今日は移動とウェルカムミーティングだけだったのですが、入っている寮に同じクラスメートが居ないので少しばかり心細いです。

【7月21日のメール】
今日の起床時間は7時30分でした。
今日から活動が本格的に始まりました。活動はほぼ男女別々です。
まず、クラス分けテストから始まりました。80問の4択問題、先生との面談を行います。解く時間は約40分ほどです。(写真はありません。)

午後から3時間の授業です。36人ほどが大体12人×3クラスに分けられます。イギリスやイートンカレッジの歴史、コミュニケーションについてなどを学びます。(写真はありません。)
http://www.katayamagakuen.jp/contents/news/htmls/sintyaku2015072401.html

「定員25名だった昨年までは、他の学校との合同クラスで授業を受けていたのですが、
40名になった今年から、学習院女子だけのレベル別3クラスを設けていただくことになりました」
というのは、長年このサマースクールを担当してきた教頭の八名まり子先生。
「そこで、イートン校の方に学習院女子の英語の授業を参観していただき、
今年から学習院女子の英語教育を参考にシラバス(授業計画)を組み直していただいたのです」
http://www.yomiuri.co.jp/kodomo/jyuken/information/CO006094/20140723-OYT8T50120.html
http://info.ghs.gakushuin.ac.jp/blog/
http://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&;token=cc7c618b94bb35b546a99e56fa69c8af

ASK英国留学センター
http://www.ask-ec.com/index.html