ください看板あり
・5/5 13:30 松平山の山頂に向かう西側の登山道(8合目付近)で山頂へ向かう親子が下山していた登山者に目撃されている。二人に似た親子は軽装で男児は運動靴だった。複数目撃情報あり
・5/5 20時頃 父から祖父へ電話。「道に迷ったのでビバークする」
・5/6 5時半頃 父から祖父へ電話。「これから下山する」
・5/6 9:20 祖父が駐在所に行き親子の相談をする。駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、駐在は警察署に報告はせず2時間パトロールする
・5/6 17時半 祖母が母親に電話で伝える
・5/6 18時頃 祖父が遭難届を出す
・5/7 5:30 捜索開始 家族の話から赤安山と扇山を中心に探す
・5/8 複数の目撃情報と松平山の登山届から松平山へ軸足を移し早朝からこちらへ捜索範囲広げる
・5/9 別の山へ向かった可能性も含めて範囲をさらに広げる方針
・5/10 新潟県警が親子遭難の認知時間を18時から9時半に訂正
・5/11 NHKの取材に対して
祖父「警察を責めて時間が戻るならいくらでも責めますがもう仕方がないです。きょうその分をがんばってもらい2人をなんとしても見つけてほしいです」と話す
・5/11 ミヤネ屋で出た情報
登山届は2つ出されていた。
赤安山の登山届は親子の名前、午後2時入山 午後6時下山予定
松平山の登山届は親子の名前のみ
赤安山に登山届を出していたのは祖父だったという情報が最後に速報で入る。その後他メディアで確定情報はでず

ミヤネ屋の取材での祖父
※新潟日報最新版修正の上記とは時間が違います。当時の報道ママ※
5/5 16時の電話で「帰り道で迷った今日は動かないで尾根に一晩とまるわ」そこから何が見える?→「近くに民家の灯が見える。その先に街の明かりが見える」 と言っていたと話す
5/6 7:22の電話でケガもなく元気そうだった「これから下山する」「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」何が見える?→「杉林がありその近くに道路らしきものが見える」と言っていたと話す
5/6 9時半駐在所の警察官に届を出を勧められるも「7時半に下山すると連絡あったのでもう少し待ちます」と話した
※ようつべ動画検索は「ミヤネ屋 5月11日」

・5/12
人が立ち入るのが難しい2つの沢に人員を派遣し集中的に捜す方針
コンビニの防犯カメラに写っていた写真を周辺の7つの登山口の掲示板に張り出し情報の提供を呼びかけ
・5/13 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やす。
・5/14 新潟日報 https://i.imgur.com/ZoK9zFC.jpg
・5/16 引き続き60人体制で捜索。5/17 雨のため山の捜索は中止。麓の川を捜索
・5/18 天候急変の恐れで15時で捜索終了
報ステ情報
祖父「これからじゃあ、あの、戻るという、まあ携帯がきたんですけどなんかあの、バッテリーが無くなってきたっていうような」
ナレ(その後連絡が取れなくなったのです)(捜索が始まったのは翌日の朝から。まずは登りやすい山を中心に行われました)
ナレ(「息子は登山経験があまり無いだろう」という秀雄さんの情報などがあったからです)
「捜索隊のみなさんには感謝しかない」祖父が捜索隊に深く頭を下げるシーンなど
http://5.tvasahi.jp/000127587?a=news&;b=nss
新潟日報 https://i.imgur.com/8MZ7qMa.jpg
・5/19 新潟日報 https://i.imgur.com/a8F3cit.jpg
嫁コメント、長女情報の初出。55人体制で捜索
・5/20 45人体制で下越森林管理署の案内で山中の杉林などを捜索 5/21は17人体制捜索、5/22は20人、5/23は17人で松平山や麓の川を捜索。
5/24は17人、5/25も捜索予定
・5/28 警察消防延べ950人動員するが見つからず。28日以降は阿賀野署が捜索を続ける
・5/29 新潟日報 電話時間大幅アップデート https://i.imgur.com/chRaCyI.jpg
・5/29 昼前、新潟県阿賀野市の五頭連峰の沢で、いずれも男性とみられる2人の遺体発見
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:16.01ID:t/M4vRCM0
>>375
遭難者と家族のジジイが捜索を混乱させたのも事実

警察は形だけでも認めとかないとクレームを入れるバカがいるからな
日本はそういう国
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:32.24ID:bJwcr0/20
>>152
山だし寒いし氷点下近くまで下がるだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:33.77ID:BEa416e/0
相談で処理してなけりゃry
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:35.11ID:Hd0vaI0w0
初心者のために登山口に「○○山頂を目指す人は、午後からの入山禁止」とか
立て看板立てておいたらいいかも。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:36.18ID:7kkTfo2+0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:46.33ID:1Q92rMUO0
>>438
初動のミスがなかったら
簡単に発見できていただろうな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:56.06ID:bNyYWVWS0
遭難したら降りるんではなく登るべきなのか勉強になるな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:04.53ID:Td+SMITw0
>>385
お前は笑いを取ってるつもりかもしれないけど、
人の死で遊ぶ奴って運気下がるし、要らぬ事故をもらうようになるから
まあ覚悟しとけよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:06.55ID:NoOtXvys0
クマに襲われたとかはなかったのかな
クマは見かけないと言ってたが
しかしもう部分的に白骨化してるだろうな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:09.82ID:Y7rxF4rT0
沢の予想が多いってのも、だいたい沢周辺にいりゃ搜索してくれるだろ?っていう期待からと思う。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:11.01ID:18RJM/6+0
しかしそんなに寒かったなら遺体の状況はそんなに悪くないんじゃないかな?と思うけどどうなんだろう。
母親は少しでも生きてる頃の姿をであいたいだろうし。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:11.57ID:SMfuSVSn0
3週間以上も捜索した前例あるのかね。よほどのVIPだったのか。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:12.93ID:PtvVG7D50
遺体見つかったか
五頭山まで行ったのか親父無茶しやがって
引き返していれば
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:16.84ID:b9Z3M/hf0
残念無念

子供や高齢者を登山禁止にして、低い山でも2人以上でないと登山禁止にするべき
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:16.84ID:t5d9qXPe0
向こう見ずな父親に着いてったばかりに
親子ともども山で餓死って悲しいな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:18.15ID:m6Mfg5qA0
だから年寄りはダメなんだ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:18.76ID:9m/Ecfpb0
>>450
お疲れさまです
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:20.27ID:bJwcr0/20
>>163
だから最初から澤探せって言っただろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:23.61ID:VQaT/V7G0
山頂目指せとか山を下ればとか簡単にいう人は登山が高尾山みたいに山道が開かれたハイキングコースになってるイメージなんだろうか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:23.95ID:gz1JtO+L0
>>430
おいらは親に連れて行かれていたぞ

ただし地図にルートがはっきり乗ってる
頂上付近に温泉がある登山客が多いところ

山道っぽいところを歩く訓練だ罠
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:26.76ID:LKZ5Eijs0
>>426
いや、意外と天候悪ければこれぐらいでも
疲労凍死はあるよ

夏でも疲労凍死あるぐらいだし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:30.86ID:g9Cvk7eq0
NNN24速報では遺体は折り重なるようにして見つかったみたい
凍死かな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:32.20ID:kgq+w+VY0
これを機に五頭山を七頭山に改名すべきだな(´・ω・`)
山の怖さを忘れちゃいかんのや
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:40.13ID:RmbqhTnh0
>>437
数日、雨が続いてたな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:40.19ID:5vFHuxd+0
父ちゃんが子供抱えるように亡くなってくれてたらいいな…せめて
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:40.21ID:3wR+flxF0
普段あまり一緒に過ごしてなくて子どもの体力を過信してたのかね
それと山を舐めてるコンボ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:44.06ID:UC8HL2kn0
>>426
遭難した日と翌日の夜は、すぐ近くの平地でも8℃を下回って、
しかも風速15m以上の暴風吹いてたから凍死しても不思議ではない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:45.46ID:ma/fS7DP0
山岳会に属してないと難しいけど事故の検証してもらいたいな
これから夏の行楽シーズン迎えるし他人事ではないよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:53.30ID:bPEcnsK20
>>409
電話があった時間を
どうやったらここまで間違うんだ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:08.51ID:70IazU0H0
スマホのGPSは追えなかったのか?
ビバークすると連絡あったんだろ?
謎だ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:14.28ID:af8IpgmE0
37でコレでは ・・
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:14.60ID:tIkG6Axj0
笛かラッパ持ってけばなあ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:14.80ID:H5wLoyQt0
はぁ、、
内○が代わりに、、
、、ば良かったのに
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:21.72ID:AFqHn88i0
最初のビバークの時点で沢方面に迷い込んでいたんだろうか?

尾根を目指すと言っていたが尾根に出れたとは言ってないし迷いっぱなしだったと想像
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:25.15ID:Td+SMITw0
>>465
2人ともスポーティーな体格だな
それでも山では死ぬことがある
怖ろしや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況