X



【移住】長野移住、10年で3〜4倍に…子育て世代7割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/01(金) 19:18:24.85ID:CAP_USER9
2018年6月1日 16時37分
 2017年度に長野県外から同県内に移住した人は1427人に達したことが、市町村の窓口アンケートでわかった。

 県が「田舎暮らし『楽園信州』推進協議会」の年次総会で報告した。年間移住者は約10年前と比べて3〜4倍に増加。子育て世代の田舎暮らし志向が強まる中で、県や市町村などの移住促進策が奏功したとみられる。

 移住者を年代別でみると、子育て世代の20代(30・8%)や30代(24・8%)、40代(15・0%)が全体の7割を占めた。県楽園信州・移住推進室は、待機児童が少ないなど都会よりも子育て環境が良いことが、移住を後押ししたとみている。県外出身者が移り住む「Iターン」が67・1%で、故郷に戻る「Uターン」の32・9%を大きく上回っているのも特徴だ。実際の移住者は、統計より多いとみられる。

 長野県は17年、移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)の来場者調査と情報誌「田舎暮らしの本」(宝島社)の読者アンケートで、移住を希望する都道府県の1位になった。

 移住者の多くは自然環境を魅力に挙げ、特に子育て世代の間では里山などで子どもを遊ばせる自然保育が注目されている。

 伊那市の女性(43)は2年前、千葉県成田市から家族で移住した。5歳の長女を屋外活動に重点を置く保育施設「山の遊び舎はらぺこ」に通わせる。同市などで保育士として働いていた女性は「娘の体が強くなったと思います」と満足そうだ。

 軽井沢町の保育施設「森のようちえんぴっぴ」では、今年入園した2歳児7人のうち5人が移住者の子どもだった。代表で県教育委員を務める中沢真弓さん(69)は「自分の生活や子育てを大切にするため移住する若い人が増えていると感じます」と話す。

 県は「信州やまほいく認定制度」を設け、自然保育に取り組む「はらぺこ」や「ぴっぴ」のような認可外保育施設を独自に支援している。今後の取り組みについて同室は「従来の手法で移住者を増やすには限界がある」とし、「すぐに移住しなくても県内で地域おこしなどにかかわる『つながり人口』も増やしていきたい」としている。

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180601-OYT1T50083.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:19:11.64ID:xFsTMqt90
ちょんは来るな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:19:54.65ID:gcRZkXxm0
>>2
変なの集めるのに忙しいっていえばグンマーじゃね?
外人なまぽ市があるみたいだしさ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:20:12.26ID:dvRpWjqI0
>>3
その中から選ぶなら長野一択だなw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:21:10.07ID:bRimGswG0
東京のジジババが困るんだが、こいつら理解してるのか?

お年寄りは大切にしろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:27.12ID:IHOLxVyP0
フォっさマグマのある長野県に、よく移住できるな。プレートの境目の上に住宅があるなんて正気なのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:25:48.19ID:PUpwjjsT0
地震の発生率を見誤る。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:29:24.73ID:FagNz2h60
田舎であることをいかにメリットであるかのように宣伝するかだな
比較的東京に近いこともアドバンテージ
すでにやばい状況になってるところはエサを惜しんで全く釣れない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:35:23.82ID:gJmZBYyJ0
んー…親戚とかうるせーから長野に移住したいんだが、雪とか辛そうだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:36:31.03ID:RdER1wTF0
スーパーに魚介類があまり並ばなくてつまらないよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:37:55.07ID:Pap0tPBi0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zxcvasfg.gdnicely.com/6.jpg
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:38:12.01ID:gJmZBYyJ0
>>18
パッと見、住みやすそうには見えるぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:38:40.56ID:nS0JSzm80
虫も食える人として育てる

今の時代に必要なんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:42:08.20ID:nk+pL0ul0
>>21
どこがだ?
夏は暑いし、冬は寒いし坂ばかりだし海から遠いから海産物の鮮度は悪いし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:44:39.89ID:dSjRWfmt0
主観的評価なんだから、人によって意見が違うのは当たり前。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:45:43.26ID:gJmZBYyJ0
>>23
手ごろな古い民家とか、山に囲まれた自然とかかな
夏は暑く、冬は寒いってトコは大変そうだな…
沖縄よりは十分魅力的に見えたんだが、隣の芝生はなんとやらか…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:46:42.35ID:Weu/dY5s0
どこに住もうが、地域に馴染もうとしないものはどこに行っても文句しか言わないという事が分かった。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:46:42.58ID:3ZUnKGPA0
日本人の地方への移住は、今後加速するかもしれないぞ。

現時点ですら、都市部の新興住宅地の半分は外国人なんだよねえ。
都市部における外国人の比率は、今後、もっと加速するだろう。
外国人の激増で、町内会や自治会は麻痺状態だし、
治安の悪化、迷惑行為、犯罪も増えている。

ロンドンではイスラム系市民が半分を超えた。
ネイティブなイギリス人は、ロンドンを離れて、郊外に移住しつつある。
EU諸国の都市部も同じような状態。

日本も、それと同じことが起きるってことで、長野への移住も関係あるかもしれんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:47:23.10ID:nk+pL0ul0
あー
沖縄や北海道いいねえ
個人的には九州がいいわ 食い物うまそうだし
茨城・埼玉は論外
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:48:48.81ID:UcqGvQjg0
子育て世帯←外人
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:48:59.81ID:Weu/dY5s0
>>15 東信辺りならあんま雪降らないよ 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:05.78ID:dSjRWfmt0
坂や山ばかりだから移住したという人もいる。
登山、自転車、スキー・スノボとか。
農業をやりたくて移住したとか。
信州大学を卒業してそのまま居着いたとか。

東京もまあまあ近い。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:16.37ID:mZFA6B9n0
長野県民だが教えてやる
ほとんどの県民が虫とおやきは食べない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:30.10ID:gJmZBYyJ0
>>30
これはいいこと聞いた
ありがとう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:34.34ID:jtlpOBXy0
たったの1427人w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:39.87ID:rzw9x1mD0
>>27
普通に考えたら当たり前だよな、隣人も長野に引っ越したけどさ
東京都心ってもう無理なんだよだって冷静に考えて団塊世代から氷河期の
独身率考えたら住民税がえらいことになるよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:50:27.50ID:rzw9x1mD0
>>14
ネット社会で東京は全くアドバンテージがない、東京で残る産業は
ドカタと運送くらいだろ、空港にしか用がなくなるよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:50:36.18ID:nk+pL0ul0
ようは、ある程度都心に近くて自然も多いのが長野県ってだけなんろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:51:40.50ID:dSjRWfmt0
>>15
盆地の平らなとこはあんまり降らない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:09.19ID:rzw9x1mD0
むしろ東京から遠い方がいい、プロ野球は東京から遠いほうがうまくいってる
例外は元々裕福な人が多い横浜ぐらい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:16.83ID:EH1exWv/0
長野の墓は黒光りしている石を使っている。
あれにはかなり違和感ある。
長野はいいところだが、骨を埋めるつもりで永住していいのかな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:59.99ID:rzw9x1mD0
>>39
平地は下野という言葉の通り、ガラの悪い土地柄だからなあ
裕福で由緒ある家の人は必ず丘の上に陣取る
0043ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:18.89ID:Ss20MTLEO
>>27
安倍自民に罪の部分があるとするならまさにこれだろうな。
明らかにみんな失敗しているのに自分とこだけは大丈夫と思ってんのか…?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:23.31ID:LP5SgpAq0
海がない県

長野、奈良、京都、群馬、埼玉、岐阜、山梨、滋賀

∧( 'Θ' )∧ でええのん?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:43.04ID://YmxM1u0
移住して町内会入ったよー
町内会館建て替え費10万だとよん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:53.74ID:DdTIfp8G0
>>1
ここまでのんのんびよりの影響が凄いとは…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:55.45ID:manwgMMi0
>>41
どこでも時間かけて調べたうえで住んでみないと答え出ない気はする
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:54:17.31ID:nk+pL0ul0
>>44
栃木は?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:54:30.65ID:gJmZBYyJ0
>>39
さらに盆地付近で絞ってみますぜ
ありがとう

とっとこ沖縄から脱出だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:54:38.81ID:LP5SgpAq0
愛知も海がないんだっけ?
あ、京都は舞鶴があるから海はあるのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:49.85ID:FuYtO+O70
しんしゅう大学くらいしかないんだけどいいのか
新幹線通学させるのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:53.40ID:LP5SgpAq0
奈良、長野、滋賀、愛知、岐阜、山梨、埼玉、群馬

ぐらいか?海がないのは
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:59.82ID:dSjRWfmt0
>>44
京都は日本海がある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:56:51.09ID:dSjRWfmt0
マジボケかボケかわからん
0056ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:10.05ID:Ss20MTLEO
>>42
地名、重要だよぬ。下、ってついているのはあまりいくない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:32.25ID://YmxM1u0
最近地震多いよね
台風はあんまり来ないけど山があるから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:33.15ID:adCOEBIe0
陰湿
閉鎖的
嫁はジジババの介護要員

長寿日本一には訳がある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:39.95ID:NgFefhTj0
>2017年度に長野県外から同県内に移住した人は
>1427人に達したことが、
>市町村の窓口アンケートでわかった。

雪をなめている連中だ、既知外w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:42.15ID:rzw9x1mD0
長野はもとより、実家が地方にある人は地元に帰ることが多くなるよ
地方も多くて2人か3人だから東京にでても後を継ぐために帰るんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:58.03ID:Weu/dY5s0
>>49 東御市とかいいじゃね 果物いっぱいで太陽さんさん
軽井沢まで車で30分 雪もたまに降っても大して積もらないし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:58:16.42ID:LP5SgpAq0
>>54
途中で気づいてレスしてるよ
舞鶴があったと思い出した
京都は縦長なんだよねえ

瀬戸内海育ちだから、今内陸部に住んでいるが
やはり海のある街に戻りたいっていつも思ってる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:58:47.36ID:sKGgmloi0
里山生活ってのは、今や老人にはノスタルジーで都市生活しか知らない若い人には新鮮みたいだね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:59:10.28ID:rzw9x1mD0
>>56
まあど直球に言えば下町は負け組なのよね、どこの地方のどんな街だってそうさ
◯◯ヶ丘みたいな地名のところは裕福な人が陣取り◯◯谷みたいなところは
余所者の土地になる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:59:21.78ID:s6nPHjiQ0
>>44
京都がアウトして
栃木がインします。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 19:59:43.36ID:LP5SgpAq0
>>63
途中で思い出したよw
自衛隊のある舞鶴は京都だったと

なんで舞鶴が京都なのかw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:00:40.13ID:LP5SgpAq0
>>67
栃木も海ないんだね
西日本の人間だから北関東は分からんわー
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:01:36.84ID:rzw9x1mD0
自分の実家近辺だって川沿いの治水の悪いところは商売には向いてるが
しかしDQNが多いそれは結局余所者が空いてるから住むところであって
お金持ちは開発された丘の上に住む法則は
ここでも不変なのさ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:02:46.45ID:rzw9x1mD0
実際のところ、横浜市だって保土ヶ谷は谷戸の谷に当たるところで
他の区と比較すると貧困層が多くそして創価の地盤でもある、上田勇は
落選したけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:29.15ID:LP5SgpAq0
奈良、滋賀、長野、滋賀、岐阜、群馬、埼玉、栃木かー

京都と愛知には海あったんだね、サーセンw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:37.78ID:rzw9x1mD0
>>75
リタイア世代はビンボーたから東京脱出できないよ、東京から出られるのは
若くて身軽な若者たち、だから余計に東京はジジババだらけが加速する
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:47.61ID:C7Sq3c1M0
伊那の葉隠にはいっとけよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:04:13.86ID:PaUmkAb20
このまま移住者を増やしていけば、
そっちが主流派になって、田舎の面倒な人間関係とか無くなるかもしれんな
0080ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/06/01(金) 20:04:14.72ID:w2qj/SkIO
福島とか岩手も県庁所在地から考えたら海なしとかわらんね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:04:59.76ID:mjyUihj80
京都府と山形県は海に面してるが両方とも府県庁所在地からは遠い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:00.47ID:CjmScCh+0
へー
俺なら、小中高における子供の教育を考えるけどな
長野でもやれば?
小中高に金を使ってさ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:10.78ID:adCOEBIe0
長野県なんて未だにバキュームカーが走り回るところなのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:31.26ID:rzw9x1mD0
東京は移民とジジババだらけになるから今後急速に失速する
東京に被差別部落のようなスラム化するよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:06:25.75ID:rzw9x1mD0
>>83
移民とジジババの社会保障のために住民税と固定資産税が今の
5倍10倍になるところが子育てにいいとおもうの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:06:51.04ID:NdsRJdFQ0
長野、高学歴が出来るような仕事ないよ
エプソンも落ち目だし
0090ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/06/01(金) 20:06:56.82ID:Ss20MTLEO
>>66
自分で下、って名乗ってくれてるからねw
わざわざそんなとこに行かなくてもいいわな。

ちなみにうちの地方では姓が地名になっている所がある。高橋とかね。
そこは世話役さんが高橋さん。
覚えておいて損はないよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:07:09.43ID:Gu5si1Wo0
成田から長野って、どっちも糞田舎すぎて無意味じゃないのw
0092ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/06/01(金) 20:07:18.49ID:ZRdGQsfJ0
選挙のための馬鹿サヨの移動だろ

選挙終われば減るさ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:07:31.11ID:+9rnV5UG0
90年代終わりに冬季五輪やったことが何気に大きいんだよな
外国人が来ても楽しめる的な発想が自然と身についてる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:08:54.15ID:LP5SgpAq0
>>80
福島の郡山出身の知人は20年以上前に山口県に移住してた
理由は寒いから暖かいところにってらしい

移住するなら災害がなくて温暖な地域がいいよ
広島県民だけど移住なら岡山を勧める
広島は平地があまりに少ない
断層や雪を考えたら岡山市や倉敷市の平野部が
移住するならすごく暮らしやすいと思う

長野は寒いから歳取った時が大変だよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:51.13ID:Y58lQZiz0
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成2年(2017年)都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm
01位   東京都   +75,498 人
02位   千葉県   +16,203 人
03位   埼玉県   +14,923 人
04位   神奈川   +13,155 人
05位   福岡県   +6,388 人
06位   愛知県   +4,839 人
07位   大阪府   +2,961 人
08位   石川県   -628 人
09位   滋賀県   -715 人
10位   香川県   -962 人
11位   富山県   -1,093 人
12位   沖縄県   -1,112 人
13位   宮城県   -1,262 人
14位   鳥取県   -1,484 人
15位   福井県   -1,519 人
16位   島根県   -1,528 人
17位   栃木県   -1,610 人
18位   京都府   -1,662 人
19位   徳島県   -1,971 人
20位   佐賀県   -2,080 人
21位   高知県   -2,135 人
22位   岡山県   -2,182 人
23位   長野県   -2,681 人
24位   山梨県   -2,684 人
25位   大分県   -2,885 人
26位   茨城県   -3,012 人
27位   広島県   -3,176 人
28位   愛媛県   -3,247 人
29位   宮崎県   -3,314 人
30位   奈良県   -3,467 人
31位   和歌山   -3,488 人
32位   群馬県   -3,631 人
33位   熊本県   -3,841 人
34位   山形県   -3,864 人
35位   三重県   -4,063 人
36位   山口県   -4,093 人
37位   秋田県   -4,319 人
38位   岩手県   -4,361 人
39位   鹿児島   -4,756 人
40位   静岡県   -5,242 人
41位   岐阜県   -5,755 人
42位   長崎県   -5,883 人
43位   青森県   -6,075 人
44位   新潟県   -6,566 人
45位   北海道   -6,569 人
46位   兵庫県   -6,657 人
47位   福島県   -8,395 人

.
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:58.14ID:rzw9x1mD0
>>90
あと神社をみるといいよね、氏神の氏子と仲良くするといい
なぜならその地域の地主だからね

氏子総代や世話人とされる人がその地域を回してる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:10:21.41ID:m3rjmMkX0
「オイ新入り。信濃の国は歌えるんだろうな。さんっはい『しーなーのーの』」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 20:11:00.54ID:rzw9x1mD0
>>95
いや平野部は一見便利でも、人種が悪いからお勧めできない
東京だって駅前の一等地は一見いいけど商売する人以外は好まないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況