X



後ろに45歳の女性を乗せて走っていた水上バイクが仲間のボートと衝突、バイク男性死亡・江の島沖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/03(日) 19:03:22.97ID:CAP_USER9
水上バイクとボート衝突1人死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180603/1050002665.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日午後、神奈川県藤沢市の江の島の沖合で、水上バイクとプレジャーボートが衝突する事故があり、
水上バイクを運転していた51歳の男性が死亡しました。

3日午後1時ごろ、神奈川県藤沢市の江の島の沖合で、2人が乗った水上バイクと
5人が乗ったプレジャーボートが衝突しました。
海上保安署によりますと、この事故で水上バイクに乗っていた2人が海に投げ出され
病院に搬送されましたが、運転していた藤沢市の堀照和さん(51)が死亡し、
同乗していた45歳の女性が軽いけがをしたということです。
プレジャーボートの5人にけがはありませんでした。

現場は、江の島から南におよそ350メートルの沖合で、海上保安署によりますと、
堀さんとプレジャーボートの船長の男性は知人とみられ、水上バイクとプレジャーボートが
すれ違ったあと水上バイクが反転し、その後、衝突したということです。

海上保安署は事故の詳しい状況を調べています。

06/03 18:27
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 04:44:35.49ID:mocLJVJ+0
>>186
危険が伴う趣味は事故責任だから
バイクもアブナいし
レースなんて皆さん危険覚悟で競ってるよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 06:52:01.99ID:ij4sg6oa0
【マスコミが知らない水上バイク事故のの真の原因】

水上バイクの経験者です。
3年続けるのがやっとでした。
なぜなら、水上バイクはものすごくつまらないからです。
あなたは、だだっぴろい空港を車で自由に走っていいよ と言われて走って
楽しいと感じますか?
それと同じです。
広い広い海の上は障害物がないからつまらないんです。
どんなに飛ばしてもスリルが全くないんですね。
正直3時間で飽きていました。
でも高いカネだして買った水上バイクを続けたかった。
飽きてたけど。
飽きたものを3年も続けるのは結構大変でした。
本心はつまらなかったです。

あまりにもつまらないので、
わざわざ海水浴客のいる近くで水しぶきをあげてキャーキャー言わせて
その反応を楽しむしかない・・・ わざわざ他の水上バイクや船舶に近づいて
スリルを楽しみたい・・・・ そんな気持ちもわかります。
わかるんですよ。
つまらないから。
それくらいつまらないから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 06:54:38.45ID:zLDivM430
水上バイクとかニンテンド64でやったくらいだが
曲がらないからかねえ
早め早めにハンドルきらなきゃならんイメージがある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 06:55:33.64ID:kAYI/yWu0
水上バイクってどこまで、沖に行けるの?
航続距離はどれくらい?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 06:58:05.64ID:ij4sg6oa0
【水上バイクは買ってはならない!】

はやまらないでください。
なんとなく水上バイクはかっこいいって思ってませんか?
楽しそうだと思ってませんか?
高いカネをだして買う価値があると思ってませんか?

冷静になってください。
楽しいわけないでしょう。
普通の人間ならすぐに飽きます
乗るのが苦痛になります。
車からの上げ下ろしも苦痛になります。
海に行くのも苦痛になります。

人生の中で、水上バイクに乗る時間なんて3時間もあればそれで十分、
一生分楽しんだことになります。
それ以上は苦痛です。

冷静になってください。
水上バイクを買うのはやめましょう。
飽きて飽きて飽きて飽き切ってつまらない思いをしてまで続けるものでも
ありません。

買ったら、後には引けなくなります。
買うのはやめましょう。
経験者からのアドバイスです。。。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 06:59:26.14ID:ij4sg6oa0
書いてて高いローン組んだのがばかばかしくなってきたわww
カネも時間も無駄にしてたわww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:12:21.46ID:YzTtJmSN0
>>38
いかにもなやつだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:18:12.12ID:6fVgPlXt0
水上バイクに興味があってタンデムで乗ったら
モトクロスに毛が生えた感じで、レースでもやらないと直ぐに飽きると思い買うのをやめた。
船舶4級だっけ免許費用も何気にかかるし、置いておくとも金が掛かるしマリンスポーツは高めだね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:21:08.99ID:ij4sg6oa0
【マスコミ ワイドショーの報道の構成について】

「なぜ、この様な危険行為に及んだんでしょうか?」とか言ってる内はだめ。
マリンスポーツに詳しい人なら、このテの報道にイラっとします。

ちゃんと水上バイク経験者でやめた人に取材してください。
そうすると、
「つまらない⇒すぐ飽きる⇒刺激が欲しい⇒危険運転とわかっててもやってしまう。つまらないから。」
となり、それが真実の事故原因だと報道できます。

それかレポーターが水上バイクに乗ってみればいい。
「かっこいいですね。では行ってきます。」

30分後・・
「水上バイク、思ってたよりもつまらないですね。
 最初はスピードが気持ち良かったですが、もう飽きてしまいました。
 私はこれ以上水上バイクに乗ろうとは思いませんね。」
とか言って報道すればいい。


本当のことを伝えられないと、真の原因を伝えられないから
水上バイク関連のニュースはうすっぺらいんだよwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:22:27.69ID:uadImoS80
>>203
>>206
本音が出始めてるな。つまり水上バイクも幸せ芝居のアイテムとして
使うことはできませんよ、と。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:23:07.00ID:4ODNrCgu0
軽症?ってことは肛門は無事だったんだね
良かった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:24:52.94ID:uadImoS80
水上バイクというのは、半島者がここに幸せがあると、日本人に
ぶら下げて見せた、タワマン、フェラーリ、キャバクラ。
その次に出てきそうだもんな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:27:39.69ID:4ODNrCgu0
51歳のやんちゃ盛り
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:27:56.53ID:2AbZALcy0
前には相模川河口で水上スキー同士が衝突死亡事故起こしてたなあ?確か
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:28:03.86ID:4ODNrCgu0
45歳のビキニ姿まだーーーーー!!!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:36:13.95ID:zpTdtZr70
>>19
仲間由紀恵?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:43:04.14ID:qLFP0QLH0
プレジャーボートのプはどういう意味?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:44:34.44ID:pcPyL9iL0
水上バイクを運転していた51歳の男性

おまエラと同年代じゃね?嫉妬が過ぎるぞw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:46:47.04ID:4ODNrCgu0
>>219
プッシー
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:27.40ID:4ODNrCgu0
朝倉 南ちゃんも49歳くらい??
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:30.16ID:yv3MLT7n0
>>3
ネタだとは思うが…
30km制限は50cc未満の原付のルールで、
ビッグスクーターはだいたい125cc以上の自動二輪だから公道は60kmで走っていいんだぞ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:52:45.65ID:nVp1b7BM0
これねー、ボートに水上バイク急接近させて急転舵して水しぶきでからかってやろうとしたんだろう
ブザマに失敗したわけだ。グッドキルNiceBoat
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:56:11.42ID:u1arJbAh0
バイクとは言うが、バイクと違ってスロットル絞ったら舵が効かなくなるのよね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 07:59:34.60ID:4ODNrCgu0
>>227
カイ・シデンさんですか??
ガンキャノンパイロットの・・私のこと覚えてますか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:04:38.97ID:a8HxMqFu0
>>23
チンピラ朝鮮人だからさ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:18:32.44ID:7XAKRkVE0
>>205 オーストラリアへ行った時に日本メーカーの「kawasaki」って水上バイクに書いてあったから…
きっと誰かが日本からオーストラリア迄乗って行ったと思われる、それ位の航続距離はあるのだろうな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:25:19.59ID:4ODNrCgu0
45歳の美魔女だとしたら悲しい・・
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:28:21.24ID:oZ6YvI5t0
>>219
プププレジャーボート
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:28:25.44ID:RUVMJgPp0
いつまでも若いつもりでジェットスキーぶっ飛ばす
ニブいおっさんwwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:31:08.56ID:W8Gb0okk0
>>135 お前?バイク乗れるのか? アクセル戻してブレーキかけて減速して体重移動でバンクさせてセルフステア(ハンドルを切らない)でアクセル開けて曲がるんだぞ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:35:56.51ID:cu3mg5gU0
「きゃー、こわいぃぃw」(46)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 08:39:18.29ID:eE2oKGXt0
>>1
>水上バイクとプレジャーボートがすれ違ったあと水上バイクが反転し、その後、衝突した

ボートのウェーキーに入ったバイクがコントロールを失ったのかな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 09:13:51.85ID:KmACUIKe0
水上バイクとかよく乗るな。
もし釣り糸があったらとか、流木とかあったらとか想像すると怖くて乗れない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 09:32:19.90ID:9Nzi8S3h0
例の貼っときます↓

水上バイクは「ブレーキ」がない(※1)。
前に障害物などがあってスロットルを緩めても、惰性で進んでしまう。
水の抵抗だけで止まれる十分な距離がないとぶつかってしまう。

水上バイクは普通の船のような「舵」がない(※2)。
上記の通り惰性で進むからと、ハンドルを切って曲がろうとするが、
水上バイクのハンドルはウォータージェットのノズルの向きを変えるだけ。
スロットルを離してるのでノズルから出る水流は止まっている。
だから左右に曲がることは出来ずに相変わらず真っ直ぐ惰性で進む。

じゃあ、前方に障害物があって今にもぶつかりそうな時はどうすればいいか?
→スロットル全開で、ハンドルを左右どちらかに目一杯切って、体重移動して思い切り倒し込み、急旋回。
きちんと訓練してないと、こんな恐ろしいことは出来ない。

※1 ウォータージェット逆噴射等でブレーキをかける機種があるが、まだ十分には普及していない
※2 ※1と組み合わせてスロットルを離しても舵が利くシステムなどがあるが、まだ十分には普及していない

ブレーキのない水上バイクがスロットルOFFで止まるまでにどれくらいの距離が必要か?
30km/h→約17m (乗用車約14m)
50km/h→約42m (乗用車約27m)
80km/h→約74m (乗用車約57m)
車より水上バイクの方が遙かに止まりづらい。

水上バイクがスロットル全開で停止から100km/hに達するまで、どれくらいの時間か?
約2.5秒。
ブガッティ ヴェイロン "スーパースポーツ"(1200馬力)と同じ。
R35 GT-R ニスモですら2.9秒、ラ・フェラーリでようやく2.4秒。

水上バイクの重量は?
2〜3人乗りだと乾燥重量で概ね300〜400kg、整備重量〜500kg弱、
乗員二人で、機種により500kg〜600kg超。

水上バイクのウォータージェットの最大吐水能力はどれくらいか?
YAMAHA 2008年モデル MJ-FX SHO (210馬力)で、
毎分13,500L(=毎秒225L)の水を150km/hで噴射出来る。
洗濯機(55L)なら0.25秒、風呂桶(300L)なら1.3秒で満水。

消防ポンプの最上位クラス(A-1級)が毎分2,800L以上。
http://www.morita119.jp/fire_engine/pump/003.html
↑この消防車のポンプ(A-2級)で毎分2,000L。
旧モデルの水上バイク一台で消防車6〜7台分の水を吐き出す。
現在は300馬力オーバーの製品もあり、能力はもっと上がっている。


水上バイクはアホがチョイとスロットル引いただけで事故が起こるシロモノ。
チャリですら死亡事故起こるのに、ヴェイロンSSやラ・フェラーリ並の加速でブレーキが付いてない、
消防車6〜7台分水を150km/h出吐き出す乗り物が、危なくないわけ無い。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:46:55.19ID:CyP+eAgu0
>>242
中古車屋とか土建とかのオラオラ系自営業が多いイメージあるな。成功してて羽振り良いタイプ。
この手の職なら、水上バイクを自分の仕事場に置いて整備できるし、維持費も思うほど掛からないんだろう。
荷台の置き場に悩むような賃貸住まいのサラリーマンにはハードルの高い趣味だ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:47.97ID:ij4sg6oa0
>>246

そうだよな。
パワーがえげつないのが良さでもあるけど、普通に考えたら異常なパワー。
自動車みたいに法整備が進んでないから、やりたい放題でキチガイスペックの製品ができてるわけだな。

メーカーももっとパワーを抑えたものにしないとだめだろうな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:30.18ID:qQogaxrY0
江ノ島の海なんてよく入れるよな
あそこ下水の川の最終地点だぞ
まあDQNサーファーにはお似合いな海かもな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:01:28.15ID:XMzlQwPa0
45歳の女性って、我々になにを想像せって言うの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:03:09.71ID:FSzcOeuJ0
女性の年齢明記に意味がなさ過ぎて違和感w
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:02.74ID:GE0klDUV0
水上バイクとか死亡事故多すぎだろ

もっとも危険な乗り物じゃねーか?

もっと規制しろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:13.01ID:QlPx0L+h0
水上バイク以前に船免許自体がかなりテキトーだからな
筆記試験は答え教えてくれるし(そのままの意味です)、実技試験はほぼ授業扱いで言われた通りやれば受かる
実際に一人で運転できるかというと難しい

陸の自動者免許で同じことやったら警察庁から業務停止の命令が来るレベル
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:22:32.11ID:JwdVgPoB0
右転舵!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:24:36.87ID:HiEfJ4i60
水に投げ出されただけで、よく死ねるな。。。
HP低すぎだろ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:29:59.94ID:SnAJd4gR0
水上バイクで吹っ飛ばされてジェットが肛門に逆流して肛門破裂って事故多い
https://togetter.com/li/1145718
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:31:10.47ID:NIuQU0Py0
>>256
俺もそれまず思ったw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:32:59.41ID:mE1Poh2j0
この45歳の女の氏名は?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:33:49.78ID:lBmvXyk40
日曜祭日になると江ノ島に渡る橋の脇で
水上珍走している目立ちたがりのオヤジいるな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:34:51.79ID:Yz3dha0l0
乗せていたのがババアじゃ死んでも死にきれんな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:51.58ID:6fZvKUBH0
バイカスザマァwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:29.90ID:lW90x05D0
スイカ割り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況