X



【元号離れ】自治体や企業「元号離れ」…公表見込みずれ込みで 新天皇の「二重権威」につながると保守派が反発 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/06/04(月) 05:02:13.29ID:CAP_USER9
 2019年5月1日の改元に向け、政府は新元号公表を改元1か月前と想定し、準備を進めている。

 しかし、公表時期が当初見込みよりもずれ込んだことで、自治体や企業の間には「元号離れ」の動きもみられる。

 菅官房長官は1日の記者会見で、公表時期について「国民生活への影響も考慮し、適切に検討を進めたい」と強調した。

 政府は当初、官民のシステム移行に余裕を持たせるため、改元半年前の公表を検討していた。だが、公表が早すぎれば天皇陛下と新天皇の「二重権威」につながると保守派が反発した。結局、来年2月24日の「天皇陛下ご在位三十年記念式典」後から、改元1か月前までに公表見込みとなっている。

(ここまで289文字 / 残り678文字)
2018年06月03日 13時13分 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180603-OYT1T50029.html

★1:2018/06/03(日) 17:53:36.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528016016/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:50:33.99ID:iYAuQeBY0
>>843
異例でも何でもないんだけどね
明治以降に終身且つ一代一元号という謎なこと始めただけで
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:51:17.69ID:BsJFiDZe0
>>802
>アメリカに戦争で負けただけで

物心ともに粉々に砕かれたんだよ。心の方は戦前の元気は出るが
愚直なOSである「武士道のようなもの」をくり抜かれてしまっただろ。
戦後すぐにモノの追及を開始して、エコノミックアニマルと化し
「正しい神」から逃げ回ったんだよな。世界はどうして日本人はあんなに
働くのだろうと不思議がったけれども、なんの不思議もない。
誤魔化すために体を動かした。これが真実なんだよ。受け入れがたいだろうがさ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:54:15.87ID:x/Jk6GKE0
>>853
UNIX歴にしろw
価値中立という意味ではこれが最高だw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:56:20.69ID:22zD+xt10
>>815
代交代の混乱を避けるための生前退位なのに対策を邪魔する保守派をどう思う?
保守の振りして元号廃止を目論んでるのかただのバカなのか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:57:50.55ID:+Vq+Jie90
西暦を使わずに和暦一本にしてもらえるなら、それでも良いんだよね。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:59:34.05ID:x/Jk6GKE0
>>856
世界征服したらありかもw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:51.56ID:hTVU4erC0
元号にこだわるやつってイスラム原理主義みたいな頑固者だな
0859ドクターEX
垢版 |
2018/06/05(火) 08:03:20.40ID:iV77560N0
2000年問題を知らない世代が西暦って言ってるんだよね。w
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:06:16.35ID:evsCGKFD0
 敗戦後、元号の根拠法令だった旧皇室典範などが廃止されたため、政府は皇位の継承時に新元号を定めるとする元号法案を閣議決定した。
 しかし、連合国軍総司令部(GHQ)は「天皇の権威を認めることになる」として撤回させた。

 元号の「昭和」は法的根拠のないまま引き続き使われたが、神社本庁などの宗教団体が元号の法制化を求める運動を展開した。

 これに後押しされ、自民党もタカ派を中心に法制化へ動き出し、昭和54年に国会で激しい議論が行われた末、この年の6月に元号法が成立した。

 それに先立つ3月の毎日新聞の世論調査によると「昭和」は国民生活に定着し、9割近くが元号の存続を望んでいた。
 元号と西暦の使用状況については「主に元号」が78%に達し、「主に西暦」の4%を圧倒した。「元号と西暦と半々」は16%だった。

 なお、このように元号存続が圧倒的な世論であったのに対し、日本社会党は昭和52年1月、「元号は昭和限り、以降は西暦」とする党見解を決定。

昭和54年
4月20日 - 衆議院内閣委員会において原案が起立多数により可決
(賛成:自由民主党、公明党・国民会議、民社党、新自由クラブ / 反対:日本社会党、日本共産党・革新共同)

4月24日 - 衆議院本会議において原案が起立多数により可決。参議院に送付。

6月5日 - 参議院内閣委員会において原案が挙手多数により可決
(賛成:自由民主党・自由国民会議、公明党、民社党、新自由クラブ / 反対:日本社会党、日本共産党、社会民主連合)

6月6日 - 参議院本会議において原案が起立多数により可決。奏上。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:13:50.78ID:vgPqZxeT0
>>813













w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:14:10.15ID:3hd+epUE0
変わる暦なんて使えるかよバーカ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:21:30.78ID:Eg0CfQoQ0
>>844
平成を略して17年と書く新聞もあるからややこしい。、
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:28:10.47ID:3Wzm9aXc0
>>859
君が1番理解してないと思うよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:34:00.90ID:IFhuHBBA0
>>855
一世一元の制を定めた理由には国民生活に支障をきたさないというのもあるけど、他にも天皇という君主がただお一人であるという意味もあるんだよ。僅かな期間でも天皇が二人も現れるなんてあってはならないんだよ。
そんなことは日本史でも稀に見る大事件だよ。国を動かす優秀な人達が君程度の言っていることに気づいていないと思ってるの?
君主を二人掲げるという混乱の方が向こう数百年数千年の歴史で遥かに大きいだろうね。
君みたいな勘違い野郎は黙ってた方が良いよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:41:02.63ID:lveQcWdU0
>>855
>対策を邪魔する保守派をどう思う?
混乱もしないし、邪魔にもならないよ。
そもそも元号は、改元の前日に発表され、改元された後から書類だのシステムだのを対応するもの。
改元当日までに対応を終えるような性格のものではない。
改元の1ヶ月前に発表があったとしても、システムの改元対応は半年かかろうが1年間かかろうが問題ない。
平成31年12月31日なんて日付の書類でもその有効性には影響はない。
5月1日までに改元対応を完了させなければならないなんてのは単なる勘違い。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:41:57.19ID:aiqbCE5L0
日本は天皇を中心とした神の国だぞ
不敬罪で逮捕だ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:52:42.24ID:x/Jk6GKE0
>>865
成蹊大学法学部卒が優秀?
学習院大学政経学部卒が優秀?
段ボール箱会社の元従業員(現業)が優秀?
大丈夫か?二日酔いでは無いか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:53:21.58ID:Wnjt7tOZ0
天皇に辞任制度を設けてしまったから
時代の区切りとして国民に親しまれてた元号も
有り難味が薄れてしまった
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:55:14.30ID:x/Jk6GKE0
>>866
渉外取引とか、海外通販や個人輸入やらないのだろうなぁ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:56:58.39ID:lveQcWdU0
>>871
海外取引に元号を使うのか?
奇特な人だな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:59:42.42ID:DVzk1YhO0
>>402
西暦9999年など想像すると楽しい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:01:40.82ID:HpiNaOk10
元号を意図的に使わない方向に導く意図で、宮内庁の反日勢力がしてること。
最終目標は皇室の廃止。
日本の統合の象徴を潰して、日本を解体するための道筋。
自民党内にも親中派の売国勢力が沢山いるし、外務省内にも大勢いる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:01:45.88ID:x/Jk6GKE0
>>872
規格が共通でないことの弊害を説いたのですが。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:08:25.85ID:6aIHUism0
>>871
渉外取引とか、海外通販や個人輸で新元号への対応が必要になるというのは具体的にどのような状況なんですか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:11:52.39ID:lveQcWdU0
>>876
で?
新元号の発表が1ヶ月前だと、海外通販にどんな弊害が起きるの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:12:49.90ID:x/Jk6GKE0
>>877
共通規格の意味を知らないガイジはCivilizationやれw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:13:32.34ID:IFhuHBBA0
>>868
そういった極一部の例外を上げるのは非常に恥ずべき点だよ。日本の総理で帝国大、東大出身じゃないのは小泉以降の僅かだよ。
それに実質国を実働で動かしてる官僚は国家公務員試験一種を合格した人材だけだよ。東日本大震災の時だって政治家じゃなくて官僚が対策と見積もり建てたんだよ?
君のは反論ではなく言い掛かり、議論に相応しくない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:15:40.18ID:x/Jk6GKE0
>>875これまでのまとめ。まとめただけだから矛盾がある。※「ちょん」と「パヨク」「反日」は同義語として扱われることが多い。
「自民党」→ちょん「国会議員」→ちょん「天皇」→ちょん「最高裁」→ちょん
「大阪(の選挙権者)」→ちょん「福岡市(の選挙権者)」→ちょん「裁判官」→ちょん
「ロイター」「BBC」他海外メディア→ちょん「国内マスメディア」→ちょん
「反原発(主義者)」→ちょん「NHK」→ちょん「東京都(の選挙権者)」→ちょん←New!
「仙台市(の選挙権者)」→ちょん←New!「日本人」→ちょん←New!「女の選挙権者」→ちょん←New!
「専業主婦」→ちょん←New!「検察(特捜部)」→ちょん←New!「Wikipedia」→ちょん←New!
「自衛隊」→ちょん←New!「岸田文雄」→ちょん←New!「高齢者」→ちょん←New!
「独身者」→ちょん←New!「既婚女性」→ちょん←New!「日弁連」→ちょん←New!
「弁護士」→ちょん←New!「年金受給者」→ちょん←New!「出版社」→ちょん←New!
「薩長」→ちょん←New!「会津」→ちょん←New!「徳川将軍家」→ちょん←New!「B・サンダース」→ちょん←New!
「西欧諸国」→ちょん←New!「アメリカ合衆国」→ちょん←New!「東洋経済」→ちょん←New!
「米山隆一」→ちょん←New!「水木しげる」→ちょん←New!「田中角栄」→ちょん←New!
「手塚治虫」→ちょん←New!「裁判官」→ちょん←New!「日産自動車」→ちょん←New!「自衛官」→ちょん←New!
「ルーマニア人」→ちょん←New!「デービッド・ケイ」→ちょん←New!「JIS」→ちょん←New!
「新潟県(の住人)」→ちょん←New!「肉桂新聞」→ちょん←New!「ケインズ」→ちょん←New!
「産経新聞」→ちょん←New!「鳥山明」→ちょん←New!「アンチD・トランプ」→ちょん←New!
「和月伸宏(本名・西脇伸宏)」→ちょん←New!「地方紙」→ちょん←New!「渡邉美樹」→ちょん←New!
「アメリカ人」→ちょん←New!「独身指向者」→ちょん←New!「和田秀樹」→ちょん←New!
「生保受給者」→ちょん←New!「東レ」→ちょん←New!「堀江貴文」→ちょん←New!「破産者」→ちょん←New!
「安倍晋三」→ちょん←New!「高田誠」→ちょん←New!「嫌儲板(住人)」→ちょん←New!
「給料の上がらない労働者」→ちょん←New!「ニューズウィーク」→ちょん←New!「共同通信」→ちょん←New!
「はすみとしこ」→ちょん←New!「ヘソプロダクション」→ちょん←New!「Amazon」→ちょん←New!
「在日米軍(関係者)」→ちょん←New!「ローマ教皇」→ちょん←New!「山本一郎」→ちょん←New!
「国内銘柄持ち」→ちょん←New!「通販サイト(管理人)」→ちょん←New!「報道ステーション」→ちょん←New!
「枝野幸男」→ちょん←New!「女性」→ちょん←New!「石破茂」→ちょん←New!「二階俊博」→ちょん←New!
「W・チャーチル」→ちょん←New!「陶片追放」→ちょん←New!「氷河期(世代)」→ちょん←New!
「小泉進次郎」→ちょん←New!「病院」→ちょん←New!「大学」→ちょん←New!「キリスト教主流派」→ちょん←New!
「クリスマス」→ちょん←New!「ハロウィーン」→ちょん←New!「焼き肉店」→ちょん←New!「日銀」→ちょん←New!
「パナマ文書」→ちょん←New!「中華料理店」→ちょん←New!「小泉進次郎」→ちょん←New!
「スティグリッツ」→ちょん←New!「クルーグマン」→ちょん←New!「ピケティ」→ちょん←New!
「エンゲル(係数)」→ちょん←New!「通説的経済学(者)」→ちょん←New!「大成建設」→ちょん←New!
「佐川宣寿」→ちょん←New!「官僚」→ちょん←New!「会計検査院」→ちょん←New!
「石破茂」→ちょん←New!「村上誠一郎」→ちょん←New!「ニュー速+の記者」→ちょん←New!
「氷河期」→ちょん←New!「籠池泰典」→ちょん←New!「加計孝太郎」→ちょん←New!
「異論」→ちょん←New!「カップラーメン」→ちょん←New!「安藤百福(カップラーメン発明者)」→ちょん←New!
「法学者」→ちょん←New!「財務次官」→ちょん←New!「unco」→ちょん←New!「不倫」→ちょん←New!
続くw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:16:54.10ID:x/Jk6GKE0
「野田聖子」→ちょん←New!「福田淳一」→ちょん←New!「日本国憲法」→ちょん←New!
!「ノーベル財団」→ちょん←New!「GDP」→ちょん←New!
「北一輝(の思想)」→ちょん←New!「3k新聞(の報道)」→ちょん←New!「宮内庁」→ちょん←New!
「円高で利益の出る資産持ち」→ちょん←New!
※パヨクとは頭が「パー」な「ウヨク」である可能性があるので注意。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:18:08.71ID:x/Jk6GKE0
>>879
アダルトマン将軍ですかw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:19:05.34ID:x/Jk6GKE0
>>881優秀な官僚w
.    //彡三ニミミヾヾヾヾヾハハ:l.l.i\
   ///彡二ミシ''ヾ;ヾハ:}:}:}:}.}.!l }ノノ\ノ
.  ////彡三ニ{: :   ``''ー<j_}ノノ/ノノ}/
  /////彡ニ',: : .   - ____```ヾノ'⌒
. //ィ‐<彡イ////: : .     ー- ニ.::ト}
///l /  ∨//;く : : :       ̄` ¬:ト}
{{/{:|〈 {〈 .イ//: : :\: ,.ィffセIjjリカ'' _xmソ'′ググレカスシリーズhttps://i.imgur.com/UDMTt6l.jpg
ヾ!lハ ヾ: : ∨ : : . ー`Y´_,.ィテヽ.___>;ァミ、名称:うんこマン(仮) 渾名:事務痴漢 罪務障次官(日本国籍保持者以外の情報は不明)
  `ァ>. : : : : : : : .  ゝ、三..ア´lア┴゚{  ノ゙福田淳一という仮名でMOFに潜入し、組織腐敗が致命的レベルであることを証明した。
. //l::: : : : : : : : .     ,   |ゝ二}/彼作詞による「抱きしめて うんこ」は大衆曲という形式で90年代以降のMOFもお下劣組織
'::::::{ ';: : : :: : : : :   /L._  j; ::/であることを雄便に内外に語る。麻生太郎との癒着疑惑もある。司法試験合格者でもある。
::::::::', ';::. :.::: : : ,: /      ̄ :} :/同期に片山さつき、迫田英典、佐川宣寿、大蔵省接待汚職事件被疑者他がいる。渡辺美智雄の
::::::::::', '、::..:: : : { 、 '´ ̄二ニ¬ノ/人事とされる。知性と教養に満ちた人だと思ってインタビューしたら恥性と強要の人だった。
::::::::::::',  ヽ;::ヽ、',: : : :{: :ー‐ ノ:,ノー- 、_ローゼンは彼を厚遇し、金を与えて放逐したとされる。各種性癖も狂人レベルだった。
::::::::::::::',   \::.、ゝニ: :二´/::::::::::::::::::`ヽ_各種増税に関与している自国民殺し。民明書房に伝わる秘奥義の伝承者という噂もある。
::::::::::::::::',.    > --r‐r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\https://www.you
::::::::::::::::::'、. /\  Λ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w https://www.yout
:::::::::::::::::::::∨   厂{ ',|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|ube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:22:00.48ID:lveQcWdU0
>>880
元号に反対する連中がID:x/Jk6GKE0みたいな連中で安心した。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:23:19.78ID:x/Jk6GKE0
>>886
元号マンセー薄ら馬鹿がアダルトマン将軍まがいらしいと認識したw
裁判勝てそう?w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:32:26.10ID:ppU7PDKk0
元号は存在するのはまぁいいが行政機関で使うな
行政機関が使うなら皇紀に統一しろ、その方が毎度元号変わっても不便しないからいい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:35:11.59ID:x/Jk6GKE0
>>888

>>669
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:46:53.04ID:uzAvJxyk0
>>8
権威を振りかざすのは陛下ではない。宮内庁だ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:47:27.79ID:Q4A1JpWl0
保守派はバカだな
もったいぶっちゃって出し惜しみしてるうちに誰も見向きもしなくなるパターン
カレンダー業者を敵に回したらもう無理だろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:15:38.75ID:RT74vI4/0
>>669
二十四節気を知らないんだなw
一太陽年は古代中国でも判明していた
それを24等分したのが二十四節気

旧暦と併用して使っていた
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:19:02.59ID:3hd+epUE0
はんめいっつうか太陽暦使わないと農耕できねえだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:21:30.95ID:RT74vI4/0
彼岸会があるということは大昔から太陽暦もあったということだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:22:04.94ID:fOFTjCl00
いい機会だからこんなクソ土人風習は廃止しろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:22:35.28ID:hTVU4erC0
>>892
西暦は普段使うもの
元号はただ面倒なだけ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:29:54.00ID:BsJFiDZe0
元号要らないだろ。
自分の心に思っていることを正直に語ればいいんだよ。
お上ではなく俺たち民草にとって、日本の有史以来もっとも平和で自由で
人権が認められている時代は「戦後の日本」だろ。
これでも今の「戦後の日本」が有史以来もっとも幸せな日本なんだよな。
この田吾作国家は
戦後73年。のように1945年から数えた方がいいんだよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:34:25.46ID:BsJFiDZe0
おれたち民草が自ら作った「戦後の日本」ではないからな。
悔しいことだが、アメリカからゲンコツ2発食らって、強制的にキリスト教精神入りの
繊維で織られた日本国憲法という名の外套(がいとう)を着せられて
それで改善されたわけだ。
偉そうに、元号なんて使うのは恥ずかしい。日本人様か?
自ら自浄できなかった国ではないか。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:35:16.63ID:YptKQtLQ0
>>898
森喜朗 神の国でググれ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:48:40.49ID:PdLzORXp0
元号なんかあっても誰も得しないし手続きが煩雑になるだけ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:50:40.30ID:qoTGFIB30
来年から天皇が変わるのなら、今の天皇が行事に行った時に息子を引き連れて「来年から天皇になる私の息子です。どうぞ宜しく。」的な発言なくて良いのか?
親子で全然一緒に行かないよね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:56:53.94ID:bpsM9Jv30
>>855
二重権威を嫌がる人は、そもそも退位自体に否定的なんじゃないのかね。

たぶん、そういうひとは、退位が実現する前に自然に代替わりが実現する事を望んでいる。
心の底では。

おっと、誰か来たようだ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:47:12.35ID:mqCYBzLp0
>>865
横からだが、具体的にそのためにどういう混乱が生じるわけ?
天皇が実質的政務を執り行っていた時代ならいざ知らず、象徴天皇制の下で国事行為しか行わない天皇が、ごく一部にとってごくわずかな時期、二人おられるかのように錯覚されたとして、一体どういう問題が生じ得ると考えているのか?
勘違いの大バカ野郎はお前だよ
権威主義ののうたりんは言説を振りかざす資格はねえわ
LANケーブル引きちぎって首くくって果てろチンカス
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:32:27.00ID:PbZlpKAf0
>>854 UnixTimeで全部済んだら便利だけどなぁ。エクセルはバグあるけど慣れたらそれもご愛敬
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:42:39.63ID:BZhcjlYe0
>>889
>>669は暦法と紀元との違いが理解できていないからトンチンカンなことを書いている。
恥ずかしい。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:45:31.68ID:NJzeYeE00
>>828
>元号嫌いに聞くけど、西暦を使う根拠って何?
>西暦0年はキリストの生まれた年じゃないぜ。

あんたが寸、尺、里ではなく、cm 、m、kmを使う理由と同じ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 12:49:05.49ID:HEMGPSs/0
神武紀元にすればよい
皇紀2千7百年とかどうよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:00:36.77ID:BZhcjlYe0
>>911
もう来年の1月1日を期して宇宙世紀元年でいいじゃん。
それ以前の年号は宇宙世紀前で表記。
これをSI単位系としてしまおう。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:06:31.15ID:A1dCL6/p0
二重権威とか言う言葉よく探してきたな。逆に不敬だよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:07:46.24ID:x/Jk6GKE0
>>893
ベースがグレゴリオ暦ですw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:19:59.12ID:BZhcjlYe0
>>914
グレゴリオ暦ではありません。
具体的にどの部分がグレゴリオ暦なんですか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 13:46:30.06ID:x/Jk6GKE0
>>916
ほう、ユリウス暦とか修正ユリウス暦なのかw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:05:50.20ID:1q9l0ePu0
二重権威だつでいうなら当日まで発表しなきゃいいじゃないか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:06:02.60ID:BZhcjlYe0
>>917
適当なレストランでごまかして逃げるのはやめましょう。

具体的にどの部分がグレゴリオ暦なんですか?

答えられなくて悔しい気持ちはわかりますが、誤りを認めずに逃げるのは恥の上塗りです。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:06:49.31ID:BZhcjlYe0
>>917
適当なレスでごまかして逃げるのはやめましょう。

具体的にどの部分がグレゴリオ暦なんですか?

答えられなくて悔しい気持ちはわかりますが、誤りを認めずに逃げるのは恥の上塗りです。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:18:40.75ID:x/Jk6GKE0
閏年ニ關スル件(明治31年勅令第90号)
神武天皇即位紀元年數ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス
但シ紀元年數ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス

この勅令では、神武天皇即位紀元(皇紀)年数を用いて閏年か平年かを判別しているが、西暦年数を用いたグレゴリオ暦と同じ値になる(皇紀年数から660を減じるとする点で
、西暦とグレゴリオ暦そのものを参照していると解釈できる)。この置閏法の誤りを修正する勅令が公布された時には、
日本で太陽暦を導入してから初めての「紀元年數ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年」である皇紀2560年すなわち西暦1900年(明治33年)は、1年半後に迫っていた。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:26:08.23ID:BZhcjlYe0
>>921
年数はグレゴリオ暦だろうと、それ以前に日本で使われていた天保暦だろうと同じだから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:30:21.65ID:9WtI+kZd0
>>869
退位の制度化はまだなのでは
今上は「自分の我が儘と思われると嫌」」という謎の理由で
制度化を希望したと報道されたが
官邸は、制度化は皇室典範違反疑惑があるとしてとりあえずは回避し
特例法で対応のはず
個人的には安倍内閣を支持しないが、これに関しては官邸が正しく
今上は「やりすぎ」だと思う
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:45:59.40ID:2wwHtjNI0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>2 >>1 >>3
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 14:56:52.16ID:BZhcjlYe0
>>923
俺は東京五輪に絡んだ今上天皇のご配慮ではないかと思ってる。
陛下ご自身がこのところご病気がちなので、五輪直前に病床に伏せられたり、もしものことがあると、
自粛によって五輪が台無しになる可能性があるから、退位を申し出たのかと。
本来なら陛下のご意思を政治に反映させるのは憲法にも抵触する、よろしからざる事態ではあるけど、
五輪を台無しにすると、世界的な影響を及ぼすので、政府も今回に限り五輪という特殊事情を考慮してご退位を飲んだのかと推測。

でも、この前例が悪い方向に働かなきゃいいけど。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:16.35ID:RjuwEJ9f0
ねえねえ、太陰暦に戻そうよ
その歴史、伝統、半端ないぜw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 15:16:20.26ID:A/JDubLV0
>>34
それはお前みたいなアホウヨの妄想
社会は天皇の行き死にに合わせて動いてるんじゃねーんだよ
西暦を10年ごとに区切って??年代と言っても同じこと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 15:21:45.44ID:BZhcjlYe0
>>927
日本が太陰暦ではだったことは一度もないな。
旧暦は太陰太陽暦です。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 15:56:33.55ID:x/Jk6GKE0
>>929
結局西暦0年があると言う主張の電波だったかw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 15:59:27.66ID:WxHsi9QJ0
やっぱりなんだかんだ言っても、西暦の方が便利だよね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:13.65ID:n08usVOl0
二重権威とか、何の妄言だよ。
こんな馬鹿が民間に迷惑かけるんだから、元号廃止でいいよもう。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:04:01.53ID:6J2XeYNb0
その保守派ってあれだろ?
安倍ちゃんとそのお友達との三重権威への危惧はしない奴ら
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:05:34.11ID:pGdX5D9P0
元号は文学とかそういう分野でだけ使うことにして
他は全て西暦で統一したらどうかな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:07:59.18ID:upyrf4280
ネットの掲示板でいくら騒いでも元号法を廃止しなければ、公的には西暦は採用されない件。
0937ドクターEX
垢版 |
2018/06/05(火) 16:23:58.85ID:iV77560N0
>>930-931
ようやく気がついたか。www
昭和64年=平成1年が理解できているとスルーできないわな。

2000年問題のツッコミも一人だけだったし。
レベルが低いぞ。www
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:27:19.79ID:BZhcjlYe0
>>937
見事なまでのステレオタイプな負け惜しみ。
悔しさダダ漏れでっせ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:39:09.18ID:Q3sa/MX20
手帳やカレンダー屋としては
もう修正間に合わないから
とりあえず平成版を売り払って
5月に新版も売ってホクホクしたいんだろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:42:30.47ID:bZPxMZS/0
ややこしいから元号なくせよ
戦争責任を果たしていない者が国民の象徴になるなんて
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:48.27ID:upyrf4280
西暦も元号も併用するのが多様性のある社会じゃないですかね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 17:03:31.76ID:fBIGKVJr0
西暦も不合理で使い辛い
unixtimeももうすぐ改訂だし世界共通計算機暦を造ってビジネス書類はそれで統一すれば好い
世界共通計算機暦では月の概念を廃して年日だけを用いれば現行の各暦間の行き違いも少なくなるし一桁節約できる
余った桁はクロマニョン人まで通算するも好し正負記号表示桁に用いるも好し
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 17:07:46.99ID:BZhcjlYe0
>>944
年の概念も日の概念も要らないだろ。
SI単位系は、時間はすべて秒なんだから、すべて累積秒でいい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 17:23:56.95ID:A4YWhmtO0
ねえねえ>>922に対する返答は?

答えられなくて悔しい気持ちはわかりますが、誤りを認めずに逃げるのは恥の上塗りです

放置は失礼だよ。恥の分かる人ならわかるでしょ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 17:51:30.76ID:x/Jk6GKE0
>>946
皇紀はグレゴリオ暦のパクリである、俺はそう確信している。よって議論をしない。
出典付きでそう俺は論じた。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 17:52:03.15ID:x/Jk6GKE0
>>947
太陽暦は4000年くらい前ですw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 17:57:25.96ID:BZhcjlYe0
>>950
おまえはとんでもないアホだな。
グレゴリオ暦を制定したローマ教皇グレゴリウス13世は、16世紀の人物。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況