X



【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:58.28ID:CAP_USER9
 「発注ミスで大量の鶏肉を仕入れてしまいました。助けてください」――。ある飲食店が発信したこんなSOSツイートが、思わぬ炎上騒ぎに発展した。意図的に仕組んだ「誤発注商法」ではないかとの疑いを掛けられ、店を批判するユーザーが続出したのだ。

 こうした事態に、店主の男性は「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかった」とネット上の憶測を全否定。「まさかこんな事態になるとは...。今はショックで何も考えられない」と涙声で訴えた。

■「誤発注を装ったキャンペーンではないか」

 騒動の発端になったのは、神戸市内にある鳥料理専門店の男性店主(21)が2018年5月25日夜に投稿した次のツイートだ。

  「盛大にやらかしてしまいました、、、、テーブル4席だけの狭いお店なのに発注ミスしてしまい鶏肉96キロ届きました 皆さん食べに来てもらえるとありがたいです」

 その上で店主は、通常は税込2700円で提供している食べ飲み放題コースを、注文ミスを受けて500円割引にすると告知。「やばい」「助けてください」とも続け、フォロワーらにSOSを発信した。

 この投稿はネット上で大きな注目を集め、店主の元には「ぜひ行きたい」「拡散協力します」などと激励のリプライが殺到。その後、店主は27日夜に「何とか解決出来そうです!! 」と報告し、

  「ご来店頂いた方、拡散してくれた方には感謝しかありません。人と人との繋がり優しさに感動しました」

ところが、この数時間後に事態は急変する。店主が「誤発注」したという説明に疑念を抱いた一部のユーザーから、

  「誤発注を装ったキャンペーンではないか」
  「人の良心を踏みにじるような炎上商法はやめましょう」
といった指摘が上がり始めたのだ。

 疑問が浮上した理由は、間違えて仕入れた鶏肉が「冷凍」の品だったためだ。これに、食品関連の仕事をしているというツイッターユーザーが「冷凍の鶏肉は1年以上は日持ちする」などと指摘したことを発端に、店の説明を疑い始めるユーザーが続出したのだ。

 その後、一部のまとめサイトなどには、この店主が「大量誤発注を偽った炎上商法」を行ったと断定する記事が掲載された。グルメサイト「食べログ」のレビューには、

  「人の良心を踏みにじってまで人に来てもらいたいんでしょうか?そんな店は長続きしません」

との書き込みが。また、グーグルマップの「口コミ」欄にも、最低評価の星1つをつけた中傷コメントが殺到した。

 このように、1日と経たずに激しい炎上騒ぎに発展した今回の一件について、店主は29日昼に更新したツイッターで言及。ネット上に噴出した疑惑について、細かく反論を加えている。

 まず発注ミスの経緯については、初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え、想定以上の量を仕入れてしまったと説明した。1ロットは24キログラムで、本来は4キロ注文するはずが96キロを仕入れてしまったという。

 日持ちがする冷凍肉を誤発注したにもかかわらず、SOSツイートを投稿した理由については、冷凍庫に入り切らない分があったため、冷蔵では日持ちがしないためだとした。また、冷凍庫が埋まってしまったため、通常食材の廃棄が出るなど営業に支障も出ていたという。

 そのほか、今回の騒動が過熱する中で、店で使用している鶏肉は安い海外産のものではないか、と疑うユーザーが出ていた点についても、「全て宮崎の鳥を使用している」と訴えていた。

店主は呆然「こんなことになるとは...」

 今回の騒動について、29日午後のJ-CASTニュースの取材に応じた店主は、「正直、何も考えられる状況ではありません...」とショックを受けた様子。ネット上の疑惑について尋ねると、

  「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかったです。もしそういうことを考えていたのならば、今回のように個人情報も載っていた自分の個人アカウントで発信するのもおかしいと思いませんか?本当に、助けて欲しいという一心だけだったんです」

と涙ながらに訴えた。

全文はこちら
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180529-00000005-jct-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000005-jct-soci
別ソースまとめ
https://togetter.com/li/1231927
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527734254/
1が建った時刻:2018/05/31(木) 09:21:05.20
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:51:34.68ID:rfJ9OOvP0
ちきんと釈明しないと
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:51:40.04ID:xOM67ICS0
下衆の勘ぐり?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:52:28.32ID:OHDZo6MU0
通常4キロしか扱わない焼き鳥屋ってなんだよ、4キロ?潰れちまえ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:52:41.00ID:sT0BWI+A0
誤発注!←まあぎり分かる
2700円のところ2200円!←分からない
Twitterを見た人だけ!←分からない
しかし2200円のクーポンはいつも出してる←???
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:02.22ID:veO+dHMZ0
クーポン使えば同じ2200円になるのが問題なの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:20.17ID:u1unIv9A0
4トン誤発注して店舗外まであふれる事態にすれば
たとえ自作自演でも面白いから許されるのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:36.56ID:R+wCbYS20
ネットの善意だけにすがろうとした結果だ
いい勉強になったな

ケンモー民を舐めたからこうなったんだよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:38.01ID:u8y2F1xl0
善意を悪用してるって言ってる奴いるが、
それは善意を悪用してることがお前らの不確定な情報で確定した、の間違いだろ
正義ぶった悪意ほど怖いもんは無いわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:38.82ID:Sb5Ie34t0
神戸って街はこんな汚い商売が当たり前なのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:41.02ID:R/0SnzGj0
若いからSNSなれしすぎててSNSの怖さに気づかなかったんだろな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:43.53ID:mwPc2ptx0
もうコンビニは誤発注商法使えんね
つかったら本社にクレーム殺到するレベル
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:44.04ID:jJNm5dDi0
鶏肉1キロ、ググると500-2000円 仕入れだし1000円としても96キロ=10万円

1000万円はおろか100万円ですらなく10万円に、「盛大にやらかしてしまいました」「やばい」「助けてください」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:46.32ID:FpYSzJMT0
前にコンビニだかスーパーで1桁間違えてカップ麺だかアイスだかすごい事になってる店あったよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:46.32ID:Q/FTnl1K0
 チキンバーじゃなくてチキンパーだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:54:08.65ID:NJjqdfY80
涙声で訴えるくらいなら、最初から他人の善意による助けなんか期待するな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:54:24.60ID:VwD+pyLd0
そりゃ冷凍肉は日持ちするだろうが
96キロ保存できる冷凍庫があればの話だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:54:30.97ID:Gs6i36V80
冷凍肉を自分で焼かせる新スタイル
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:12.37ID:xjtG/MVj0
自己責任。前例があるからって泣きついて同情されて裁こうって根性がクズ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:12.45ID:I/FrJUsv0
>>1
>わざと注文を間違えるわけがありません。
私が○○するはずありませんからとか
嘘つきの典型的な言い訳だな
タイトルを読んだ段階では無判断だったが
これを読んだ時点で炎上商法だと確信した
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:23.08ID:Gp06geLi0
誤発注商法なんてせんだろ
仮に上手くいっても二回も三回も出来ることじゃないし
大量注文した肉が捌けるとも限らん
リスクが高すぎるわ
冷凍庫に入りきらなかったという説明も納得できるし
憶測で叩いてる方がどうかしてるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:26.47ID:r5cglWQP0
4席とはいえ鶏肉料理専門店で1回の発注量がたったの4kgというのもおかしい
食べ放題なら4人で食っちまう量だぞ
普段どうやって営業してんだ???
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:30.32ID:z9RxU8V70
毎度誤発注が話題になると完売するけど買ったり食べに行く奴らってどういう心理か分からん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:33.87ID:ms5t6Hiz0
まあ他のツイ読んでても衛生管理おかしいから
これまで食中毒起こさなかったのが幸運
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:34.91ID:DF6OH5eTO
100g100円でも10万しないなら、
「助けてください」って感じではないだろ

やっちまったな…くらいだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:35.82ID:68R+iPrS0
販促と取られても仕方ないべな
これからは間違いないよう堅実に商売するこった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:41.87ID:Sb5Ie34t0
>>4
一般人には数量の規模がわからんだろとなめてたんだろうな
アホガキの浅知恵だよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:52.28ID:IuICMO5t0
状況が不自然すぎるのでギルティ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:56.30ID:uL5iX9+00
宮城産の可能性を指摘されているという・・・袋同じやね。

https://i.imgur.com/0KEfI6Q.png
https://i.imgur.com/PT9Tt3T.png
https://i.imgur.com/0y4aI7S.png
ラベルの位置、小肉という言い方、1ロット24kgってこまでは大方一致しとるな

346 名前:風吹けば名無し :2018/05/29(火) 13:44:37.44 ID:op1n5kg00NIKU
>>153
3万円以上送料無料ってあるけど>>56のやつ一夢くんの言う通り
胸1皮2小肉1にするとちょうど30096円になるんだよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:06.53ID:k9Ve5iAy0
宮崎じゃなくて宮城ww
弁明でもハッキリ宮崎産使ってる言うてるし完全に詐欺だろw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:15.44ID:5iKIOBjp0
そんなおかしい数の発注あったら問屋から確認くるやろ。
このゆとり店長はワザとやで。
炎上もやむ無し。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:17.23ID:u1unIv9A0
>>21
キャンペーンで徐々にさばいていくつもりなんだから保存場所はあるだろ
まさか常温保存になった肉を善意の客に食わせるわけなかろうて
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:51.35ID:h9cytTL70
>>5
誤発注!←まあ理解できる
2700円のところ2200円!←廃棄考えれば無料でもいいが500円でやってみましょう
Twitterを見た人だけ!←まあ理解できる
しかし2200円のクーポンはいつも出してる←まじかよ。詐欺じゃねえかw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:57.46ID:y5DQUSTw0
コンビニやスーパーのオンライン発注は合計金額とか出ずそのままスルーで発注が確定する
だからたまにやらかすことがある(経験済み)

今回のはネット注文それも一見
単価も小計も合計も表示されるのに誤発注はありえない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:06.56ID:KEJfvqkZ0
>>8
あたりまえに儲けようとしてるところが「誤発注商法」と言われる原因だろう。
緊急事態にも関わらず危機感が感じられない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:08.56ID:I/FrJUsv0
しかも2700円を500円まけるだけ?
これで96キロ分売ったら大儲けするといいう価格設定じゃねえかよ
クズ中のクズ+自分の幼稚な嘘がバレないと思う馬鹿w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:21.25ID:dsm6wCJW0
むしろ本当の誤発注ツイートがあるのかよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:26.74ID:HO12S8QQ0
これどう見ても炎上商法だろ
普段の仕入が4キロはありえないし
それを96キロと間違ったなら価格が桁から全然違うから気づかないわけない
しかも割引サービスといいながら普段からクーポンでこの価格
これを信じるやつはいないよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:27.26ID:iMgCTFyD0
外国産の鶏肉ならともかく国内産の鶏肉4kg注文を誤って96kg注文て

注文単位が分からなかったというのは理解できるが値段でおかしいと考えないのだろうか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:28.16ID:+WxN4QME0
仕切れ先は一つじゃない。
だから元々4キロもありえる。
特にネットで格安を探して注文したようだし。

返品できるとか、折り返し確認とか、
飲食店や流通に知識のない人の過剰な叩きがかなり多いな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:30.27ID:zLOT1ALK0
まあ2200円のコースなら安かろうなんとかってやつだろうし行った人が満足ならええんでないの?
某博多水炊きチェーンでくったらビール少しとコースで一人6000円はかかる気がする
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:36.49ID:uf/jFhMU0
もともとの2700円設定のメニューって存在するの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:51.03ID:I5dBEFT60
鶏肉に生涯をかけた男の魂をかけた逸品!(ネットで探した業務用冷凍鶏肉)

こんなん笑うわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:01.75ID:nGlaeuhq0
正義のツイッタラーいい仕事したな
これからも善意に付けこもうとするツイートは粛清しまくろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:10.91ID:uyM4V+eM0
よほど仕入先とコミュニケーションとれてないんだろうな。普通あまりにも発注量が違うと確認の電話くるからな。ましてや小さな個人経営みたいな店ならなおさら
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:12.25ID:xHg/6qpw0
ちょっと前に近所のラーメン屋に客が100万円を置いて行って、
子供達に食べさしてくれとか言ってたけど激マズで速攻潰れてたわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:12.82ID:yxDHs5yg0
4kg仕入れのたった4席店舗で
通常やってる食べ飲み放題って…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:25.22ID:j9fEIJVQ0
関係ないけどSODの立ち飲み屋が出来てるらしいな。
AVさんのガールズバーみたいので、
テンガとかも売ってるとか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:37.99ID:k9Ve5iAy0
>>15
使ってもええが店側が得したらアカン
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:47.96ID:hf1jTy6t0
それにしても山積みされた肉って気持ち悪いね。
飲食店の店主として放送事故なみの画像だと思う。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:54.23ID:EzyMNVJG0
>>30
1人1`なんてそうそう食わんだろ…
まして飲みながら、特定の部位だけとか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:55.05ID:AQ/2zvdw0
 
>男性店主(21)

お前ら、よくこんな店に行く気になるな・・・何年修行したんや?w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:59.81ID:sq5pkzdH0
>>57
日本のためとか社会のためとかいう
善意のつけ込み方するやつも粛正してほしいっす
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:05.91ID:Q/FTnl1K0
 肉とか飲食店は仕入れ値の3,4倍で販売するだろ 普通
原価に燃料代プラスするくらいの価格で提供して廃棄分少なくするとか
己が身を削る努力もしないとな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:27.43ID:U/gbfrCQ0
誤発注乞食を甘やかすからこういうクズが出てくる
こいつ以外で乞食して成功してるやついるだろ
こういう奴らを甘やかしていいことしたぜみたいに思ってるやつらもゴミだよな
真面目に企業努力してる所が損するだけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:46.22ID:FIqiNY0A0
まとめサイト見たけど、疑われるだけのことは
あるとしか言えない内容だった。まあ、
がんばれや。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:46.40ID:KNu+e49q0
重要ポイント

放射能で輸出不可の宮城県産鳥肉を
高級ブランド宮崎県産として売ってた
普通に産地偽装
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:48.29ID:gs+wDt4P0
>>44
これは誤発注商法と言われても弁解しようがないな
それにしても>>1の元記事にあるヤフコメは優しいコメントが多いことで
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:53.81ID:OPPLzZbC0
ネットに頼って、ネットから足をすくわれる

古来、こうした事例を「自業自得」と呼ぶんだ
日本人はな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:59.97ID:Cvvx2GnF0
>>63
鶏の味になんて言っていないからな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:08.03ID:W18YsAQN0
にしても冷凍肉を酒入った客に焼かすってやべえな
ロシアンルーレットかよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:11.43ID:Gs6i36V80
>>69
修行が必要な提供形態ではないからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:20.91ID:S3GTKY340
この手のミスをよく聞くけど、いつも少量しか注文してない店が
大量に注文したら確認くるでしょ?普通は
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:21.91ID:mwPc2ptx0
>>29
やる理由の一つは広報だよ
一回やればうまくいけば名前が売れる
無視されてもリスクはない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:24.75ID:qpH1mJ1o0
どうせブラモモだろ
ブラモモならキロ350円くらいで仕入れられるからたったの3万円ちょっと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:27.36ID:8od0NFJC0
「冷凍した鶏肉」ってだけならグレードなんか当然ピンキリなのに
安い鶏肉として計算してたのは流石に読む側のリテラシーがあればおかしいと思っただろうに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:27.39ID:Sb5Ie34t0
>>69
善意で解釈したら中学を出てすぐ鶏料理専門店で修行してるから
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:35.43ID:nggiMsHf0
クズだなぁ 閉店だね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:42.19ID:oNwGEYNH0
もうこの際、店長も考え方を方向転換して、
「実は誤発注ではなく正発注でした、ごめんなさい。
正発注だったので500円値引きは5月末日で終わります」
と言って見たらどうだろうか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:49.12ID:u1unIv9A0
ネットを甘く見過ぎたなぁ
炎上商法はともかく産地偽装がばれたら店終わりやん・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:52.38ID:1/jKKFDf0
2700円を2200円でも利益モロ出てるよな。
このケースなら1500円が妥当かなと。


よって有罪
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:02.61ID:ohehzO0t0
というか96kgって100グラム70円としても6万7200円
一人2200円として約30人分
テーブル4つで各席4つとして2回りで材料費は取れる

もちろん固定費や人件費、光熱費は掛かるが
ツイッターで大多数の支援要求するほどの話ではないと思う

家庭レベルで考えると96kgって洒落にならんけど、鳥専門食べ放題の飲食店なら
緊急事態ってほどの量ではないかと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況