X



【JNN世論調査】政党支持率自民30.8%,立民10.7%,共産4.0%、公明3.2%、維新2.2%,、社民0.6%、国民0.5% ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:23:47.06ID:UvvgsQ4y0
確定的な証拠出せないのに延々と問題だと言い続けてる
無能政治家集団の立憲民主党が10%あるってやばいんだけどなぁ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:26:02.09ID:ren2U9cf0
>>1
立民と維新の支持率が逆、あるいは立民と国民の支持率が逆ならまだマシだが
立民の支持率が10%もあるのが日本終わってる感凄まじい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:27:39.89ID:dnZgtfXJ0
>>2
お前が無知なのはよくわかった
立憲は中小企業の賃上げなどの政策をたくさん出していて、民間労働団体から人気が高いんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:28:24.12ID:nbP5fsvQ0
>>1
タマキン党が0.5%w
ワロスw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:28:53.81ID:0y6+kS3M0
そういえば小池新党とかあったなぁ…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:29:16.08ID:5WaN2NVM0
>1-10
堺屋太一 著 小説版「平成30年」上下
(平成7年 1995年 刊行)この本での未来予測。

平成30年:2018/06/04(月)になったわけだけど、
小説「平成三十年」内での近未来予測

〇・・・当たった予測

〇バラマキ放漫無規律財政のはて、
日本国債残高1200兆
少子高齢化社会はギガ加速で、
社会福祉費用はテラ拡大、各種重税加速と、インフレ傾向で、
消費税は10%をこえ、20%も視野に

○国債税ともいうべき、漬物石のような金融政策の敗戦、異次元の金融緩和、超低金利な、
マイナス金利での、日本のよどんだ
沼みたいな、社会停滞状態の恒常化、

〇1ドル110円 外国人観光客、
外国人奴隷頼み 観光業が隆盛、
リアルで、外国人観光客インバウンド依存。

〇主人公の、中央省庁勤めのキャリア官僚、木下氏は、
ごく限定的だが、自宅団地の駐停車ゾーンだけは、自動運転化された、
一般化されたエコカーで通勤。

これは、「クルーズコントロール」の進化版な、
最近増加する、前車自動追尾システム搭載、最近増加する、自動ブレーキシステム搭載の、
電気自動車なエコカーで走れば、これも予言的中。

中国山地沿いが、強力な政治主導、
改革開放の成果、
迅速な工業化で、アジア最大の産業経済大国となった
中共からの大気汚染物質降下で荒れ放題のまま、
あちこち廃村とかほぼ的中だな。


もはやワーキングスペースなネットカフェの定着化、
携帯電話の日常生活定着、着メロの予測。
家電製品など工業製品の多くが
中韓に駆逐されると言う点まで的中。

また現実逃避的な、CGを利用した
パソエンという娯楽、
過去の、名選手や名俳優の活躍シーンになりきる、
アミューズメントソフトの流行。

(リアルでも、SNS生中継業、
ユーチューバー類、また、
VRゴーグル体感ゲームソフト、
アミューズメントパークが東京や大阪などに出現)
(異世界転生モノ 俺つええええな
ラノベアニメパンデミック。)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:29:27.91ID:xJW9pW+C0
まあどこが与党だろうが

日本の外国人はどんどん増えてるのが現実

昨年も中国向けビザを緩和した
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:29:40.65ID:HqepI+Bo0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!

文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
すでに麻生のクビで収束させるようポチどもに指示しといたユダー
なーに、いざとなったら朝鮮で戦争を起こして何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq

文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ えふぇ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:29:57.09ID:5WaN2NVM0
>>1-10

堺屋太一 著 小説版「平成30年」上下
(平成7年 1995年 刊行)この本での未来予測。

平成30年:2018/06/04(月)になったわけだけど、
小説「平成三十年」内での近未来予測

〇・・・当たった予測

>>8つづき

〇楽天、ヤフー・アマゾン的な、ネットオーダーでの、
 個人宅まで宅配サービスの日常化。

〇少子高齢化社会テラ加速、各種増税傾向加速
 「>1高齢者も、死ぬまで働け」な、
シニア労働力フル活用。
リアルで、>1自公アベ朝日本政府、
女性shine!、一億総活躍社会状態。

〇少子高齢化社会テラ加速で、過疎を通りこして、限界集落激増、大都市近郊の、ニュータウンも、
医療や葬祭などの高齢者向け業界だけが活性化で、
実態は、高齢脆弱老人と、外国人奴隷労働者定着で、
ただの準スラム化、ゴーストタウン化。

△消費税は20%
(2015年時点で、日本は全世界で重税ワースト2位)

△ユーラシア西部での同時多発動乱
(イラク戦争、アラブの春、
ロシアのウクライナ侵攻までは、的中)で、
ガソリン代1リットル1000円

×
日本国債金利の急速な上昇開始、
ギガ増税、資本逃避激化で、1ドル=300円。
(こういう日本破局はまだ起きていない)

ラストは、構造改革 出口戦略、総量規制を
やろうとした、新進気鋭の、織田総理の、
自動操縦プライベートジェットが、
飛行プランを守旧派(?)に、データを改ざんされ、
太平洋上へさまよい出て暗殺され、改革失敗という結末。

日本の場合は改革企図どころか福島原発事故→
自公アベ朝日本な、各種重税とインフレ加速、
スタグフレーション慢性的構造大不況。
戦前回帰だから歴史って予測するのが難しいんだろうねw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:30:18.18ID:HqepI+Bo0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・民進系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

れgg
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:30:20.71ID:BvDtlixo0
0.5%の党内で権力争いしてる滑稽なたまきん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:30:28.91ID:dnZgtfXJ0
>>3
口先だけの大阪依存の維新を持ち上げている時点でお前の無知さが知れたな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:30:34.67ID:HqepI+Bo0
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、解釈改憲をした安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 加憲で9条2項を無効化する真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

れ4t
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:30:51.09ID:HqepI+Bo0
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言(「自衛の措置を取ることを妨げず」でも同じ)を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

れ44t
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:31:06.69ID:ren2U9cf0
>>5
まるでお隣の国のムンジェイン大統領みたいな経済政策だな
立民が政権を取った時に何が起きるか今から容易に想像できる
まさか経済政策で安倍ちゃん以下のトンデモが現れるとは想像もつかなかったがw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:31:08.77ID:HqepI+Bo0
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

gれg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:31:42.18ID:M1YMiAsA0
貧乏人がこぞってブルジョア政党を熱烈支持する変な国(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:33:06.04ID:7hvBvnk00
>>19
しょうがないだろ。野党が日本人じゃない奴らばっかなんだから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:36:57.55ID:5xegZjGB0
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
https://megalodon.jp/2012-1230-0540-20/www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884

http://i.imgur.com/6k6JbAM.jpg

。。。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:37:54.83ID:dnZgtfXJ0
>>17
金持ちばかりが富む政策しかしない自民を見限っている国民は全体の7割いる
自民は3割の支持で圧勝しているだけ
だから、野党は共闘を持ちかけている
自民は言うほど支持が高くない
野党で票が分かれているのが問題というだけ
アメリカみたいに2党化すれば、実は自民は負ける
金持ち3割しか支持されないのだから当然ではあるが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:38:05.39ID:dtkuJpLh0
俺の家庭内支持率は社民党より低いです
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:14.10ID:OW6g5zcg0
>>2
プロ市民と帰化人が中心に支持してるんだろうけど、それでも10%もあるなんて日本にとっては憂慮するべき事態だな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:20.48ID:ujNNe5L80
ベーシックインカムを公約にしてくれるなら共産党だろうが全力で応援するわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:24.62ID:LFdXdy640
>>19
貧乏だから1レス幾らの仕事してるんやろw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:30.80ID:dnZgtfXJ0
金持ちが足並みをそろえていて、貧乏人がバラバラというのが日本
だから野党は共闘を持ちかけているんだよ
金持ちしか生き残らない政策をする自民は早く負けないといけないのだがね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:43.42ID:HTGl5xyR0
>>23
じゃあ、立民さんたち〜共産党だとすごいことができるってこと?w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:40:02.51ID:6TDqM/5r0
全部足して97.8%
ほかの2.2%どこいった
1%にも満たない党があるんだから
この結果で2%はでかいぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:40:44.43ID:qAldvNc10
維新が終わりそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:41:18.94ID:Ldy8VLlq0
>>19
貧乏な方が宗教信者は増えるんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:41:51.92ID:OW6g5zcg0
>>19
だって、労働組合が労働問題に本気で取り組む気がないんだもん。
関心があるのは沖縄の基地問題や反原発。
そんな組合に支持されている政党を応援する気にならないのは当然だろ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:42:54.69ID:KV8pl4jA0
自民党にお灸をすえたいと考えている連中が立民と答えているんだろ。まともな野党がない日本の悲劇。維新がもっと支持率上がらないのが不思議。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:42:57.99ID:CV94D7GR0
立民高すぎだろ。何ら野党らしいことやってねえのに

まともに野党の仕事してんの維新くらいだぞ。有権者はちゃんとまともな野党を見極めろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:43:34.65ID:oOaI0q1X0
>>23
いや、自民支持と支持政党なしをあわせれば野党を見限ってる国民が75%もいるという
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:43:45.71ID:OCjULCo30
籠池の親父がカスゴミからも野党からも
貴族のような扱い受けてて、腹を抱えて笑うわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:44:16.13ID:dnZgtfXJ0
>>30
お前はすごいことができるかどうかで政治を見ているのか、終わってるな。
単に自分にとって都合がいい政策をしてる党に入れるだけの話だよ。
時給800円とかで働いてる人は最低自給1000円公言の立民に入れるし
金持ちは自民に入れるし、共産主義がいいという人は共産党に入れる。
そういう単純な話でしかない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:44:25.11ID:Ldy8VLlq0
>>35
公務員の味方、片山虎之助さんがいるあたりでなんかもう・・・ねえwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:44:41.27ID:T/CpqxQc0
立憲は辻元、山尾、初鹿、青山という足かせで伸びきれないのに、分かっていながら切ることもできない辺りがばかばかしい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:23.15ID:6TDqM/5r0
>>23
野党共闘なんて、真っ赤なジジババと情弱をかき集めるだけの戦略だろ
自民党支持は、コアな層が3割、残りは消極的支持者。
一方、自民党支持ではないけど、野党には絶対に入れないって層が多いんだよなあw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:24.23ID:ren2U9cf0
>>23
あの国で今何が起きてるのか知らんのか
就労中の労働者一人あたりの賃金は上がったが、その分世帯当たりで見ると収入減ってるんだ
つまり大量の失業が起きてて、その分日本で就職しようという動きが出てる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:30.14ID:T/CpqxQc0
>>32
むしろ最近はこの辺りで安定してるな 社民の三倍、共産の半分が土台
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:37.54ID:OW6g5zcg0
>>29
民主党に政権取らせてみたけど、財界や医師会に媚びて結局は自民と変わらなかったじゃないか。
共産党政権にでもならない限り、金持ちに媚びるのはどの政党も同じだよ。
しかし、共産主義なんてあり得ないから、それならば金持ち優遇でもとりあえず一番上手く経済を回せる自民を消去法で選択するしかなくなる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:55.21ID:PnQA4KEw0
維新が2%もあるんだな

立憲民主党や国民民主党が移民反対の政策を掲げたら、自民党を逆転する可能性あるな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:48:14.64ID:OW6g5zcg0
>>35
一時期、マスコミが維新を徹底的に叩きまくったからな。
希望の時もそうだけど、日本にまともな野党が生まれそうになると、なぜかマスコミが全力で潰そうとする。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:49:46.98ID:OCjULCo30
>>44
膨張政策で石原や松野の元ミンスと野合したのが
ずっと尾を引いてるね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:49:47.10ID:dnZgtfXJ0
>>42
実際に前回の選挙の自民の得票率は3割で野党が5割ぐらい取ってる。
自民に実際に票を入れているやつは少ない。
野党と公明で票が割れるので3割の得票率で自民が圧勝してしまうのが問題。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:50:14.01ID:I+La+o930
立憲が10%もあるのが非常に胡散臭いw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:51:00.57ID:vvXN1IW2O
世論調査なんて信用してないけど立民さんの支持率高過ぎて笑う
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:51:16.85ID:OW6g5zcg0
>>46
辻元がしゃしゃり出て枝野が飾りみたいになっている状態では狂信的な左翼の支持は得られても多数の国民の支持は得られないよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:53:11.22ID:ren2U9cf0
>>14
立民の挙げてる経済政策がその口先野郎以下なのが問題
すぐ隣に絶賛爆死中な実験サンプルがあるのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:53:42.87ID:Ldy8VLlq0
主義主張でまとまってくんないとなあ

俺は最近自民でも安倍よりは野田聖子のがマシの気がしてきてるわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:56:00.04ID:bFJEzEAO0
新潟県知事で自民党ボロ負けらしいな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:56:22.10ID:OW6g5zcg0
>>56
野田は自民よりも立民に行くべきだろ。
あれは自分が総理になりたくて自民を利用しているだけで、本来の考えは自民とは乖離している。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:58:29.68ID:Ldy8VLlq0
>>59
こんにゃくゼリーあたりで立派な自民だと思うが・・・

あべはLGBT煽って、自らカミングアウトする日も近いかもw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 14:58:44.12ID:IPffrfJI0
>>19
選挙って結局は金だからな

3バン

地盤(要は金) 看板(要は金) カバン(まんま金)

貧乏人が金持ちに選挙で勝てないのは当然だよw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:01:06.47ID:30IHG6TH0
民進党はゼロだったの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:02:44.39ID:OCjULCo30
>>63
労組がバックだとまた違う弊害が有るがな
組織内の順送り人事で、津田のヤッタロウみたいなのも紛れ込んで
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:02:51.27ID:HqepI+Bo0
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直演コ型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
rげ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:03:06.65ID:HqepI+Bo0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
rげ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:03:29.11ID:HqepI+Bo0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
えrg
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:04:00.24ID:HqepI+Bo0
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

れg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:08:10.29ID:tX+ig0Zz0
野党の支持率全部足しても自民の半分しか無いのか
モリカケのみを1年以上追及して、共謀罪始め自民党の悪法を
全部成立させてしまった
今、選挙やっても自民党の議席はほとんど減らないだろな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:11:49.75ID:kWpAMufD0
共産勢力(立憲+共産)が15%もいるのは世も末だ。
日本の民主主義も衰えたもんだよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:13:34.43ID:uayf33DV0
>>5
安倍が経団連に「賃上げしてよ」って言ったら解決したけどなwww
自ら18連休して審議時間が足りないとかぬかすキチガイ集団が10%もあるんじゃ怖いだろwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:13:50.33ID:diQVdhsi0
1%以下は補助金廃止すべし!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:17:20.96ID:iR4CKACh0
何でテレビ局は固定電話調査を止めないんでしょぅww      何の意味があるんでしょぅ〜
 
 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:18:38.17ID:SsJCO+gs0
>>1

JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180602/q1-1.html
JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3386430.html
【JNN世論調査】内閣支持率39.0%(−1.6)、不支持率59.1%(+1.4) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528088711/
> 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.6ポイント減って、39.0%でした。
>去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が発足して以来、最も低い数字となりました。
> 一方、支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。不支持が支持を上回るのは3か月連続です。

> 安倍総理や加計学園の説明に納得できるか聞いたところ、76%が「納得できない」と答え、「納得できる」は13%にとどまりました。
>また、この問題で、加計理事長を「国会に呼ぶべき」と考える人は63%に上りました。
> 森友学園との土地取引を巡る財務省の決裁文書改ざんや交渉記録の廃棄、前事務次官のセクハラ問題などを受け、麻生財務大臣が辞任すべきか
>どうか聞いたところ、「辞任すべき」が54%で、「辞任する必要はない」の34%を上まわりました。
> 一方、先週、大阪地検特捜部が不起訴とした佐川前国税庁長官について、「改めて証人喚問すべきだと思う」人は51%でした。

どの政党を支持しますか?
あなたは現在、どの政党を支持していますか。一つだけ選んで下さい。
自民党 30.8% ↑+0.4pt
立憲民主党 10.7% ↑+2.4pt
国民民主党 0.5% ↓-0.3pt
公明党 3.2% ↓-0.5pt
共産党 4.0% ↑+1.5pt
日本維新の会 2.2% ↑+0.4pt
自由党 0.3% ↑+0.2pt
希望の党 0.2% ↓-0.1pt
社民党 0.6% ↑+0.3pt
(それ以外の政党を支持) 0.9% →±0pt
(支持する政党はない) 44.4% ↓-4.7pt
(答えない・わからない) 2.3% ↑+0.4pt

今国会で成立させる方針について?
安倍政権が最重要法案と位置づける「働き方改革関連法案」が、衆議院を通過しました。 政府与党は、今の国会で成立させる方針です。
あなたは、この方針に賛成ですか、反対ですか。
賛成 27%
反対 47%
(答えない・わからない) 25%

今国会で成立させる方針について?
カジノを含むIR=統合型リゾートを最大で全国3か所に整備できることなどを定めた「カジノ整備法案」について、政府与党は、今の国会で成立させる方針です。
あなたは、この方針に賛成ですか、反対ですか。
賛成 23%
反対 59%
(答えない・わからない) 17%

自民党総裁にふさわしいのは?
安倍総理は自民党総裁としては現在2期目で、任期は今年9月までです。
秋には総裁選が行われる見通しですが、立候補の可能性が取りざたされている次の5人のうち誰が最も総裁にふさわしいと思いますか、一人だけ選んでください。
安倍晋三 23% →±0pt
石破茂 35% ↑+1pt
岸田文雄 5% ↓-3pt
河野太郎 7% ↑+2pt
野田聖子 9% ↑+2pt
(その他) 7% ↓-2pt
(答えない・わからない) 15% ↑+1pt
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:19:37.62ID:Yn6SxgRV0
>>76
今更、変えられまい
人生の何割もそれに費やしたんだし
後、10〜20年で完全に息の根止まるんじゃね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:21:58.21ID:SsJCO+gs0
>>1

さあ、加計と佐川の国会招致をしないといけないなwww

【森友】野党「4月28日の交渉記録が抜け落ちている」 財務省は「今回の調査では見つからなかった」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527222989/
【森友】佐川前理財局長の国会虚偽答弁は43回 麻生財務大臣は同様の答弁を11回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527503922/
森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正−ごみ撤去費、1.5億円増
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527493268/
【森友】安倍総理「私も妻も関わっていないは、贈収賄はしていないという意味」と”辞任の約束”を反故! →ネット「卑怯者!」★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527736662/
【野党】佐川氏再喚問を要求 自民は難色、集中審議も
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527859866/
【アッキード/森友】佐川氏ら不起訴 大阪地検、異例の会見も回答拒否繰り返す◆4★1725
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527855476/
【アッキード/森友】値引き8億円どこから 大阪地検特捜部、疑惑の核心「値引き適正額」示さず◆4★1729
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527953834/

【加計新文章】自民、中村愛媛県知事の国会招致に応じず
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526962518/
加計学園に説明求めず=菅官房長官
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527495677/
【閣議決定】首相と加計氏の面談「記録は破棄 確認困難」答弁書決定
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527836548/
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:23:35.53ID:NNZSofXd0
いや、だってサボってタダ飯を税金で喰ってる連中なんかナマポや服役囚以下やろ

それでも10%もあるって、支持層=ナマポかそれ同等のゴミだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:26:10.56ID:7hVy2JBZ0
>>19

数億円程度の金なんか全く気にしてない、平成の脱税王とか言われた総理もどっかにいたよなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:27:58.78ID:sRWe3DlW0
共産党が4%ならフェイクだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:32:44.73ID:SsJCO+gs0
>>1
【NHK世論調査】安倍内閣支持率 「支持する」38%(±0) 「支持しない」44%(-1)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526301790/
【世論調査】内閣支持率38.1% 不支持43%で横ばい − 時事通信
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526626058/
【日テレ世論調査】内閣支持率 32.4%(+5.7) 不支持率 50.6%(−2.8) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526860485/
【朝日新聞世調査】内閣支持率 36%(+5) 不支持率44%(−8) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526855699/
【読売新聞世論調査】内閣支持率 42%(+3) 不支持率47%(−6) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526859257/
【産経・FNN世論調査】安倍内閣支持率 39.8%(+1.5) 不支持率 48.5%(−5.6)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526891161/
【毎日新聞世論調査】内閣支持率31%(+1) 不支持率48%(−1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527406937/
【毎日新聞世論調査】政党支持率自民26%、立憲13%、公明4%、共産4%、維新2%、国民1%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527474395/
【毎日世論調査】加計問題、首相説明「信用できない」70% 麻生財務相「辞任すべき」52% 文民統制「利いてない」57%
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527419024/
【日経世論調査】内閣支持率42%(-1) 、不支持率は53%(+2)で第2次安倍内閣以降過去最高を更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527425182/
【JNN世論調査】内閣支持率39.0%(−1.6)、不支持率59.1%(+1.4) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528088711/
【JNN世論調査】政党支持率自民30.8%,立民10.7%,共産4.0%、公明3.2%、維新2.2%,、社民0.6%、国民0.5% ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528089690/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:35:19.04ID:SsJCO+gs0
>>1

【毎日新聞世論調査】内閣支持率31%(+1) 不支持率48%(−1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527406937/
【毎日世論調査】加計問題、首相説明「信用できない」70% 麻生財務相「辞任すべき」52% 文民統制「利いてない」57%
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527419024/
> 学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、安倍晋三首相が2015年2月に学園の加計孝太郎理事長と面会して
>説明を受けていたという愛媛県文書の記載に対し、学園の構想を知ったのは17年1月だったとする首相の説明は
>「信用できない」との回答が70%に上った。「信用できる」は14%にとどまった。
> 首相の説明を巡っては、自民支持層でも「信用できない」が46%と、「信用できる」の39%を上回った。
>「支持政党はない」と答えた無党派層では「信用できない」が84%で、「信用できる」は7%だった。
> 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の交渉記録廃棄や決裁文書改ざんを巡っては、
>麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」が52%と過半数を占めた。「辞任する必要はない」は33%だった。
> また防衛省が「不存在」としていた自衛隊イラク派遣時の日報が見つかった問題で、同省が「防衛相の指示が適切に伝わって
>いなかった」などと結論づける調査報告をまとめたことについて、政治が自衛隊を統制する文民統制(シビリアンコントロール)が
>「利いていない」が57%と、「利いている」の19%を大きく上回った。
【毎日新聞世論調査】政党支持率自民26%、立憲13%、公明4%、共産4%、維新2%、国民1%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527474395/
毎日世論調査 次期総裁の適任者 石破氏最多の20%
https://mainichi.jp/articles/20180528/k00/00m/010/057000c
>石破茂元幹事長が20%と最多で、小泉進次郎筆頭副幹事長17%、安倍晋三首相16%と続いた。
>岸田文雄政調会長と野田聖子総務相が各3%、河野太郎外相は2%。「このなかにはいない」は18%。
>自民支持層に限ると、安倍首相が44%でトップで、石破氏は18%、小泉氏は15%だった。
> 一方、高所得の一部専門職を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度の創設や、残業時間規制などを盛り込んだ
>働き方改革関連法案に関し、今国会で成立を目指す政府・与党の方針に「反対」は50%、「賛成」は27%。無回答も24%あり、
>国民の理解は必ずしも広がっていない。


【日経世論調査】内閣支持率42%(-1) 、不支持率は53%(+2)で第2次安倍内閣以降過去最高を更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527425182/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31023140X20C18A5MM8000/
>加計説明「納得できず」74%
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:37:45.32ID:ivJofe1h0
加計を呼ぶべきとか平気で言い出す
マスコミまじでやべーわ

一体どんな違法性があるのか
どんな疑惑の明確な根拠があるんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:44:20.31ID:imtAohI90
>>72
>共謀罪始め自民党の悪法を

共謀罪が悪法なら世界のほとんどが
悪法を成立させてることになるよ

ぶっちゃけ、参加罪なら国民の議論が
必要になると思うけど
共謀罪ごときで何野党は反対してるんねん
アホかとしか思ってない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:46:05.43ID:NdUSejI80
まぁ次の選挙も与党勝利は確実だろうけど落選する与党の議員の数は増えるね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:49:51.43ID:imtAohI90
>>19
逆、貧乏人が共産主義を
支持してる方がおかしいんやで

貧乏人は市ね!ってのが
本来の共産思想だから(ルンプロ)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:51:59.39ID:Ksh5tXGa0
「こいつを支持します」と「こいつだけは支持できない」の選挙制度に変えて欲しい
「こいつだけは支持できない」が上まったら落選
比例の場合も「支持する政党」と「ここだけは支持できない政党」にして欲しい

それでも似たような数字になるだろうけど、支持政党なしが45%みたいな情けない数字にはならんと思う
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:53:38.19ID:G1ySoN9L0
支持政党無しってのは消極的立憲支持だろうから自民やばいなw今選挙したらまた野党に転落w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:54:25.45ID:imtAohI90
>>92
それやると
1位候補と2位候補がつぶし合って
無名の3位以下の候補が漁夫の利を
得る様な気がする
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:56:31.01ID:w6o3wZBk0
>>39
俺、時給800円だけど立民には入れんよ
民主時代は1500円言ってたけど無理だったし
劣化民主じゃ、また、そうでしたっけウフフ言われるだけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:57:57.98ID:M5/Cct4O0
マスゴミがやっている世論調査って嘘くさい。
けどこの嘘に団塊と無党派が吊られるんだろうけどさ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:58:34.70ID:OCjULCo30
>>91
奴隷土人は資本主義でも強酸主義でも奴隷なのな
何が違うかって、奴隷土人を先導する勢力に対する仕打ち
安保闘争と天安門事件の顛末を比べて見
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:36.86ID:ncOQJoWy0
国民0.5はまあそんなもんとして、社民0.6って大盛り杉
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:04:18.57ID:YmZkBpRK0
>>1

たったの1000人余りにかけた電話によるアンケートと、15万人のTwitterでのアンケートと、どっちがより実態に近い世論調査なんだ?www


■【世論調査】ネット上の安倍内閣支持率は驚異の83%
http://netgeek.biz/archives/115483

森友学園問題にかかわる決裁文書の改竄発覚で安倍内閣支持率が大きく下落した。
だが安倍総理が指示したというわけではなく、籠池前理事長に翻弄される中でネット上では安倍総理を擁護する意見が多く聞かれる。

★マスコミが報じる支持率は本当なのか?netgeekでは大規模な世論調査を行うことにした。

まず現在のマスコミが報じている支持率は32.6%ということを確認しておきたい。
調査方法は土日に固定電話(平等に携帯電話にもかけているかは不明)にランダムに電話をかけ、回答を求めるというもの。
この方法では調査対象者に偏りが出てしまうので正確な数値にならないという批判の声があがっていた。

今の若者は固定電話を家に置いていないし、忙しい人は電話アンケートには協力しない。
固定電話に電話をかけるという昔ながらの方法は時代遅れになっており、必ずしも現状を反映しないように思える。

★さてこうした問題を踏まえ、netgeekでは7日間に渡りTwitterでアンケートをとってみた。

結果は支持83%、不支持17%と圧倒的。ネットを使っているとこれぐらいの割合だと感じることが多いのでしっくりくる結果だ。

もちろんこの調査方法も種々の問題を抱えており、偏りがあることは否めないが、有効回答数15万という数の多さを考えれば
冒頭で紹介した電話調査(有効回答数1,071)より信頼に値するのではないか。     ← これな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もそも森友学園問題では書き換え前の文書が公開されたことで安倍総理や昭恵夫人、麻生大臣の無実が証明されたわけで、
それにもかかわらず支持率が下がるというのはやはりマスコミの偏向報道の雰囲気になんとなく流されている人が多いということなのだろう。
 
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/04(月) 16:05:33.26ID:M5/Cct4O0
>>58
>新潟県知事で自民党ボロ負けらしいな

違うぞ、売国奴朝日の調査でも花角先行だそうだ。
花角を追い切り削っても、この情勢だろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況