X



【経済】レオパレス、建築基準法違反発覚 防火や防音効果を備えた壁がないなど...3万棟超を調査へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/05/29(火) 18:04:59.30ID:CAP_USER9
2018年5月29日 17時40分

 賃貸アパート大手のレオパレス21は29日、1996〜2009年に施工したアパートで建築基準法違反の疑いがある施工不良が見つかったと発表した。防火や防音効果を備えた住戸を隔てる壁がないなどの問題が確認された。19年6月までに同社が施工した全3万7853棟を調査。19年10月までに必要な補修工事の完了を目指す。

 東京都内で記者会見した田尻和人取締役専務執行役員は「当社に施工管理責任がある」と陳謝した。下請け業者に対する検査体制が十分ではなく、意図的な手抜き工事ではないと説明した。これまで確認された施工不良は計38件という。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052901002037.html
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:00:44.73ID:j7T57hxw0
10年以上前の話を今頃・・・
どっかから圧力を受けたのか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:00:47.67ID:MsxwJWbu0
壁ドンの意味を改竄されたのはレオパレスにマスゴミが配慮したから
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:00:49.59ID:n8XU/9Vh0
>>630
駄菓子菓子、子持ちなんかが住んでるんだよなあ(´・ω・`)
外観は欧風ぽい感じ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:23.83ID:wT4yFEkJ0
建設業界は休日週1だから手抜きあっても不思議に思わない
管理が一次下請けとかザラだし別業界から見てても問題だらけ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:46.42ID:dUeEwS6G0
>>638
土壁は遮音性高いんだよ
メンテナンスが厄介で嫌われて施工できる人がもういないけどさ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:02:13.74ID:iThFD+g60
昔出張で住んでた事あるけど
・エアコンが勝手に切れるのは本当、3時間しか稼動しない
・隣が壁に寄りかかって電話してると部屋全体に低音が響いてくる。もちろん会話は丸聞こえ
・斜め下の住人がコンポなど音響機器をかけてると重低音が響いてくる
・テレビの音はもちろん笑い声も聞こえる
・下の住人が飲み会でも始めると居酒屋にいる気分になる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:03:02.55ID:zqGN+Jt30
天井に潜り込めれば夜な夜な
隣の部屋に簡単に侵入出来るという
素敵なレオパレス物件

何か、そそられる羨ましい物件だな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:03:12.63ID:YPBWUVWl0
知り合いの出稼ぎに来たフィリピン人ですら住むの嫌がってたなw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:03:17.01ID:If0L37o50
おれレオパ住んでたけど
隣のチャイムに出てしまった、壁ドンしたら穴あいた
斜め上の住人のオナラの音が聞こえてきた
この辺りはマジであったからな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:03:34.36ID:n8XU/9Vh0
>>647
>・隣が壁に寄りかかって電話してると部屋全体に低音が響いてくる。もちろん会話は丸聞こえ
骨伝導みたいだな(´・ω・`)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:04:28.85ID:efrb8Nhj0
昔、勝手に見積もりを持ってきたがあんなプレハブみたいな部屋で
一部屋当たり500万したから追い返したことがある
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:05:09.59ID:jHcxLV7W0
昔の物件は壁の薄さで誰も入りたがらないから、既存物件を活性化させる為に、下請けのせいにして、
リノベーションをするということですか。壁を取り替えて、4〜5万で貸したら、上手く埋まりそうだな。
でも、防音を売りにして順次建て替えた方が、黒歴史に幕を降ろせる。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:05:48.30ID:jIaQQzXH0
築40年以上でも鉄筋コンクリのアパートのほうが快適だろうね
内装さえ綺麗であればだけど一長一短あるんだよな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:06:32.24ID:pqTizU9Z0
なんで今更????
住民じゃなくても知ってるだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:24.92ID:m3Bb1cds0
>>644
下請けの犯行ではないのは確か
下請けが自分らの判断だけでやることはまずないといっていい
絶対に監督の指示を仰ぐ案件だからね
仮にどっかの業者が勝手に判断してやっても、ほかの職種の奴が異常に気付いて監督に聞きにいくから下請け単独でできることではないね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:34.54ID:qjKNOW1D0
今の不動産業界はどこもこんなもんだよ
土地持ちにマンション建設誘致させて安普請で防音性の弱いマンション建設させて
入居者を頻繁に入れ替えて手数料やらで儲けるシステム

「壁ドン」の本来の意味をネジ曲げるためにキャンペーン始めたのも不動産業界だからね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:08:00.98ID:zUSRyEga0
>>662
皮算用すぎる
それはないから。
下請けにそれを負担する費用もないし。
下手すれば施工業者から逆に訴訟される。

標準仕様書、発注書、納品書、設計図書だされたらレオパレスに多分勝ち目はない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:08:03.19ID:iuu+sE+z0
>>668
お前界壁が天井裏まで達してなかったこと見抜いてたのかよ
すげーな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:08:04.40ID:RxKmTxVU0
>>155 分譲なら設計図の閲覧が義務付けられてるはず。不動産屋に尋ねなかったのか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:08:19.20ID:rdJgUca30
住居がハプニングバーみたいだなんて夢のよう
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:08:32.87ID:NWT8Lfev0
>>659
そうだね。一般住宅の間仕切り壁と同じ。
天井裏へも達してなさそうだね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:09:24.36ID:/Q3rjhHi0
日本の企業がどんどんサイコパス化しとる(´・ω・`)
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:09:32.05ID:tdEOmbUn0
>>664
> 築40年以上でも鉄筋コンクリのアパート

これはヤバい
断熱材も無しに、PBを団子貼りしてあるから、
壁の中はカビで真っ黒だぜ・・・
アレルギー持ちでなくても、アレルギー体質になるぞ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:09:43.49ID:zqJVAB6G0
2017年6月29日現在
取締役
深山 英世(みやま えいせい)
1996年(平成8年) 1月 常務取締役就任
11月 賃貸事業本部本部長
2009年(平成21年) 4月 専務取締役専務執行役員就任
賃貸事業部第1営業部長
2010年(平成22年) 2月 代表取締役社長就任(現任)
営業総本部長
6月 社長執行役員就任(現任)
深山 忠広(みやま ただひろ)
2009年(平成21年) 4月 常務取締役常務執行役員就任
営業総本部長
請負事業部長
請負営業部長
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:12.72ID:zqJVAB6G0
組み入れファンド
フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型)
日本好配当株投信
三井住友・げんきシニアライフ・オープン
イーストスプリング・ジャパン中小型厳選バリュー株ファンド
小型ブルーチップオープン
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:20.20ID:MWduHO530
すず涙目
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:21.20ID:zUSRyEga0
>>670
そんな目的で防音性を下げることは無い。
単純に事業主の資金が少ない。
もっと言うならば、家賃収入が不足しがち。
多くの人は、立地と広さで選ぶから後回しにされただけ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:24.30ID:bIL9wOT+0
大炎上!レオパルス!筒抜け!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:30.01ID:owUPxuA70
家具家電ネット付は
ノマド生活者にはありがたいが
ALSOKの火災報知機と薄い壁はノーセンキューや
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:30.60ID:i1JfbIRZ0
レオパレスの噂は真実と友人から聞いて爆笑した。安いから気にしなくていいハートが手に入るとか。
0687あみ
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:30.79ID:o4i9807y0
(ФωФ)てか、皆んな知ってた。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:54.23ID:rp7yYLAK0
ここだけの話パチンコは違法賭博なので規制するべきだと思うの
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:10.65ID:ad9fuwSP0
>>677
RCのカビ発生は凄いもんな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:23.24ID:9kPvqLd10
> コスト削減や工期短縮を意図したものではない

日経でこう言ってるけど あやしい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:42.24ID:cdxplpTb0
ほぼ4万w
やっぱネット上でのレオパレスの評価は正しかったなw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:13:39.44ID:j7T57hxw0
隣部屋が広瀬すずだったら・・・
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:13:49.11ID:qNsXvesE0
>>610
エアコン勝手に切れるのは壁が薄いからじゃなくて6時間ぐらいで自動で切れる設定のエアコンだから
光熱費込みの部屋の契約だとつけっぱなしで出かける人いるからだと思う
テレビと洗濯機備えつけだったけど地デジに変わったあともブラウン管テレビだった
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:05.43ID:EyxhISmT0
>>81
見てないなら3万棟なんてことにならんだろ
施工業者はたくさんあるんだから
指示があってこその数だろう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:27.99ID:CT4JcGbN0
コピペまじだったのか…
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:30.64ID:WUtxdNrY0
>防火や防音効果を備えた住戸を隔てる壁がないなどの問題が確認された。

ネタじゃなく真実だったとはwww
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:44.34ID:70IazU0H0
レオパレス終わったな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:54.71ID:NWT8Lfev0
吉野石膏の遮音壁の仕様だと、壁はPB二重で中にグラスウール詰めるよね。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:11.69ID:EFKGoZou0
>>321
昔身内が働いてたんだけど、水道光熱費込みの物件で毎日エアコンつけっぱにするバカがいて電気代がとんでもない額になったんだって
それで三時間で切れるようにしたと聞いた
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:12.73ID:n8XU/9Vh0
俺の頭もレオパレス
_____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・(n   )
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:41.28ID:p9qB4B7d0
大工のうちの親父に聞いたら、関西圏でも96年位から建ち始めてるけど、その時から壁の作りがものすごくチープだったって言ってる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:53.84ID:uouHYPdw0
>>512
レオパレスじゃないけど俺もマンスリーに1ヶ月住んだ事あるけどコンビニの袋のガサガサ音が聞こえてきたのにはビビったわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:55.03ID:Pa1ujy8O0
レオパレスは昔から隣の声がリアルに聞こえるから壁薄いんじゃないのかって言われて来たのが
これでやっと裏付けされたか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:58.88ID:zUSRyEga0
大東建託の求人はなんであんなに多いの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:03.08ID:wNBnzXH90
レオパレス=ライオンズマンションの劣化
大凶も大凶だが
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:08.36ID:mHXE+bCJ0
長屋だから別にいいだろ
文句いうやつは情弱
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:38.67ID:JiHUyiHR0
>>1
「下請けに対する検査が十分でなかった」

じゃあなんだ、下請け業者が勝手にやったと?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:39.84ID:E/Zmi6LX0
ざっまああああああああああああ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:48.66ID:rfNEbs2M0
>>713
その二つは関係無いじゃん
知らないのに語るんじゃ無いよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:17:01.15ID:owUPxuA70
>>707
建築現場にあるプレハブ事務所と同じようなもんですからね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:17:16.64ID:zUSRyEga0
>>673
その図面が実際の施工と同じ保障なんてどこにもないんだぜ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:17:52.78ID:p9qB4B7d0
>>703
一般の戸建住宅だとグラスウールじゃなくてウレタン吹き付けも増えてきてるかな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:17:58.66ID:owUPxuA70
てゆうか摘発されたって
建物が改善されるわけじゃないんでしょ?
大家、地獄やな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:02.13ID:fQctZLTw0
建築の専門家によりますと、
界壁が天井に達していないと隣の部屋に音が漏れやすくなるそうです
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:09.95ID:RTKRkBjy0
壁が薄いとか言ってるが、基本的に悪くても3寸5分、今なら4寸の柱使うから一般住宅と変わらないはずなんだけどな。
ただ、アパートは通常界壁のところには防音のために断熱材を入れるけど、それが入ってないっていうパターンもありそう。

いずれにせよ界壁がないなら隣の部屋にユニットバスから侵入することができる。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:15.94ID:n8XU/9Vh0
プラ板に壁紙貼ったようなものか?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:41.18ID:/UvYnlzv0
昔入ったレオパレス斜め下の部屋のシェーバーのコンコンが聞こえたわw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:52.16ID:YGrMZvbM0
壁の件はゆるしてやれよレオパレスなんだぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:04.99ID:kVX05E6G0
レオパレス21ってMDIか?
夜20時半過ぎでも営業の電話して来てすげー迷惑だったよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:06.57ID:EfWqFn1E0
賃貸不動産屋行くと「レオパレスだけはやめた方がいいです」って真顔で言うからなw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:13.20ID:p9qB4B7d0
>>718
というか建設関係は休みないし、営業も成績あげられなければゴミみたいな扱いされるからね
大工やってると営業も監督もすぐころころ変わる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:22.50ID:NMTFs+YU0
>>9
今、レオパレスに住んでる俺がひとつ加えるけどさあ、隣のヤツのスマホにメッセージ入ったのがLINEなのかTwitterなのか区別つくぜ。マジっす。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:24.58ID:1Q92rMUO0
知ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況