X



【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/30(水) 05:17:30.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午前11時20分ごろ、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で
男性とみられる2人の遺体が見つかった。この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま
行方が分からなくなっており、県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。県警航空隊のヘリコプターが29日、松平山の南西にある
「コクラ沢」の周辺で倒れている2人を発見し、同日午後2時35分ごろに収容した。

1が建った時刻:2018/05/29(火) 15:07:38.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527606503/
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:10:44.12ID:dsvgEqxK0
カップめんはどこで食べたんだ?
お湯を沸かせる道具持ってたってことなんか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:10:44.27ID:3mxzQRAS0
小倉沢に下るには場所から言って
松平山の尾根からでなく南の五頭山の尾根から降りたと考えるほうが正しい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:11:47.63ID:+Z+nabeA0
翌朝に携帯で連絡出来たなら、そのまま動かずに救助を待てば良かったのになぁ。
携帯にGPSあるだろうし...
爺さんもそうだけど、小さい子がいて山で一晩明かした状況なら、その時点で救助を呼ぶべきだったよね。

それにしてもヘリコプターが目視で遺体を見つけるって、スゲえな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:12:22.45ID:cob5kR0G0
まだコンビニカップ麺を弁当と思ってる奴がいてワロタw
そんなかさばるしお湯まで必要なもんコンビニの外で食うだろw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:12:40.63ID:arBa0Epn0
>>50
ライターさえあれば山で簡単に火がおこせると思っている人は、パニックになるだろうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:13:41.49
>>168
ひょっとするとgpsの履歴をひろえたのかも
位置割り出すのに少し時間かかったとか
もっと前に見つかってたとか、なぜ機能報道したかは色々あるだろうし、、、おっと、、誰かや、、
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:14:10.39ID:3dt6QSeX0
>>161
ネット全般が嫌いだし5chに行こうなんて微塵も思わないんだが何故と言われたら
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:17:28.09ID:mEse9s0m0
>>45
ちょっとハイキングして戻ってくるつもりだったんじゃないの?
あの軽装からして
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:17:41.08ID:XlP3Lh3q0
>>164
日帰り登山ならサーモス山専にお湯入れて登るからわざわざお湯わかさないよ
日帰りなら素人ほどわざわざお湯わかす
コーヒーに拘る奴なら別だが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:18:06.09ID:SO3SELdz0
これからこの山は鎮魂の霊山となって入山規制されるんだろうな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:18:07.89ID:1MP2qmOi0
>>18
そんな言い方するなら
公務員なんていらねぇわ
税金をなんだと思ってんの?
バカなの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:18:29.98ID:3JhyuYh40
これ どうしてすぐに救助って形にならなかったの?
父親が電話してきたのも遅いけど、時間が経っての捜索すぎたよね、これ駐在員の責任だよね。駐在員が警察組織に連絡していれば、必ず警察がまだ繋がったハズの渋谷さんのスマホに連絡をつけてすぐ位置も確認したんだろうから
駐在員はクビでもいい位の無能
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:18:43.62ID:V0iVekKF0
最初の2週間、延々と山葵の北側に遭難したって地図を連貼りしてた無能で
情報を撹乱する悪質な人は今頃どうしてるんだろ
恥ずかしくて出てこれないかな
それともしれっとまとめレスとかしてんのかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:19:10.77ID:Hqx5mXar0
やっぱタバコは大事だよ
喫煙者なら常にたばことライター持ってるからな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:19:19.80ID:bGAdY81X0
イオンにモンクレがあったので見て見たがテントとバーベキューセットをファミリー層が興味深そうに見ていたよ。値段も高かったがそれを見た時に新潟の親子も装備してたらなと思ったのが1週間前の日曜日
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:20:26.12ID:wexdp+A80
>>1
男性と "見られる" って、判別がすぐにつかないの??
0187艦内焙煎
垢版 |
2018/05/30(水) 06:20:50.94ID:lYYhYHKdO
>>86
国民の税金だから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:21:35.54ID:3mxzQRAS0
>>184
ああ引っ張られたなこれ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:22:26.17ID:+8s+33gP0
>>120
その可能性あるんじゃないか?
記事探したけどけど別の山が指定されてたとかいう情報はなかったよ
単純に報告遅れの初動ミスしか書いてないしそれは警察も謝罪してるしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:22:54.66ID:UYYzpE/10
だから登山免許制度を立法化して、登山事故の再発を封じろよ

禁煙よりも人が死んでるんだからな
毎年数十人死亡しても、なんら規制してないのは異常。

登山は原則禁止にすべき
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:02.75ID:ncxdNdgn0
>>20
昔のウォークマンってスピーカーもついてたんだよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:03.53ID:JnisXWL30
>>168
GPSで、自分の位置が分かったから通報しなかったんだよ
そして、最悪の最短コースで遭難。
山を舐めてしまった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:05.49ID:2TarhiiI0
東コクラザワ上流から沢づたいに下って
東コクラと西コクラが合流してすぐのところにある三十三間滝の手前で死んだっていうこと?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:13.41ID:bv2NHGQ20
>>112
未だにはっきりしないなんて取材力無さすぎよの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:26.39ID:ARZed9XH0
親子一緒に遺体が見つかったのは良かったけど
登山というよりもハイキング気分で山に入った成れの果てがこの結果なのはやりきれないね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:44.97ID:3mxzQRAS0
>>190
他の国でもそんなことしてる国ないだろ
なんで却下
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:46.66ID:TIEiilSk0
>>32
結果論で言えばミスもくそもなくね
どの山からも捜索を避けるように歩いてたならどこ中心でも変わらんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:24:03.85ID:CNSdEdLP0
>>49
この捜索隊が立ってる所が現場ならヘリからもよく見える場所だよな?
ここに倒れてたのに今まで見つからないってのも不思議だねえ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:24:16.87ID:CaOhzbo20
>>180
駐在は捜索願を出すよう勧めてたはずだが
電話の内容から遭難ではないと身内が言うので半日遅れたんだろ
登山口まで見に行ってもいたようだし、その状況から気を利かして本署に勝手に話通してヘリ飛ばすのをやらなきゃいけないってのはちと無理筋だと思うが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:25:14.85ID:xce2DI1J0
>>184>>188
ムカつくからマジレス
親子地蔵が見下ろしてるのはヒロテ沢
コクラ(小倉)沢ではない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:25:15.13ID:5eAOz9ef0
方向音痴だったのかな?
下山(登ってきた道を引き返す)を間違えるって。。。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:25:39.56ID:c4LQHn8PO
ビバーク電話が
4時→8時→6時半

ジジイは携帯持ってねーな
多分家電
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:25:43.62ID:Oyvu4L250
せめて登山開始時間がもう少し早めだったら山頂付近に他の登山者がいて
道に迷うことなかったかもしれないよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:26:24.02ID:wnhRibnP0
>>168
残念だが最初に松平山の山頂から南に間違って降りた時点で詰んでる
最初の間違いをどうにかしようとして間違った選択しかできない状態になったからね

「動かない」は翌日朝の時点では一番正しいが、選択肢に無いから選びようがない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:26:30.74ID:PaeQ6mfK0
>>191
WALKMANのメインストリームにはスピーカーはないよ

遭難者が持ってたのは小型のラジカセみたい
http://www.geocities.jp/yuu495/sosjiken/
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:26:33.00ID:3mxzQRAS0
>>201
すぐ隣の沢やん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:26:48.48ID:fO9NDkdm0
>>157
gpsは今の場所を教えてくれて便利だが、これから行く道は教えてくれないからなぁ。
俺は昔ながらの紙地図とコンパスも併用することを、お勧めするよ。

おまえさんはgpsを信じて、好きにすればいいと思うよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:26:56.12ID:aoNBUzAv0
雪が残ってる山に行くのにコンビニカメラのあの軽装
あれは無いわ ご冥福をお祈り致します
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:02.89ID:3JhyuYh40
>>184
石碑のような岩にこだわってた関西弁の人本物でしたね 嘘吐きよばわりしてた人
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:14.26ID:ntlKFlNO0
これジジイの方は私文書偽造とか公務執行妨害とかにできないのか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:32.22ID:FFgGvsME0
奥さんだったら旦那許せないよな
死んでからでも離婚したいだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:49.76ID:fi4VRzpp0
ホームラン級の馬鹿が山に言って迷惑かける事案が増えすぎてるからな、本格的にどうにか規制しないとマズいだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:50.29ID:PaeQ6mfK0
>>200
津波の碑と同じで
危険を報せるものだからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:28:04.16ID:cob5kR0G0
五頭山ごときで迷った1日目で勝手に捜索願だして何十万も請求されたら大変だからな
警察が勝手に捜索なんてしたらお前らは税金の無駄って叩くんだろ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:28:25.31ID:NgS1NxmJ0
親子揃って頭悪すぎ (幼い子供じゃなくて、爺と父親)

頭の悪い親から生まれたダメな息子って感じ
どちらも対応が悪すぎる、どちらかが対応間違えなければ死ななかった
まあ父親が一番悪い、次に爺

幼い息子が一番可哀想
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:28:40.48ID:3mxzQRAS0
>>211
ほぼ同じ場所ってことや
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:03.16ID:XlP3Lh3q0
>>205
街の灯りを見てそのまま最短コースと思って降りたんだろうな
そりゃ沢だから遠くまで見えるからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:09.17ID:CDcGrhjc0
>>210
ホント...(´゚Д゚`)だ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:17.53ID:Pb7O3G3q0
ぼくのぱぱはがいじ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:26.75ID:3mxzQRAS0
>>214
日本にどんだけ山があると思ってんだ
規制なんか無理でしょ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:32.62ID:fi4VRzpp0
この気温だからグズグズになってんだろうなぁ
大地に却ってワンチャン転生して欲しいね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:43.06ID:3mxzQRAS0
>>223
そのくらい危険な場所ってことだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:52.19ID:IX1ojqM50
死亡推定日時はいつなんだろな。
3日は生きてたかね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:29:57.88ID:V0iVekKF0
>>136
ゼンリンがケチってるのか、日本だけGoogle マップのキャッシュ出来ないんだよなぁ
オフラインで国土地理院の地図見れるようにしても沢なんて載ってないし

スレで貼られてる沢が全部載ってるような地図がもっと簡単に手にはいるようにすべきだわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:08.80ID:gckfwM290
滝にぶち当たって断念って低体温症か散々動き回って最終地点がそこだったか
どっちだろうな、低体温症なら2日目ぐらいに亡くなってるだろうけど
衰弱死だったらつらいな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:14.40ID:sjIiXISu0
遭難の生存率って72時間で75%
1週間で10%
2週間で1%以下
程度なのに3週間以上たっても探し続けるんだな
なんでそこまでして探すんだろ
はっきり税金の無駄だな、遺族に、きっちり請求しろよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:31.56ID:I45cQ8570
>>203
父親がもってたスマホ側の通話履歴取れないのかな
警察なら開示請求できたような
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:36.78ID:ncxdNdgn0
>>206
正確にはそうだろうけど、小型ラジカセは全部ウォークマンでしょw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:18.60ID:ltz7S0p50
コクラ沢って、沢に名前がついてるくらいだからそんなに山奥じゃないでしょ
なぜ今まで発見できなかったのか
なんらかの悪意を感じる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:32.60ID:CaOhzbo20
>>219
昨日あたり登山地図貼られてたけど尾根伝い移動なら8分とか書いてあるような距離を
すり鉢の中は30分なんだよな
しかも沢登りの装備あっての話だろうし、残雪ある中軽装でなんて一発で詰んだだろうな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:34.41ID:XrbkzvXu0
ご冥福をお祈りします
合奏
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:36.38ID:bv2NHGQ20
>>210
そんなことも言ってたけどそこでビバークしてるって言ってなかったっけ?
父親が木を拾ってるとか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:36.85ID:5WGYK0mF0
登るはずの山じゃなく
500m先のベテラン用登山口に入ってしまったというのは
本当なの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:37.82ID:3mxzQRAS0
>>227
県別のまっぷるみたいなのなら割と沢まで載ってるはず
全部ではないだろうが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:38.10ID:fi4VRzpp0
>>222
そういうのを思考停止ってんだ
まあ馬鹿親子が何匹腐ろうと困らんが振り回される側が不憫だ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:43.98ID:+Z+nabeA0
二時遭難が怖いから捜索されなかったような場所に迷い込んでたなんて、本当に運が悪い親子だな…
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:05.67ID:8qXo9BO/0
奥さんが一番かわいそう

でもウチなら小学校上がったばっかで勝手に山に連れて行ったりしたら嫁が半端なくブチ切れそうだから、それを想像すると無理。
公園が一番
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:15.97ID:3JhyuYh40
>>220
あの人は坊やの想念だけは見えないと言ってたから
父親は亡骸を抱えさまよった最後でまだ残ってた想念に接触して石碑のような岩の下にいると言ったんだと思うよ
ヤッパリあるんだね そういう能力のある人
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:18.43ID:WCaHFR1F0
>>20
んなことしてもすぐ見つかるわけないのに
それよりそれやる体力あるうちに狼煙を上げた方が助かる確率が高かった
と山を知ってる人が冷静にレスしてたのは覚えてる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:32.29ID:eORV+AKp0
最初の野宿の時点で松平山と五頭山の間にいて遺体発見現場が東コクラ沢ってとこなら6日の朝に下山開始して数時間で沢から落ちてるんじゃない
爺さんや警察が6日朝から動いてても助かってる確率半々かも

5日に野宿した時点で自分で警察に連絡して待機しか生存フラグ無かったような
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:41.30ID:0viR13D90
>>1
もうこんなスレ立てるなよ。
親子の不幸を嘲笑って、そんなに愉しいのか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:33:40.27ID:psChft/D0
>>190
それ言うなら海も川も規制すべきだな
毎年人死んでるんだし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:33:46.52ID:zQHVNohP0
>>202
高尾山だって毎年
100件以上迷う人が出る
素人が登山なんかするべきじゃない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:33:53.13ID:VDu+xPQA0
本人が直接110番すればよかったのになあ。「そこまででもない」とか判断したんだろうな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:33:54.15ID:gckfwM290
ヘリが飛んでるの知ってて見える位置で待機してたんかな
あぁ切ない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:34:02.97ID:IwTSRsez0
>>227
敗戦国はマップのキャッシュなんかさせない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:34:13.16ID:PaeQ6mfK0
>>231
ウォークマンと呼べる
ウォークマンは
ウォークマンだけです

って広告があったんだよな、昔w
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:34:20.98ID:+B4/UB880
爺に電話した時には死ぬとは思ってなかったんだろうな
死ぬまでの過程を想像するとゾッとする
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:34:28.14ID:1x0crOjz0
山中のお地蔵さんのある場所は過去にだいたい誰か死んでるので、
地蔵を見たらヤバイ場所と思え、はあってる。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:34:53.45ID:1MP2qmOi0
登山して死んだ人の家族は
国に賠償金を収める法律があってもいいよね
「迷惑」とかの観点じゃなくて
今回みたいな事例は巻き込み

登山を健康的とか健全とかのイメージで拡散する連中は、
ベースジャンプなんかを同じイメージで拡散するのと同じ

地獄に誘ってるのとなんらかわらん

なにが
「そこに山があったから」だよ
だせwwwwwwwwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:35:36.58ID:o9pVV8Tu0
何を思って沢筋を下ったのだろう。
気付いた時には進むことも戻ることもできず衰弱して凍死したんだろうな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:35:42.34ID:KPsMqQUn0
子供の体力がないのはわかるけど
大の大人がしぬまでいくって
どんだけ危険な山なんだ?

文太郎なら軽装でも余裕で生きてそうだが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:35:49.47ID:wnhRibnP0
>>219
沢には降りるな迷ったら尾根に登れ、は知識としては知ってても実際にやれることじゃないね

絵に描いたように滝とか急斜面で止められてしまったんだろう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:03.98ID:CDcGrhjc0
こんな山入山禁止にしたら?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:04.87ID:bGAdY81X0
捜索隊の方々本当にお疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:06.34ID:JMOhAqAp0
>>198
どうやら自分が貼ったのは>>85で言われているもっと下流のエンテイって所で、>>54で貼られているのが正しいようです
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:25.34ID:Fo704ksv0
既女板の不思議な話スレか何かで
沢で倒れてる2人がみえるみたいな
書き込みがあったがその通りだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況