>>280
そうはいっても、↓↓
渡来系の人々は爆発的に人口を増加させる事によって あっという間に縄文系の人々の人口を追い越し福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。
ttp://toron.pepper.jp/jp/kodai/roots/jumyou.html

約2000年余り前の弥生時代になると、そうした状況が一変します。
それまでの日本列島では見られなかった、ひどく面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が累々と出土するようになるのです。他でもない この北部九州においてです。
www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/sanpo51.htm