【訃報】ホームセンター「ナフコ」創業者 深町勝義さん(85)死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/05(火) 03:14:00.83ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20180604/0001021.html

ナフコ創業者 深町勝義さん死去
06月04日 19時02分

北九州市に本社を置き、西日本を中心におよそ370店舗のホームセンターを展開する「ナフコ」の創業者で、会長の深町勝義さんが、6月1日、入院先の病院で亡くなりました。
85歳でした。

深町さんは山口県出身で、昭和45年、実家の家具店を母体とするホームセンター「ナフコ」の1号店を大牟田市にオープンしました。
その後、「ナフコ」は、西日本を中心に店舗を拡大し、平成15年にはジャスダックに上場したほか、ことし3月末の時点で369店舗を展開し、年商は昨年度、2255億円でした。
深町さんは、平成22年に会長に就任し、店舗の拡大などに尽力してきました。
会社によりますと、今月1日、肺炎のため入院先の福岡市内の病院で亡くなったということです。
85歳でした。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:21.34ID:GGulOmSK0
>>1
いまだにナフコの名前の由来がわからないけど
ナフコがなければ北九州暮らしはつまらなかったと思う
20時で閉まるのだけ難儀だけど、ありがとー!ナフコ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:36.24ID:K7zPWl9q0
ナフコーラ美味しいなー
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:36:52.45ID:K7zPWl9q0
>>194
そして、完全閉店。
ナフコの思い出は心のジャンプコミックスへ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:38:15.57ID:IBpLemBK0
>>2
先に言われたよ!
二年も前から考えてたのに!!!!
謝罪と賠償を要求するニダ!!!!!!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:40:45.87ID:v3nOkTXM0
自動ドア屋じゃないのか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:43:52.04ID:lWb6SD5U0
ニトリやハンズマンが来る前は、一番ナフコが充実してたのだが、
最近はめったに行かない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:43:59.85ID:KoA1lkTL0
>>47
ドラッグストアを作ろうとして失敗した結果できたのがジュンテンドーの作ったホームセンター
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:43.42ID:hgs7XfIv0
ξ´・ω・`ξ 「コメリよりも品揃えが良いけど、コーナンには到底及ばない。
ここに行くなら西村ジョイが良い。っていうか、お値段高め」なのがナフコのイメージ。

だけどナフコって、カラーBOXとかの収納用品やプラダンが品質良くて
安いから、けっこう利用してるわん。あと、店員のレベルが高くて真面目だし。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:50:36.64ID:GGulOmSK0
>>197

ナフコとグッデイしかないんで困る
北九州に来てナフコで発見して感動したもの
プロ用の米袋、種イモ、椎茸の原木、
神棚、コーキングガン、
メダカが泳ぐホテイアオイの池
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:10.24ID:v3nOkTXM0
>>204
あそうだった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:53:23.86ID:n1e9fgym0
>>11
ユートク「…」
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:53:31.36ID:5j68Wzif0
>>19
道民ならホーマックじゃろ!!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:54:26.84ID:z/4Nf/Pn0
>>133
エレキットだね
今は子会社がやってる。真空管のポタアン出してたりする。

ミスターマックスも元は筑豊
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:55:12.49ID:7BJatRY/0
>>175
ユニディはアイリスオーヤマの傘下になり、全面改装や売り場作りの転換が全くの逆効果。
客が激減。週末でもまばら…
いつ閉店するかと思ってる。
ユニディ@相模〇野店
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:55:32.78ID:eH7FVyY10
ナフコ熱田店
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:56:29.20ID:VEby4ErE0
フレッシュフーズのナフコチェーン
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:00:04.28ID:I2TKjLnL0
>>211
ミスターマックスは関東にも展開してるから何気に助かる。
サンポーラーメンまんせ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:07.40ID:vIS51xWj0
ナフコホムセン好き
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:02:40.17ID:gSj0ndlx0
ずいぶん昔にドォーモって番組に出てたミュージシャンもどきの深町さんは関係者?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:46.70ID:TkqFF+Tf0
ナフコオリジナル(OEM)のオレンジ色の工具大好き。
安いし、品質もそこそこ。
ナフコがなくなってもいいように同じの3本買ってる。
まーでも潰れないでね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:18.09ID:uy8r0aQ50
HCは本当に地域性を感じるな・・

カインズは東大阪市にもあるな
道路向かいにコーナンがあるという場所に
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:09:29.63ID:QbHDPmck0
静岡市の真理子近くにあるよ
丁子屋という自然薯の麦とろの店のそば
ナフコは園芸のポリポットトレーを買いに行く
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:04.32ID:loIffKIw0
神戸の2号線沿いにナフコあるけど
なんか品数もパッとしないし、いまいちなんだよね・・・
完全にニトリに喰われてる感じ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:14:28.09ID:cVNsCGTS0
神奈川には出店してないから、実家帰ると無性に行きたくなる店、それがナフコだなあ。
丸久もそうだ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:21.43ID:I2TKjLnL0
>>228
神奈川はナフコないけどMrMaxが藤枝と町田にあるから時々利用してるよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:35:56.17ID:CkfpGG5W0
関西もナフコが勢力伸ばしつつあるな
コーナン気を付けなはれや
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:07.05ID:E4SCqLH30
ナフコvsオサダはヤマダvsコジマの九州版
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:47:50.21ID:9YlCFiUH0
>84
うわあ、むかーし馬場山にあったなあ
調べたら今や門司に1店舗が残るのみか…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:55.78ID:ZTm8ca2V0
昔小倉に住んでた時ナカイとトミヤマてのもあったけど他のはどうなった?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:20.82ID:bOSTLWTXO
似鳥さんみたいに名深さんかと思ったら違うんだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 01:17:33.62ID:416Ma6qH0
ドイトプロとかいうのできたけど食料品日用品とか置いてないからドイトにしてくれれば良かったのに
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 07:11:52.00ID:T64q1tW50
>>210
石黒ホーマだよw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 08:38:41.56ID:T64q1tW50
>>247
ニトリも昔は似鳥家具だった。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 13:43:18.32ID:9eIM8htN0
九州に住んでた頃はよく見かけたが。関東はほとんど見ないな 
カインズだらけだわ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 14:10:22.40ID:RfJrgr2b0
ナフコとグッデイがあれば取り敢えず間に合ってる
たまにハンズマン行くのも楽しみではあるが見るだけだな
>>166
セブンは国東半島の奥まったとこにあるね
佐賀はユートク
熊本は独自なホムセン見掛けないな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 14:49:29.33ID:H4jCdn+40
昔バイトしてたが 会長が店舗視察する時。エリア部長やら店長がついて回ってたな。
バイトは整列して握手するように言われてたw
懐かしい思い出。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 16:45:09.71ID:kLG6zDUW0
>>53
ファミレスのジョイフルは多いけど、ジョイフル本田は九州にはなかったと思う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:11:52.54ID:u0u/yArA0
>>250
熊本は「ホームセンターサンコー」というのが有ったが、
親会社の九州産交が破綻する際売却となった。

大分の「HIヒロセ」が浸透中
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:17:55.82ID:XU+TlyjZ0
>>254
hiヒロセはコーナンと業務提携するから店内にライフレックスが溢れる見込み
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:25:05.59ID:mBEn3SvO0
>>100
丸子のナフコ客いねーぞ。あれは撤退待ったなし。
関東圏からきたホムセンも撤退したしカーマとエンチョーが強いわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:31:00.38ID:8cwxOQ3I0
下関市内のナフコだと、どこもイマイチだけどなあ。
商品の陳列が雑で、なにかしら傷んでる印象。
ジュンテンドーはちょっと高めで品物の種類が少ない。
ホームワイドも同じ印象。
グッディは、以前ホームワイドがあった場所に入ったけど、車関連の品物が他店より多かった。山陽小野田市に異様にデカイ店がある。
ダイキはカーピットがあるのがいいね。よくオイル交換で利用してる。カー用品店のDQNっぽさが苦手な人にはいいかも。
個人的には長門市にあるコメリが好きで、ドライブ次いでに利用してる。
コメリでもハード&グリーン店は近場にあるけど、大きい店が近くにほしいなあ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 17:56:58.79ID:SPE7wZXs0
島忠おれも好きだな。
コーナンはどこにでもあるイメージで面白味がない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 18:44:22.24ID:EocEjYN50
いまナフコで4段スチールラック(所謂メタルラック)買って来たところだ
60cm幅×120cm高×奥行き36cmのキャスター付きで税込¥1382
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:00.86ID:V2Oz3izp0
>250
>熊本は独自なホムセン見掛けないな

「サンコー」は「ダイキ」になり「フタバ」は死亡。
後はフナツとマツオカかw
0265264
垢版 |
2018/06/06(水) 19:26:10.77ID:V2Oz3izp0
後、思い出したが、何十年か前はビッグウェイとか清巧とかあったけどな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:29:21.68ID:xwrpMRqL0
98円、16mの三菱製アルミホイルは最高だ。
アレよりコストパフォーマンスの高いホイルは他にない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 19:41:23.99ID:3XXQe+P70
>>265
あの清巧の建物、絶対建築基準法とか消防法違反だったと思う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 21:03:45.55ID:mUgCxgVw0
おい、事件だ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 21:11:08.74ID:C8uCt5xM0
ナショナルファニシングコーポレーション
略してナフコ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 21:51:29.19ID:gelKx/ez0
>>241
店内の棚をすごく低くして店内の見通しが良くなった。おそらく品数もかなり減ってるハズ。
東急ハンズみたいに専門の販売員を配置して通りすがる客に商品のセールスをやりだした。
ホームセンター調からデザイン性も売りにしたお洒落な店作りへ転換。

そういうのが見事に客に嫌われた様で、週末でもレジにお客が並ばなくなっている…
もう一度テコ入れして旧ユニディ調に戻すか、何かしないとあれじゃ店が持たんよw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 22:20:45.53ID:EocEjYN50
>>272
オシャレ路線に舵を切ったけど、
通常のホムセンやスーパーに在庫ありそうな低価格帯の食器商品が置いてなかったり
バスルームのカラー/トーンを統一したくても適当なカーテンがなくて揃わなかったり
以前より使いにくくなった印象(-ω-;)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:31:11.74ID:lDbl9ytb0
>>272
どうせまた、床に商品置きまくりで小汚くなるんだろうな
ああいうのは店長のセンスなのかね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:46:13.85ID:f40PdCYY0
ナフコはスーパーで、ホームセンターはカーマ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 15:11:13.39ID:5u0OLsBeO
>>194
開店時間も8時くらいで早くなかったか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 15:15:41.99ID:kqhgouOF0
朝7時(店によっては6:15)に資材売り場オープンするユニディのやる気ときたら
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 15:42:57.04ID:5AxrHXmz0
>>114
自分も久山にある21スタイルが好き
ニトリみたいだけどニトリよりまあまあお洒落だし、高い家具も置いてる

IKEAは北欧センスが流石だけど大きくて重いのがネック
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 16:08:19.18ID:oMX8hT6X0
>>31
昔は店の規模によって名前違ったけど今はキャロットで統一してるんか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 16:15:06.57ID:7/5ZpFLn0
ふれてごーらんナフコのドアーを、そこにときめきのーときー
あけてごーらんナフコのドアーを、あけーてごらんー、そーこーにー、あたらしいであーいー(´・ω・`)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 16:17:00.51ID:lDbl9ytb0
>>282
顔を見てから歌えよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:11:23.16ID:JaZ+r+jD0
お葬式はどえらいことになる模様。
メーカーだが花輪出そうとしたら、多すぎて置けないとお断りされる始末。弔問も一社三名に絞っていただけませんかとか。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:19:53.00ID:WA1B7dZg0
オレの自動小銃はナフコ南福岡店で購入したんだぞ、ナフコに行けば何でも揃う
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:20:24.31ID:GUpD/7yK0
九州から遠く離れた北陸の田舎に出店して、カーマを潰そうとして失敗し逃げ帰ったナフコか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:28:39.55ID:lDbl9ytb0
>>287
もしかして誰かを庇ってます?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:34:42.00ID:0EzDYR090
大創業祭やってくれ
買いに行くぞ

大名行列みたいな視察をしていた方かな?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:38.13ID:dy6RbSVe0
>>136
ドラクエ3
ディック
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:46:51.26ID:kAbFhOOx0
wiki見たら売上高2,200億円もあるのな
思ったよりでかいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況