X



【試算】南海トラフ巨大地震の経済被害は推計で1410兆円。土木学会会長「最貧国になりかねない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/07(木) 12:18:44.50ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180607/k10011467571000.html

南海トラフ巨大地震や首都直下地震が発生したあとの長期的な経済被害を専門家の学会が初めて推計しました。
このうち、南海トラフ巨大地震では、道路の寸断や工場の損害によって20年間の被害が最悪の場合、
1410兆円に上るおそれがあり、学会は、国民生活の水準を低迷させる「国難」になるとして、対策の強化を求めています。

災害の専門家などで作る土木学会の委員会は、南海トラフ巨大地震や首都直下地震が発生したあとの長期的な経済被害を推計し、
7日、報告書を公表しました。

それによりますと、地震の揺れや火災、津波などで道路や港など交通インフラが寸断され、工場などの生産施設が損害を受けることで、
長期にわたって国民の所得が減少すると想定されるとしています。

こうした影響を計算した結果、地震発生後20年間の経済被害は、いずれも最悪の場合、南海トラフ巨大地震で1410兆円、
首都直下地震では778兆円に上るおそれがあることがわかりました。

これは、今年度の国の一般会計予算97兆7000億円余りに対し、首都直下地震はおよそ8倍、南海トラフ巨大地震はおよそ14倍に相当し、
土木学会は、長期的に国民生活の水準を低迷させる「国難」になると指摘しています。

一方、報告書では、道路や港、堤防の耐震化などを進めることで長期的な被害を3割から4割程度軽減できると試算していて、
国などに対策の強化を求めています。

南海トラフ巨大地震と首都直下地震の経済被害をめぐっては、5年前の平成25年に国が想定を公表していますが、
いずれも短期的な被害が対象で、20年後までの長期的な被害を対象にした推計は今回が初めてです。

土木学会会長「最貧国になりかねない」

土木学会の大石久和会長は「これだけの経済被害が生じるとは予想もしておらず、驚きだ。今のまま巨大災害が起きたら
想像もつかないようなことになる。日本が東アジアにおける小国、最貧国の1つになりかねないと考えている」と強い危機感を
抱いていることを明らかにしました。

そのうえで、「被害を軽減するため、政府は、国民にオープンにした形で法律に裏付けられた公共インフラの整備計画などを
打ちたてるべきだ」と述べました。

専門家「一刻の猶予も許されない」

土木学会の委員会の委員を務めた、巨大地震の防災対策に詳しい関西大学の河田惠昭特別任命教授は
「会社だと赤字で倒産するが、国の場合は滅亡する。南海トラフ巨大地震のような『国難災害』が起きると、
国が成り立たなくなると考えるべきだ」と指摘しています。

そのうえで、「今は、南海トラフ巨大地震も首都直下地震も、30年以内の発生確率が70%から80%ほどになっていて、
一刻の猶予も許されない時代に入っている。『想定外』という言葉は東日本大震災で最後にしなければならず、
そのためには新たな対策を進めていかなければならない」と話しています。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:35.90ID:xHBJEEcG0
首都直下がくればようやく首都機能分散させるんだろうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:37.64ID:Csrc6B9G0
311で超円高になった理由が謎
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:46.30ID:rlBn5njs0
どうせ稼いでも上級国民のクズ共が永遠に吸い取るんだしいっそ沈めてくれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:46.57ID:KXsdwlDF0
復興特需でインフレ加速して日銀黒田も大喜び。
消費税増税を取りやめて安倍ちゃんも大喜び
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:49.51ID:cbHjKo4N0
みんな死んじゃえ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:19.10ID:wyRlOeox0
>>1
南海トラフきたら西日本の原発全部メルとダウン爆発全滅するだろ
さっさと原発はやめろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:25.85ID:n0Bqsox00
>>1
      
 
  
  
  
 
 
 
◆海に流出の放射能 総量4700兆ベクレル【2011年4月】

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110421/08.html

「レベル5」のスリーマイル島原発の事故の際の放出量と比べるとおよそ1万倍となります。


特に福島県内は航空モニタリングの結果からセシウム137の蓄積量はおよそ1ヶ月半(4月29日時点)で最大1470万Bq/uとなり、チェルノブイリ原子力発電所事故の計測結果の340万Bq/uを大幅に超え、ベラルーシ移住対象レベルの55.5万Bq/uを超える地域が、いわき市の北部から伊達市の南部にかけて広がる事になった。
 
 
  
  

  
 
       
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:29.25ID:nOfjJO9m0
南海トラフは災害レベル竜と言う訳か
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:32.30ID:hA9XvYdX0
首都直下地震もそろそろだよな

さすがに関東大震災を経験してるから、対策してある?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:36.26ID:EqnPOINb0
韓国が助けてくれるさ(´・ω・`)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:43.79ID:9Kb2v31q0
>>13
じゃあ何もしないで良いね
耐震設計も意味ないし、それも仕事寄越せって事だもんね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:46.72ID:3hFwmEXA0
だからどうしろと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:53.65ID:c+d5qX4c0
前科があるから無理。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:18.01ID:Uops1N6L0
ゲンコツの3発目になるのだろうな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:24.37ID:umn6fBdA0
ところが復興によって被害額を上回る需要が新たに発生するので
経済効果も見込める
スクラップ&ビルドで発展してきたのが日本の歴史
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:29.34ID:lSklmQ270
カケに因縁つける前に、とりあえず断層の上にある原発どうにかしてくれ
瀬戸内だから津波はそこまで脅威では無いが、あんな所でメルトダウン起こされたら
広島や福岡辺りの人口集中地死ぬやろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:35.76ID:rOZHAKYd0
パナマ事案のやつで 公共事業の停止処分くらうとこがあるそうだから それどころじゃなくなりそう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:52.54ID:3Hm+yCxG0
さすがにここまで言うと
オオカミ少年的だな
九州で破局噴火が起こって列島滅亡と言うのと変わらんべ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:58.13ID:EgFhcpJY0
ハコモノ欲しい欲しい病の土木学会さんwwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:29.33ID:5bvQJ2vG0
東海道に沿って破滅的な噴火でも起きない限り、これはない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:32.09ID:vAOO48lm0
>>19
東北の大地震で経済マヒしたのに
東京だけで生きていける訳無いだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:41.93ID:Z27AG98k0






0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:56.40ID:6E2hdQgB0
予算獲得の為にNASAと同じ手法を取ってますな
仮にこれで太平洋側が壊滅的になっても1年後には何もなかったように日本人は楽しく暮らしてるよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:03.44ID:6qyXdmwD0
リセットするいい時期かもしれない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:12.04ID:Ej9nfKb20
消費税25%ぐらい必要?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:14.04ID:M6e/Q6Jt0
国家的事業として産業人口を分散しろよ
バカ自民党と経団連の無策のせいで国が滅ぶわ
>>66 愚民
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:38.62ID:TvXCYN3S0
一回リセットすれば良いだろ
特に東京都民は全滅すれば良い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:12.16ID:Gr5TLT/F0
>>27
日本人が怠惰で楽観的?
南米人に笑われるぞw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:20.78ID:r6n5Jokm0
いま神奈川とか静岡とかの太平洋側の
海抜20m程度のところに30年ローンで家を建てる奴って
流されたら国のせいにするんだろうな・・・
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:37.09ID:Lwb85Oen0
どいつも自分が死ぬかも知れないって危機感がなくて驚く
どこで大きい地震があるかわからないのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:43.00ID:A0CCDFrf0
日本人が全員北海道に移住してもまだ余裕があるから、エクソダス
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:49.32ID:tVcZWqKD0
>>1
は?震災特需でウハウハだろ
言うほど企業の機能は東京集中にはなってねーよ
混乱はするだろうけど、世代交代がおきやすくもなって結果オーライになるわ

戦争や争いによる死亡がない現在、
世代交代を阻害している老害を偶発的に処分できるのは災害しかねーんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:52.23ID:pnFLMzoN0
来るんなら昼間に来てね
中継見るから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:33:04.82ID:josZR4wu0
土建屋が堤防作れと騒ぎ出すなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:33:14.95ID:3lWnJayo0
女様が再建してくれるだろ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:33:33.35ID:VBBRmKn00
すでに国際的な地位は
既得権維持にリソース使い過ぎて
ただ下がりだから何を今更
止め刺されたらいくらなんでも
再出発出来るだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:23.66ID:bFe4tBndO
でもさーそんなに大切な国民の金、復興予算3000億円超えは
東日本大震災の後どこへ行ったのよ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:37.78ID:9Kb2v31q0
>>17
馬鹿だな 日本の主要産業や工業地帯がまとめて喪失したら特需は海外に行くんだよ
どんだけ集中してると思ってる
地場産業じゃないんだから他の地域が無事でも被災地で作ってた物が喪失したら無事な地域の工場も止まるだろ
東北ですら世界的に影響したのに南海トラフで想定される被災地域なんてどれだけ甚大な影響を及ぼすか
んで、東西の物流も寸断されるからね 考え甘過ぎ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:38.31ID:eBvwxD1C0
超円高になったら政府が大量のドルを買えばいい
その後の円安でボロ儲け
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:38.63ID:G3H6yhYY0
日本海側からみんなでオールで漕いで太平洋側に移動させようよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:38.97ID:XWfQfjGQ0
まずは首都移転。
北海道においでませー!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:35:06.52ID:i2ADnda50
南海、東南海地震の30年までに起きる確率70%は大嘘、この計算には世界でも認められていない
日本だけのそれも東南海だけに使用された計算方法で地震学会の学者でも否定的、
強引に行政が特別な計算方法では危険性が有るので70%を強引に採用。

歴史からは30年先までの確率は0%、最も安全な地域。

東京一極集中の分散を嫌がる官僚が敢えてそれを打ち消すために出したフェイク。
これで遷都論は消え去った。

60%の富が東京に集中する、ここで直下が起きれば日本は壊滅。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:35:12.22ID:aqDq+QFH0
クジラの祟りじゃね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:35:24.00ID:e+iLsaQ00
>>77
今でも所得税や電気代に復興税や原発処理代上乗せされてるんですが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:04.02ID:A/cz4wI40
阪神も東北もまさかの出来事だったからな
どこでも安心は出来ない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:26.39ID:ppAoUyoY0
やっぱりアメリカで寿司職人やるわ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:38.74ID:6T8y7lHz0
韓国とスワップ結んで助けてもらおうぜ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:39.61ID:jZvmbrTX0
損害額=復興に必要な額

さて、1410兆円のうちいくらピンハネされるでしょうか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:40.28ID:4CYBTQFf0
土建屋

次は近畿で需要やでー
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:49.25ID:b01pbnFd0
>>1
大川小裁判で、高裁の判決が確定したら面白いことになるねwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:08.47ID:QZ3ZgVr20
首都直下地震と南海トラフ地震と富士山噴火が全部同時に起きる推計?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:22.06ID:mvufMs0t0
>>19
西より甚大な被害が出る東なのに東京だけ独立してどうすんの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:33.79ID:VFAbVk5k0
日本中が戦争で焼け野原になっても
国が全国民の預金差し押さえとかやったから復活しただろ

ジャップはその気になればスターリンもびっくりの全体主義になる
今よりかえって景気よくなるまである
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:37.90ID:fBZ2Sfxh0
>>61
そして、また
駅前の一等地は
貰います
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:58.93ID:ygtuw2Ay0
実際に南海トラフが起きる頃には生産年齢人口5000万人下回ってそうだし復興無理でしょ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:38:04.18ID:bFe4tBndO
復興特需って物凄く重要で、被災地が恩恵受けるべきなのに
311では民主党政権が、韓国の業者を入れたんだよね
あの悔しさは忘れんわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:38:45.17ID:sw1qVcnD0
今から国民全員で北海道と東北北陸を中心に移住を始めるとか
日本海側だけ住むとかすればいいんじゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:38:56.06ID:TmJFD2/60
安倍「大丈夫!アベノミクスで不死鳥の様に復活!移民を大量に動員するからね。経団連の皆さんも大喜び。」
麻生「地震や津波で死ぬやつは自己責任!生き残っても俺たちは国民を奴隷の様に濃き使うからヨロシク!」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:11.62ID:ysBhDMdl0
   
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の最大の目的は 
  【日本との為替スワップ】    
これが無いとゴキブリ韓国(ゴキ韓)は
 再び経済地獄(IMF)へ転落する
だから為替スワップの最大の障害である麻生大臣を
 目の敵にして、狂ったように辞任せよ〜!と攻撃している
麻生大臣は日本の国務大臣として
 日本の国益を追求しているだけである
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)との為替スワップなど
 日本にとって【百害あって一利無し】なのだから
  
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:20.72ID:AgwT1CzX0
オリンピック特需もそろそろ終わりか、次が欲しいんだろうなw
それはそうと沿岸からは撤退する方向も考えるべき。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:22.75ID:Y0uocpVK0
>>1
だから予算くれ
だからカネくれ
だから公共事業くれ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:24.25ID:3ob3Ubg40
警戒してるうちは絶対に来ないから、警戒だけしていればいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:25.00ID:9eirjcdS0
刻一刻と、日本では高齢化が進み労働人口不足で外国人頼みになって来てるのに
果たして復興出来るのかね…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:27.52ID:VJ1U0p2Q0
地震で経済は伸びる

豊かさは減少する
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:35.97ID:lO7mY3eG0
次の公共工事のお知らせでした
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:36.22ID:Cc/BJ0N/0
1410兆円?
10年間バラマキやめれば取り返せる程度の額だな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:36.48ID:DXmUqDPb0
最貧国にするんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:39.41ID:hbWE5kvO0
かわぐちかいじの太陽の黙示録は現実化としてありえる話
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:41.64ID:YW4Y24qH0
地震と関係ない地域の人は別に貧乏にならないんじゃね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:41.98ID:NfNl8AbX0
ヒャッハーの時代が訪れるのだな
釘バットとモヒカンと、ならず者セットを用意しておかねば
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:50.58ID:Msu/JXwm0
甘えるな
日本は原発の被害で末代まで負債を抱えているんだぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:52.35ID:qlvNwJMN0
やっぱり円より少しはゴールド手元にあるのが良いんかなぁ(´・ω・`)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:16.93ID:mKKvErBy0
先に東京が壊滅しないと意味がない 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:27.05ID:Y0uocpVK0
>>1
だったら広島県か岡山県に首都を移転しなさい!!

福岡県も遠いけどまああり!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:31.47ID:Ii1dpuDS0
いつか来た道通る道
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:01.42ID:eusNtWuo0
その後に火山の大噴火が来るだろうし、余震の大地震も数十年続く
原発で放射能汚染もされるかも知れないし、鉄道も空路もパンク
身動きが取れないだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:10.26ID:RroBGvsW0
>>3
さあはやく韓国かシナに逃げよう!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:11.59ID:lO7mY3eG0
寄生虫が食らいついた模様
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:11.65ID:ZbjVy5/10
じゃ教育投資で日本の景気が良くなるの?
来年も消費税上がってますます消費冷え込むんだよ
もっともっと子供が生まれなくなり税金も上がって行くだけじゃん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:16.72ID:+gjPsgFW0
>>108
同時ではないけど、結構数年後に起きてたりする
江戸時代は大火も多くてゼロスタートも気にならなかっただろうし、大名は半分以上は地元に資産持ってたから再建するのに慣れてたと思うんだけど、戦後以降そういうの東京には無いからヤバイ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:17.11ID:V2bhK23L0
予知もできない地震研究に無駄金使う必要無し
南海トラフが嫌なら引っ越せや
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:17.74ID:DXmUqDPb0
まー東京の害の方が大きいし
たいしたこたないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:22.27ID:DMkjo8XX0
むしろ日本終わった方が外国勢の誰も近付けなくてネトウヨには願ったり叶ったりだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況