X



【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 15:41:23.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午前11時20分ごろ、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で
男性とみられる2人の遺体が見つかった。この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま
行方が分からなくなっており、県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。県警航空隊のヘリコプターが29日、松平山の南西にある
「コクラ沢」の周辺で倒れている2人を発見し、同日午後2時35分ごろに収容した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527574058/
1が建った時刻:2018/05/29(火) 15:07:38.45
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:05.83ID:5NpDcfDC0
>>56
整備されてるかだわ
うちの近所の500弱の山とかメインの登山道は全部整備されてるから坂や階段上ってるのと変わらんし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:10.26ID:JZQEosH/0
>>80
やたら初動ミスって言ってる人は、6日の駐在所の人の対応の事言ってるのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:10.33ID:+Sa24ptn0
これで無能な駐在の過失致死が確定したわけか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:17.03ID:1zCbluGl0
ヨシベ山の神には
道がある
ってこと?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:17.51ID:KXoYecVR0
なんでGPS情報を拾えなかったんだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:26.68ID:NoOtXvys0
コクラ沢って調べても今ひとつ分からないな
小倉沢でいいのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:31.85ID:g9Cvk7eq0
スタートして分岐を間違えて沢に行ったのかな?
父親が知識とか無さそうだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:34.16ID:jqytYA0I0
>>98
だよね・・・

やっぱり予想もつかない奥まで行ってたのか
五頭山からどこに行こうとしてたんだろう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:39.03ID:KrmNrVI20
>>2
大事になるのをビビッて遭難届をだそうとしなかった優柔不断な爺さんがすべてを遅らせた
何でもかんでも人のせいにするな糞マヌケ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:39.57ID:yNnKhSgV0
>>36
出発地点からどれくらい離れてるの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:58.40ID:o02xQCXO0
子連れなんて本当に散策程度の
良く整備された山でいいんだよなぁ
六歳で親の勝手で本格登山に付き合わされて
死ぬとか可哀想すぎる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:58.47ID:1Q92rMUO0
>>94
可能性はあっただろ
アホなの?

「初動のミス」があっても
確実に助からなかったっていう根拠あんの?
もう死んでたとか?w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:58.54ID:4+8FJTux0
5chでは散々、「どうせ沢だろ」って言われてたな・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:59.37ID:/TWIlLvE0
山はあかんわ



海も山も行かないに限る
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:00.16ID:jMe7EWrj0
男性とみられるってのは、つまりもう白骨化の段階に入ってて骨格で判断する状態ってことか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:04.91ID:/eH/3HA60
>>5
まぁ繋がってはいる
あれの上流よ

位置的には山葵山と松平山と五頭山のど真ん中あたりかと
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:04.99ID:y+1XPMQX0
馬鹿親父・ボケ祖父・遭難翌日からの寒波と大雨

空くんが憐れすぎる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:12.61ID:2bBt0wps0
五頭山.大荒川西コクラ沢「ヌメりがいやらしい沢」 新潟県阿賀野市

五頭山へは、磐越道の安田インターチェンジから、国道290号線を村杉温泉方向へ進行する。
25分程で右手に「セーブオン」という地方限定のコンビニがあるのでそこを曲って山の方に進んでいくと、道路の終点の松平山登山口、魚止めの滝村杉温に着く。
沢登りをした後、五頭山から赤安山経由で、2時間程でこの道路の終点より、少し下の所にある赤安山ルートの登山口に戻ってこれる。

ただし、筆者らは楽に下山したいので1時間程で下界に下れる、さらに南の三の峰登山口に車をの1台置いて、そちらから下山し周回している。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:20.89ID:1Q92rMUO0
>>113
断言は一回もしてない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:22.70ID:4Vb/qXEa0
悲しい結末になってしまったけど
遺体が見つかっだだけでも良かったな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:24.07ID:7u4756ld0
自己責任論がこの世の普遍的正義なら死体二つには唾を吐きかけるべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:27.69ID:DVRK2ubA0
全くの素人意見なんだがなんで遭難したら山頂を目指せなの?
普通に考えれば沢に出て水確保すれば助かると思うんだけど
たぶん自分ならそうしてしまいそう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:38.77ID:HVBTxKvn0
思うんだけど
遭難したら焚き火して煙バンバン出せば良くね?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:41.44ID:5NpDcfDC0
>>55
松平から五頭のほうに向かってる途中で中のほうにそれて道見失って強引に町のある方向に進もうとしたんじゃないの
gpsナビで大まかな位置わかってたなら復帰できそうなもんだけどな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:41.34ID:lR5ZYVJc0
八甲田山でも沢に行き着いて
崖と滝にはばまれて行き場を失ったよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:54.71ID:d7r2Hakr0
爺さんの通報が遅いのが悔やまれるよね
奥さんに連絡すればよかったのに
https://i.imgur.com/45qMmaS.jpg
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:56.14ID:rygljBJ80
やっぱり松平から五頭山縦走しようとしてたんだな。で、途中で迷って直線で降りようとした
しかし奥の方まで入ってたな。これじゃ見つからないよ。よく見つけたわ、本当に
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:57.37ID:ZiTcEueY0
奥さんいるんだな
俺は山登りするときは休憩時に写真送ってるわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:49:58.99ID:BbqyHnsG0
保険金が一番の焦点。死ぬのはいいんだけど、せめてスロットで遊びまくる保険金は欲しい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:04.75ID:1Q92rMUO0
>>151
情報の真偽は関係ない
上に遭難情報を上げてなかったことが「初動のミス」だと言ってんだよ
糞アホ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:05.19ID:ce6+cppc0
遭難した日にじいちゃんがかっこつけていらん言わずに届けだせば良かったのに
後悔してるだろうね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:05.45ID:v5asJF8f0
田舎の歯医者だけど雪の消えた今ごろは必ず歯形の写真を持った刑事さんがやってくる
もはや季節の風物詩
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:06.09ID:2fPVS1Q+0
コクラ沢のそばのヨシベ山の神ってなんなん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:11.31ID:y6zIAHbc0
>>95
だって往復5時間かかるコースを
(子供連れなら6時間はかかる)
昼過ぎに登山始める初心者クラスだし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:11.89ID:jbaiNCrl0
森林限界超えた高い山は地形が見渡せるから
日没、深い霧など天候以外でルートがわからなくなることはほぼない
逆に低山の藪こぎしなきゃいけないような藪が深くて
木が高く立ちはだかって地形が見渡せないところがほとんどだから
中途半端であまり人気のない整備されてないルートは道見失って簡単に迷う
獣道の方がはっきりしてて本ルートに見える場合もよくある
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:15.98ID:XTdfVDVC0
>>60
新潟日報の担当記者がかなりいい加減な奴だったんじゃないかな。
人数とか時刻とかが丸い数字で、他社報と違うことが多かったし、捜索範囲も毎日同じだった。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:16.45ID:tE6FV0er0
>>158
>初動のミスがなかったら
>簡単に発見できていただろうな

はやくこのシナリオを理論的に説明してみて
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:22.25ID:hTBVSJEU0
>>122
初動で捜索しててもこれだけ動き回って沢に下りてたら
発見日が違っただけで結果は同じだったんじゃないかと。
遭難したら降りない動かないが基本だそうだし。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:23.70ID:18RJM/6+0
>>46
地図みたら赤いルートを移動するのが登山でのふつうなのかなそれを外れて沢とかに行っちゃうと遭難?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:24.60ID:pMGJAE5K0
本当に苦しいな
息子ももちろんだけど父だってこんなはずじゃなかっただろうに
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:26.70ID:lBxNGd9H0
>>182
自分で110すりゃよかったんだよ
通じない時点でどこにいるかわからん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:30.25ID:x5b5oTNo0
二人同じ場所か
二人とも濡れた状態で眠って同じ夜にって感じなのかな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:31.11ID:BXmo6WjQ0
やっぱりあかんかったか…
子供可愛そう。死因は低体温なんかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:32.12ID:PtvVG7D50
>>36
雪解け水の滑る沢をよく行ったな親父
ただ子供の事も考えてあげて欲しかった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:32.40ID:++egITMI0
一晩ビバークして朝に連絡できる場所にいたのに
そこから動いちゃったのが敗因
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:35.59ID:CY+7qOJs0
天狗「ふー、また濡れ衣」
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:36.30ID:bPEcnsK20
>>22
>ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ

朝の場所からそんな移動できてないな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:40.16ID:MasyOxlv0
見慣れてる川みたいに沢は平坦なものじゃないからなぁ
滑落で死ぬし運良く助かっても脱出できない場合が多い
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:43.27ID:YGzswV2b0
お父さんは無念だったとおもう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:43.92ID:FuAk4a8P0
>>182
「悔やまれる」んじゃなくて
「悪い爺を叩きたい、みんな加勢してくれ」
だろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:50.78ID:EhodtZ260
見つかったか
ご冥福をお祈りします
捜索隊おつかれさま
奥さんはジジイと父ちゃんぶん殴っていいわ
天気悪い山を舐めやがって
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:53.36ID:opbOg19P0
>>95
さらに軽装だし、雪も残ってるし、初心者が登れる山かどうか、判断もしてないし。

クリキと変わらんわ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:55.93ID:zPf3Ph1V0
ひょっとしたら父子の家出かなどと想像した自分を恥じます
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:57.21ID:4R0TNq/P0
>>137
整備って、半径の小さい丸太で作った階段とかだよね。
ああいうのも自分は不安になるわ。
使い古されて埋まってるのもあるし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:57.24ID:1Q92rMUO0
>>194
あくまで可能性の話だろ?
おまえ頭悪すぎない?w
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:59.50ID:C7YxmBxS0
まだ雪があるね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:00.52ID:/qr+wKvT0
>>155
自分もそれ気になったけど右下の炭鉱跡近くが関係あるのかな?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:01.86ID:tE6FV0er0
>>167
はい

462 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 15:26:46.33 ID:1Q92rMUO0
>>438
初動のミスがなかったら
簡単に発見できていただろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:06.37ID:qieb9o1a0
>>92
ジジイが捜索願にしなかったからだろ
他人のせいにすんなクズ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:10.51ID:sl/dlrv30
山の入り口に小屋建てて「そんな装備で大丈夫か?」って言ってくるオッサン設置しないとな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:11.36ID:/Rs4BRpe0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:12.68ID:5rsYB3yI0
>>41
せめても、な。
本当に胸が痛い。
どちらが先に、とか考えるともう。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:13.07ID:XMDM84N40
田野岡大和くんみたいに見つかって欲しかった
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:16.55ID:RFxorLZL0
電話かけてこれるくらいなのに助けれなかったってどういうことなんだ
GPS替わりにならんのか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:19.74ID:qK4XsSKe0
>>13
遺体が見つからないとなくなったという実感がなくって
生きているのではという妄想を果てしなく引きずるんだと
遺体があればなくなったと理解できて時間とともに
ゆっくりではあるが前に進めるってさ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:22.21ID:qmtgXAmA0
朝に自分から家に連絡してその昼頃には捜索が始まってたのにそれでも見つからなくて遺体で見つかったの?
なんだか腑に落ちないよな
遭難して一夜明けて携帯の電波が届く所にいたんならすぐに見つかりそうな気もするけどな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:23.39ID:wqFMgwyk0
>>14
霊界通信かね?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:30.32ID:g9Cvk7eq0
>>138
祖母が母親に連絡して一時間後には祖父が遭難届出してるから、多分母親の意向で出させたんだよね
さっさと遭難届出しておけばなあ…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:31.12ID:1hWDEe6L0
警察の捜索で見つかったってことは民間人に発見されては困る状況だったのかな?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:34.00ID:TnLQAo6N0
この子はねーたぶん応援してくれた人と捜索してくれた人にありがとうって言ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況