X



【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 15:41:23.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午前11時20分ごろ、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で
男性とみられる2人の遺体が見つかった。この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま
行方が分からなくなっており、県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。県警航空隊のヘリコプターが29日、松平山の南西にある
「コクラ沢」の周辺で倒れている2人を発見し、同日午後2時35分ごろに収容した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527574058/
1が建った時刻:2018/05/29(火) 15:07:38.45
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:40.56ID:nkI/xU2b0
>>642
コクラ沢周辺を捜索しようなんて誰も思いつかない
思いついて口にする奴がいても却下される
仮に5日の20:00に捜索を開始していたとしても生還はなかったろう
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:49.39ID:AFmQvN4h0
>>553
マスコミはここからがスタートやで
生死不明の間は先走って責任問題とか口に出来ないし
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:55.22ID:hmKeme6E0
遺体見つかっちゃったのか…
同時期に線路女児殺人遺体遺棄事件があってあっという間に犯人捕まって
その後にアメフト内田イノセンス事件があって…色々あったなぁ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:55.35ID:MT28ek260
>>14 南無
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:55.94ID:ckcY8sov0
>>680
自分の説明ミスなら相手は警察じゃないわな
「自分を責めて時間が戻るならいくらでも責めます、、、」とかなるべきところ
責任転化が激しい人間なのだろうな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:56.57ID:XQFFKy5U0
警察の初動ミスというよりお爺ちゃんのミスじゃ(´・ω・`)?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:57.17ID:1hWDEe6L0
>>651
検索したら丘板に書いておくお
自分は遺体が遭難親子かどうか確実にわかるまでわかんないことにしておく
行方不明から大荒れの天気もあったのに重なり合うように倒れてた遺体を捜索隊が見つけられなかったのも不自然すぎる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:10:57.84ID:bpBR8thL0
遭難したら下山するより頂上を目指した方が助かる可能性が高い
ってのはこのニュースで初めて知った。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:05.21ID:d7r2Hakr0
>>675
....φ(._.)メモメモ テンプレにしたほうがいい
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:11.13ID:xL1HyuvC0
死んだのは沢の上流で、流されて発見しやすい開けた場所に移動した、でおけ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:11.97ID:+j/mJqq+0
小1の子供はアホな父親とジイさんの下に生まれた不幸を恨むしかないな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:14.56ID:1Q92rMUO0
>>716
おまえ馬鹿かよw

配慮だと証拠もってこいw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:17.85ID:2hBMwyBf0
街の明かり目指して近道しようと大ヤゲンに降り小ヤゲン経由でコクラ沢方面にしか向かえなくなったんでUターンした所で力尽きたんか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:18.08ID:0f5lSLmW0
オスプレイぜんぜん役にたたないじゃん
+民は遭難救助に使うとか力説してたのに
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:18.54ID:VUZv18OH0
ヨシベ山の神に呼ばれたのじゃ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:21.88ID:9tNN+YHi0
,
無知、、こんな親に生れた子供は

大人になるまで生かして貰えないのか

真面な親なら、 子連れで冒険はしない

    かわいそうな子供
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:23.27ID:4Hz+BZ7j0
>>743
登山の難易度と
標高は必ずしも一致しないよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:25.43ID:f0ZziUHW0
遭難したら水を見つけて川沿いに下っていけば文明に当たる

ってアメリカ大陸とかだもんな
7割以上山の日本じゃ急な川や滝があるからきつい  
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:27.78ID:U3IV1G7b0
今回の事故の教訓

遭難したかもしれないときは家族に連絡するのではなく、110番しよう。
(もたもたしてると、バッテリーがなくなるかもしれないし、
 とりあえずGPSで位置通知はしておいた方がいい。)

あと、爺さんは認知症の検査を受けてくれ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:35.23ID:7shUxwEN0
二人一緒だったのか。
どういう状況なんだろう。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:49.84ID:j+nPj4SM0
五頭連峰登山歴あるやつ結構いるんだな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:50.96ID:vNsNQsiC0
子供が1番かわいそう
蚊帳の外にされたうえ子供を殺された母親もかわいそう
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:51.27ID:XQFFKy5U0
ヨシベ山の神はおそらく祠みたいなもんで、
踏み跡とかもあったんだろな(´・ω・`)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:52.14ID:/eH/3HA60
沢に降りずにあと30分だけ稜線を歩き続ければ急に道がよくなる杉峰分岐に出た
そこから先はもう遠足コース
ああ…何という運命よ…
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:52.96ID:7ckq/D7W0
質問厨は自分でググれよ
スレ、アフィしたら潰すからな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:57.65ID:bGU6oInd0
奇跡のサバイバルスペシャルはテレビで見て研究する、自分も。
石で火打ちで火をおこして、煙で見つけてもらったのをやっていたような。。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:57.78ID:hTBVSJEU0
>>687
登山に行く って気持ちなら緊急時の想定して色々持って行っただろうけど、
この親子はハイキングに行ったんだよ。それが登山だと思わずに。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:11:59.76ID:4zFZosKV0
山で迷ったら
戻る
止まる
登る
しか選択肢はない

下るは最悪の選択肢
今回みたいに沢に転落して終わり
合掌
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:00.24ID:7AjIZrBo0
>>572
登山しないからいつも不思議なんだけど、山を歩いてて、いわゆる尾根って分かるものなの?
普通に木も生えてるのにここが一番高いと分かるの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:02.91ID:jM1/QTHK0
必要も無いのに登山に逝くとこうなる見本ですww

家でゲームでもしてたほうが良いですよw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:03.08ID:e9Zx/Gag0
>>20
空はダメだとあれほど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:03.26ID:qEzkdc4D0
ヨシベ山の神までの稜線なら麓の灯りが見えるって書き込んでる人が居たな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:05.34ID:Bd2I2/lF0
>>2
賠償は認められないよ
ミスがあっても違法な公権力の行使とは言えないからね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:06.29ID:TLTHdo1I0
やっぱり子供が先に亡くなったのかな?
せめてそうであって欲しいな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:07.80ID:RFxorLZL0
あの軽装なら東京の山なら高尾山と御岳山(みたけ)程度までだな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:07.91ID:9tNN+YHi0
,
無知、、こんな親に生れた子供は

大人になるまで生かして貰えないのか

真面な親なら、 子連れの冒険はしない

    かわいそうな子供
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:08.03ID:28aa24w70
見やすい地図ないの?わかりにくいのばっかり
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:08.35ID:hNjdnLX+0
>>773
ありがとう
ヒルいたのかあ

チビは、うえええええんって泣いたなこりゃあ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:12.68ID:1Q92rMUO0
>>765
でも助かってた可能性は否定できない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:16.78ID:/QgJpnFJ0
あの自衛隊の宿舎で見つかった男の子は小学生くらいか
やっぱり6歳児はいかんな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:18.07ID:4fdPYJC50
父親はじいさんじゃなくて嫁に連絡してりゃなぁ
子連れなんだから間違いなく救助要請したか
しろって言ってくれただろうに
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:21.16ID:5FergQ8i0
三日目の朝には死んでたと思うから
優秀な👮とか探索人居ても遺体しか見付からんね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:21.71ID:bp+6Bs900
お子さんね 体も痛いけど頭が一番痛くてね 心臓も急に止まったんじゃないかと思う 成仏お祈りします
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:23.31ID:CUZr5qi/0
登山者の責任だけど、捜索指揮してた人にはなぜ見つからなかったのか、どうすれば見つかっていたのか検証してレポート書いて欲しい。で全国の関係者で共有してくれ。
沢ってここで散々書かれてたのに、ヘリで発見とか沢は捜索隊には無理だったんだろか。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:23.63ID:ZiW4rjoO0
>>705
現地の土地勘がある人は道迷いがあるとすれば山葵山の西か、山葵山・松平山・五頭山のデルタ地帯だとしきりに言ってたな
何が凄いって捜索初日の赤安山を捜索してる時に、そんな場所で遭難とか有り得ないからここ探せと言ってたこと
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:27.61ID:QmSiTq/40
うちの親父は登山部でインターハイも出てたらしいからこういうのは心配無かったな
今思うとラッキーだった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:33.51ID:vWzauIFD0
夜逃げ説とかあったけどこうやって見つかるならそっちの方が良かったかもな
お爺さんなんで変な行動したんだろう
父親はなんで直で警察に連絡しなかったんだろう
子どものことを一番に考えて行動してればこんな結果にならなかったんじゃないか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:33.85ID:5NpDcfDC0
>>765
ナビの情報が伝わっていればだけど松平と五頭の間の手前のほうてことで捜索範囲に入ると思うぞ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:35.13ID:JZQEosH/0
装備も無い状態でビバークするってのは遭難してると同じじゃないのか
爺ちゃんに電話せず警察に電話してたら結果は違ってたのかね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:35.81ID:MfcnC5cI0
すごく自然が豊かなところなのになんで死んじゃうの?
人間も動物だろ?動物ならウハウハでしょこんな大自然
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:38.36ID:9m/Ecfpb0
>>788
子供おんぶして2人同時に滑落
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:44.75ID:/wtldsAK0
このスレの「初動のミス」>>2ことID:1Q92rMUO0
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:44.76ID:uDNXst0/0
スニーカーなんて雨の日のタイル張りですらツルンとこけるのに
こんな奥深い沢まで行ったのか・・・
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:45.60ID:hTBVSJEU0
>>695
取引先に「かなり難しい」って答えられたらどう言う意味か、わかるよな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:46.16ID:ueO31LU+0
>>790
地元民は小学校の時に登らされる
学校で
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:46.74ID:nHHKTw8A0
まあ初動ミスとはこの親父と爺さんの行動のことだがな
この時点で詰んでる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:49.38ID:1Q92rMUO0
>>775
横レスしてくんなよ気持ち悪い
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:51.86ID:Ec1Co7PK0
>>754
そりゃ可能性はあるだろ

警察の初動のミスがなければもしかしたら助かっていたかもしれない

これ以外に主張ないならもう十分理解したから書き込まなくてもいいんじゃない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:54.91ID:ve15WDJE0
嫁さんは年下ならギリギリ再婚狙える歳か
喪中だなんだと言ってるうちにタイミング逃しそうだけど
0845ドクターEX
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:58.47ID:+ixMwqjh0
>>581
コクラ沢って岩だらけじゃねえか。
なんで沢に降りようと思ったんだろうな。
迷ったら、まずは稜線まで戻る、これ鉄則。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:59.82ID:hnIEFONf0
父親が爺さんじゃなくてさっさと警察に連絡したらよかったのに
自己責任すぎる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:02.09ID:sz+O7f1L0
>>553
死んだら終わりって、まさに日本人の悪い癖だろうがよ!
何が悪かったのかを徹底的に検証して次に生かさなきゃ
尊い犠牲も無駄になるだけだ!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:05.05ID:UfoB0pW60
そういや沢はドローンで探したんじゃなかったのか
あのラジコン全然役にたたねぇな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:06.00ID:KXoYecVR0
とにかく大事にしたくないし決断できないタイプなので
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:06.63ID:0I3aKrrK0
気の毒に
特に子供は父親を信じてついて行ったんだろうに
かわいそうでならない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:07.35ID:XkVKQOYd0
捜索願い出す方も勇気いるからね
一番悪いのはどう考えても父親
他の人を責めるのは間違ってる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:12.11ID:02udCHm20
ってか、普通にヨシベ山の神を予想してた人が結構いるんだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:13.53ID:5AQm0EQR0
>>687
ヘリが通った時とかタイミング合わせないと
長時間燃えるもんでもないから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:14.08ID:utu2p/ad0
道に迷うといずれ水が尽きるから水を求めて沢を下る
かなり下りないと水があるところに到達しない
そのときは稜線に戻る体力はなくなっている
さらに沢を下るとますます渓相が悪くなってくる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:16.49ID:kbKv1n5n0
一度下りたら上がれなくなるんだろうなぁ
んで進むしかなくて進んだら滝になってて
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:16.79ID:/eH/3HA60
>>742
ここにはおらん
阿賀野川を挟んだ南の山塊にはうじゃうじゃいる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:16.88ID:ARmxtGvI0
舅が嫁に全く知らせなかったのはぱっと見気遣いかもしれんが、もっと早く連絡くれてたら自分はさっさと警察に連絡してた、
と嫁が言い切ってる辺り、旦那の実家との仲は全く上手く言ってなかったのがよく分かる
爺さんの連絡遅れ、内容誤りで旦那と息子に死なれてこの後は泥沼だな qqq
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:17.79ID:arCiR5m00
この親子だけずいぶん長く捜索してもらってない?
なんかコネがあるの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:23.73ID:fCI9E0zW0
アカンかったか...
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:25.34ID:ckgSC+aS0
>>112
結局、ここの沢は探してなかった。って事だよな?
3週間の間どこ探してたんだって感じだな。
でも2人一緒に見つかって本当に良かった。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:30.38ID:1Q92rMUO0
>>802
おれは可能性の話をしてる
おまえは断言してる

死ねよ糞バカ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:32.26ID:p0GGVyNl0
親子そろって状況判断能力が無さそうだし加えて体裁重視な面も似てそう
子供が犠牲になって母娘も気の毒に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況