X



【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 20:30:37.41ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午前11時20分ごろ、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で
男性とみられる2人の遺体が見つかった。この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま
行方が分からなくなっており、県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。県警航空隊のヘリコプターが29日、松平山の南西にある
「コクラ沢」の周辺で倒れている2人を発見し、同日午後2時35分ごろに収容した。

1が建った時刻:2018/05/29(火) 15:07:38.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527589490/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:10.05ID:AWZ9kZq50
山でどうすればいいかなんて考えなくていい
山登りなんて頭の悪いことをやめればいいんだから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:11.55ID:WkCPP/8/0
今日の仰天ニュース見る気だったけどこのニュース見てしまい何か気分が落ちた…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:14.45ID:9Vu2KuV90
>>93
そんなに山に登りたいの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:15.96ID:NG2dd4fB0
なんであんな薄着で山登ろうと思ったのか
天保山じゃないんだし…
ちゃんと装備しないといけない事が本当に分からなかったのか、わかってて行ったのか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:17.35ID:d/qn6eEa0
>>14
今回は合ってただろ
父親が五頭山と松平山の間って言ってたんだから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:24.29ID:i1BLXOHf0
ビバークも電話も別人
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:24.69ID:3+ST8myy0
生きてるわけないのは分かってたけど、遺体が見つかったらやっぱり悲しいな。
うちも同じくらいの子が居るから、子供が亡くなる事件は辛い。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:33.79ID:ToSqol120
やっと見つかったね

生きてるとは思ってなかったけど
発見できてよかった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:36.70ID:R2pFkZ9O0
>>58

迷ったからビバークしたんだろ?
ゴンシロ沢あたりの尾根にいてそのまま降りたんでは?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:47.71ID:wofWeGxL0
>>102
そんな気がする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:48.71ID:COy8LwEr0
考えてみれば、この条件でよく一泊できたな。
気温零下なのに一晩生きていただけでも奇跡的かも。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:08.32ID:9Vu2KuV90
>>75
なるほど…
俺もやっちゃいそうだ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:08.40ID:4BhjMH0D0
>>64
いや、なんか沢づたいに下ってたら滝に出て終了したらしいから、
目の前は滝で下りられず、元来た道にはもう登れずで、
まんが日本昔ばなしの吉作落としみたいな感じで詰んだんじゃね?
で、雨降ってきて凍死じゃないかと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:13.91ID:iSVWJEQm0
>>70

生きて戻ったら、学校の同級生に武勇伝でも語れるとおもったんだろうよ。
保護者責任重大だが、お父様と一緒に逝ったから、もういくこともないよ。

無念残念。合掌
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:24.79ID:bUHrO24M0
>>56
>>68
だよなぁ無事だったとしても危機感溢れそうなんだが
山小屋にいたなら…無念過ぎるわ場所特定し易かったろうに救助する側も

>>58
まだ希望が持ててる所なのだろうか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:27.25ID:xa/FV7Oi0
装備もそうだが家族・登山届に詳細なルート書いておけば楽に捜索できたんだがな〜
吉作落としを学校で教えるべきだわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:32.26ID:fxc938q+0
夜中に尾根に登れば街の灯りなんか見えそうなもんだけどな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:58.93ID:pGrgQbmY0
広報といい、アメフト部といい、まともに文章を書けるやつは居ないのか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:59.57ID:6sFZYGzb0
>>101
夫婦仲が良かったら助かってたの可能性あるのか・・・
もっと明瞭なやり取りで情報を聞きだせたかもね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:08.16ID:58TD1Bzz0
子供が可哀想と言ってる奴
父親のアホ遺伝子が淘汰されたと考えろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:14.56ID:cWaHyrRE0
奇跡は起きなかったか…
でも見つかって良かった
父ちゃんはあの世で子供にしっかり謝らんとな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:35.85ID:ynK1HiwM0
線路に女児を遺棄した事件といい、だいぶ新潟も物騒になったニダアル(>∀<)‼??
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:46.69ID:y/uBeD5j0
縁起が悪い早死にしそうな名前付けられたり
無理な登山で遭難死とかアタマの悪い行動的な親父を持つと大変だな
そういや無能でアクティブな兵士は処分しろみたいな格言あったな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:50.67ID:V3kzXakc0
父子家庭なのかな?
まあ見つかって良かった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:53.80ID:S/F7l/bH0
見つかった場所は沢登りの本格的な装備と体力が要求されるところだな・・・
つまり普通は行けない場所(帰ってこれない場所)だ
GW頃だと全身に激痛が走るほどの冷気が下ってくる
降りたら最後いっぱつでアウトだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:57.29ID:n+rb+K1J0
遭難したら下るより登れって聞いたことあるけど、登ったら気温が低くなって余計厳しくないか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:07.43ID:NmzXIyFN0
>>44
それ初期にカキコんだらめちゃくちゃ叩かれたわ。
雪固まってる季節なのに雪崩なんかあるわけないだろ素人!って。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:10.18ID:XQFAWq0x0
グーグルmapを頼りに待ち合わせの池袋駅で迷子になった身としては何とも言えない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:13.30ID:02udCHm20
沢の下まで落ちてないのかよ
斜面で寝るとか男らしい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:13.91ID:9NuMuh7b0
>>102
おじいちゃんは一緒に暮らしてなかったみたいだしそもそも登山してることを
知らなかったんじゃなかったか?
あとはじいちゃんが出したといわれる登山届だけが謎のまま
まあじいちゃんを責めるのは酷だよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:14.56ID:Mt0PvwYt0
>>59
やっぱり、遭難してるくせに自分で何とかしようとしたのが失敗だったんだ
そのまま待ってれば場所も分かってたし、助けられた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:15.79ID:C2A/NRGT0
>>120
ちゃんとお墓に入れてあげられるんだぞ
まあ嫁と実家で揉めるかもしれないけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:16.19ID:GA7W/hQh0
今思いついたけど、まさかラーツーよろしくラーのぼりがしたかったとかじゃないよな
山のことはしらんけど、そんなのはやってたら嫌だな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:17.83ID:czIAbuQU0
遭難したら
山頂を目指して登ればいいの?
それとも、ひたすら登り続ければいいの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:28.72ID:WcD3gu4S0
はぐれてなくて良かった…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:31.98ID:q051SNcD0
>>84
バッテリー残り少ないとか爺さんに電話で言ってたらしいけどね
それでコンビニ画像の格好の軽装で20時まで道に迷ってて
救助要請しないのは危機感なさ過ぎだよ。ほんと子供が可哀想だ
せめて早々に亡くなって長く苦しまなかったならいいけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:43.18ID:1NCrnIo50
GWのころ松平山に行った知り合いが、「あんなとこ子供連れで行ける状態じゃなかった。雪で道がわからない。」って言ってたけど、
結局松平山は登頂したってことなのか?

そこから縦走したっていうんだとしたら、かなり早い時間に登り始めてないとムリだよね。

その時間といい、2枚の届けといい、何が正しい情報だったんだか。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:50.26ID:AVdhy/e10
6歳のガキが秘境新潟の山登りって
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:56.67ID:Dm8IjlU40
今日9時から仰天ニュースで大和君やるじゃんか。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:03.88ID:nrEY+5ID0
>>139
新潟のセクハラ都知事にロリ基地るろ剣の作者も新潟出身

新潟って魔境なのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:08.03ID:w3PoZC/20
合掌、見つかっただけでも良かった
そう思わざるを得ない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:13.85ID:9Vu2KuV90
>>30
ホントにね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:24.79ID:VGb71vdF0
北海道のやまと君のときは何となく無意識的に生きている気がしてこれはネタにしてレスをしてもいいって思ったからふざけたレスをした
今回のは最初っから「これはあかんやつや」って気がしていたから一切そういうレスはしていない
駄目だろうなとは思っていたがいざ遺体で見つかると残念でならないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:26.92ID:bPEcnsK20
寝袋や毛布があれば野宿でもなかなか死なないだろうけど
気温5度かそれ以下でしょ
着の身着のままじゃ低体温で死ぬかもね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:33.68ID:xQ9wU0vK0
>>127
無理むり、誰もコクラ沢とは思わない
コクラ沢で遭難予定くらいなメモがないと無理
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:34.43ID:uok8TNqx0
>>68
時間的に初日に山小屋到着は難しいな
目撃情報の時間が合ってればの話だが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:42.83ID:Y1ZCDOsN0
俺、高校のとき山で遭難した事があるんだが、
どこを歩いても景色が変わらなくて本当に怖かったよ…
遭難のきっかけはコースに似た天然の『獣道』に入ってしまったことだ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:04.62ID:COy8LwEr0
あの条件だと、夜、1時間で低体温症になると思う。
朝までに死ぬ確率が高い。なぜ、初日は生きていられたんだろう?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:05.19ID:PHy+FHxg0
もう三週間以上経ってるからわからないだろうけど、せめて死亡時刻に差がなければいいなと
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:17.94ID:fWz3IBb40
>>96
登っているときに時々振り返って帰りに見るであろう景色を覚えておくんだそうだ
以前奥日光の山で写真撮ってたら道も無いのに山から突然下りてきたキノコ採りの自称名人がそう語ってた。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:18.77ID:8qIdNgH30
大体なんで山登りすんの?
何が面白いの?

6歳の子供は、近所の遊具のある公園の方が喜ぶよね?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:48.87ID:CCd/3eb80
メインルートはネットで下調べしても迷うような道なのか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:55.10ID:oGZvTmqz0
>>145
1000級なら登ったら凍える。おにぎりも冷たくなって食えたもんじゃないかま食わなきゃ降りれないし
つーかまじでこれ生き残る算段無いわな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:55.63ID:COy8LwEr0
一日くらいなら、低体温症でも死なないんだろうか。
そうかも知れん。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:07.98ID:ufpdHett0
>>136
だれだって間違いや判断ミスはする。
それがどの様な場面かってのが問題だけどね。
ミスは登山に行ったことだな。
平地でキャンプで十分良い思い出になる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:08.60ID:FL/iJ9YS0
山で一夜過ごした事があるのなら分かるけど、半端じゃなく寒いからな。冷たい空気の固まりだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:13.54ID:ncwiB7LB0
>>135
そりゃあ普通は奥さんにメール出すか、奥さんが旦那にメール出して現況確認するよ。メシ何を喰わせたか?風呂入れたか?とかね。
旦那だって本当は既に遭難してるんだけど「心配すんなメール」とかね。そこで喧嘩になりゃ奥さんが捜索願い出してる。

この件に関しては奥さんも普通じゃない。ウチですら定時にただいまメール無かったら、何かあったのかと思ってメール出すから。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:16.80ID:H3c/DSYx0
>>182
わからん
GWなので特別な事してあげたかったのかもしれん
母が仕事で寂しかろうと父ちゃんはっちゃけたのかも知れん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:35.09ID:EchoFP7x0
>>76
あーその辺の沢だと予想してた奴がいたよな。当たりだったか。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:41.24ID:02udCHm20
>>182
小学生になって男としてワンランクアップした証明の大冒険だよ
男親と息子の関係なんてそんなもの
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:43.80ID:rP4/ulbA0
>>25
俺のスマホWifiの基地局がないと数百メーターずれる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:47.98ID:M/C7xO9Q0
アホが死んだだけやろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:49.31ID:sgUAnemU0
>>145
山を下って沢筋に出ると身動き取れなくなる可能性が高くなるから迷ったら登るのが基本なんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:46:57.91ID:yNnKhSgV0
100位レスしてた軽装してない厨は来てんの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:05.02ID:MuANkcc50
父親の主な過失

・素人なのに登山に健脚向けで一般登山者お断りの松平山からの五頭縦走コースを選択
・小1になったばかりの空くんをその登山に帯同
・登山に行く事、登山の行程予定を誰にも伝えてなかった事
・軽装でろくな準備もせずコンビニで軽食だけ購入
・登山者は通常日の出と共に行動を開始するのに昼前にピクニック気分で登山開始
・20時まで散々迷った挙句大事にしたくない為警察にも母親にも連絡せず
・翌朝ビバークの辛さもGPSで現在位置が判明し自分達がおかれてる状況を
 把握した筈なのにまたも警察に連絡せず下山開始
・素人の浅知恵の如く沢を下る

空くんは父親が殺した様なもん
父親自身死ぬほど後悔しただろうけどね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:08.38ID:bPEcnsK20
>>184
尾根の登山道を探すほうが確かにいいかもしれない
今回はいちばんやっかいなところに入って行ってしまったてのはある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:25.04ID:obZJnWIx0
>>67
対応してるのは結構あるが
精度を活かせるってモードのは結構少ない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:37.20ID:3K/5ln6b0
いつも頼りになる父ちゃんが焦ったり絶望したりしている姿を見た子供はさぞかし不安で
泣きたい気持ちで過ごしただろう。しかも寒くて疲れて空腹だっただろうなあ
父ちゃんも責められるべきだけど子供が喜ぶことをしたかったんだろう…合掌
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:38.60ID:v6ofenmG0
火を起こすスキルは身に付けておいたほうがいい
焚き火って簡単に思えて結構難しかったりする
ワセリンコットンと携帯フイコとファイアースターターあればとりあえずなんとかなる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 20:47:49.54ID:+PI4ZY9J0
沢屋さんがここの沢登ってるね
ttp://sonosoranoshitade.web.fc2.com/sonosoranoshitade7-2/newpage18.html

ちなみにこのWebサイトの方は滝から落ちて既に亡くなられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況