X



【警察庁】「あおり運転」一斉取り締まり きょうから全国の高速道で ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/02(土) 00:09:31.99ID:CAP_USER9
◆「あおり運転」一斉取り締まり=きょうから全国の高速道で―警察当局

全国の警察は1日、社会問題化している高速道路上での「あおり運転」の一斉取り締まりを始めた。
7日までの期間中、車の後方から接近し挑発するなど悪質で危険な行為について、車間距離保持義務違反などで摘発するほか、サービスエリアで啓発用のチラシを配る。

覆面パトカーのほか、都道府県警によってはヘリコプターで上空からも監視する。
あおり運転は昨年6月、神奈川県の東名高速道路で夫婦2人が死亡した事故をきっかけに注目された。

警察庁は今年1月、道交法以外にも刑法の暴行罪などあらゆる法令を駆使して捜査を徹底するよう通達を出した。
通達では、あおり運転やその後のトラブルで傷害や車の損壊などを起こした場合は、違反による累積点数に関係なく、道交法の危険性帯有者として免許停止(30〜180日)の行政処分をするよう指示している。 

時事通信 2018/6/1(金) 6:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060100224&;g=soc

■関連スレ
【空から見てます】あおり運転、上空から違法行為を「認定」 全国的に珍しく 福岡県警ヘリが監視開始
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527822285/

■前スレ(1が立った日時:2018/06/01(金) 13:38:24.00)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527827904/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:00:32.94ID:uxOW/Yyi0
>>899
そうだよ
だから整備不良でも携帯電話で通話中でも煽り運転されてたら守られるんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:02:11.22ID:TGLF3jFf0
取り締まりもいいけどまず実際煽られた時の対処法とか示せよ
一般道ならコンビニやらどこか停車して通報もできるがバイパスやら高速道なら次のインターまでどうしようもない
かといって携帯通報やら路肩停車ダメだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:02:47.08ID:XUOGIoEB0
>>898
あおり運転を摘発するのはあおられた人ではなくそれを現認した警察官
そこを忘れているんじゃないかな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:04:31.33ID:uxOW/Yyi0
>>902
警察官は煽られてる車両のブレーキランプが片側切れてたら煽り運転を止めなくていいの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:07:16.29ID:uxOW/Yyi0
整備不良だからなぁ
フルスモークでもいいわけだよな
一目でわかるし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:08:30.16ID:XUOGIoEB0
>>904
それはそれぞれ別の案件でしょ
方やあおり運転でもう片方は整備不良

まあ整備不良の場合走行中の玉切れなら注意でしょうね
次回同じ車両が同様の整備不良だったら違反切符切られると思うけど

あおり運転はその場で違反切符を切られると思いますよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:09:32.26ID:uxOW/Yyi0
>>906
そういう事
別の案件であって
>法を守らないと法の庇護は受けられない
>つまりは違反していたらその時点で他の法律の庇護は受けられなくなるよ

こういうのは間違いだという事だよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:14:21.73ID:XUOGIoEB0
違反者が法の庇護を受けられなくなるって意味なんだけど

君はそれともあおり運転を擁護したいの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:19:07.68ID:XUOGIoEB0
相手が違反していたらこっちもしてもいいって考えなのかな?

それは間違い
各々別々に判断されます

高速等に設置してある追い越し車線を通行区分違反している車があってもあおったらそれはそれで違反です
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:20:25.25ID:uxOW/Yyi0
>>910
>相手が違反していたらこっちもしてもいいって考えなのかな?
読解力皆無だな

相手が違反していてもこちらは法律を守らなければならないと言ってるんだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:23:52.05ID:XUOGIoEB0
>>911
それならいいんじゃないかな
君のレス読んでると相手の違反をあげつらって自己の正当化をしているように読めたんです
お互いの誤解なんでしょうね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:26:03.91ID:Lzdp4RfR0
煽られた時の対処は周りを巻き込む事
追いかけられたら近くの車の前について録画開始
そうすれば前からしか行動起こせないし更に煽ってきても後続車を証人に出来てドラレコにもバッチリ記録出来る

横付けして来たらスマホを向ける
ハンマー付きシートベルトカッターをフロントウインドウに投げつける
ギリギリまで幅寄せされたらブレーキ踏まずにLレンジまたはBレンジに入れる←オススメ!
0914ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/06/05(火) 10:26:38.91ID:f3DBjO3dO
>>901
携帯は緊急避難という事で認められると思う。
路肩に停車はまずいな。後ろから突っ込まれる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:27:01.16ID:uxOW/Yyi0
>>912
君の読解力不足だよ

交差点での右折待ちの話は、
直進車両がどんな違反をしてても、右折車両は順位が一番最後なので待たなければならない
という事だし

煽り運転についても
煽られる車がどれだけ違反していようとも煽り運転をしてはいけない
という事だし

同様に、全く同じロジックで
追い付かれた車両は追いついた車両が速度違反だろうが整備不良だろうが
条文の要件に従って進路を譲らなければならないという事なんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:28:14.50ID:XUOGIoEB0
マニュアル車に乗っているんだけど
アクセルを緩めて一気にサイドブレーキ引っぱるのもかなり効果あるよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:29:38.89ID:uxOW/Yyi0
>>916
安全運転義務違反だね

でも君がそんな違反をしてたとしても
道交法は君を守るんだよ

>法を守らないと法の庇護は受けられない
>つまりは違反していたらその時点で他の法律の庇護は受けられなくなるよ
これは間違いという事だよ
0918ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:07.69ID:f3DBjO3dO
>>913
AT壊れるわ、アホw
マジレスするとミッションそのものが壊れる事はないが、付随しているパーツが壊れる。
場合によってはミッション降ろさないとならなくなって工賃けっこうかかるぜ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:16.52ID:XUOGIoEB0
>>915
相手に違反を惹起させる運転も違反なんです
だから自分が制限速度ギリギリで走行している場合
進路を譲ると相手に速度違反をさせることになる
それも違反行為なんですよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:34:23.02ID:uxOW/Yyi0
>>919
いいえ
そんなことはありません

メーター誤差があるのだから
君のぼろ車が制限速度ギリギリでも、追いついた車両が制限速度まで余裕がある表示だったりすることはよくあるんだよ
その場合、後続からすると君の運転はただの追いつかれた車両の義務違反にしかならない
君は盲目的に道交法を守っていればいいんだよ
馬鹿は無駄に知恵を出さないほうがいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:36:44.70ID:XUOGIoEB0
>>921
メーターの誤差は車検でチェックされてる
だから速度の違いをメーター誤差で庇うことはできない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:41:03.93ID:uxOW/Yyi0
>>922
同じ時速60キロでも
実際の速度では56キロから64キロまでの範囲内なら車検に合格するんだよ

君のぼろ車でメーター読み60キロの時の実際の速度が56キロ
追い付いた車両が実速度56キロでメーター読み53キロだったりすることは有り得るんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:41:32.22ID:XUOGIoEB0
速度違反して追いついたってことはすでに違反をしている状態
その違反者が相手に道交法を守れと主張すること事態がおかしいと思わない?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:43:21.76ID:uxOW/Yyi0
>>924
思わない

後方確認せず、ウインカーも出さずに車線変更して煽られてる車が道交法守れと主張しててもおかしいとは思わない
ロジックは全く同じ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:43:54.95ID:XUOGIoEB0
>>923
その誤差範囲で追いついたのならお互いのメーター誤差だししょうがないと思うのが一般のドライバーじゃないかな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:46:06.28ID:uxOW/Yyi0
>>927
違うね
メーター表示53キロなのに譲らない道交法違反の車両がお前なんだよ

後続からはそうとしか見えないんだ

それを一般のドライバーはそう思うとか、おこがましいんだよ
お前の運転意識はかなり低い
はっきり言って下手糞ドライバー
道交法の知識も薄い
もっと他人の言う事を聞いた方がいい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:47:19.47ID:XUOGIoEB0
>>926
違反の摘発は警察官でしょ
相手の車が主張するって言うけど走行中に会話するわけ?
それとも相手が違法な進路変更したから抗議のためにあおってもいいって考えなのかな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:51:03.32ID:uxOW/Yyi0
>>930
速度違反で追いついても、そのあとに先頭と同じ速度で走ってるから速度違反じゃないんだよ

それ以降は普通の27条の要件と全く変わらないんだよ

制限速度50キロの道で時速30キロで走ってる車両に追い付いた時と全くロジックは変わらない

30キロで走ってる車両に追い付いた後続の速度は30キロ
常識で考えたら、追いついたのだから先頭よりも速い速度だったという事
これで事足りる
追い付くまでの速度が具体的に何キロだったのかは問題ではないんだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:51:27.15ID:OxL41IYg0
煽り運転とは底辺のガス抜き行為なのだよ
仕事のイライラ、家庭のイライラ、これを晴らすために
ジャップは前の車を煽り続ける
不毛で愚かな民族だよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:51:34.40ID:XUOGIoEB0
60km/hでたった5〜7km/hの速度の違いが到着時間にどれだけの差が出るの?
そんなに急ぐのならほんの3分早く出発すればいいだけ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:55:52.10ID:uxOW/Yyi0
>>930
>相手の車が主張するって言うけど走行中に会話するわけ?
ハァ?
元々はお前のレスだろ
>>924
>その違反者が相手に道交法を守れと主張する
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:59:05.79ID:uxOW/Yyi0
>>933
追い付かれたらちょっと路肩によって進路を譲ればいいんじゃないの?
それでどんなデメリットがあるの?
そんなに急ぐのならほんの3分早く出発すればいいだけ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:59:21.96ID:XUOGIoEB0
やっぱ2ちゃんでザイニチを煽るのは楽しいね
2ちゃんで煽り禁止とかになったらつまらない

ID:uxOW/Yyi0君 きみって友達いないでしょ
それじゃせいぜい支離滅裂に書き込んで楽しんでください
哀れなザイニチ君
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:00:54.75ID:smcb6R+H0
左車線で煽るクズも見た事あるけど
追越車線でずっと煽られる奴もアレだよなぁ
いろんなリスク背負ってでも急ぎたい奴にはさっさと地獄行きの道を開けてやればいいのに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:01:42.34ID:uxOW/Yyi0
>>939
まぁ、
相手が違反してようが、そんなことに関わらず法律は適用されるという事だよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:04:13.66ID:prgirPWY0
>>939
法の庇護なんてカッコいい言葉を使いながら颯爽と登場し
ザイニチと国籍透視かまして去っていくって
まさに日本人の鑑だな


(笑)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:06:20.73ID:f5MeLxQ+0
>>921
メーター誤差など運転で考慮しない
自車のメーターで制限速度なら譲る義務もない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:08:39.96ID:uxOW/Yyi0
>>944
>自車のメーターで制限速度なら譲る義務もない
その根拠規定がないんだよ

あくまでもその追いついた車両の速度よりも遅い速度で進行するかどうか
これが要件なんだよ
速度違反かどうかという条件も、制限速度上限なら適用しないという文言も、
無い
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:09:35.18ID:j/SQajkj0
>>857
勝手に1キロにするのはやめなよ
数字読めないなら読めないって申告してよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:14:56.77ID:vkq56tGb0
>>945
その理屈なら、譲るという行為を具体的に書いていないから
左右に1ミリ移動したことを譲ったと見なしてそのまま通行してもいいな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:16:25.80ID:Euy73t+k0
一般道でもやれよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:17:17.79ID:cJq2gqwq0
あおり運転の定義は?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:21:09.48ID:XPGhYfO60
あと背後でずっとハイビームのやつも取り締まってくれよ
対向車ならパッシングで知らせられるけど後ろにつかれるともうどうにもならん
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:58:11.09ID:i8nWUluH0
スルーよりかはまし。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:12:43.12ID:P14iLny20
とりあえず重罰化が先だろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:14:18.48ID:OhQKoJMc0
煽り運転やめさせたければ車の性能格差を無くせば良いんだ
全ての車が軽トラなみの加速性能だったら喧嘩しようがない
排気量でマウンチングしたがるアフォが多過ぎんだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:21:37.73ID:+MJvr5fe0
違うだろトラックが追い越し車線に安易に出すぎなんだよ
5キロ差ぐらいでも出てきて何分かけて追い越してるし
ちょっとぐらい我慢せえや、こっちは何十キロ速いんだし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:36:23.83ID:HPG/pDTs0
>>6
何でも安倍総理に絡めないと行きていけないのか
これだから生きる価値のない馬鹿パヨクは...
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:41:19.18ID:7aZx+MSz0
基本、追い越し車線は走行禁止
追い越しが終われば左車線に戻り
追い越し出来ない微妙な速度の場合も
左側に戻らないといけない(追い越す予定の車の後ろ側に戻る)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:45:30.60ID:6M5iZWUi0
>>181
それ激しく同意www
まずまともな運転してる奴は
ドラレコなんざ必要ないからなぁ
ドラレコが必要ってことは自分の運転に
問題があるからこそでwww
今時暴走族もヤクザもいないし
そもそもそんな連中のほうが警戒して
絡んだりしてこないからな
こっちから絡んだらえらいこっちゃだがwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:18:11.18ID:CjxMzLkK0
>>956
ヨーロッパのようにトラックの追い越し車線進入を理由の如何に関わらず絶対に禁止ということは日本では不可能なのか?
それが出来るなら日本も法定速度を諸外国並みに向上可能だと思う
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:19:42.77ID:jqOkM7530
>>824
スーパーカーならブッチギッてバックミラーの視界から消してしまえばいいじゃん。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:23:45.14ID:eTSom6yX0
燃やしたれw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:46:38.97ID:R0EvsQ+a0
問題を仕掛けた側はスルー
それにキレると負けw

いつの世も警察は悪さする奴が好き
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:53:13.27ID:DxFGYMR80
仕掛けた側・・・・ぶおーんぶおーん俺は速いんだぞー(ほぼ直線だから馬鹿でも出来る)じゃまだどけーってやるほうだろ
スルーされてないじゃん良かったじゃん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:09:46.40ID:gMpWU3l40
まあ、問題は煽ってくるのがジジイやババアって事
追い越し車線で蓋をするのも概ね同じ
若い奴の方がマナーは良い

何が言いたいかと言うと、貧乳は悪くないってことだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:31:35.40ID:UD32i7Kf0
>>848
走行車線に移った時点で車間距離が100m以上なければ違反です
実質は追い越し車線をずっと走らないと違反だよ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:36:57.63ID:Z+LX83kz0
マナーうんぬんじゃなく
キレた方が負け
それだけのことだな(´・ω・`)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:51.45ID:45xF0O5X0
山道に入る前の直線でプリウスのオッサンが煽ってきたから道を譲ってあげたのに
山道に入った途端にカメみたいにトロトロ走っててアホかと思った。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:18.43ID:7aZx+MSz0
制限速度で走行してるからと書いてる人が居るが正確な速度は自動車のメーターではわからない そもそも空気圧を頻繁に確認すらしてない
人が多いと思う
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:08.37ID:jw40DOto0
あおり運転と一緒に、3車線路の真ん中陣取りも指導してくれ
関越も東北も第一走行車線ががら空きだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:20.49ID:2PJcTTtW0
>>972
判断するのは警察云々を読んだけど
流石にそれは中世すぎるわw
今なんかGPSでも計測できるし正確ではなくても分かる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:35.67ID:46vD3rtY0
>>945
間違ってるぞ。
制限速度の範囲内での話なんだから。
どうして制限速度が消えてなくなると思ってるんだよ。
両方同時に存在してるの。
頭が悪い奴は片方に気を取られるともう一方を忘れてしまうから困る。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:49:42.98ID:uRw7NJVf0
>>971
あるあるだな
やたら直線でケツにつけてくるくせに
カーブが連続するとこっちはずっと等速で走ってるのに
ぐんぐんバックミラーから消えて行くの
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 02:37:34.03ID:zS4o3idQ0
>>3
お前など相手する価値もないからNGIDしといたぞ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 05:38:35.13ID:xTwQ2/YL0
>>973
両側に車線があるより1番左走ってる方が気楽で走りやすいと思うんたけど陣取る奴は周り見ないからそんなの気になんないんだろな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 06:31:21.74ID:swDqjbin0
あおり運転ってあおられる奴に原因があるのにあおってるほうを捕まえてどうするんだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:02:55.77ID:FIytRBR80
普段はいい人を演じ車、バイクに乗ると本性を現す日本人
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:07:23.56ID:p1v19Cgr0
>>979
実際に走ってみればわかるけど前方にトレーラーが見えたら確実に自分が車線変更しなきゃいけないから
そのとき第2車線に車列が出来てると合流に気を使うんだよ

自分は苦にならないけど車線変更を大きな負担と感じる人はごまんといるし
下手な人ほど車線変更は減らした方が安全
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:59:34.12ID:c/1j553k0
やっと実施してくれた。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:02:50.91ID:dl5yYc4+0
黒いクソバンを一斉検挙か
うれしいなぁ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:25:11.65ID:AKrekppM0
ドラレコつけたんだけど、後ろは録画してないから、後ろからの煽り運転は録画出来ない

どうしたらいい?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:26:34.92ID:vgLXHaF00
>>986
後ろ撮れるやつもあるで
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:28:52.32ID:vgLXHaF00
>>981
オリンピックナンバーにしてる軽のキチガイ率は異常
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:30:09.77ID:l/johJNI0
あおり運転なんて頻繁に出会うわけじゃないから
煽られたらさっさと道を譲るんだわ
道でキチガイが後ろから近付いてきたら除けるだろ、それと同じ
車に乗ってると妙に事故主張して頑張っちゃうから事件にも発展するのよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:43:42.10ID:AxHBuVaU0
どう煽ると判断するんだろう
車間距離だったら追越車線を蓋してる車に追いついて走行車線は埋まってて動けない時とかどうすればいいんだろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:50:30.54ID:1iHmrDv10
>>976
カーブ区間に入ったら微妙に速度上げて走って車間を広げると
大体のヤツはその後の直線でも煽ってこなくなるから不思議
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:52:47.23ID:uaMAOa460
リヤワイパー動かすと多少は軽減できる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:55:24.22ID:W8V+zDmf0
>>994
それわかるわー
昨日大雨の中をくっ付いて走ってた奴いたけど、リアワイパー動かしたら離れたわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 09:59:07.73ID:fZQhkuyR0
どけばいいだけの話なのに
意地張ってゴミみたいな退治方に知恵を絞るとか
虫みたい

(笑)
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:02:54.95ID:GEeNwhXH0
>>996
退けられるなら退くさ
バカは高速の一車線区間のような退けられない場所でも煽ってくるから困る
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:06.30ID:vgLXHaF00
追い越し車線低速で走ってるアホの取り締まりも頼む
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:19.30ID:W8V+zDmf0
>>996
煽られないようなマトモな運転をしていたのに
前の車も居て、流れに沿っていたのにも関わらず、摩擦係数の少なくなる雨中にくっ付いて走られたのに

何を言ってんだこのキチガイは
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況