X



【ホテル】ヒルトン、広島にホテル開業 客室数400室 2022年に 中四国初

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/05(火) 18:37:29.44ID:CAP_USER9
 米大手ホテルチェーンのヒルトンは、2022年に広島市にホテルを開業する。中四国地方にホテルを開業するのは今回が初めて。

 客室数は約400室。広島駅から中心市街地方面に約2キロメートル離れた場所にあり、広島東警察署の移転などに伴い、跡地を活用する。県などが大規模な国際会議が誘致できることなどを条件にホテルの誘致を進めていた。

 湯崎英彦知事は「広島のブランド力向上につながる。富裕層の宿泊観光客や国際会議の増加につながる。さらなる投資を呼び込む好循環を作り出す契機になることを期待する」とコメントした。

2018/6/5 17:33
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31388420V00C18A6LC0000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:38:40.89ID:F+3xQ9cv0
広島って日本人には人気なのはわかるが外国人観光客が喜ぶ観光スポットってあるのか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:41:39.58ID:59vZpzbb0
>>2
宮島えげつないやん そいいえば、最近パリスはお利口にしてるのかな?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:42:19.74ID:9PtmAXij0
亀井静香や広島ヤクザが暗躍しているのかな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:43:59.61ID:g5cTfHCz0
ヒルトン小田原は和室や露天風呂もあるヒルトン。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:44:50.62ID:9PtmAXij0
お仲間の「許えいちゅう」なんかも絡んでいるかもしれん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:25.52ID:mrsuop+Z0
やっちゃれ会の会場になる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:42.28ID:9PtmAXij0
犯罪の取引場所になるのなら、宿泊客数など関係ない。

密輸品の取引、北朝鮮製の麻薬、などなど金になれば何でもいい。(-_-)

https://www.youtube.com/watch?v=s0yLfra-QD4

二階堂「直ぐテレビの影響を受ける・・・。」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:52:32.88ID:XCobousP0
富士見町が候補なのか
微妙な位置だなぁ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:24.34ID:NJzeYeE00
>>2
むしろ外国人に人気があるイメージなんだが?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:21.01ID:uvxuaCk20
日本人には不人気だと思ってたが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:57:16.63ID:IYAXnBp70
昔スーダンの廃れたヒルトンに泊まった。夜は外出するなと言われたが
これが唯一のヒルトンのお泊りw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 18:59:04.28ID:VSp9omlT0
春〜秋シーズン広島市内本当に宿ないから助かるよ

外人以上に日本人宿泊需要多い

カープに修学旅行に・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:00:20.83ID:htcU4aFq0
レンタカーもない 増やして
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:16:21.77ID:R0E2EjmJ0
立地が微妙すぎるな
原爆ドーム前に立てろよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:18:06.00ID:R0E2EjmJ0
>>14
ヨーロッパというかアメリカ人が多いな広島は
宮島や瀬戸内海ゾーンは古き良き日本を感じさせるからいいね
関西みたいに三国人だらけになってほしくないな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:20:59.07ID:tk3eHTU90
>>2
原爆記念館は世界的な名所
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:22:02.97ID:tk3eHTU90
アメリカ人が来て泊まる場所がない問題
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:22:57.10ID:kSfBoGIO0
広島は欧米人が結構来るからいいんじゃね?
まあ俺は東横イン泊まるがw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:23:41.05ID:FyPANbwT0
一昔前なら広島に住んでりゃ一度は外国人に道を聞かれたりするくらいには外国人観光客多いよな
今はスマホナビのおかげでそういうのはほとんど無くなったが・・・
広電でも外国人が乗ってる確率は高い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:24:55.01ID:kxyjdnse0
バケーション投資の勧誘やってるようなエグいホテルでっせ。

あれ、悲惨すぎるわ…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:26:32.09ID:sve5IVsk0
事務所だな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:26:34.77ID:JeRgNuX00
>>18
2017年のシティホテルの客室稼働率は、広島県(84.8%)が大阪府(89.3%)に次いで全国2位。
広島はシティホテルの需要が高い割に、客室数が全く足りてないんですよね。
ttp://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html
ttp://www.mlit.go.jp/common/001223432.pdf
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:26:38.39ID:ATZMxPy50
カープ人気はワールドワイド。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:29:22.05ID:95ePfvR10
広島と言えば全日空ホテルが定宿なのだが、マツダスタジアムにいくの不便だよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:36:10.08ID:8lYpDr1t0
広島には不釣り合いだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:40:32.37ID:ATZMxPy50
>>32
仙台にウェスティンあるんだよな。
野球の星野が楽天時代住んでたらしい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:42:48.92ID:XlCkROd90
広島の特徴は欧米人の観光客が多いこと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:50:41.76ID:9PtmAXij0
瀬戸内は、山が多くて平地が少ないんだろう?
大規模観光開発には向かないんじゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:52:03.36ID:GPglzLvh0
あんな所によう作る気になったな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:23.82ID:95B9+TFH0
ディナーショーは、松田聖子や高橋真梨子かな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:16.15ID:y2BlM5bB0
岡山「ぐぬぬぬぬぬぬゆ……………」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:57.68ID:sdoRrVZy0
東警察署跡か
広島駅からも中心部の八丁堀・紙屋町からも
絶妙に中途半端に遠い場所
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:06:57.91ID:KaLHQkF7O
ヒルトンピカドン
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:08:06.74ID:Vz33FRpB0
>>37
それを活かすのも観光なんじゃね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:09:51.08ID:vY7YBTNP0
広島って、韓国人中国人の観光客が少ないらしい
アメリカオーストラリアニュージーランドが多い。リベラル達がこぞって平和公園に行っているのだろう

宮島とか、韓国人中国人からしたら、たいして有りがたくもないのかも
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:21:15.73ID:EhLlC/gv0
あそこにヒルトンをつくるべきか?
イケアに土地をゆずってもらえ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 20:27:31.48ID:/nRIV4R70
>>42
平野寿将さんのミシュラン1つ星の日本料理店も近いし
最近はB級グルメ通りと化してる地蔵通りも割りと近い
平和大通りを歩けば平和公園もギリで徒歩圏内
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:41:26.57ID:K0TNIRGS0
俺は今まで日本ではビジネスホテルか旅館しか泊まった事が無いなぁ…
こういうところのホテルってどんなだろ…

まあ、ホテルなんて寝るだけのためにしか利用しないから安いとこにしか泊まらん。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 21:59:35.59ID:Xvq1y92A0
富士見町って意外と広島駅まですぐだよね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:02.41ID:9wVs87eK0
>>2
原爆ドーム人気あるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:26.95ID:6tM70AtT0
ヒルトン!ヒルトン!
こちらアポロ13号
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:05:15.31ID:8xOp2Dy/0
ドームはアメリカの偉業という見方もできるから?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:15.45ID:onO1ywIN0
>>2
馬鹿なの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:09:06.15ID:H8Z0wtZW0
>>26
平和大通りをよく欧米観光客が歩いているな
平和公園から歩いて比治山現代美術館に行っているのかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:11:08.25ID:H8Z0wtZW0
>>31

近いよ、歩いて行ったら?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:15:43.50ID:up7XXo500
広島はプリンスホテルの場所が良すぎるんだよな…
元宇品の絶景が丸ごと楽しめる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:16:21.80ID:H8Z0wtZW0
東警察署とエソールが立ち退くとして
徳川やカナガキとかどうするんだろ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:17:34.54ID:DS77OSRs0
>>2
欧米人って、京都、東京、広島しか知らないよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:18:23.21ID:IDoftXqN0
あのへんのマリオとか地蔵で飯を食うのだが落ち着かなくなるな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:18:48.00ID:H8Z0wtZW0
>>61
吉川晃司がよく和食を食べに行っているようだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:19:10.83ID:l/O+/UU30
広島の宿泊施設は絶対数が少ないのは昔から。
なのでカーブやコンサートに原爆ドームのイベントあれば即満室。
低価格のホテルはまず、こう言うイベントあると当日予約は無理!
大手のホテルは強気な価格設定で、広島の宿泊業はどこも儲かるw
宿泊キャパが狭く、単価高いんだから、儲かってしょうがない
ヒロシマって世界の戦勝国の戦勝記念があるドームなどは欧米や中国や韓国や台湾人の
日本の敗戦の象徴で大人気!
それとも知らず、外国人にペコペコしてる広島の宿泊業は中国や欧米人が汚い言葉吐いてるのににこにこw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:22:32.83ID:qBevq1pw0
>>36
IKEAとか作る気ZEROだろ
さっさと駐車場にしてるスペース捨ててどっか行けァなんちって(^^;)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:25:15.47ID:IDoftXqN0
移転したら近くの立ちんぼ達が幅を利かすようになるな
朝鮮系多いのに治安悪くなる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:26:41.31ID:DS77OSRs0
>>72
逆に国内で人気の鎌倉なんて向こうじゃあまり知名度ない。
地元だけど w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:27:58.86ID:DS77OSRs0
>>68
江口がかっこよかったね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:09.21ID:8Qnm0v5cO
娘がバカなホテルか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:33.54ID:H8Z0wtZW0
広島の観光スポットか
平和公園の中に原爆資料館があるし、そこから歩きで原爆ドーム
に行ける、ドームの近くに広島美術館がある
そこから路面電車か歩きで縮景園と県立美術館に行ける
現代美術館のある比治山には漫画図書館もあるし春は桜が綺麗
宮島には少し遅いけど市内の路面電車でも広島駅からの汽車どちらでも行ける
全て広島駅の近場にあるから観光し易いしな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:34:32.10ID:ym1RDpP70
リーガに定宿してるけど
気に入ってる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:40:08.24ID:DS77OSRs0
>>79
原爆ドームはやっぱり衝撃的みたいだね。

それと宮島があっちの人に異様に人気高いんだよ。
海の中の鳥居ってイメージは定着してるみたい。
金閣寺とか伏見稲荷クラス。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:41:49.71ID:dNdOaYzl0
世界でオンリーワンですから、外国人には人気だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:43:18.45ID:WusOH3NS0
姉さん事件です
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:44:49.34ID:lG/1F5En0
広島ってマトモなシティホテルないからな。これは朗報。
G7あったプリンスも街から遠いしな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:13.56ID:DS77OSRs0
駅前にグランヴィアとかあったね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:52:03.48ID:dNdOaYzl0
夜でもヒルトン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:37.25ID:DS77OSRs0
山陽道走ると、遠くに赤い鳥居が見えるね。
宮島って、山全体が神域だけど、民家あるんだろ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 22:55:42.99ID:Qh297Y1W0
すぐそばに組事務所があるような場所とか辞めとけって(笑)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 23:04:55.60ID:5ct1CiA10
>>85
広島駅の北口には東西にシェラトンとグランヴィアが有りますね

広島駅南口の再開発BブロックはJALホテルズさんが計画通りに
「ホテル日航広島」を建てていれば色々とwin-winだったのにね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:21:16.02ID:oxfk2PWc0
支那語では希尔顿酒店
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:24:55.18ID:eFUohf2/0
>>61
そうか?海側夜真っ暗だし市内から少し離れてるから便利とは思えんけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:46:08.95ID:SCFnXDkG0
広島のシティホテル
リーガロイヤル
シェラトン
全日空
プリンス
グランヴィア
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:49:12.77ID:Y6GpRG330
マニエルホテルは土橋に出来ると見た!
むすびのむさし土橋店当たりがいいね!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:49:45.66ID:SCFnXDkG0
400室は結構な規模のホテルになるね。
宴会場なども備えたグランドホテルタイプにするのだろうか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:54:30.45ID:8Lj6SWFZ0
× ヒルトン
○ ピカドン
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/06(水) 00:55:08.07ID:SCFnXDkG0
広島で毎年1月にある都道府県対抗男子駅伝では
主催者側が地域ブロックごとに宿を割り振るが
他のブロックはみな都市型ホテルなのに四国だけ東急インが割り振られていたが
これで四国にも都市型ホテルを割り振ってくれるようになるのか注目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況