X



【画像】ティラノサウルス・レックスの骨格標本、パリでお披露目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:17.81ID:CAP_USER9
【6月3日 AFP】
フランス・パリの国立自然史博物館(National Museum of Natural History)で1日、
6日に始まる展示会「A T Rex in Paris」を前に、
6700万年前に生息していた大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(T・レックス、Tyrannosaurus rex)の骨格標本がお披露目された。

 この骨格標本は2013年に米国で発掘されたもので、
世界で最も完全に近いものの一つ。(c)AFP

画像:ランス・パリの国立自然史博物館に展示された大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックスの骨格標本
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/1000x/img_aed220e2e755ff1fb580ef23cae52447161931.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3176975?pid=20182753
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:43.65ID:5DGvflAp0
セックスに見えたわw
疲れてんな俺
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:00.70ID:JSEz5ayg0
昔さレックスとか言う日本の下らない恐竜映画があったよな?
あの時の子役は今なにしてんだろう?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:22.79ID:jsEp/NYP0
>>1
観に行きたい 夏のオフシーズンならば
わりかし格安
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:28.33ID:L/F+4n4u0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0438

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:50:10.04ID:jsEp/NYP0
英国自然史博物館とここを観て、
10日で戻ろう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:50:41.22ID:mIRmaHOx0
鮪いいね〜アル♪    鮪いいね〜ニダ♪
*  ∧__∧          ∧__∧      
( `ハ´ )    n    <丶`∀´>  n    
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)    
 ( 。 人 。 人 .γ ノ  ( 。 人 。 人 .γ ノ     
 i (こ/こ/'  `^´  i (こ/こ/'  



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本ベトナム 防衛など幅広く連携 米比も対中姿勢を硬化

★米朝会談破談 米政権の軍事オプションを見る

★硫黄島に防空レーダー整備へ JADGEともリンク
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:52:29.14ID:mCAHHmuv0
そういや、ティラノサウルスって軟組織残ってる化石見つかったんだっけ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:52:30.76ID:WgkRVIKt0
理想:ttp://www.kyouryu.info/img/dinosaur/tyrannosaurus_l.jpg
現実:ttp://warotanikki.com/wp-content/uploads/2015/06/20194118.jpg
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:52:42.38ID:1khW+jOk0
rex ってラテン語で王って意味なんだってね、今ぐぐって知ったw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:54:09.00ID:5qyo8kYo0
骨が石化する過程で地層全体が膨張現象を起こしており
実際の恐竜はそんなに大きくはなかった
というデマを広めてみたい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:54:27.63ID:1khW+jOk0
>>13
確かにそんな感じかもw
あの手はもう、退化してるからな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:54:47.87ID:kS1fD+TU0
現代の動物の骨から、みんなに生身の姿を予測させて
それをAI統計とったら、恐竜の実態に近くなるんでないの?

案外、ティラノだって巨大な鶏みたいなんがコケコケやりあってただけかもしらんし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:55:12.62ID:C21xxGxi0
>>11
恐竜を見て鳥とか、的外れにもほどがあるわwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:55:20.33ID:BD811WHA0
>>1
昔はゴジラみたいな骨格組んで展示してたんだよなw
今はすっかり前傾姿勢がトレンドになったけど
さすがに今後新説が出てくることはもう無いかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:55:51.64ID:dHNmbVtP0
いま、録画してたロストワールドとかいうの見てるけど
ひどいなこれ
全員食われちゃえよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:58:19.18ID:1khW+jOk0
思うに、あれだけの尻尾があれば、
カンガルーのような両足揃えたジャンプ走法だった可能性があるな。
学者の検証はないの??
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:58:27.50ID:kS1fD+TU0
今生きてる動物の
→骨
→生身の肉体
これをAIにガンガン学習させて

恐竜の化石から
→恐竜の肉体を予測させたら

結構制度高いの出てくんじゃね?たぶんほとんどがデカイ鶏になるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:59:03.55ID:1IEj+fGR0
そもそも前足はなんであんなに小さいんだ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:59:14.44ID:kS1fD+TU0
実態は、ほとんどがゾウさんみたいに動けなかったりしてな

小型が動き回ってただけで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:04:52.41ID:XPZxhTA00
ゲーリローーン
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:09:36.10ID:f9d3izIx0
シカゴのスーとは違う個体なんだな
こんな完全なモノがいくつも出るとは凄い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:11:49.59ID:Gv4o/h+v0
ダチョウやニワトリやヒクイドリだって、普段は頭は上げてるし

極端な前傾姿勢は、バランス悪いと思うのよね

走る時は前傾で、普段は尻尾と後足で直立してたんじゃないのかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:27.40ID:4G3Efic80
ホンモノかどうかちょっとフクロウに聞いてくるノシ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:39.17ID:mUCKPaKs0
>>37
足を直立させても前傾にならなくていいように骨盤の向きが進化したのが鳥じゃね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:24:17.39ID:7phGMl6c0
>>19
獣脚類の一部が鳥なわけだからかなり近縁であることには違いがない。
とは言え、ティラノ見て文鳥連想するなら眼科行ったほうが良いとは思うが。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:35:55.91ID:jure7r0z0
>>13
怪獣ブームの時に描かれたイメージ画がそのまま定着しちゃったんだよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:44:40.23ID:+oPdeG0u0
>>29
「お前のチンポ、なんでそんなに小さいんだ?」
こう聞かれた時の答えと同じ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:12.04ID:TEHvSdaN0
しかし人類滅亡って有り得るんだよねぇ。
今我々の生きてる時代なんて地球誕生から長い歴史からすれば一瞬だからさ。
恐竜が食物連鎖の頂点にいた白亜紀なんか一億年続いてるんだからな。
巨大隕石が地球にぶつかって絶滅して小型哺乳類の我々祖先が生き残って今我々が頂点なだけや。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:49.27ID:avU/SEya0
>>52
どうなんだろ?
捕食者としては派手なカラーリングは不利じゃないのかな
ただでさえ図体デカくて目立つだろうに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 17:57:44.72ID:hIAiURxq0
>>46
お前にだけ教えてやる。
尻尾に見えるけど、あれがチンコなんだよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:09:41.89ID:Y6hbJXIi0
恐竜って鳥なんだよね。小さい鳥の先祖が巨大な恐竜だったと思うと何とも不思議な気持ちになる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:14:37.52ID:jbPAP2wG0
七面鳥やヒクイドリみたいなビローンとかもあったんじゃね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:36:19.44ID:nuqvMcAs0
>>16
昔インディアンが所有権を主張して騒ぎになった「スー」(部族とは関係ないw)は
前足のあまりの筋肉の太さに「シュワルツェネッガー」の異名が付けられたほどで退化したなどという代物じゃない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:49:25.53ID:Y6hbJXIi0
こうして見ると鳥は恐竜そのものって説は間違いではないんだろうな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:59:36.18ID:/TM4gltj0
かっけぇ…
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 18:59:52.12ID:fCL4lHTR0
マークボランが一言
      ↓
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:04:59.58ID:rCphh8u30
このサイズですばやく動くなんてナンセンスですよね
のんびりあるきなから腐肉をあさってたオンデンザメ的な生き物だったんでしょう
体が大きいほどエネルギーの効率がいいそうだしあり得る話
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:05:36.65ID:XNIkautg0
鳥には歯がなくてみんなくちばしだからくちばしの恐竜のひとつが生き残って多様に枝分かれしたんだろ
ティラノサウルスまで羽毛でまみれさすんじゃねえ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:53.25ID:dHNmbVtP0
恐竜は毛が生えるとかっこ悪くて弱そうだな
人間と逆ってとこが面白い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:09:06.80ID:Bs2FXTUu0
>>16
退化したのでなくて
あの前足で上半身を支えないと転んだときやしゃがんだ状態から立ち上がれないらしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:09:14.32ID:LBjPm/5Y0
>>67
体重7tの巨大生物が常に満腹になるほど死体はゴロゴロしていない矛盾w
白亜紀末期にはティラノサウルス以外にも肉食生物が多数いて、
その中で最大級は空を飛ぶ翼竜ケツァルコアトルスで、
さすがに空飛ぶ翼竜よりも先に腐肉を発見しては独り占めできるほど速く動けないので、
その分体重7tまででかくなるほど腐肉を食べる事はできないのである。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:15:14.45ID:/iA0vwrg0
>>4
映画はどれだけクソだったかネタとして語れるから駄作にも価値がある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:19:22.40ID:FJAivW3A0
>>13
現代のパンダだって数千万年後に化石で発掘されたら色合いは当てられないだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:28:16.10ID:nuqvMcAs0
>>74
それより現生の象がいなかったらあの鼻はぜったいに想像つかない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:35:51.31ID:BHQk16O60
いまの世に実際にいたら超怖い。いないからかっこいいとかスゲーって感動できるんだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:14:16.31ID:elPprU580
>>19
あの足の骨格は爬虫類よりニワトリのが近いけどな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:34:05.51ID:CtQpN38f0
レックス以外のティラノザウルスって聞いたこと無いけどいるの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 20:43:08.78ID:LBjPm/5Y0
>>80
殆どの図鑑や学説ではいないとされているけど、
モンゴルのタルボサウルス・バタールをティラノサウルスの一種だと考えている学者だと
モンゴル産のティラノサウルス・バタールだと主張している。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 21:17:50.14ID:TEHvSdaN0
トカゲが海に入って海の恐竜みたいになった例もあるんだよ。
爬虫類じゃないの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 21:25:21.71ID:lZaZIu7u0
>>80
ティラノサウルス属だといないのかなあ?

ティラノサウルス型類みたいな分け方だとゴルゴサウルス、アルバートサウルス、ダスプレトサウルスみたいな
素人には大きさ以外殆ど区別がつかない(アルバートサウルスは手指の付け根に3本目の指の骨の痕跡があるんだっけ)
種類はともかく、
ナノティラヌスとかユーラシアのタルボサウルスとか、シャモティラヌスとかアリオラムスとかアレクトロサウルスとか
あるいは毛が多い事が分かっているユウティラヌス、原始的なのに歯が分化していたリトロナクス、
もっともっと小さく2mしか無かったグアンロンやエオティラヌス、みたいなマニアしか知らん種類が続出する

白亜紀前期にゴンドワナ系の陸地で巨大化したカルカロドントサウルス類に比べると、ティラノサウルス類は
そんなに巨大種ばっかりって訳でも無いんだよなあ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:33.71ID:4EN3bZ7J0
小さい手なんて完全に毛のなかに隠れてて、どうせ普通の走る鳥さんだったんだろ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:30.96ID:4EN3bZ7J0
この骨から、生物を想像できるか?
http://art49.photozou.jp/pub/148/1073148/photo/101048007_624.v1528016643.jpg

で、肉つけて毛を剃ったらこれなんだぜ。恐竜っぽいだろ
https://makeyoufree.net/wp-content/uploads/2014/06/hairless-bald-animals-5.jpg
https://makeyoufree.net/wp-content/uploads/2014/06/hairless-bald-animals-35.jpg



実態はこれよ...想像できませんて
https://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y0/L348580/L3485800000825491.jpg
https://img03-ti--da-net.cdn.ampproject.org/ii/w1200/img03.ti-da.net/usr/rakudane/hone8.jpg
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:15:28.82ID:zgmaYy500
なるほどー
ティラノサウルスも結構可愛い容姿してた可能性もあるってことか
夢が膨らむな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:26:20.87ID:0OBushs/0
>>87
一応「デイプロトドン目」所属ではあるんだが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/03(日) 22:27:58.26ID:BfbuIO3u0
>>1
懐かしいな、CVTのスーパーチャージャーの四駆に乗ってたぜ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:01:25.01ID:o2VCwbop0
>>13
その羽毛だと雪原にでも住まないと熱がこもって死ぬなw
象もサイも今生き残っている熱帯に住んでいる種類はハゲ
インド象もアフリカ象もアジアゾウもハゲ+巨大な耳から放熱を行う

フサフサだったのは氷河期に割と寒い所に住んでいた種類
マンモスや毛サイはフサフサ
ライオンも氷河期のホラアナライオンは今のライオンよりフサフサ

そのティラノさんはどうやって熱を逃がすんだ?

>>54
カラフルな花が咲き乱れるような環境だったら
カラフルな方が迷彩として機能するw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:07:32.31ID:mCrUTMCn0
何度も言ってるように、恐竜と言えば大袈裟に聞こえるだけで。恐竜=巨大な鳥なんだって。
あと、鳥以外にもモササウルスみたいに海の恐竜もいる。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:11:48.83ID:mE2YnFw40
>>98
モササウルスは恐竜ではなくて海トカゲである。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:13:26.84ID:Pkclk43f0
>>98
海のやつらは恐竜じゃなくて海棲爬虫類な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況