X



【ブロックチェーン】仮想通貨 “不可能”なサイバー攻撃が現実に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/06/01(金) 04:02:35.25ID:CAP_USER9
仮想通貨 “不可能”なサイバー攻撃が現実に
5月31日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011459831000.html?utm_int=news-business_contents_news-main_002

仮想通貨を狙い、不可能とされたサイバー攻撃が現実のものとなりました。仮想通貨の安全を担保する「ブロックチェーン」と呼ばれる取り引き記録が改ざんされ、海外の交換会社から仮想通貨が奪われたことがわかり、国内の交換会社が警戒を強めるとともに、金融庁も調査を進めています。
仮想通貨の取り引き記録は「ブロックチェーン」と呼ばれ、世界中の利用者が共有する仕組みになっているため、一部の者による改ざんは事実上不可能とされ、仮想通貨の信用の大前提となっていました。

ところが、今月14日から15日にかけて、何者かがブロックチェーンを改ざんし、海外の交換業者から「モナコイン」と呼ばれる仮想通貨を奪ったことが関係者への取材でわかりました。
その直前に何者かがこの交換業者にモナコインを売却していて、改ざんによって売却の記録を消し、モナコインを不正に取り戻したと見られています。

こうした改ざんを行うには、モナコインのブロックチェーンに関わる世界中の利用者の過半数の承認が必要なため、どうやって改ざんを成功させたのか、詳しい手口はわかっていません。

ブロックチェーンの改ざんが現実に起きたことを受けて国内の交換会社が警戒を強めているほか、金融庁も国内の交換会社に聞き取りを行うなど実態を調査しています。

大手交換会社「ビットフライヤー」の橋本欣典リサーチャーは「これほど大規模にブロックチェーンが上書きされる攻撃は見たことがない。攻撃がこれからも続くのか監視していきたい」と話しています。
仮想通貨ごとに異なる仕様 急がれる安全性の確立
仮想通貨の取引記録「ブロックチェーン」は、世界中の利用者の過半数が承認しなければ書き換えられない仕組みにすることで改ざんを防ぎ、安全を担保しています。

しかし、ブロックチェーンの仕様は仮想通貨の種類ごとに異なり、代表的な仮想通貨である「ビットコイン」では新たな取り引きが承認されるまでに10分程度かかりますが、「モナコイン」は利便性を高めるため平均で90秒で承認され、暗号の方式もビットコインとは異なるものが使われています。

仮想通貨は世界で2000種類以上発行されているといわれ、今回明らかになったサイバー攻撃も、モナコインのブロックチェーンの弱さを突いて改ざんしたとみられています。

一方で、ブロックチェーンは改ざんが難しいという期待から金融や流通などの分野でも応用が始まっていて、安全性の確立が急がれています。

仮想通貨の技術に詳しいNECセキュリティ研究所の佐古和恵特別技術主幹は「これだけの仮想通貨ができてしまうと、それが安全なのかどうか1つ1つ確認できない一方、投機熱が先行してさらに乱立している。ブロックチェーンの技術はまだ確立していないので、検証を重ねて安全に使えるものにしていかなくてはいけない」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:03:13.66ID:gN2ACpJS0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                   
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:03:51.73ID:4xwlWWWT0
結局ダメなのかよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:07:14.64ID:qMsjP2xK0
不可能であればあるほど見返りは美味しいってか
こうなると仮想通貨は死んでもブロックチェーンは死なないなんて神話もおじゃんな訳だ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:11:33.68ID:4EQb+2bE0
ブロックチェーン自体が改ざんされたんじゃ仮想通貨の信用ゼロだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:11:54.30ID:Ci7L6Cql0
貨幣の歴史は偽造との戦いの歴史
仮想通貨セキュリティは物理的に改竄を難しくするのが貨幣価値の保護の最善策という結論を覆せるかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:12:14.71ID:R2x5Li4O0
同じ理屈で某通貨を1300枚失ったが800枚不当に多くもらったこともあるのでまあそういうもんだと思ってる
これブロックチェーンが書き換えられたわけじゃないからな
枝分かれしたら短い方捨てるっていう当然の挙動の影響だからな
問題ありなのは確かにそうだけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:12:36.55ID:DwlFYWso0
サトシ・ナカモトの論文では、
改ざんされるようなことがあれば仮想通貨の価値は暴落し
改ざんにかかった費用が利益を上回ることになるので
攻撃者は実際に改ざんをするよりもノードとしてブロックチェーンを支える側に回るだろう
と述べられてたと思うがどうなるのだろう。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:13:37.80ID:5CY9W+Pk0
>>1
ビットコインのブロックチェーンが破られたらニュースにしろ
モナコインみたいな欠陥コインはどうでもいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:15:14.20ID:9hsOJXMj0
現実貨幣と違って仮想通貨は物理的には存在しないから
最大のメリットは盗み出すことが不可能な仕組み!
とか見るからに胡散臭い自称専門家が大々的に宣伝してたのは何だったの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:18:11.64ID:DwlFYWso0
>>10
>同じ理屈で某通貨を1300枚失ったが800枚不当に多くもらったこともあるのでまあそういうもんだと思ってる
そんなわけないでしょw誰が使うんだそんな送金システム。
誤ったブロックチェーンの方が多数派になってるのだから、大規模な攻撃による書き換えが行われてるか
正常なノードが極めて少ないということになる。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:18:15.97ID:VXZ7aOyn0
さてと、ちょっと一息…
特にYouTuberVANされた方々にはお勧め

グーグルのAIに【朝鮮人滅亡】を認識させてやろうぜ!
朝鮮人どもを涙目にしたろーぜ!

方法は簡単
@グーグル検索バーに“朝鮮人滅亡”を打ち込み
A検索バー横の「虫眼鏡」マークをひたすら鬼連打

ま、理屈は要らんから兎に角やってみようぜ
暇潰しには丁度持ってこいだ
結果は後から付いて来るよ(笑)
お試しあーれ

※補足:
効果は近い近未来に必ず現れるから(笑)
この意図を分かって居られる方々は瞬時に理解してると思うけどね
関暁夫
「信じるか信じないかは貴方次第」
では(笑)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:18:46.10ID:/Kx/SIJa0
ブロックチェーンは理論的に絶対に破られないとか言ってたやつどうすんだ
取引所もブロックチェーンも安全性ないんだったら本格的に価値ないじゃんw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:24:30.36ID:3j7zauDf0
51%ルールか(笑)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:24:33.14ID:9hsOJXMj0
つい昨日のことだが、M&Aキャピタルパートナーズの上席室長だかが打ち合わせに来て
Aiの次にビジネスになるのはブロックチェーン!とか誰も聞いてないのに1人で90分も話してたw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:24:51.85ID:WLqsJ7dK0
モナコインって普通のブロックチェーンだろうから他でも可能ということだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:26:04.20ID:55XIZqOE0
仮想通貨とは、結局のところ、意味のないものだったなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:27:36.96ID:imANTJhD0
>>13
量子コンピュータ「もうあと10年待ってくれ、どんどんひっくり返すから」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:27:53.79ID:9hsOJXMj0
破られるの早ぇなw
昭和の金庫でももう少し持ちこたえるだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:29:59.00ID:drEK8Kl70
マネックス終了。ギャハハハハ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:30:39.61ID:C49yGj3a0
モナコインはスピード重視だから甘いところがあるんだろう
かといって承認に10分は長いが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:31:31.73ID:T2Ogo1jOO
現物がない以上やられたらほぼ詰みだしな

北か中国辺りはこれやろうとしてるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:32:34.56ID:QRBGIpeT0
CCの時にフォーク出来るけどやらないって言ってたんだから出来て当たり前だったんじゃないの?
末端の派生なんてこんなことしながらどんどん洗浄していくつもりだったんでしょ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:36:10.59ID:d8oY0O6O0
取引を記録してる奴が少なくなったから乗っ取りやすくなったんだろう
もはやオリジナルのウォレット使ってるやつは少ない
モナコインはライトコインのコピーだが
ライトコインで同じことが起きてないのはユーザーが多いからだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:36:27.52ID:wjJvGc0G0
海外の犯人が見つかったとして国を跨いでどうやって検挙するんだろうね
司法取引もしてない国ならどうしようもなさそうなんだけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:38:59.22
金融庁も無能だなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:39:48.52ID:uc+bGTf/0
日本でごっそり盗まれたやつは未解決のままだっけ?
当分は仮想通貨なんぞに手を出せそうにないな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:41:14.35ID:cH52Zkcm0
51パーセント攻撃されたってこと?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:41:30.55ID:gOiqpqu50
>>1の説明はすこし間違っている気がする。

通常、新しいブロックを発掘すると、発掘の報酬を得るために、すぐに既存のブロックチェーンに発掘したブロックを追加するんだけど、
今回の改ざん者は、追加せずに、更に先のブロックを50個近くを発掘し続けたんだ。
で、本来使われているブロックは30個くらい追加されていたところに、改ざん者の発見した50ブロックを加えた。
ブロックチェーンのルールとして、異なるブロックが複数存在した場合、一番長いブロックが正しいとみなされるので、
改ざん者のブロックが正しいとされ、本来のブロックに書き込まれていた売買記録は無効になってしまった

って感じ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:42:58.86ID:vcwiIDKf0
フロッグチェーンでした
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:43:49.27ID:cH52Zkcm0
>>11
攻撃者は書き換えた後を本鎖にするんでしょ?
それを守る側にはなるね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:45:12.77ID:LOk8nIlg0
>>38
攻撃する方もハッシュパワーが必要になるから、金がかかるし、よほど取引のない過疎通貨にしか通用しない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:46:15.46ID:QRBGIpeT0
>>38
無効になっても記録は残ってるのがブロックチェーンのはずなのにそこ端折れちゃうんじゃもうだめだね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:47:57.48ID:iiGYFeoQ0
51パーセント攻撃されるマイナーコインが死ぬ運命なのは明確
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:48:05.67ID:cH52Zkcm0
>>38
ふむ、つまり本鎖扱いになったんだね。
51パーセントの株式を得たようなものだ。

>>43
それなら信頼性をダウンさせて仮想通貨全体を暴落させたいんじゃないの。
先物売ってる資本家が過疎ってる通貨を狙うならありかもしれないな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:48:14.81ID:QRBGIpeT0
>>43
正当なマイニングしてると金かかってしょうがないから痺れ切らしてこういうこと始めただけじゃね?
今色々と行き詰まってきてる国で発掘が盛んだったんだから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:48:41.39ID:UDdncz1u0
>>25
今でも簡単だろ
Aiにやらせりゃいいだけよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:49:27.84ID:6xaAfGGQ0
知ってた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:58:56.42ID:PJF+Kj480
>>1佐古主幹の話では見切り発車、となるんだけど。
よくそんな脆弱なシステムで大金を動かせるなあ。
クレカでも普及してるのは保険が付いてるからだし。
それでも自分みたいなネット購入に躊躇してしまう人も居る。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 04:59:36.63ID:gOiqpqu50
最近は、コンピュータの計算能力自体が売買されてるので、
そうとうメジャーな仮想通貨でも、同様の攻撃が行われるリスクがあると思う
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:01:29.32ID:LOk8nIlg0
>>51
nicehashってところでハッシュパワー借りてやってるぽい
時々ハッシュパワーがとんでもない値段で買われてることがある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:07:55.22ID:yB4JSQxl0
暴落すると、楽しいじゃないかw
ってモナーって某掲示板関連なのかw?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:17:28.26ID:IKVxRTma0
だめじゃん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:18:31.29ID:yB4JSQxl0
某掲示板で
まったく「祭り」になる気配がないのが
なんかあやしいw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:20:08.28ID:NqohcWXs0
量子コンピュータが実用的になったら、ビットコインのブロックチェーンも同じような攻撃されるけどね。今の仮想通貨はあと数年しか成り立たない。
はっきり言ってオワコンである。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:35:29.39ID:1l/9wJnu0
ビットコイン


を破ってからまたこい

グフとは違うのだよ!
グフとは!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:35:58.18ID:ye47nXaQ0
やってるやつはモルモット
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:42:51.77ID:WlTjo1vb0
よく分からんがユーザーが減ればそれだけ穴が増えるんじゃないの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:52:24.59ID:aQp295KD0
インターネットさまよってるとたまにセキュリティソフトが
マイニングを勝手にさせるスクリプトかなんか検知してるけど、
そんな感じで不特定多数のリソース使えば
小規模なブロックチェーンなら乗っ取られるんじゃないの
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:53:03.17ID:/SL3/URh0
この事件(というか仮想通貨)の仕組みはさっぱり分からんが、
テレビのニュース映像でアスキーアートを下敷きにした
モナーさんの顔がデカデカと映ったのにはちょっと笑った。

微妙な表情が今回の失態にぴったりマッチしてやがるんだ、これが。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:56:09.49ID:91tTOYsq0
.


AI


BI


BC


これを推奨するやつらは信用ならん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 05:58:01.30ID:e8Wx0SgS0
>>62
様子見が賢明ということか。
たいていそうだな。
バブルの時オヤジが住宅購入じいちゃんばあちゃんに止められたが
ありゃレミングの行進だった。
購入した知人同僚は青息吐息。
あの頃とはまた違うが、やはり勢いでやるのは危ないなあ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:03:02.69ID:6xaAfGGQ0
>>1
どっかに権威のある認証サーバー置かないからだよ。

つか、分散管理なんて誰得?アングラ以外で?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:04:19.22ID:b8/p4Rzu0
分かってるだろ詳しい手口
分からない分けがない
隠蔽してるな、たぶん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:07:21.48ID:e8Wx0SgS0
>>64
俺もわからないが、初めて聞いたとき
円天ではないが、客観的には創始者の
思惑と違う展開が待ってそうだと
小説をよむように眺めていた。
どうなりますか。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:08:43.53ID:e8Wx0SgS0
>>71
そんなものなの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:09:42.44ID:hS7QRB100
不可能だから対策とりましぇーんw
が、これ

バカってすげえだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:21:04.71ID:EtW+8C1n0
こんなもんに突っ込めるのは10万が限度だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:26:41.68ID:qe79kFQR0
日本製の欠陥コイン
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:27:06.66ID:aMiRb6t60
>>66
見た見たw
金に関わるヤバイ話なのに
モナコインのモナーの顔で
まるで子供銀行のイメージにw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:34:10.66ID:b8/p4Rzu0
>>73
意外とこういうのは単純かもね
たとえば、別段ブロックチェーンを「破る」必要はない
コイン自体にウィルス仕込んである日時になると特定の売り買い動作を勝手に開始するプログラムウィルスとかを。
コイン自体が暗号化されてりゃ中身にどんなプログラムが組まれてるかなんか誰にも覗けないとか。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:38:14.92ID:NoXYmCwO0
いや、手口は分かってるよ。セルフィッシュマイニングで検索検索!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:40:19.60ID:I1JOZYF00
ブロックチェーンの仕組み作った奴が元々仕込んでたんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:44:49.16ID:PhKwKerX0
全ての仮想通貨は使い物にならなくなってこの世から消えろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:46:13.97ID:2Z4pvfxR0
>>48
採掘がひと段落したら売却した分の強奪に取り掛かるんだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:50:17.44ID:d5JTub2H0
信用支える主柱がこれでは、まだまだ仮想通貨は成熟には程遠い。
ここ最近はマイナス要素ばかりで、当面は低迷続く。
銀行預金すら、時々危ないと思う事あるのに、仮想通貨には手を出そうとは思わない。
少額の支払いの決済手段なら、ありだと思うが。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:50:43.09ID:bauCLw8F0
>>38
(´・ω・`)どんだけマシンパワーが必要なんだか… 素人には無理だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 06:51:27.10ID:oOGBh3500
コンピューター速度はならず進化するからそこで完全にオワコンやね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:00:23.49ID:Ch/48NkA0
>>78
傍目なら面白がってられるな。
0090
垢版 |
2018/06/01(金) 07:06:58.09ID:Ch/48NkA0
どんな結末が待ってるのかな。
無関係な人たちに迷惑かけないようにしてね。
やけになって通り魔とか秋葉のバカ事件みたいな起こすなよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:08:13.84ID:k5e2Bh/10
>>1
現金VSIT
だな。
 
偽札VSハッカー
偽札の方が罪が重いし被害は小さい。コインチェックの500億円とか
巨額を盗むにはハッカーが強い。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:12:44.41ID:k5e2Bh/10
偽札VSハッカー (製造プログラマー)
だな。
 
コインチェックの和田さんが500億円手に入れた手段だ。
 
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:13:01.73ID:Wj/FeLFa0
>>1
ブロックチェーンの技術はまだ確立していない?
仮想通貨は安全でないが、ブロックチェーンは大丈夫って話じゃなかったのか。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:13:29.18ID:Ch/48NkA0
>>91
偽札は貨幣の信用落とすから重罪なのかな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:24:07.58ID:2UMSvlNQ0
結局これがどの程度の確率で発生して、そのとき誰にどのように責任を負わせるかが重要なんでしょ。

政府まともなら、仮想通貨なんて本気で認めるわけないんだわなー
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:24:27.36ID:2Z4pvfxR0
贋金の歴史は通貨と同じだけあるらしいが
電子になっても変わらずか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:31:44.73ID:FaVbgAzZ0
>>11
逆も言える。
仮想通貨が高騰すると、ハッキングするメリットが生じてしまう。
原理的に出来ないのではなく、割が合わないからやらないようにシステムはデザインされてるからね。技術を持ったものがやろうと思えば出来ちゃうんだよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:33:53.98ID:v0b3zfNE0
GMOと言う会社が北欧に100億円のマイニングセンターを作ってマイニング事業を行うようだが
たった100億だけでビットコインの計算能力の6.3%を賄うみたいだぞ。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/14/news068.html

ビットコインと言う一番メジャーなビットコインの51%以上の計算能力を手に入れるのに
1000億も掛からない。

ソースによるとGMOはマイニングを共同で行うマイニングプールを募るそうだから
マイニンググループを合わせれば51%の計算能力を担うのはそう難しくないだろう。
こうなると仮想通貨自体の信用性が根本的に崩れるから仮想通貨のシステム自体が崩壊するだろう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 07:43:43.82ID:B0/uTFjC0
ワイ中本聡高みの見物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況